バイデン「じょうじ…じょうじ…」 トランプ「もうワイの名前も思い出されへんのか」

1 : 2020/10/27(火) 19:27:24.63 ID:9detFIrO0


「バイデンは私をジョージと呼んだ」 ドナルド・トランプ氏がやゆ

【ワシントンAFP=時事】米国のドナルド・トランプ大統領(74)は26日、「ジョージ」と誤って呼ばれたとして、
大統領選の対立候補ジョー・バイデン氏(77)をやゆした。(写真はジョー・バイデン前副大統領)

 トランプ氏は日ごろから、バイデン氏をもうろくしているとやゆしている。一方、失言癖のあるバイデン氏は、
25日夜にインターネット配信された支持者向けコンサートでも、トランプ氏のファーストネームを思い出せない場面があった。

 バイデン氏は、ジョージ・W・ブッシュ元大統領と混同したのか、トランプ氏のことを2回にわたって「ジョージ」と呼んだ。

 バイデン氏は「今後さらに4年間、ジョージ、ええと、ジョージ、ええと彼が、トランプ氏が大統領に選ばれれば、
われわれは全く違う世界に身を置くことになる」と発言。横に座ったジル夫人が助け舟を出すかのようなそぶりを見せる場面もあった。

 トランプ氏は、すぐさまこのバイデン氏の失態に飛びつき、ツイッターに喜々として
「ジョー・バイデンは昨日、私をジョージと呼んだ。私の名前も思い出せない」と投稿。
「フェイクニュース連合は懸命にこのことを隠そうとしている!」と書き込んだ。

 大統領選で勝利すれば歴代大統領で最高齢となるバイデン氏は、自身の認知力に対するトランプ氏の攻撃について、
トランプ氏が自らの在任中の実績から注意をそらすための戦術だと主張し、猛反撃している。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕

https://www.jiji.com/jc/article?k=20201027040745a&g=afp
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/27(火) 19:28:04.47 ID:e9x2Y1Ww0
3 : 2020/10/27(火) 19:29:20.64 ID:QUCZuwWL0
いくらボケてるって言っても核のボタンを間違えて押すほどじゃ無ければいいだろ
29 : 2020/10/27(火) 19:42:31.36 ID:7ThRGaVo0
>>3
いやわからんぞ
4 : 2020/10/27(火) 19:31:33.57 ID:8oBlENCm0
たしかなんかすごくよくいるアメリカ人って感じの名前だったはず・・・
「ジョージ」
5 : 2020/10/27(火) 19:33:14.31 ID:TYKbO5zA0
バイデンめっちゃ暴露されてるけどそれでも優勢なのか?
8 : 2020/10/27(火) 19:34:37.21 ID:uoPdJfEu0
>>5
個人的にはペドロリ疑惑が確信に至った時点で
女性層が離れてると思うんでトラおじの勝ちじゃないかなって
18 : 2020/10/27(火) 19:40:08.79 ID:2Ad1qxo50
>>8
普通にトランプ負けるやよ
25 : 2020/10/27(火) 19:41:52.56 ID:E3/7GloX0
>>8
そんなものをバイデン支持者は信じてない
そもそも未成年かも確認取れてない

お前もトランプとイヴァンカの中国の隠し口座とか信じてないでしょ?

61 : 2020/10/27(火) 19:55:21.57 ID:P3j9Ft1q0
>>25
たとえ噂でもロリペドは許せないと思うんだよ、特に一般の女性支持者は
だからこそ左翼は#MeToo等、嘘と冤罪でライバルを陥れて排除してきた訳で

