今の日本って「自己責任論」が蔓延ってて末期だよな

1 : 2020/10/27(火) 04:23:28.416 ID:wevNi2wmp
相互扶助という考え方が失われつつある
自助努力偏向の自己責任論を唱える奴が多すぎ
2 : 2020/10/27(火) 04:25:36.173 ID:11ZlZgrz0
相互扶助が失われるのはまあ仕方ない
自己責任論はとにかく気持ち悪いし人として下品
死んだら死んだまでとか狂ってる
3 : 2020/10/27(火) 04:28:07.807 ID:6PKlq0CAM
昔は「日本人は自己責任の観念が薄い」って欧米から批判されてそれで「もっと自分のことは自分で責任持つ自己責任の意識を高めるべき」ってなったんだけどね

昔はなんでも連帯責任で

6 : 2020/10/27(火) 04:29:27.498 ID:A225lshva
>>3
それがナマポ叩きとかに行ってるんだからどうしようもないという話で
7 : 2020/10/27(火) 04:30:16.180 ID:11ZlZgrz0
>>3
それとこれとは違う
自己責任論は最近ネットで流行りの人権無視した主張だよ
10 : 2020/10/27(火) 04:32:08.152 ID:wevNi2wmp
>>3
それは個人主義と全体主義の話だろ
全体主義的で他人志向の精神が批判されただけ
自己責任論とは異なる
4 : 2020/10/27(火) 04:29:09.196 ID:kJfDXElG0
村社会気質と個人主義の悪い要素が併合して今の日本が構成されてるもん
5 : 2020/10/27(火) 04:29:19.451 ID:wevNi2wmp
日本が幸福度ランキングが低いのもこうした自己責任論が蔓延しているせいだろうな
自分が全て悪いんだと自他共に追い込むことで不幸になる
8 : 2020/10/27(火) 04:30:49.712 ID:11ZlZgrz0
野蛮だし下品だと思うよ本当
9 : 2020/10/27(火) 04:31:29.532 ID:wKNH1/AP0
自己責任論自体が悪いというよりは
拡大解釈しまくってるのが悪い希ガス
11 : 2020/10/27(火) 04:32:17.696 ID:gusbqxIN0
ゆとりが就職して氷河期叩き出した辺りから酷くなった気はする
コロナ氷河期でどうなるか
12 : 2020/10/27(火) 04:33:37.016 ID:XRHqKNmG0
自己責任論を唱えてる奴ほど無責任という矛盾
自分以外に責任を押し付けたいだけ
13 : 2020/10/27(火) 04:34:01.900 ID:kJfDXElG0
定義としては、自らの陥った危機は全ての自分の結果によるものであるっていうことでOK?
14 : 2020/10/27(火) 04:34:52.468 ID:gusbqxIN0
自分が安全な位置にいる奴しか基本的には言わないからな
自己責任かどうかは過程にもよるけどな
17 : 2020/10/27(火) 04:44:14.350 ID:Ui4PC3lq0
ものによる
自分が勉強してない(スキル取得でもなんでも努力なし)のに仕事がないとかは相手してられない
その一方で政府を頼るなとか
生活保護は受給するなとか
道に迷ってる人に自分で調べろとかいうのはひどいかなとは思うよ
21 : 2020/10/27(火) 04:52:35.499 ID:gusbqxIN0
>>17
能力やスキルがあっても雇用が無ければ仕事は無くなるけどな
氷河期の頃は能力あっても安月給で長時間労働な奴はいっぱいいたよ
まあそのおかげで労働環境は大分改善されてきたとは思うけど
23 : 2020/10/27(火) 04:54:14.490 ID:Ui4PC3lq0
>>21
まあフリーランスできてからは仕事の幅広がったから今ならマシかな…
派遣とかもあると雇用は繋げれられる
18 : 2020/10/27(火) 04:45:45.983 ID:Ui4PC3lq0
あとルールを守らなくてなんでやってくれないの?やってくれないから~になった!とかは自己責任だろと思う
19 : 2020/10/27(火) 04:47:49.695 ID:OhXwRL4G0
>>1
でもお前助けて貰うことばっかり考えてて自分では人助けないじゃん
20 : 2020/10/27(火) 04:50:36.181
自己責任厨とストローマン論法病を併発してるやつが増えてる
22 : 2020/10/27(火) 04:53:56.492 ID:kJfDXElG0
>>20
Twitterは最近それ多いなあ
25 : 2020/10/27(火) 05:05:40.725 ID:nj6ISUaDp
他人の為に動いてれば他人から援助は受けられてるはずだから自己責任としか言いようがないな
27 : 2020/10/27(火) 05:08:21.969 ID:en0+oEjE0
自己責任っていうか個人の自由の代償だろ
28 : 2020/10/27(火) 05:11:06.098 ID:nj6ISUaDp
他者に何も与えず自分だけ恩恵を受けようとしてる馬鹿が文句言ってるようにしかみえん
29 : 2020/10/27(火) 05:12:15.049 ID:4j6uRrEa0
でもさぁ自己責任論言われてブチギレてるド底辺どものほぼほぼ9割9分って実際それまでの人生における選択肢で
その時に楽な方ばかり選んできた結果なヤツばっかじゃん
30 : 2020/10/27(火) 05:14:37.719 ID:QRQpR/NU0
コロナで露頭に迷った新卒はガチで責任ないし救われてほしいもんだわ・・・
31 : 2020/10/27(火) 05:26:21.009 ID:9DhvvwuPa
>>30
いや、自己責任ですよw
32 : 2020/10/27(火) 05:40:09.863 ID:443JW95qM
>>30
自己責任でしょ
路頭に迷った世代って将来犯罪起こしそうだよなw
33 : 2020/10/27(火) 06:09:48.662 ID:pjCFtZ/6M
自己責任論からの責任者引っ張り出されるケースもあるからな
34 : 2020/10/27(火) 06:16:21.953 ID:cyXiU0DJ0
何を自己責任とするのかも結局個人の感覚だしなぁ
性格診断みたいな感じで100個ぐらい色んな事例を出して
あなたはこれを自己責任だと思いますか?って調査やったら
答えは相当割れると思うしさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました