- 1 : 2020/10/25(日) 05:45:08.794 ID:Zco2UQt80
- まぁあっても困らないけどなくても変わらんわ
- 3 : 2020/10/25(日) 05:46:31.907 ID:JSkEb9aY0
- 学歴をいらねーとか言ってるの大体高卒
- 5 : 2020/10/25(日) 05:47:25.630 ID:nVSdwM9O0
- >>3
まあ少なくとも大した大学ではないことが多い - 11 : 2020/10/25(日) 06:00:58.486 ID:Zco2UQt80
- >>3
高卒だがそれ関係あるか? - 4 : 2020/10/25(日) 05:47:13.113 ID:yjWpPOIma
- まぁ職種によるよな
- 6 : 2020/10/25(日) 05:48:34.260 ID:erlJF2C50
- 人間にとって一番大切なのは学歴
学歴のないやつはクズ、カス、ゴミ - 7 : 2020/10/25(日) 05:49:29.086 ID:wYcCqLMCM
- 所詮上級奴隷になる為のパスポートでしかない
自由な人間はみんな起業してる - 8 : 2020/10/25(日) 05:52:30.379 ID:nVSdwM9O0
- >>7
起業こそ奴隷ってことは多少知識あったら分かるんだけどな - 15 : 2020/10/25(日) 06:02:08.232 ID:ldm8fIVs0
- >>7
これ - 9 : 2020/10/25(日) 05:52:54.028 ID:FUoTVty50
- 超難関大を出たかどうかレベルの話なのか大学を出たかどうかレベルの話なのかでだいぶ違ってくるな
- 14 : 2020/10/25(日) 06:01:47.250 ID:Zco2UQt80
- >>9
無論前者 - 10 : 2020/10/25(日) 05:55:26.649 ID:8IfEQLm80
- 社会に出てどう成長するか
結局はこれいい大学出て一流企業に就職してだらだら働いてるアホも結構居るわ
- 13 : 2020/10/25(日) 06:01:38.749 ID:Zco2UQt80
- >>10
それは別によくね - 17 : 2020/10/25(日) 06:04:42.454 ID:8IfEQLm80
- >>13
コロナ悪化などでリストラ要員だぞそいうやつら - 20 : 2020/10/25(日) 06:08:03.880 ID:oklgehln0
- >>17
一流企業はそう簡単にリストラしねえよ - 22 : 2020/10/25(日) 06:10:39.114 ID:8IfEQLm80
- >>20
いままでと全く畑違いの部署への移動などあるぞ - 24 : 2020/10/25(日) 06:13:11.720 ID:oklgehln0
- >>22
それリストラじゃないじゃん
ちゃっかり意見変えてんじゃねえよ
あと異動な - 26 : 2020/10/25(日) 06:15:00.230 ID:8IfEQLm80
- >>24
それで仕事に耐えられなくて自主退職促す起業のリストラ手法だぞ - 12 : 2020/10/25(日) 06:01:05.513 ID:Zco2UQt80
- ていうか大学生
- 16 : 2020/10/25(日) 06:04:32.030 ID:03VJBjxrS
- 持てる者は良いよな
持たざる者の気を考えない
あるいはそれすら想定した上で断定出来てるのか? - 21 : 2020/10/25(日) 06:08:46.467 ID:Zco2UQt80
- >>16
? - 18 : 2020/10/25(日) 06:05:09.854 ID:aS+hd2bQ0
- 身体で稼げるから要らないかも
- 19 : 2020/10/25(日) 06:07:53.508 ID:fegtKh1b0
- >>18
首から下を使って稼ぐ作業員になるなら大学はいらんな - 23 : 2020/10/25(日) 06:12:12.513 ID:TalapYML0
- 仕事によるとしか
凡人には重要でスキル持ってる人には関係ない - 25 : 2020/10/25(日) 06:14:18.680 ID:ldm8fIVs0
- まぁ最低限の教養と何かしら専門性身につけておいた方が何かと良い
- 27 : 2020/10/25(日) 06:15:44.332 ID:k3wsuO4Ad
- 俺も学歴なんて紙切れと思ってたが、就活して考え変えたわ
企業からの扱いがエコノミーとビジネスクラスくらいには違うイージーモードだし、テストセンターとかで遭遇する他の就活生のレベルも低すぎる
あって悪いことは何もないぞ
ゴールド免許みたいなもんだ - 28 : 2020/10/25(日) 06:16:02.472 ID:6h0RR8vt0
- あるにこしたことはないが
塾でドーピングして無理やり学歴つけたり、
大学でだらけたり、バイトばかりしてたりすると無意味
学歴って大して重要じゃないよな

コメント