【パニック】橋下「政治批判にヒトラーを出すな!今は選挙で変えることができるんや😤」これはやってしまいましたなあ…

1 : 2020/10/24(土) 16:51:55.91 ID:n0cCNyNv0


レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/24(土) 16:52:03.82 ID:n0cCNyNv0

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1319853866309988352
3 : 2020/10/24(土) 16:52:21.66 ID:n0cCNyNv0
維新信者はん?どうすんのこれ
4 : 2020/10/24(土) 16:52:37.50 ID:M763p28t0
ヒトラーは選挙で選ばれたんじゃなかったかしら
6 : 2020/10/24(土) 16:52:49.75 ID:n0cCNyNv0
>>4
はい
22 : 2020/10/24(土) 16:55:18.53 ID:DDtEMuCIa
>>4
歴史の常識を覆すことを言ってはあかん!
26 : 2020/10/24(土) 16:56:08.97 ID:oeTMHonk0
>>4
うむ
デマ垂れ流しで珍心を惑わし( ^ω^)・・・
5 : 2020/10/24(土) 16:52:40.93 ID:n0cCNyNv0
ええんか橋下はん
7 : 2020/10/24(土) 16:52:52.06 ID:03uD+0kk0
ヒトラーは選挙で選ばれていなかった…?!
8 : 2020/10/24(土) 16:53:25.72 ID:fFmJm5dC0
ヒトラーで変えるってこと?
9 : 2020/10/24(土) 16:53:33.32 ID:pragE6AT0
「みんなで決めたことだから」と逆らえないのが民主主義の罠なんだよな
10 : 2020/10/24(土) 16:54:24.14 ID:K6NsVHzb0
やっぱり維新😤
11 : 2020/10/24(土) 16:54:38.69 ID:NTDCQ3+n0
ドイツ国民と西宮市民をバカにしてるのか
12 : 2020/10/24(土) 16:54:39.88 ID:u0Tg19Co0
は?何コイツ?馬鹿なんすかね?4ねよハシシタ!
13 : 2020/10/24(土) 16:54:43.78 ID:802T6Nqu0
選挙で変えられるからヒトラーの危険性を訴えてるんだろ
14 : 2020/10/24(土) 16:54:48.38 ID:qUAhR/GA0
ヒトラーは選挙で選ばれて
でもそのヒトラーが選挙制度をブチ壊して独裁者になったんだぞ
選挙された人間は選挙制度を守るはずという甘い幻想は捨てろ
15 : 2020/10/24(土) 16:54:49.50 ID:jr+ZxMNb0
えっ!?ヒトラーを選挙で!?
17 : 2020/10/24(土) 16:54:59.03 ID:fbJZAOPIM
ヒトラーって政権奪取後は選挙とかやってたの
全然知らない
18 : 2020/10/24(土) 16:55:01.47 ID:tLCorgPG0
~ないのかね。というネトウヨお気に入りの言い回し
19 : 2020/10/24(土) 16:55:07.56 ID:zD4ZyatlM
ヒトラーって、
世界有名人TOP10に確実に入るよな。

TOP3にも入りそう

20 : 2020/10/24(土) 16:55:08.82 ID:BcVuvFef0
めんどくせえからみんな無視しようぜもう
45 : 2020/10/24(土) 16:58:31.73 ID:IFHrBaTX0
>>20
きちんと批判しないとこいつが増長するだろ
21 : 2020/10/24(土) 16:55:16.63 ID:cWMWPLVQ0
昔一部のメディアから独裁者扱いされてたの効いてたんやなあ。
23 : 2020/10/24(土) 16:55:18.80 ID:4NHGZKLo0
よっぽどヒトラーに触れられたくないんだろうな
24 : 2020/10/24(土) 16:55:37.68 ID:Z1cuur0v0
そうだな平パニ
出すのは大日本帝国やヒロヒトや東条岸とかでいいよな
25 : 2020/10/24(土) 16:55:47.68 ID:djK48ZgI0
ヒトラーにも良いところはあったんだが
28 : 2020/10/24(土) 16:56:27.45 ID:E2eUfAZD0
軍事研究禁止してる組織が関東軍?
関東軍は学術会議潰して軍事研究できるように仕向けてるお前らじゃん
51 : 2020/10/24(土) 16:59:09.89 ID:802T6Nqu0
>>28
政府の言うことに唯々諾々と従わなかったという一点で類似してると言いたいんじゃないか
政府の統制下にあるべきものと独立する必要があるものという差を無視してる全く検討違いな比較だけども
29 : 2020/10/24(土) 16:56:34.60 ID:0RCkIls70
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
30 : 2020/10/24(土) 16:56:39.42 ID:M763p28t0
法律の遵守と文書の保管についてはどうだったんだろう
31 : 2020/10/24(土) 16:56:43.39 ID:0wH1V4bE0
ヒトラーだって選挙で選ばれてんの知らんのやろ
アホやな
32 : 2020/10/24(土) 16:56:54.98 ID:EGfq8R/xa
何様超えて凄いな天上人かよ
負け続けてた弁護士と同一人物とは思えんな
33 : 2020/10/24(土) 16:57:00.53 ID:cyBa98Xo0
意味不明すぎて草生えるわ
34 : 2020/10/24(土) 16:57:02.81 ID:FsQwMD6w0
民主主義の元に選ばれたやつがその民主主義の制度を守るとは限らないからな…
35 : 2020/10/24(土) 16:57:04.92 ID:0iNzEckh0
本当これヒトラーは民主主義の選挙ではなく
家の力だけで独裁者になったもんな
36 : 2020/10/24(土) 16:57:18.81 ID:MqN6pFAR0
ばーか
38 : 2020/10/24(土) 16:57:48.84 ID:ECmEqCn/0
~~かねって言い方でもう性格出てて笑うw

ムスカ大佐にでもなったつもりかねw

39 : 2020/10/24(土) 16:58:07.52 ID:Wd6QXPBQ0
臭い
40 : 2020/10/24(土) 16:58:08.03 ID:l4cjsE8p0
そのヒトラーも選挙で選ばれたんだぞ
41 : 2020/10/24(土) 16:58:09.27 ID:dfKM3AaX0
こんなヒトラーに負けるわけにはいきません!
42 : 2020/10/24(土) 16:58:09.19 ID:d3AjDAC/H
学術会議が人数足りて無いままなのは違法状態なのはどう思ってんだコイツ
43 : 2020/10/24(土) 16:58:16.60 ID:fFtMzkGn0
ヒトラーは民主主義による選択だったんだよなぁ…
44 : 2020/10/24(土) 16:58:29.56 ID:FCq4Ld7Q0
イソ村もそうだけど、日本の弁護士資格を取ると頭が悪くなるの?
46 : 2020/10/24(土) 16:58:34.91 ID:M+O8nQ8Q0
ヒトラーも首班指名されるまでは選挙通過して勝ってるんだよなぁ
ハシゲ基本知識くらい入れてから発言しろ
47 : 2020/10/24(土) 16:58:37.80 ID:ieMDgrSj0
帰ってきたヒトラーでも観てこいや
48 : 2020/10/24(土) 16:58:45.51 ID:C2yVkALy0
1933年って覚えてるが
50 : 2020/10/24(土) 16:59:02.86 ID:5w1u+RkI0
こいつここまで馬鹿だとは思わなかった
この無学っぷりで一体どうやって弁護士免許取ったんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました