福山・立民幹事長「安倍晋三前首相のときと違って、菅義偉首相に憲法改正の熱意はあまり感じない」

1 : 2020/10/27(火) 20:28:39.38 ID:G93nl9MW0

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は27日の記者会見で、国会での憲法論議に関し、
「自民党内でいろんな意見があるようだ。自民党がどういうスタンスで国会に臨むのか、まだ見えない」と述べた上で
「安倍晋三前首相のときと違って、菅義偉首相に憲法改正の熱意はあまり感じない」と語った。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/201027/plt2010270047-s1.html

2 : 2020/10/27(火) 20:29:09.23 ID:9xlHA9Cn0
で?
3 : 2020/10/27(火) 20:30:37.29 ID:T1d+6lTC0
いやそもそも安倍の時点であまり感じられなかったが

安倍路線継続ならやらないんじゃない?
てかそんなに時間無いだろ

4 : 2020/10/27(火) 20:30:53.18 ID:wpTV9YH00
外交とか憲法とか国防とか
そういう抽象的なのは興味ねえからな
ながたちょうの
5 : 2020/10/27(火) 20:31:18.16 ID:CvNAY3im0
誰も聞いてねえし
6 : 2020/10/27(火) 20:32:03.93 ID:tSZAXARn0
他人の熱意をどうやって知れるんだよ
サイコメトラーかよ
10 : 2020/10/27(火) 20:33:43.20 ID:IDvh9DBG0
>>6
そんなかっこいいもんじゃねぇよ
アホウだよ
7 : 2020/10/27(火) 20:32:10.05 ID:2wbimMsX0
あっそ
8 : 2020/10/27(火) 20:33:30.53 ID:melKK2jy0
一年しか時間ないのに手を出せないだろ
9 : 2020/10/27(火) 20:33:34.38 ID:tsKiQEa30
来年衆院選と総裁選あるんだから結果出やすいのから潰してる
選挙勝ってから落ち着いてやればいい
11 : 2020/10/27(火) 20:34:19.21 ID:ltq1S6r+0
それって個人的な感想ですよね
12 : 2020/10/27(火) 20:36:29.50 ID:V3CHO0ty0
福山の選挙区の人恥ずかしい?
それとも誇らしいニダ?
13 : 2020/10/27(火) 20:43:35.69 ID:SmoTwQQR0
さびしんぼかよ
14 : 2020/10/27(火) 20:44:40.03 ID:+pNvuuQh0
なに、9条変えていいの?
15 : 2020/10/27(火) 20:47:04.73 ID:47MzqDv70
立憲に国会に望む姿勢を説かれてもな
17 : 2020/10/27(火) 20:48:26.38 ID:JV0Ebilo0
いつも妨害してんな
こいつら
18 : 2020/10/27(火) 20:49:00.79 ID:6G8Cr+QF0
そりゃお前らは審議すること自体禁止してるからな
民主主義の否定
19 : 2020/10/27(火) 20:49:42.49 ID:1AhHHxpz0
>>1
今そんなことやってる場合じゃないってことがわからないのか?こいつは
20 : 2020/10/27(火) 20:56:56.49 ID:nbY82zoM0
なに?憲法改正賛成派になったの?
21 : 2020/10/27(火) 20:58:05.50 ID:ndZAlh+T0
与党の党是くらい頭入れとけよ、無能
23 : 2020/10/27(火) 21:02:16.56 ID:TCJRzjBv0
どうせ反対なんだから関係ないだろ
24 : 2020/10/27(火) 21:03:56.64 ID:5IAbiWSa0
安倍が事実上の改憲を成し遂げたことからは顔を背けすぎだぞw
25 : 2020/10/27(火) 21:04:39.90 ID:Ahs1zwr30
戦後レジームからの脱却なんて所詮まやかしなのかねえ
率先して取り組もうとする政治家や学者はいないのだろうか
26 : 2020/10/27(火) 21:04:59.09 ID:F49DR3hS0
自民がどうであれ自分等の意見持てよ。どうせ後出しで反対と不正(笑)追及ばっかするんだろうけど
27 : 2020/10/27(火) 21:06:36.87 ID:AH8dUQQF0
>>1
まぁそれはいいことだからそれでいいや。
てかそもそもトップの器じゃない菅に、憲法改正なんて難しいことできるわけないじゃん。
目玉政策が、ケータイ料金にハンコ廃止なんだぜ
29 : 2020/10/27(火) 21:09:38.58 ID:5IAbiWSa0
>>27
2050年までにCO2排出実質ゼロが一番やりたい政策なんじゃないのか?
35 : 2020/10/27(火) 21:14:47.75 ID:wzOEUN3F0
>>27
規制改革だぞ、今まで破れなかったところに踏み込んでるのに・・・・・
マジでお前は甘ちゃんだな。 なにか一つでもまともに事にあたったことねぇだろ
28 : 2020/10/27(火) 21:08:40.90 ID:AYO2U+U30
みんな安倍ちゃん大好きだな
次はまた安倍総理だな
30 : 2020/10/27(火) 21:10:34.17 ID:dkBfIUbS0
安倍ちゃんの時は熱意を感じたのか?嘘つけw
31 : 2020/10/27(火) 21:10:56.99 ID:oIR+2/kD0
じゃあガースーにも熱意を感じるほど頑張ってほしいと?
32 : 2020/10/27(火) 21:12:10.26 ID:wzOEUN3F0
だから任期1年ねぇ、時間がねぇ、やること山積みだって言ってんだろ!!!!!!
仕事しろよ仕事、お前らの仕事でもあるんだぞゴミクズ!!!!!!
全部自民にやらせるって独裁望んでんのかゴミクズ!!!!!!!
33 : 2020/10/27(火) 21:12:35.18 ID:/8QAjQ6Q0
陳さん・・・

帰化政治家の公表の義務かとかの法案どーよ。

34 : 2020/10/27(火) 21:13:17.53 ID:cJCi6/qh0
死んだふりや
36 : 2020/10/27(火) 21:16:06.74 ID:PETt4yhm0
どんだけ安倍のこと好きだったんだよ
37 : 2020/10/27(火) 21:17:26.82 ID:5IAbiWSa0
>>36
片思いしてて振られたって感じがする
だからいつまでもグチグチと

コメント

タイトルとURLをコピーしました