- 1 : 2020/10/27(火) 10:21:32.58 ID:jlk+gIyD0
-
映画『鬼滅の刃』興収300億円に向けファン団結「煉獄さんを300億の男に」 『コナン』に似た運動
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e1ab41e0488d0c1200ccaabc740000a12afe71興行収入107億円を突破したアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。公開より10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数となった。実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円(興行通信社調べ)を超えてもおかしくない勢いで、ネット上では「煉獄さんを『300億円の男』にしよう!」「まだまだ煉獄さんを300億の男にするため映画館リピーターになります」と興収300億円突破に向けた動きが出ている。26日にはツイッターで「煉獄さん100億の男」がトレンド入りしたが、そんな人気キャラクター・煉獄の魅力にも迫ってみた。
【場面カット10枚】「炎の呼吸!」無限列車で戦う煉獄の名シーン
興収100億円は、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が公開から40日目、同年7月に公開された『天気の子』が公開34日目で突破した記録。劇場版『鬼滅の刃』は、これらのヒット作より早いスピードで興収100億円を突破した。
わずか10日間で動員数も790万人を超えている劇場版『鬼滅の刃』。ファンの盛り上がりが伝わってくるが、2018年に公開された『名探偵コナン ゼロの執行人』では、登場する人気キャラクター・安室透(本名:降谷零)がファンから絶大な支持を集めて、一部のファンから“(興行収入)100億の男にしたい”とSNSで発信したことが話題となった。
- 2 : 2020/10/27(火) 10:22:25.62 ID:u/10Mx020
- おそらくまんさん
- 3 : 2020/10/27(火) 10:22:33.78 ID:Ahs1zwr30
- 逆になんでダメなの?
- 4 : 2020/10/27(火) 10:22:49.70 ID:QIp+icO30
- くやしいのう
- 5 : 2020/10/27(火) 10:22:52.29 ID:cQDwwskb0
- >>1
>ネット上では「煉獄さんを『300億円の男』にしよう!」「まだまだ煉獄さんを300億の男にするため映画館リピーターになります」と興収300億円突破に向けた動きが出ている。これマジで言ってる連中いるのか?
- 6 : 2020/10/27(火) 10:22:56.63 ID:rHqxEqvP0
- 映画館も死にそうなんだから良いだろ。
- 7 : 2020/10/27(火) 10:23:07.70 ID:M4NtJl8d0
- 40代中年独身おじさん「鬼滅とかクソ!90年代アニメが最強なんだよおおおお!!」
- 8 : 2020/10/27(火) 10:23:28.01 ID:GkmB9Nsu0
- 一部ファンが熱狂的ファンか
それとも関係者か - 9 : 2020/10/27(火) 10:23:46.67 ID:RVKG6E2XO
- イノシシが出るアニメはヒットする
豆な - 76 : 2020/10/27(火) 10:35:46.95 ID:ggn1Ry+90
- >>9
他に何かあるのかね - 10 : 2020/10/27(火) 10:24:29.82 ID:NH2zDpMW0
- アニメ映画だらけの時点で今更だろ
- 11 : 2020/10/27(火) 10:24:30.42 ID:cdgD2XOy0
- これって1人で何回も見ちゃう映画なの?