それに比べたら隠し講座なんかバイデンだって持っているだろ?と気にも留めない

28 : 2020/10/27(火) 19:42:27.00 ID:WYCxeOQrr
>>8
トランプもロリ島名簿に名前載ってるから変わらん
51 : 2020/10/27(火) 19:51:40.13 ID:ue32/rkga
>>8
ロリ強姦島とズブズブのトランプに比べたらかわいいものよ
65 : 2020/10/27(火) 19:57:02.32 ID:R+5//v490
>>8
そのレベルの疑惑トランプにもいくらでもあるわ
14 : 2020/10/27(火) 19:38:04.09 ID:Afza9a39p
>>5
>バイデンめっちゃ暴露されてるけどそれでも優勢なのか?
それ以上にトランプが嫌われてる
17 : 2020/10/27(火) 19:39:49.77 ID:E3/7GloX0
>>5
もうそういうフェイクニュースが信用されなくなってる
34 : 2020/10/27(火) 19:44:06.59 ID:TYKbO5zA0
>>17
あの一連の息子の報道は全部フェイクなのか
44 : 2020/10/27(火) 19:48:40.42 ID:P3j9Ft1q0
>>17
CNNに言おうな
33 : 2020/10/27(火) 19:43:41.94 ID:ODYpeKhN0
>>5
それこそ「トランプよりはマシ」って理屈だろ
ここにきてジャップしぐさが欧米にも普及するとはな
6 : 2020/10/27(火) 19:33:26.48 ID:uoPdJfEu0
トランプの芸風がテコパクの人に似てきたなw
7 : 2020/10/27(火) 19:33:49.74 ID:/P8hksHR0
なぜファーストネームなのか
9 : 2020/10/27(火) 19:34:57.95 ID:XSmcnl7C0
ゴキブリ呼ばわりか
10 : 2020/10/27(火) 19:35:29.32 ID:WGdZa6u8M
じょうじ!
11 : 2020/10/27(火) 19:35:43.56 ID:pNSHVxY50
老人ホームかな?
13 : 2020/10/27(火) 19:36:31.52 ID:dBZGM7oU0
完全に中国が火星から連れてきたスパイゴキブリだろw
15 : 2020/10/27(火) 19:38:19.54 ID:KAKx2wnh0
アメリカってもっと優秀な政治家いっぱいいそうなのに何故この2人なの?
麻生と中曽根で対決してるみたいなもんじゃん
16 : 2020/10/27(火) 19:38:58.78 ID:ObynxDrN0
ジョークを真に受けてやがる
19 : 2020/10/27(火) 19:40:16.90 ID:gAaqHNyk0
トランプ相手なら普通にやってりゃ勝てると思うんだけど
普通にやってくれる候補者を出せなかったのはなぜなのか民主党
23 : 2020/10/27(火) 19:41:09.37 ID:GZhXaJjA0
>>19
めちゃめちゃ金掛かるから
53 : 2020/10/27(火) 19:51:57.83 ID:P3j9Ft1q0
>>19
ポリコレ棒旋風を吹き荒れさせてのマイノリティー担ぎ上げで簡単に勝てると思いきや、
実際にはポリコレが嫌われているという事を察知して、結局白人のベテラン男性議員を担がないと勝てないと思った
左翼や外国人勢力がマイノリティーを道具として悪用し過ぎた結果
20 : 2020/10/27(火) 19:40:44.61 ID:1xZeJll70
女児ィ!?
21 : 2020/10/27(火) 19:40:47.38 ID:PB4Fze6x0
えー…ミスター…
22 : 2020/10/27(火) 19:40:57.97 ID:IvlyB8Dw0
ドナルドのフランクな呼び方ってあるの?
ウィリアムをビリーって呼ぶみたいな
27 : 2020/10/27(火) 19:42:10.53 ID:8oBlENCm0
>>22
ドン
41 : 2020/10/27(火) 19:47:23.02 ID:IvlyB8Dw0
>>27
(´・ω`・)マジで?
24 : 2020/10/27(火) 19:41:15.16 ID:rnurO+6c0
ほんとなんでこの二人なんだろ?って不思議だよな
26 : 2020/10/27(火) 19:42:04.87 ID:HPSINVA40
アメリカの選挙はいつも最後は消去法
30 : 2020/10/27(火) 19:42:35.36 ID:ghVKsHUT0
日本は国民無視で決まるから分かるが
国民に投票権あってこれってどっち選んでも地獄だな
31 : 2020/10/27(火) 19:42:44.42 ID:DUs0op6r0
爺さんなんか選ぶなよ
日本もだけど
32 : 2020/10/27(火) 19:42:56.69 ID:e09QK5o90
トランプが勝っても上院で負けて弾劾裁判じゃないの。勝ったほうが苦難
35 : 2020/10/27(火) 19:44:11.93 ID:3WOwvOKma
