【悲報】10代、20代の若者の86% 「野党は批判しかしてなくてウザい!だから自民党を支持する!」   お前ら、どうすんの?これ

1 : 2020/10/29(木) 23:01:19.68 ID:dsMjoxPk0NIKU

なぜ若者の政権支持率は高いのか 学生との対話で見えた、独特の政治感覚

多様な意見をまとめる、「最善」の政治制度、それが民主主義である――。
学校でもそう習ったし、それが常識なんだと信じていた。
ところが今、「幻滅」が世界に広がっている。若者に疎まれ、社会に分断を招き、強権的な指導者を生み出す、時代遅れの制度……。
民主主義って、もしかしてオワコン? そんな疑念が頭をもたげる。
来月、民主主義を育んできたアメリカで、世界が注視する大統領選が行われる。
日本でも安倍長期政権が終わり、解散・総選挙が話題に上る。そんな今だから、もういちど民主主義の価値を考えよう。
まずは、日本の若者たちの声に耳を傾けた。(玉川透)

(以下抜粋)
都内の大学に通う4年生の男子学生(23)の発言に、メモを取る手がとまった。

「ぼくは選挙に行くとき、候補者の主張を調べはします。でも、どうしても距離を感じてしまうので、
多数派から支持を得ている人に投票するようにしています」――。

え、どういうこと?  理由はこうだった。

子育て、年金、医療、働き方……各候補が様々な政策を主張するけれど、どれも「自分ごと」に感じられない。
でも、選挙に行かなきゃ大人じゃない。国民の義務を果たしていないと言われたくない。
そんなあやふやな考えの自分の1票が変な影響を与えないよう、せめて大多数の支持する「安パイ」に入れておこう。そう考えたというのだ。

うーん。私は考え込んでしまった。民主主義に対する若者の考えをこれまでいろいろ聞いてきたけど、これは新しいタイプだ。

後日あらためて話を聞くと、都外に住民票がある彼は都知事選で投票はしなかったけれど、地元の地方選などではそのポリシーを貫いてきたという。
その気持ちを、学級委員や生徒会の「選挙」に例えて、彼は言った。「クラスの人気者はお調子者やスポーツマンが多い。
でも、本当に当選したら学校が荒れるかもしれない。人気はそこそこでも、堅実な人に入れておこう、そんな気持ちに似ています」

9月の自民党総裁選の動きを見ていても、「隣のクラスの学級委員決め」という感覚しか持てなかった。
「僕に何か言えるとすれば、安倍首相には『お疲れ様でした』、次期首相には『よろしくお願いします』だけです」

https://globe.asahi.com/article/13770867

(1/3)