- 12 : 2020/10/27(火) 10:24:59.71 ID:aBF1W8BZ0
- これがハリーポッターだったらなんて言うんですかねぇ
- 13 : 2020/10/27(火) 10:25:04.49 ID:WxzwM2v70
- よござんす
- 14 : 2020/10/27(火) 10:25:11.75 ID:9HPcwyGE0
- いいんか言われると悩むがどうでもよかった
- 15 : 2020/10/27(火) 10:25:18.75 ID:7/pdBL4A0
- きめつのやいばは人生
- 16 : 2020/10/27(火) 10:25:52.36 ID:3iUYm70/0
- あのバタ臭いキャラデザはジャンプの修正力でも何とかならんかったのか
- 17 : 2020/10/27(火) 10:26:10.28 ID:H6fg0m7o0
- 映画単体でそれだけの金が動くなら、生産波及効果はとんでもないことになるわけで
経済にとって何のデメリットもないのに、何がダメなんだよ言ってみろよ - 54 : 2020/10/27(火) 10:32:17.86 ID:waUPwW4X0
- >>17
なんか、うざいじゃんw - 18 : 2020/10/27(火) 10:26:30.32 ID:jQXG+b+W0
- アカデミー賞とかブランド主義より健全かも
- 19 : 2020/10/27(火) 10:26:50.20 ID:n2TY6fe00
- いいよー
記録なんかどんどん塗り変えていけ
少なくとも踊る大捜査線とかいう糞ゴミ邦画より全然良い - 20 : 2020/10/27(火) 10:26:57.27 ID:jMIIoNcw0
- 100億の男も300億円の男にしようも見たことない
- 21 : 2020/10/27(火) 10:26:57.90 ID:amTGu2lt0
- どんなアニメか知らんがべつにええじゃろ
- 22 : 2020/10/27(火) 10:27:02.54 ID:50c38MIe0
- アニメに大敗するような邦画監督がイキってるのが不思議
- 26 : 2020/10/27(火) 10:27:37.26 ID:DL3yP9pv0
- >>22
これ、お前らのレベルが子供漫画以下っての自覚しろとw - 23 : 2020/10/27(火) 10:27:11.06 ID:ALiSIGOR0
- 大衆が楽しめる邦画なんて40年以上作られてないだろ
芸能事務所のエゴか監督のジコマンかそらテレビまんがに負けるよ
- 24 : 2020/10/27(火) 10:27:13.06 ID:QwTcOlUQ0
- 電通じゃ無かったんだね
- 25 : 2020/10/27(火) 10:27:15.77 ID:TxaivE0Y0
- 子供の影響力ではないか子供は1人では映画に行かず友達誘ったり
保護者は一緒に見てしまう。 兄弟もそんな感じで来場者が - 27 : 2020/10/27(火) 10:27:42.91 ID:f3+NaUYU0
- ナウシカとかトトロならともかく千と千尋は駄作だと思ってるから全然いい
- 28 : 2020/10/27(火) 10:28:02.70 ID:2neKdrGQ0
- 作者とアニメーション作成のスタッフにお金いっぱい入るなら、それで良い
- 29 : 2020/10/27(火) 10:28:19.63 ID:jNbnSxRL0
- これはまずい
みんなフェイトを観に行くんだ!! - 30 : 2020/10/27(火) 10:28:23.01 ID:pRwYam240
- お前ら的には男はつらいよとかの方が好きだろうな。
- 31 : 2020/10/27(火) 10:28:25.91 ID:XSXx4FFb0
- 千と千尋でも鬼滅でもいいよ
日本アカデミー賞「新聞記者」
こっちどうにかしろよ
- 32 : 2020/10/27(火) 10:28:53.34 ID:8l6PdwLI0
- >>1
子供にヒットすると必然的に保護者同伴での視聴になるので、母数が大きくなるだろ - 41 : 2020/10/27(火) 10:30:00.78 ID:f3+NaUYU0
- >>32
嫌々一緒に行った親がハマる希有な作品 - 33 : 2020/10/27(火) 10:28:54.72 ID:lSbZbB6D0
- いいよ
記録なんて破られるものだしな
この時代だからこその記録として残せばいい
コロナ禍における映画業界の救世主として人々の記憶にも残り続けるだろう - 34 : 2020/10/27(火) 10:29:22.10 ID:7zKCMGRm0
- ツマンネって言ったら干される芸能村が滅びるなら良いよ
- 35 : 2020/10/27(火) 10:29:25.60 ID:W9J0pXTp0
- 実写版しか見とらん
- 36 : 2020/10/27(火) 10:29:26.07 ID:47llBZqK0