トランプの耳が悪い可能性のが高い
36 : 2020/10/27(火) 19:44:29.14 ID:KmIdPLwT0
これ半分認知症だろ
37 : 2020/10/27(火) 19:45:42.71 ID:ccZEbns10
爺vs爺
アメリカやべえな
38 : 2020/10/27(火) 19:45:54.05 ID:PtIAPRACM
ウ●コと下痢の争い
39 : 2020/10/27(火) 19:46:03.11 ID:TCVnbrXf0
アメリカも高齢化進んでんの?
日本とどっこいの年齢やん
40 : 2020/10/27(火) 19:46:20.42 ID:fZN3U2Uj0
オバマが暴露した支那の隠し資産口座のほうが気になる
42 : 2020/10/27(火) 19:47:32.03 ID:WTtF9PFxM
(ヽ(⚫)ん(⚫))じーじょぎじょじょ!じょうじ!じぎぎぎぎ…
43 : 2020/10/27(火) 19:47:53.58 ID:VUDKdHU60
77と74て
もっと若くていい奴いるだろ…
45 : 2020/10/27(火) 19:49:11.81 ID:nGhriZsy0
あと一週間か
46 : 2020/10/27(火) 19:49:53.24 ID:yOZXN8zY0
年はあんま変わらんけど明らかにトランプの方が元気に見える
あとバイデンが目をクワッってやったときの黒目が本当に黒くてこわい
あれはなんなんだろう。
47 : 2020/10/27(火) 19:49:55.61 ID:0m6L6Kl40
ピエ口「ハイ!ジョージィ」
48 : 2020/10/27(火) 19:50:17.29 ID:+6WUEx8u0
こりゃひどい
49 : 2020/10/27(火) 19:50:57.08 ID:0BDA9Kpqr
まじかー🐱
50 : 2020/10/27(火) 19:51:24.19 ID:+6WUEx8u0
トランプ逆転勝利くるかな?
演説は圧勝だが
52 : 2020/10/27(火) 19:51:40.88 ID:uoPdJfEu0
なんか俺がトランプをちょっとでも擁護した瞬間にバイデンの手先が飛んでくるなw
お前ら金でも貰ってるのか
57 : 2020/10/27(火) 19:54:40.09 ID:nGhriZsy0
>>52
だってお前、アメリカ人がもはや一瞬で
まーたトランプ陣営が嘘ついてる
さすが嘘つきトランプと鼻で笑うようなことを選挙戦に関係あるとか思いこんでるじゃんか
62 : 2020/10/27(火) 19:55:45.31 ID:8oBlENCm0
>>57
お前はアメリカ人を過剰評価してる
トランプを大統領にした連中やぞ
72 : 2020/10/27(火) 19:58:35.32 ID:nGhriZsy0
>>62
そしてこんなことになるなんてと呆れはてているのが現在のアメリカ人だよ
59 : 2020/10/27(火) 19:55:16.50 ID:GZhXaJjA0
>>52
リベラルと見せかけた宗教みたいなもんで原理主義者だらけだしな、ここ
左派に批判的なことを少しでも言うと涎垂らして唾飛ばしながらネトウヨ連呼されたりするし
54 : 2020/10/27(火) 19:53:31.64 ID:Cp8Iq15B0
副大統領が上手くやるから脳死でも大丈夫だろ
55 : 2020/10/27(火) 19:54:14.58 ID:jCmYlvI+0
バイデンの本体はハリスだからオッケー
56 : 2020/10/27(火) 19:54:32.02 ID:+6WUEx8u0
いやハリスも相当変わってる
60 : 2020/10/27(火) 19:55:20.46 ID:WZ5pnY8G0
オバマが売電は痴呆やしな。。。とぼやいていたしな
63 : 2020/10/27(火) 19:56:17.11 ID:uYjadkXq0
テラフォーマーズかよ
64 : 2020/10/27(火) 19:56:38.80 ID:akbaPFRv0
ガ●ジしかおらんのか
67 : 2020/10/27(火) 19:57:13.27 ID:t5SMTK5B0
トランプがボケてたりしてな
憎まれっ子世に憚ると言われるように、トランプがボケるとは思わないがな
71 : 2020/10/27(火) 19:58:16.68 ID:P3j9Ft1q0
>>67
バイデンはとっくにボケていてどうしようも無いけどな…
習近平と同じ
68 : 2020/10/27(火) 19:57:35.10 ID:u4vgG7ev0
またアメリカはコレラとペストのマシなほう選ぶ選挙やってるのか
安倍総理から菅総理という英主から英主への禅譲が行われた日本国民で誇らしい
70 : 2020/10/27(火) 19:58:08.90 ID:rbXi0hCk0
もうしょうもない揚げ足とりぐらいしかすることねえかw
トランプも終わりだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました