- 1 : 2020/10/24(土) 17:46:02.14 ID:CAP_USER
-
ラジオ番組「沖縄防衛情報局」を一方的に打ち切られ、表現の自由を侵害されたとして「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」の我那覇真子代表が、コミュニティーラジオ局「FM21」に対し契約の確認や損害賠償を求めた訴訟の判決で、那覇地裁は23日、請求を棄却した。
判決理由で山口和宏裁判長は、FM21から放送法や放送倫理に従った番組内容に変更するよう要請されたが、番組を制作する我那覇代表は従わなかったと指摘。「契約解除の経緯に不合理な点があるとは言えない」などとし、解除は有効と判断した。
判決によると、我那覇代表はFM21と契約を結び、2016年12月から週1回、番組を放送。「反戦平和運動はそのほとんどが偽物」「左翼活動グループが市民団体を装って行っている」などと発言していた。18年6月末で放送が打ち切りとなった。
琉球新報 2020年10月24日 10:25
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1213028.html - 2 : 2020/10/24(土) 17:46:41.31 ID:R1ATJrmA
- 税金乞食沖縄タイムス
- 3 : 2020/10/24(土) 17:48:01.22 ID:tg/8YA1l
- >>1
うわ。
あからさまな弾圧。
100万詐欺で経営陣は責任とっていないしな。 - 4 : 2020/10/24(土) 17:48:02.03 ID:ZyXhKACE
- アメリカも司法が左右で分かれるが日本も左派系が多いのかね?
- 5 : 2020/10/24(土) 17:48:22.05
- ニュース女子ってどうなった?
- 6 : 2020/10/24(土) 17:48:50.84 ID:R1ATJrmA
- >>5
やってるよ - 7 : 2020/10/24(土) 17:48:54.18 ID:rs7yUGhu
- >「反戦平和運動はそのほとんどが偽物」「左翼活動グループが市民団体を装って行っている」などと発言していた。
放送法の何に違反しているんだ?
普段のマスコミの方がよほど酷いと思うんだけど
と言うか、表現の自由はどこに行った? - 8 : 2020/10/24(土) 17:49:42.03 ID:cFu9wbcw
- >>1
なんか保守系団体っぽいけど、あるんやな。沖縄にも。 - 9 : 2020/10/24(土) 17:50:23.26 ID:Pj/6/u2r
- さすが言論弾圧土人自治区
- 10 : 2020/10/24(土) 17:50:28.30 ID:QWG49YKp
- 沖縄って総パヨクの国じゃなかったのか
反抗してる人たちも居たんだな - 13 : 2020/10/24(土) 17:53:46.86 ID:87VHhmfZ
- >>10
東京や大阪よりは反抗しとるよというか、沖縄県は中韓から大量工作員と資金を与えられながら、よく耐えてる方と言える
- 14 : 2020/10/24(土) 17:54:55.86 ID:cFu9wbcw
- >>13
かんぜんに左翼メディアに覆い尽くされてるように見えるけどな。
県内の人間もあまり知らないんじゃないか? - 20 : 2020/10/24(土) 18:01:04.02 ID:87VHhmfZ
- >>14
教師とかに工作員が入ってるのは沖縄県民は分かってるから、幼稚園の時に教育勅語を民間で教えてたりする他にも八重山日報とかオスプレイを応援するクラブ(学生)とか存在する
本土でそれやったら、危ない人って意識がまだ有るから、本土でやってる人はごく少数
- 11 : 2020/10/24(土) 17:52:56.08 ID:D8EDR9+L
- わかりやすい言論弾圧だねー
- 12 : 2020/10/24(土) 17:53:46.83 ID:cOtxFiEK
- 放送局の思想への裁量が認められるなら当然首相の学術会議への裁量権も認められなければならんはずだよな。
- 15 : 2020/10/24(土) 17:56:24.24 ID:r/0JfjfS
- 真子また負けたんか
- 16 : 2020/10/24(土) 17:56:44.63 ID:BqJLGQK0
- 自衛隊が放送すればいいんじゃね?
- 17 : 2020/10/24(土) 17:58:29.01 ID:pXAzMB4T
- 我那覇さんネットの
保守層ではけっこう有名だよ - 18 : 2020/10/24(土) 18:00:31.62 ID:cOtxFiEK
- これをこの時期に恥ずかし気も無く記事にして掲載する琉球新報。
学術会議の件を非難するなら少しは躊躇の跡でもを見せたらどうなんだ。
こいつらのやっていることは読者をバカにし過ぎなんだよ。
180度の姿勢の変わりようを恥ずかし気もなく見せる。
もっとも矛盾を矛盾と気にすることが出来ればパヨクなんかやっていられないだろうがな。 - 19 : 2020/10/24(土) 18:00:32.32 ID:cuxVypR8
- エフエム21? 21! トンイル? 統一?
- 21 : 2020/10/24(土) 18:03:29.11 ID:WedtS5in
- 電波オークションまったなし
ガースー超頑張れ - 22 : 2020/10/24(土) 18:03:50.47 ID:kDMrr82l
- 商業放送だし局の方針はあるだろうけれど
放送法や放送倫理と何の関係があるの?
裁判官の予断じゃないの? - 23 : 2020/10/24(土) 18:06:47.70 ID:5uDtEO4S
- あ~あ、沖縄やっちゃったな
八重山日報の本島版はどうなった? - 24 : 2020/10/24(土) 18:10:18.69 ID:HYRlUmiQ
- カルト姉ちゃん
何でネトウヨてカルト好きなん? - 25 : 2020/10/24(土) 18:12:06.96 ID:GlcFjHvz
- 放送法に抵触した部分があるのだろうな
- 28 : 2020/10/24(土) 18:15:55.19 ID:D8EDR9+L
- >>25
特定の歴史観に則った意見を放送することは
放送法上合法でないとおかしくなりますよ?w - 26 : 2020/10/24(土) 18:13:57.13 ID:cOtxFiEK
- 八重山日報の沖縄発行はとっくの昔に廃止に追い込まれた。
- 27 : 2020/10/24(土) 18:15:37.23 ID:M5TUdJI9
- そりゃそうなるよ
真子さんて子供っぽいから誰かの操り人形かも多分だけど大学卒業して働かずに活動始めてカンパで生活してるんだろ?
サヨクを罵倒するだけで、カンパを貰い世界を旅行できるんだからいい商売だよな - 29 : 2020/10/24(土) 18:16:47.19 ID:JH7KDsHo
- >FM21から放送法や放送倫理に従った番組内容に変更するよう要請されたが
放送法や放送倫理に従わせたら日本のほぼすべてのマスコミがアウトだろ
- 30 : 2020/10/24(土) 18:17:05.26 ID:Fe51p0IJ
- 県、報道、野宿組のみならず司法も狂っているんか。
後は県民が今の県議会人員を全否定するしかねーな。 - 31 : 2020/10/24(土) 18:17:20.85 ID:JH7KDsHo
- まぁどこも地裁はパヨってるからなー
- 32 : 2020/10/24(土) 18:17:29.23 ID:cOtxFiEK
- 「左翼活動グループが市民団体を装って行っている」これのどこがカルトなんだ?
極左が市民として県民の代表ズラしているというのは紛れもない現実だろうが。 - 33 : 2020/10/24(土) 18:19:26.10 ID:rqIUW1K3
- 最終的には局が責任問われる部分だから
局の判断は不当とまではいえないという感じか。
【琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会】番組打ち切り「不合理点ない」我那覇真子氏の請求棄却 那覇地裁

コメント