- 邦画の実写は終わってるからこれで良い
- 37 : 2020/10/27(火) 10:29:34.25 ID:2VlA3KZG0
- そもそも千と千尋も全然おもんないやろ(´・ω・`)
- 38 : 2020/10/27(火) 10:29:49.92 ID:F8NGsBjP0
- マジかよ 鬼滅見てくる
- 39 : 2020/10/27(火) 10:29:53.38 ID:2Qxmg+AG0
- 俺は見てないけど、楽しそうなのは良いことでは
コロナで閉塞感ある中、楽しそうで大変結構だと思うが - 40 : 2020/10/27(火) 10:29:54.98 ID:IckhNp/h0
- 千と千尋こえてくれ
- 42 : 2020/10/27(火) 10:30:30.77 ID:2vDlwNDj0
- ライバルはジブリやポケモンか
- 43 : 2020/10/27(火) 10:30:32.93 ID:zPSqLvnl0
- 千と千尋もアナ雪もガキ映画やん
- 45 : 2020/10/27(火) 10:30:54.09 ID:jRZxei/10
- >>1
何がいけないのかわからない - 46 : 2020/10/27(火) 10:30:55.70 ID:jufPeWYo0
- 鬼滅の素晴らしい所は大正時代が舞台なのと耳飾りの旭日旗だと何度言わせるんだ
- 50 : 2020/10/27(火) 10:31:35.15 ID:jRZxei/10
- >>46
韓国人が旭日旗ガー言わない不思議 - 69 : 2020/10/27(火) 10:34:53.90 ID:DbaekMF30
- >>50
え? - 78 : 2020/10/27(火) 10:35:56.62 ID:jRZxei/10
- >>69
最初騒いで今ぐうの音も出ないじゃんあいつら - 94 : 2020/10/27(火) 10:38:31.17 ID:jufPeWYo0
- >>50
既に騒いで世界の漫画ファンに一笑された後だから
中韓では耳飾りの模様を改変してると聞くよ - 55 : 2020/10/27(火) 10:32:18.87 ID:zPSqLvnl0
- >>46
当時は髪の毛がカラフルな奴とか居なかったと思うんだが - 47 : 2020/10/27(火) 10:31:19.93 ID:EJD2r1Vy0
- 予習なしに観に行っても大丈夫?
大丈夫なら今夜観に行ってみるよ - 65 : 2020/10/27(火) 10:34:13.82 ID:f3+NaUYU0
- >>47
漫画結構見てる人なら大丈夫だけど最初の数話くらいは見といた方がいいな
アマプラとかネトフリで見えるぞ - 48 : 2020/10/27(火) 10:31:20.27 ID:k+bJf+9+0
- ガキも見れる物が上位に来るのはわりと必然じゃね?
- 49 : 2020/10/27(火) 10:31:29.04 ID:r8dc9t2J0
- そんな事より天皇賞秋を観に行きたい
抽選連敗中の俺 - 51 : 2020/10/27(火) 10:31:42.00 ID:emPyX0510
- うちの両親(60前後)がハマってるから年齢関係ねーぞ
自分が逆張りガ●ジなだけだと気付こうなかという俺も見てないんだけど
- 56 : 2020/10/27(火) 10:32:25.67 ID:zuAeb4P+0
- コロナで壊滅的被害をくらった映画館が
一日中必死で鬼滅まわしてると思うと
泣けてくる
がんばってくれ - 57 : 2020/10/27(火) 10:32:47.17 ID:dLApCspd0
- もう音楽界はAKBになっちゃったしどうでもええ
- 58 : 2020/10/27(火) 10:32:57.27 ID:aZ4uHPP60
- 鬼滅の刃って実写版しか観てないけど、中々出来は良かったけどな。
- 61 : 2020/10/27(火) 10:33:34.89 ID:jRZxei/10
- >>58
鬼滅のオメコよかったよな - 59 : 2020/10/27(火) 10:33:09.85 ID:vTC2SJT30
- 市松模様や伝統の麻柄を商標登録出願するような銭ゲバ共、許せない
伝統柄を商標登録して何がしたいんだ
- 77 : 2020/10/27(火) 10:35:48.74 ID:Gk7fN+1w0
- >>59
パチモン対策じゃね? - 82 : 2020/10/27(火) 10:36:58.37 ID:vTC2SJT30
- >>77
日本古来の伝統柄だぞ?
パクってるのはむしろ自分たちなのに - 97 : 2020/10/27(火) 10:38:35.56 ID:Gk7fN+1w0
- >>82
鬼となんの関係もない伝統柄を鬼退治と言う名前つけられてなんにでもプリントするのはいいの? - 60 : 2020/10/27(火) 10:33:19.28 ID:jRZxei/10
- カラフルな奴そこまでいなくね?
- 67 : 2020/10/27(火) 10:34:25.83 ID:zPSqLvnl0
- >>60
金髪が複数居る時点で笑える - 73 : 2020/10/27(火) 10:35:18.81 ID:jRZxei/10
- >>67
金髪はほら宣教師当時も少数いたしありうるやろ - 86 : 2020/10/27(火) 10:37:13.33 ID:f3+NaUYU0
- >>67
善逸 雷に撃たれたから
煉獄さん 母親が妊娠中に炎を見る風習から
甘露寺さん 桜餅の食べ過ぎこれが許容できない人は多分この漫画無理だと思う
- 62 : 2020/10/27(火) 10:33:35.35 ID:5pXiuYNo0
- 音楽に続き映画まで恥ずかしい
- 63 : 2020/10/27(火) 10:33:56.65 ID:DbaekMF30
- ちひろブスすぎるから抜いておこう
スコココ・・・
- 64 : 2020/10/27(火) 10:33:57.72 ID:cpskU8EY0
- >>1
一位はすごいと思うけどこういう行動はドン引きだわ - 66 : 2020/10/27(火) 10:34:14.36 ID:P5x+4VAv0
- 洋画がこれだけ配給止まって空館数開く事なんてもう今後無いだろうから…
鬼滅の記録はコロナが作った奇跡 - 68 : 2020/10/27(火) 10:34:50.17 ID:Xqj2r8hB0
- 鬼を一方的悪者にする酷い話だなあ
- 70 : 2020/10/27(火) 10:34:55.30 ID:O35h0CQd0
- 尾田くん仕事しよう
- 71 : 2020/10/27(火) 10:34:55.65 ID:J5hYZljb0
- アナ雪、君の名はみたいなもんでしょ
あれだけ騒がれて数年で空気 - 75 : 2020/10/27(火) 10:35:46.84 ID:teR9HZYL0
- 望月アソコの新聞記者が最優秀作品賞を取れるような邦画界で何をいまさら……
- 79 : 2020/10/27(火) 10:36:07.56 ID:iijJOxI30
- 千尋は20年近くたった今でも観れる作品
キメツは20年後に観て面白いと思えるのだろうか?あーあったな程度になるんじゃないの?
だから千尋は抜くなよ - 80 : 2020/10/27(火) 10:36:52.88 ID:EgTV/R9l0
- ええよジブリよりマシ
- 81 : 2020/10/27(火) 10:36:53.12 ID:fTI34+io0
- ステマと糞芸能人声優映画は消えろ
鬼滅1位おめでとう内容もイミフな宮崎アニメとはくらべもんにならん - 83 : 2020/10/27(火) 10:37:01.40 ID:/rbe/UZb0
- 俺は作画が好みじゃないから見ない
- 84 : 2020/10/27(火) 10:37:05.68 ID:e/i5Xuj70
- だんだん宗教じみてきたな
- 87 : 2020/10/27(火) 10:37:26.91 ID:/HpgeERC0
- もうジブリはオワコン
- 88 : 2020/10/27(火) 10:37:42.86 ID:FETc7gip0
- 高尚なパヨパヨ思想映画がTOPじゃないといかんの?
- 89 : 2020/10/27(火) 10:37:47.33 ID:AROC+YRo0
- 邦楽が握手券AKBにぶっ壊されてるけど
それに比べたらマシ - 90 : 2020/10/27(火) 10:37:52.96 ID:vSTLE2r00
- 宮崎アニメで千と千尋が最高かと言われれば違うし
収入=面白さではないだろ - 91 : 2020/10/27(火) 10:38:06.06 ID:EUvOhn9S0
- ファンが盛り上がるのは結構なことだけどやりすぎるとミソつけるような
ことになりゃせんかのぅ - 92 : 2020/10/27(火) 10:38:18.24 ID:sAc3LMsH0
- 映画離れとか言い訳できなくなった
声だけはでかい売れない関係者共が恨みつらみを言ってる姿を見ると
面白さはわからんが売れてくれてよかったと思うわ - 93 : 2020/10/27(火) 10:38:27.89 ID:TYoPwon10
- 客観視するからには好きにやらせないと
- 96 : 2020/10/27(火) 10:38:34.28 ID:LHN1ev4U0
- 近年の邦画は政治主張臭がキツい。
そっち方面に突き抜けても、まったくスカッとせず
ドロドロと暗く息苦しい水底にいるかのような気分。
このままじゃ鬼滅とかいうガキ漫画が邦画が歴代興行収入1位になっちゃうけどお前らいいんか?

コメント