- 1 : 2020/04/06(月) 06:19:03.646 ID:gnuWR1CN0
- あの時でさえ海外のサイトをみれば、エビデンスを非常に重視するアメリカの保健機関が、マスクの有効性を認めて国民に着用するよう推奨するっている話題がでていたのに、(専門外である医療分野の話題にもかかわらず)脊髄反射でバッシングするのはさすがにアカンやろ・・・
なぜ自分が無知であることを計算に入れず的確な批判や指摘ができると思ってしまうんやろ・・・ - 2 : 2020/04/06(月) 06:19:38.239 ID:GlH2VUZU0
- せめて5枚にして欲しかったなあ
家族全員分欲しかった - 3 : 2020/04/06(月) 06:19:52.356 ID:f5Tlgr8h0
- そんなことより不要不急の外出者皆殺しにしたほうが効率的じゃね?
- 4 : 2020/04/06(月) 06:20:32.776 ID:OKbPlw2ud
- パッシング
- 5 : 2020/04/06(月) 06:20:42.280 ID:Z0WgFTVNa
- っ蓮舫
- 6 : 2020/04/06(月) 06:20:49.299 ID:87jgaEYiM
- その布マスクはいつ届くのやら
1人2枚ではなく1世帯2枚だから余計に叩かれてるのではないか - 7 : 2020/04/06(月) 06:22:19.906 ID:x8Z6yXQtd
- その海外でも笑われてるが
- 8 : 2020/04/06(月) 06:22:23.888 ID:hh52Fa9fa
- 遅い
少ない
布マスク
この内2つが無かったら評価されてた - 9 : 2020/04/06(月) 06:24:41.726 ID:cpujVfUm0
- ありがたいが送るついでに現金数万とか出来ないのだろうか?
- 10 : 2020/04/06(月) 06:25:03.593 ID:j2UjSADy0
- 飛沫感染を防止する役割は布でも紙でもあんま変わらないだろうに、なんでこんなに叩かれてんだ…?と思ってた
世間の手のひらクルーが楽しいぜ - 18 : 2020/04/06(月) 06:32:13.515 ID:XOdQCP7sM
- >>10
でも Yahoo ニュースとかを見てみると、今でも布マスクをバッシングしているやつが多数派なんだよな
マスクの配布措置に対して
「何で安倍は国民の感情をかき回すような悪意のある政策しか取らないんだ?
こいつは国民が苦しんでるのを楽しんでいるサイコパスに間違いない」
とか感情を爆発させて叩いてるやつがめっちゃ高評価を受けていてコメント 欄のトップに表示されているのを見たとき、あーコロナ対策は失敗するかもなと思ったわ - 26 : 2020/04/06(月) 06:50:19.230 ID:j2UjSADy0
- >>18
わかる
まあ日本の平均世帯人数考えると後1枚頑張ってほしかったが笑 - 11 : 2020/04/06(月) 06:25:19.618 ID:OX1blAq60
- とりあえずなんかやっとけ感ありすぎて嫌
- 12 : 2020/04/06(月) 06:27:17.925 ID:aKLE+JjU0
- >>1
ごちゃごちゃるせえよ - 13 : 2020/04/06(月) 06:27:51.154 ID:XOdQCP7sM
- 割と科学的合理性と対費用効果に優れた素晴らしい政策だと思うけど、イメージ先行でバッシングしている人が多くて本当不憫だと思う
素人のイメージを振りかざして、科学的根拠に立脚した正しい政策を非難し、コロナ対策の邪魔するのだけはマジでやめてくれと思うわ - 14 : 2020/04/06(月) 06:29:16.246 ID:x8Z6yXQtd
- ランサーズさん朝から頑張ってるなぁ
- 15 : 2020/04/06(月) 06:30:10.585 ID:7Mi/jHTO0
- 費用対効果の問題なんだが?
- 20 : 2020/04/06(月) 06:36:48.729 ID:XOdQCP7sM
- >>15
1日当たりの国の予算のたった1/10程度を使うだけで、今後のマスク不足を完全に解決し(洗って何度も使えるので)、
アメリカの推奨する最新のコロナ対策の一つを実行できると考えたらめちゃくちゃ対費用効果が高い政策だと思うけどな - 32 : 2020/04/06(月) 06:55:42.969 ID:x8Z6yXQtd
- >>20
一世帯に2人しかいないと思ってるの?
洗って乾くまで使えないんだから1人2枚は必要なのに一世帯2枚?
洗えるといってもどんどん劣化していくからいずれ使えなくなるかもしれないのに?
素人でも簡単に問題点思いつくガバガバ政策でマスク不足問題を完全に解決???? - 16 : 2020/04/06(月) 06:30:22.183 ID:QngMwcDe0
- いつ届くんだよ
- 17 : 2020/04/06(月) 06:31:18.792 ID:eVsdNVcJa
- 洗うのが面倒臭いからに決まってるだろ怠惰な人間は多いんだよ
そういうのを気にせず毎日洗って清潔に保てる人は
YouTubeとかのハンカチマスクかなんか自作して自主的に使ってるし - 19 : 2020/04/06(月) 06:33:42.443 ID:xPymDmmS0
- 釣りスレにレスするかお前らは
- 21 : 2020/04/06(月) 06:43:18.432 ID:zucrBUrD0
- そりゃこっちだって専門家じゃねえけどさ、安倍は極度に馬鹿すぎんだよ。
- 27 : 2020/04/06(月) 06:52:34.237 ID:6/+9pc4eM
- >>21
安倍はバカなのかもしれないけど、感染症予防などの医療分野に係る政策を進める際は
専門家の意見を取り入れて方向性を決めるに決まってるんだから、最新の知見が取り入れられている可能性が高いと考えて、安易にバッシングするのマジで辞めるべきだと思うわ
安倍や自民党はがどうなっても構わないけど、素人のイメージを重要視してコロな対策の邪魔をするのだけはマジで勘弁 - 22 : 2020/04/06(月) 06:45:08.107 ID:PEHwpsmV0
- 23 : 2020/04/06(月) 06:45:54.377 ID:zucrBUrD0
- クルーズ船の乗客を電車で返したあたりで「安倍は防疫意識ゼロのゴミカス」だってのがバレちゃったからな。
- 24 : 2020/04/06(月) 06:47:59.065 ID:zucrBUrD0
- 2月ぐらいに官房長官が「マスクの供給は回復する」とかデタラメ言ってたのも大きい。
嘘ばかりついてるから、まるで信用されない。 - 25 : 2020/04/06(月) 06:50:12.491 ID:p4UF1vumM
- マスク2枚のためにかける費用が莫大すぎる
枚数が中途半端(一世帯二枚では日本の平均世帯人数に届いてない)
そもそも布マスクは自作できる - 30 : 2020/04/06(月) 06:55:04.604 ID:K5edoz2r0
- WHOが布マスクは無効って言ってたと思ったら今度は有効って言い出してて謎
- 31 : 2020/04/06(月) 06:55:15.699 ID:xWbx2eD60
- まさか「汚物は消毒だーー」が冗談じゃなくなる世の中になろうとは
- 33 : 2020/04/06(月) 06:57:17.215 ID:bg751UPe0
- 1世帯に2枚じゃなくて1住所に2枚だからな
コメント