- 1 : 2020/10/27(火) 08:27:07.438 ID:CdTyaWj30
- 派遣先の業務終わって帰宅後に
家で部下の目標管理シートとか勤務表チェックとか電話で面談やらされてるんだが
家での業務は勿論タダ働き
年収280万でこれとか頭おかしいわ - 2 : 2020/10/27(火) 08:28:02.677 ID:1QnIaJUR0
- やめれば
- 3 : 2020/10/27(火) 08:28:13.018 ID:N4GKJdF/0
- 転職しろよ
- 4 : 2020/10/27(火) 08:28:16.419 ID:Vhqs1S/F0
- 手取りで19万弱位ってところか いいんじゃね
- 6 : 2020/10/27(火) 08:29:10.613 ID:MUTXHgb90
- やめろよマジで
- 7 : 2020/10/27(火) 08:29:22.748 ID:PrNTAby7a
- なんか頑張ってる風に言ってるけどその仕事年収280万程度にしか評価されてないってことでしょ
- 8 : 2020/10/27(火) 08:30:09.266 ID:1iZp1Yega
- 転職しよ
リーダーでもない若手の俺ですら月の手取り20万円だから - 9 : 2020/10/27(火) 08:30:12.067 ID:JwLbXCfK0
- 時間内で出来ないの?
- 13 : 2020/10/27(火) 08:31:57.101 ID:CdTyaWj30
- >>9
派遣先で派遣元の業務なんてふつうはできないよ
そもそも家のPC持ち込んだりできないし - 10 : 2020/10/27(火) 08:30:32.218 ID:i99sVtDm0
- 280万ってボーナス無しの新卒1年目とどっこいどっこいだろ
- 11 : 2020/10/27(火) 08:31:10.068 ID:5hvUjS1mp
- 自分の無能さを周りの環境のせいにしてる奴の方がよっぽど頭おかしいだろ
- 12 : 2020/10/27(火) 08:31:52.687 ID:qUmwOAfM0
- その実績を積み上げて次いく資産にしたらいいだろ。
- 14 : 2020/10/27(火) 08:32:37.832 ID:K1Nz+W7Oa
- 国内管理職でそれはさすがに嘘松
- 15 : 2020/10/27(火) 08:33:23.541 ID:LWVf+371a
- リーダーなら600~800
これ以下は真面目にやらなくて良い - 16 : 2020/10/27(火) 08:33:43.886 ID:4SgZLXxv0
- 4時間しか働かないパート並www
- 17 : 2020/10/27(火) 08:34:41.733 ID:8JcIFsFf0
- 部下www
給料一緒なのに - 19 : 2020/10/27(火) 08:36:56.097 ID:CdTyaWj30
- >>17
20代から40代まで部下がいるけど
役職ついてないと20代は250万、30代は300万、40代は350万だと思われる
俺は役職ついてるから20代前半で280万や - 21 : 2020/10/27(火) 08:39:32.432 ID:8JcIFsFf0
- >>19
年間30万か…(´・ω・`) - 23 : 2020/10/27(火) 08:41:06.043 ID:/O2HQAFHa
- >>19
20代前半でリーダーになれるんなら他の会社に転職するかフリーになれよ
才能あるなら引く手数多だぞ
高卒の俺ですら1000万稼げるのがIT業界 - 24 : 2020/10/27(火) 08:41:55.812 ID:wi/eLIbrp
- >>23
お前才能あんの? - 28 : 2020/10/27(火) 08:45:25.755 ID:CdTyaWj30
- >>23
いやどうだろな
周りが雑魚過ぎるだけで才能は無いと思う
ホウレンソウができない連中だらけの中普通にやってただけで抜擢されたからな
41歳のオッサンが電話かけても1週間返事がなくて
挙げ句の果てに言い訳が「スマホ見てませんでした」だぞ - 18 : 2020/10/27(火) 08:35:02.875 ID:/O2HQAFHa
- 対価をもらえないなら労働する意味ないだろ
会社と交渉するべき
リーダー降りても問題ない - 20 : 2020/10/27(火) 08:39:28.231 ID:HnPrlPzoM
- うーん
普通ぶっちするよね - 22 : 2020/10/27(火) 08:40:37.591 ID:hZ9m/imN0
- そんなこと言いつつ劣悪な環境で頑張る自分が好きなんだろ
じゃなきゃ普通は転職する - 25 : 2020/10/27(火) 08:42:04.442 ID:pS9nKm4R0
- それが派遣というものよ
中抜きするだからおかしくは無い - 26 : 2020/10/27(火) 08:42:56.900 ID:C3XzXMsLa
- その給与で文句いいながらも次の事を考えず現状維持を良しとしているのだろう
そのままですよ、あなたは - 27 : 2020/10/27(火) 08:44:28.382 ID:9QGiYnkK0
- 申告しろよ
- 29 : 2020/10/27(火) 08:47:13.043 ID:CMdS7sF70
- オペレーター?保守監視か
日勤夜勤切り替えの - 34 : 2020/10/27(火) 08:52:05.263 ID:CdTyaWj30
- >>29
それそれ>>30
マジでそう思う
本社にいる連中も含めて皆会社ごっこしてるだけ
ハロワか何かで募集かけてアホを大量に採用して雑用不足の会社に送り込んでるだけだからな
営業力もいらんし - 37 : 2020/10/27(火) 08:54:13.501 ID:GXUFYRWa0
- >>34
いや、お前のやってるリーダー業務が糞の役にも立たない雑用って言ってる - 39 : 2020/10/27(火) 08:55:03.410 ID:1QnIaJUR0
- >>37
辛辣すぎワロタ - 38 : 2020/10/27(火) 08:54:41.620 ID:CMdS7sF70
- >>34
管理側に回って日勤だけならまだしも一緒になってシフト入ってそれなら地獄だろ - 30 : 2020/10/27(火) 08:47:19.540 ID:GXUFYRWa0
- 派遣会社のリーダーって会社ごっこの延長みたいなもんでなんの価値もない
体よく雑用係やらされてるだけで時間の無駄 - 31 : 2020/10/27(火) 08:49:44.336 ID:3WrUwd3ka
- お前俺の彼女でも新卒2年目のSEで今年は年収300は行くぞ
同じ派遣でほとんどサーバー保守運用らしいけど
ITってそんなに厳しい世界なのか - 32 : 2020/10/27(火) 08:50:32.859 ID:CMdS7sF70
- >>31
ろくなもんじゃねえよ - 33 : 2020/10/27(火) 08:51:52.387 ID:LWVf+371a
- 俺ぜってえ仕事辞めるわ
今でもFXかネット業で生計を立てる計画をしている - 35 : 2020/10/27(火) 08:53:08.382 ID:/7sq4KMF0
- 新卒4年目で年収620万くらいだけど厳しい世界であるのは確か
誰でも簡単に〇〇万稼げますという世界ではない - 36 : 2020/10/27(火) 08:53:26.256 ID:eXyXQQ9G0
- うちに来てる派遣も報連相が出来ない・指示された事忘れる・簡単な書類作るのも誤字脱字はおろか記載内容が別の案件とかのポンコツだが派遣元の部長やってるみたいだからお察し
- 40 : 2020/10/27(火) 08:55:21.475 ID:ZzJ/FdUVM
- それって派遣会社の営業がやるんじゃないの?
- 41 : 2020/10/27(火) 08:57:06.925 ID:F3+44Qxw0
- やめろや
IT派遣会社で年収280万でリーダーやってるんだけど頭おかしい

コメント