海外の首相ってかなり高学歴エリート校出身なのに日本の首相は…なんでなの???

1 : 2020/10/24(土) 15:03:18.33 ID:jGwdpI9s0

フランス エマニュエル・マクロン 
パリ第10大学 

アメリカ
ドナルド・トランプ 
ペンシルベニア大学ウォートン・スクール

イギリス 
ボリス・ジョンソン
オックスフォード大学

ドイツ
アンゲラ・メルケル
ライプツィヒ大学 

イタリア
ジュゼッペ・コンテ
ローマ・ラ・サピエンツァ大学

カナダ
ジャスティン・トルドー
マギル大学
ブリティッシュコロンビア大学

中国
習近平
清華大学

ロシア
ウラジーミル・プーチン
サンクトペテルブルク大学

日本
菅義偉
法政大学

https://www.news-postseven.com/archives/20191118_1489401.html?DETAIL

2 : 2020/10/24(土) 15:04:20.34 ID:Qs/J1+3S0
東大が無能バカしか居ないから
3 : 2020/10/24(土) 15:04:30.05 ID:gAWsiZEi0
経団連の傀儡だから
4 : 2020/10/24(土) 15:04:49.15 ID:a66Sjz8+0
世襲だから
5 : 2020/10/24(土) 15:05:16.98 ID:lVJ89OcGM
山本太郎(中卒)←これ日本の恥だろ
6 : 2020/10/24(土) 15:05:20.27 ID:K43UE5gBH
上級のどうしようもない奴入れるとこだから
障碍者雇用
大人のひまわり学級だよ
7 : 2020/10/24(土) 15:05:34.37 ID:wiftnZJVM
高学歴=政治ができるわけではないから
8 : 2020/10/24(土) 15:05:41.49 ID:JsrRgYfM0
基本世襲だからな
そら子供がバカってケースもあるだろう
9 : 2020/10/24(土) 15:06:07.80 ID:wrhGI8UX0
じゃあ片山さつき総理大臣でいいな
10 : 2020/10/24(土) 15:06:34.09 ID:EnKO7dKA0
日本の首相も成蹊卒の高学歴エリートとか法政卒の高学歴エリートとか
揃うてるやないか
11 : 2020/10/24(土) 15:07:44.58 ID:GUjeV8Vsa
世襲政治ってまんま北朝鮮なのにアベサヨどもが支持するから
12 : 2020/10/24(土) 15:07:52.17 ID:o9LYgEzeH
トランプも良いとこなのこれ
13 : 2020/10/24(土) 15:08:26.40 ID:230pu/kYr
もしかして自民党の学歴が低いのでは?
14 : 2020/10/24(土) 15:08:31.52 ID:OYiZzRS1M
夢があっていいじゃん

俺たちでも人生逆転出来るっていう

15 : 2020/10/24(土) 15:09:01.25 ID:J4mvfNyK0
でもお前らよりは高学歴じゃんw
16 : 2020/10/24(土) 15:09:09.66 ID:r0IClG2ar
こいつらがどうかはわからんが海外の私立大学はコネで入学は楽勝
17 : 2020/10/24(土) 15:09:38.52 ID:R6egkhar0
コロンビア大学院は?
18 : 2020/10/24(土) 15:10:35.91 ID:/L68ZbauM
外国は世襲少ないの?
ブッシュとか親子で大統領やってたけど
19 : 2020/10/24(土) 15:14:40.74 ID:CrOdevb40
>>18
習も太子党だし
20 : 2020/10/24(土) 15:15:02.16 ID:i3fZzGdT0
世襲でもそれなりの高学歴になるようには教育する
21 : 2020/10/24(土) 15:15:13.43 ID:LIInuoOy0
ジャップは家柄とコネが全て
22 : 2020/10/24(土) 15:15:26.58 ID:KYSxFtDb0
調整力しか求められてないから
実務はエリート官僚がやる
23 : 2020/10/24(土) 15:15:53.28 ID:JfE+tdm50
実力よりコネだけが重要だから
24 : 2020/10/24(土) 15:16:04.47 ID:k+SjkIkx0
国民のレベルを反映してるだけ
25 : 2020/10/24(土) 15:17:13.38 ID:V9x2QTrt0
日本の大学受験制度が極めて競争的だから
26 : 2020/10/24(土) 15:18:04.59 ID:rf1UladP0
>>1
おバカのほうが操るのが簡単だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました