「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れてる」理論の男、資産140億の大金持ちだった

1 : 2020/10/26(月) 05:36:32.67 ID:amMFltK00
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
3 : 2020/10/26(月) 05:37:48.75 ID:DayW8ubbr
これ事実よな 
うまいまずいなんて主観なんだからより多くの人がうまいと思うものがうまい
37 : 2020/10/26(月) 05:48:52.07 ID:OOkaQrMda
>>3
同じ値段と入手しやすさじゃなきゃ論外だろ
あくまで「美味しさ」についてなら
40 : 2020/10/26(月) 05:49:46.43 ID:KkZFoJiWM
>>3
いうほどマックを美味い思って食ってないやろ
75 : 2020/10/26(月) 05:57:23.08 ID:4Cf1s2WA0
>>3
経済とか勉強したことなさそう
4 : 2020/10/26(月) 05:37:53.05 ID:IjSon+olM
そうなんだ美味しいもんね
5 : 2020/10/26(月) 05:38:35.56 ID:B9tbEvmha
多分ロッテリアの方が旨い
6 : 2020/10/26(月) 05:38:58.94 ID:TiM9UB+p0
これ原作のタイトルみんな知らんよな
15 : 2020/10/26(月) 05:42:28.98 ID:amMFltK00
>>6
証明終了
19 : 2020/10/26(月) 05:43:55.07 ID:TPlgh2H5a
>>6
CQBやないんか?
30 : 2020/10/26(月) 05:47:18.76 ID:jaFqFsBt0
>>19
惜しい!
8 : 2020/10/26(月) 05:39:51.65 ID:MqIhqUud0
土山しげるだと思ってた
11 : 2020/10/26(月) 05:41:00.63 ID:K0SNdXqu0
>>8
うどん早食いのやつに少し似てるな
9 : 2020/10/26(月) 05:40:57.13 ID:Cm374WDbd
世界一売れてる漫画で言え
10 : 2020/10/26(月) 05:40:59.57 ID:0sd4cCVVa
俺今までこの1枚目の背景自販機だと思ってたわ
色々バカすぎる
12 : 2020/10/26(月) 05:41:08.20 ID:bAuUoq9g0
かかるコストに対する旨さの比で考えたら大量生産してるファストフードが勝つのは当然
13 : 2020/10/26(月) 05:42:01.82 ID:j6+DUp010
もみあげがけもフレのアイツくらいあるやん
14 : 2020/10/26(月) 05:42:08.33 ID:K0SNdXqu0
水とパンやろ
18 : 2020/10/26(月) 05:43:17.34 ID:DayW8ubbr
>>14
まともに水のめる国あんまないしコーラのほうが売れてるぞ
16 : 2020/10/26(月) 05:42:30.64 ID:VIx7BB4Q0
漫画も作者も何も知らんがこの絵だけは知ってる
17 : 2020/10/26(月) 05:42:56.37 ID:MqIhqUud0
あのサンデーの推理漫画なんか
20 : 2020/10/26(月) 05:43:59.84 ID:MqIhqUud0
調べたらサンデーちゃうかった
21 : 2020/10/26(月) 05:43:59.98 ID:E0vrmwCq0
結局何のジャンルかも分からん
25 : 2020/10/26(月) 05:45:20.32 ID:amMFltK00
>>21
マサチューセッツ卒の主人公がヒロインの助手と一緒に世の中のインチキ暴く漫画やで
22 : 2020/10/26(月) 05:44:04.58 ID:7QKFO5wb0
CMBの方は終わっちまったな
26 : 2020/10/26(月) 05:45:46.76 ID:PYcs0AxSd
希少の方が美味しいものが普通に多くね?
27 : 2020/10/26(月) 05:46:06.35 ID:6IflZ8tDM
おにんぎょうあそびなんだよなあ
28 : 2020/10/26(月) 05:46:12.17 ID:Bs4VLQ5c0
マウスの持ち方どうなってるんや
31 : 2020/10/26(月) 05:47:24.40 ID:gkwDAFjKM
>>28
マウスにも色んな持ち方があるからな
29 : 2020/10/26(月) 05:47:08.15 ID:5dywG+xv0
何でペットボトルコーラなのか
33 : 2020/10/26(月) 05:47:34.54 ID:NTpfTD8t0
>>29
世界一売れてるから
32 : 2020/10/26(月) 05:47:29.91 ID:MqIhqUud0
ヒロインのお色気シーンが結構あるから買い揃えようとしてらやめた漫画や
34 : 2020/10/26(月) 05:48:05.02 ID:wRGO7WLL0
まぁBNFもうどん大好物やし…
35 : 2020/10/26(月) 05:48:31.86 ID:96tDFqp7d
最も売れてるは万人ウケしてる事しか証明出来てないやろ
誰でも手が届く商品なだけ
36 : 2020/10/26(月) 05:48:39.83 ID:vbr5kIVnd
ハンバーガーがでかすぎる
やっぱ特別にしてもらってんのか
73 : 2020/10/26(月) 05:56:56.46 ID:Sr3Qia7Od
>>36
ワッパーやで
38 : 2020/10/26(月) 05:48:56.94 ID:68xD1jcpr
50億持ってるトランプもマクドナルド好きだしな
46 : 2020/10/26(月) 05:52:30.79 ID:FA9NYDtM0
>>38
毒盛られるのが怖いかららしい
39 : 2020/10/26(月) 05:49:00.34 ID:/cfkID9U0
ワイならダブルーチーズバーガーとコーラみかん味頼むけどね
41 : 2020/10/26(月) 05:49:56.93 ID:MqIhqUud0
世界一売れてるハンバーガーってどこのや?
42 : 2020/10/26(月) 05:50:41.39 ID:OOkaQrMda
目の前にマックのハンバーガーとA5ランク松阪牛シャトーブリアン、高級寿司、高級スイーツなどなどがあり、どれか一つ100円で食べれる

この時ハンバーガーを選ぶかどうか

44 : 2020/10/26(月) 05:51:34.57 ID:DayW8ubbr
>>42
そんな無意味な仮定する意味ある?
値段がたかいものって情報を食ってる面も大きいわけだし
47 : 2020/10/26(月) 05:52:31.64 ID:OOkaQrMda
>>44
必要あるぞ

マック便利さと安さで売れてるからな
美味しさで売れてるわけじゃない

52 : 2020/10/26(月) 05:53:24.45 ID:F0Rd2tmP0
>>47
意味がわからん
55 : 2020/10/26(月) 05:53:37.60 ID:OOkaQrMda
>>52
ガ●ジかよ
59 : 2020/10/26(月) 05:54:07.06 ID:enA1OH6Q0
>>52
えぇ…
62 : 2020/10/26(月) 05:54:27.84 ID:JHPB2SAE0
>>44
で、どうなんや?
70 : 2020/10/26(月) 05:56:25.07 ID:Q3kabfgp0
>>44
意味わからんわ
味の違いは実際にあるやん
寿司やステーキがマックと同じ味なら情報食ってるとか偉そうなこと言えるやろけど
43 : 2020/10/26(月) 05:51:09.48 ID:1PAIdGBMM
BNF「カップヌードルやろ」
45 : 2020/10/26(月) 05:52:02.25 ID:MqIhqUud0
ファストフードのハンバーガーだとしたらなんでコーラはペットボトルなんやろうか
48 : 2020/10/26(月) 05:52:46.98 ID:amMFltK00
「コスパ」って概念が広まったおかげでこの画像もだいぶ論破しやすくなった
49 : 2020/10/26(月) 05:52:48.39 ID:t34PFkYV0
世界一売れてる飲食物ってハンバーガーとコーラなんや
53 : 2020/10/26(月) 05:53:27.32 ID:DayW8ubbr
>>49
サブウェイのほうが売れてるらしいけどな
60 : 2020/10/26(月) 05:54:19.74 ID:FA9NYDtM0
>>53
日本じゃ流行らないのって割とマジで国民総陰キャだからよな
63 : 2020/10/26(月) 05:54:29.05 ID:+RCw/V1R0
>>53
世界やとそうなんか
日本はイマイチ受けてない気もする
64 : 2020/10/26(月) 05:54:43.56 ID:BZ4HUbsjp
>>49
パンと水だぞ
50 : 2020/10/26(月) 05:52:50.08 ID:mex4Jq3/a
何の素人だよ
51 : 2020/10/26(月) 05:53:20.19 ID:BqrWS6xOp
ワイ「人による」

これに勝てる奴おりゅ?w

54 : 2020/10/26(月) 05:53:30.42 ID:1E9FJaYG0
これくらいでかいならいいよな
56 : 2020/10/26(月) 05:53:50.82 ID:DWM+PNjd0
ハンバーガーはともかくコーラは別に間違ってないよなこれ
高級ワインとかより多くの人が美味いと感じるんちゃうか
高級だという先入観抜きにした、
71 : 2020/10/26(月) 05:56:36.65 ID:ydGqCVAB0
>>56
おそらくコーヒー全体の方が飲まれてるだろ
コーラが寡占されているだけ
72 : 2020/10/26(月) 05:56:54.29 ID:tjuL4DrOd
>>56
コーラよりコーヒーや紅茶の方が好まれてる気もするけどな
何にしろ最も売れてる事で最も美味い事を証明するのは不可能や
57 : 2020/10/26(月) 05:53:58.41 ID:XeB1q2A+0
創作の世界やん
58 : 2020/10/26(月) 05:54:06.52 ID:vkJOWlmS0
これQEDだったのか…
61 : 2020/10/26(月) 05:54:24.91 ID:Teba2t0U0
なろうじゃん
65 : 2020/10/26(月) 05:54:49.04 ID:um8O8hBv0
値段と栄養と味と量でコスパを比べたら鯖じゃね世界一は
66 : 2020/10/26(月) 05:55:30.24 ID:enA1OH6Q0
この世で最も売れてる寿司はスシロー
だからスシローの寿司が一番旨い

いうほどスシローが一番旨いか?
無添くら寿司が店舗拡大しまくればくら寿司が1番旨い寿司になるか?

68 : 2020/10/26(月) 05:56:10.02 ID:FA9NYDtM0
>>66
少なくともくら寿司よりは美味い
74 : 2020/10/26(月) 05:57:02.31 ID:aRNAQ3D+0
>>66
大衆化してるだけっていう
80 : 2020/10/26(月) 05:57:55.40 ID:KxxdVM7d0
>>66
鬼滅のロゴぱくってるから当然
67 : 2020/10/26(月) 05:55:58.65 ID:fAOLY6LKM
バフェットもそうやしな
69 : 2020/10/26(月) 05:56:12.68 ID:amMFltK00
実際人ってハンバーガーとコーラだけで生きていけるんかね
栄養素は揃ってるように見えるけど
77 : 2020/10/26(月) 05:57:33.43 ID:7Mxo/FU00
>>69
塩分と糖分で生活習慣病まっしぐらやろ
76 : 2020/10/26(月) 05:57:32.34 ID:ydGqCVAB0
費用対効果もあるからな
78 : 2020/10/26(月) 05:57:50.52 ID:b6baYRZQ0
>>1
この絶妙に腹立つ顔すこ
79 : 2020/10/26(月) 05:57:54.67 ID:MqIhqUud0
🍔
81 : 2020/10/26(月) 05:58:02.31 ID:iBVIoohFr
安い美味い速い 結局これが正義
82 : 2020/10/26(月) 05:58:27.51 ID:MqIhqUud0
🍟
83 : 2020/10/26(月) 05:58:30.03 ID:WJ5t/o+70
世界で最も売れてるパソコンは低性能帯のパソコンや
だから低性能帯のパソコンが世界で一番高性能に決まってるやろ!
84 : 2020/10/26(月) 05:58:33.00 ID:Teba2t0U0
甲本ヒロトブチギレ
85 : 2020/10/26(月) 05:58:36.48 ID:bAuUoq9g0
商品が売れるかどうかはマーケティングで言う4Pで決まるのが結論やろ旨さだけが売れる要因じゃない
86 : 2020/10/26(月) 05:58:42.81 ID:Urb7Xdws0
こう考える人間がいないから日本人はまとも。
海外だと漫画の話じゃなくて、ガチ勢が大勢おるんやで。
87 : 2020/10/26(月) 05:58:44.39 ID:8NScbb2a0
まあ鬼滅が一番売れてるかって鬼滅が一番おもろいかって言われたらそんなことないしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました