政府「6G主導権は米中ではなく日本が握る。産官学の集中投資で逆転する」

1 : 2020/10/23(金) 18:32:33.72 ID:hO6hsKuz0

武田総務相、6G技術開発へ「産官学で集中投資」

武田良太総務相は21日、人工知能(AI)と交通・移動技術をテーマに日本経済新聞社が主催するグローバルイベント「アイサム(AI/SUM)&トランザム(TRAN/SUM)」で講演した。
2030年代の実用化を目指す次世代通信規格「6G」について、20年内に産官学一体のコンソーシアムを設立すると明言し「先端技術へ集中投資する」と強調した。

6Gは国内で今春に商用サービスが始まった5Gに比べ、超高速通信や同時に接続できる機器数などの性能が10倍になり、通信の安全性なども飛躍的に高まると期待されている。
米中なども研究予算の確保や戦略策定を進めており「後れを取ることは許されない」と説明した。

総務相は研究開発や知財標準化などを産官学一体で進め「世界最高レベルの研究開発環境を実現する」と述べた。
今後5年間で研究を集中的に進めて「25年の大阪・関西万博でショーケースとして世界に(成果を)示す」と話した。

コンソーシアムを年内に発足させ「国内外の企業や大学などによる実証プロジェクトの立ち上げを支援する」と説明。
実用化に向けた特許のシェア獲得や国際標準化、海外パートナーとの連携を進めるとした。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65275000R21C20A0EE8000/

NTT澤田社長「再び日本を強くする」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00119/00093/

2 : 2020/10/23(金) 18:33:04.44 ID:qnYoz7d60
異世界ファンタジーの読み過ぎ
3 : 2020/10/23(金) 18:33:15.83 ID:+jKN1XrTM
老人だらけの政府首班では無謀
4 : 2020/10/23(金) 18:33:20.69 ID:iPFG0Zcl0
セルフ緊縮が効いてきて久しいのでもう無理なのでは
5 : 2020/10/23(金) 18:33:35.89 ID:hP8loL5q0
ラストアタックか
まあがんばれ
6 : 2020/10/23(金) 18:33:53.72 ID:YGEhCZsa0
もうこういうの何回みてきたんだろうか
7 : 2020/10/23(金) 18:34:12.50 ID:RCQDXE+s0
政府がなろう系
8 : 2020/10/23(金) 18:34:17.12 ID:H8IE47wA0
むりでーす。
9 : 2020/10/23(金) 18:34:30.49 ID:yhgPmJCQ0
10 : 2020/10/23(金) 18:34:36.49 ID:ATfCjp9U0
でも金は出せない
11 : 2020/10/23(金) 18:34:41.98 ID:JW5+oPhw0
6Gから本気出す
12 : 2020/10/23(金) 18:34:57.71 ID:7dB9Ieq5r
ガラパゴスの予感
13 : 2020/10/23(金) 18:35:26.92 ID:z3/ZNYPR0
そして世界は6Gをパスした
22 : 2020/10/23(金) 18:36:28.88 ID:iPFG0Zcl0
>>13
偶数長持ち説を唱えたいのだが
GSMとかエグい
36 : 2020/10/23(金) 18:38:46.52 ID:Lf3mxKDHp
>>13
ありそうな展開だけどむしろパスされるはずだったのは5Gだったからなぁ
14 : 2020/10/23(金) 18:35:27.13 ID:usHqqiaA0
予算は広告代理店に消えます
15 : 2020/10/23(金) 18:35:31.88 ID:hP8loL5q0
根本的に勘違いしてるからな
消費税と天下り控えて電波オークションするだけでも大分持ち直すだろ
やりたくないんだろ?なら共倒れだな
16 : 2020/10/23(金) 18:35:33.58 ID:ZrhbaiCg0
30年以上前から頭悪いな
17 : 2020/10/23(金) 18:35:35.27 ID:LM/UMi9p0
で、おいくら万円、投入するおつもりですか?
18 : 2020/10/23(金) 18:36:04.81 ID:ZTWIPrJk0
予算の大部分は職員役員給与に消えるだけで仕事したふり
19 : 2020/10/23(金) 18:36:08.46 ID:dlkE7mQT0
アンテナ4mごとに立てそう
20 : 2020/10/23(金) 18:36:16.65 ID:h9ZFpcWCM
科学を憎んでる政権なのにこれ
21 : 2020/10/23(金) 18:36:23.24 ID:0v8ZJUtB0
NTTなんて半公社とスケープゴートお目溢ししとらんと3大キャリア統合して才能集めるんが先の話と違うか
23 : 2020/10/23(金) 18:36:32.68 ID:sHcVLcZt0
NECのセレロンで?
24 : 2020/10/23(金) 18:36:48.98 ID:O6/Sz5qH0
国営なろう作家
25 : 2020/10/23(金) 18:37:20.56 ID:ihTi8wdd0
なろう担当大臣
26 : 2020/10/23(金) 18:37:23.41 ID:gbWBZSKB0
5Gで主導権握れない雑魚が何を言ってもな
28 : 2020/10/23(金) 18:37:39.27 ID:Lf3mxKDHp
マジで握りたいなら携帯代削減は悪手じゃね
29 : 2020/10/23(金) 18:38:01.68 ID:oDeqNWEg0
大本営がイキリZ旗掲揚
31 : 2020/10/23(金) 18:38:23.52 ID:MUtquB4A0
日本はぎじゅちゅ大国!
ってまだ信じこんでんのかこの老人達は
32 : 2020/10/23(金) 18:38:23.83 ID:cqMV94xPM
学術会議解体~
俺たちの言うこと聞く学者だけに出資~
↑こんなことやってるんだからもう終わりだよ
33 : 2020/10/23(金) 18:38:34.40 ID:SW0Hd2Wd0
6自慰か6爺の間違いだろ
34 : 2020/10/23(金) 18:38:36.46 ID:1jaoOoDKM
絵に描いた餅
35 : 2020/10/23(金) 18:38:38.65 ID:54vGbca5d
タイムマシンをつくるころには日本が勝つ!
だから予算を投入しよう
37 : 2020/10/23(金) 18:38:48.08 ID:E3kTMB1O0
何兆円つっこむか金額言わないと

コメント

タイトルとURLをコピーしました