2 : 2020/10/29(木) 23:01:26.75 ID:dsMjoxPk0NIKU

どうすんの?これ
13 : 2020/10/29(木) 23:02:38.28 ID:3Ch/x1DFrNIKU
>>2
アホやしこのままなんじゃない?
3 : 2020/10/29(木) 23:01:36.54 ID:fItcHDoqaNIKU
4 : 2020/10/29(木) 23:01:46.20 ID:DSb8n2AwaNIKU
しゃーない
5 : 2020/10/29(木) 23:01:56.52 ID:jTy5F74ZaNIKU
これが現実
10 : 2020/10/29(木) 23:02:31.48 ID:F0byQTgP0NIKU
末尾aの連投スレ
11 : 2020/10/29(木) 23:02:32.49 ID:fjb28zM70NIKU
ただの敵でしかない
駆逐する(´・ω・`)
17 : 2020/10/29(木) 23:02:43.90 ID:po/GTCAeMNIKU
国会見ずTwitterしかみてないくせに
18 : 2020/10/29(木) 23:03:06.87 ID:4O250FQYaNIKU
まじか
19 : 2020/10/29(木) 23:03:07.83 ID:2hiK7paL0NIKU
あーなるほど😞
批判されるの嫌つてばかりだからダメになるんか😨
20 : 2020/10/29(木) 23:03:11.27 ID:ywX/I+rwpNIKU
チョンモメンどうすんのこれ?
22 : 2020/10/29(木) 23:03:16.76 ID:MKvYCThHaNIKU
うーんこの
23 : 2020/10/29(木) 23:03:22.34 ID:t2qopaha0NIKU
中共を批判しながら中共化する日本もまたええんちゃう?
24 : 2020/10/29(木) 23:03:27.73 ID:7OWujpwaaNIKU
草  
26 : 2020/10/29(木) 23:03:29.34 ID:ywX/I+rwpNIKU
どうすんのこれ?どうすんの?
28 : 2020/10/29(木) 23:03:37.83 ID:ywX/I+rwpNIKU
ふぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああwwwwwwww
31 : 2020/10/29(木) 23:03:50.47 ID:W5Y2pVSBaNIKU
これはいけない
32 : 2020/10/29(木) 23:03:57.89 ID:f2VEtETIMNIKU
勝手にすればいいじゃない
不利益を被るのは自分たちだ
33 : 2020/10/29(木) 23:03:58.06 ID:mTulRITj0NIKU
いくら犯罪だとしても逮捕しない警察がいるからな…
誠実な対応されないし同じことを言うしかないわな
34 : 2020/10/29(木) 23:04:01.80 ID:AurzcFHqaNIKU
やったぜ
36 : 2020/10/29(木) 23:04:12.08 ID:ywX/I+rwpNIKU
チョンモメンどうすんのこれ?どうすんの?
37 : 2020/10/29(木) 23:04:19.13 ID:OqvuYIly0NIKU
旧民主党系だろ嫌われてるのは
38 : 2020/10/29(木) 23:04:20.92 ID:OE3NsSI1rNIKU
まあ維新も野党の批判ばっかしてるししゃあない
39 : 2020/10/29(木) 23:04:23.00 ID:l3hTBq2X0NIKU
謎定期
40 : 2020/10/29(木) 23:04:23.28 ID:s/IrZG10aNIKU
46 : 2020/10/29(木) 23:04:38.57 ID:v2EOgTmI0NIKU
良いんじゃない
無能な家畜の豚は大人しく上級の養分になってれば
47 : 2020/10/29(木) 23:04:39.36 ID:HwXIudyg0NIKU
お前らは匿名でネットに書き込むだけで実際には何もしないから自宅で独り言言ってるようなもんだ
48 : 2020/10/29(木) 23:04:40.33 ID:71qfdV8s0NIKU
愚民
49 : 2020/10/29(木) 23:04:47.43 ID:ywO4I6j6aNIKU
ヤバいわよ!
51 : 2020/10/29(木) 23:04:57.51 ID:iy0Aa5CcaNIKU
お前らええんか?
52 : 2020/10/29(木) 23:04:58.76 ID:oA75Gj+O0NIKU
藤巻みたいな経済オンチがいるから野党は駄目だ
57 : 2020/10/29(木) 23:05:15.91 ID:TZ/io/4m0NIKU
2020.09.30

いつまで昔の記事にすがってるん???

58 : 2020/10/29(木) 23:05:22.13 ID:qzbOjTsTaNIKU
いいんじゃない
年金は俺らで使い潰すから若者には回さないけどw
60 : 2020/10/29(木) 23:05:32.01 ID:2X3ZAHgpaNIKU
民主主義が嫌って身分制の方が良いとでも思っているのか
61 : 2020/10/29(木) 23:05:40.97 ID:DiXY46tlaNIKU
まずいな
62 : 2020/10/29(木) 23:05:43.97 ID:nT6CcmEI0NIKU
別に良いんじゃねーの?

ウヨだろうが、サヨだろうが政策の失敗を支払うのは下級国民のゴミ共だし

63 : 2020/10/29(木) 23:05:46.38 ID:JysX+VCL0NIKU
誉め殺しにすりゃいい
64 : 2020/10/29(木) 23:05:46.54 ID:UGlt0scpMNIKU
そりゃ自殺率高くなるよな
65 : 2020/10/29(木) 23:05:49.92 ID:ciJafQ7H0NIKU
ではその屏風から若者を追い出してみてください
68 : 2020/10/29(木) 23:05:53.91 ID:6MDEeR8C0NIKU
野党はネトウヨ
70 : 2020/10/29(木) 23:06:00.51 ID:Ibq0/lWw0NIKU
若者は馬鹿だ
馬鹿はほっとけ
72 : 2020/10/29(木) 23:06:03.54 ID:SzNwXIH8aNIKU
なんでやねん
73 : 2020/10/29(木) 23:06:05.82 ID:jmyvqVAd0NIKU
衆愚
74 : 2020/10/29(木) 23:06:10.30 ID:N1WUEPRarNIKU
政治に興味ないが正解
75 : 2020/10/29(木) 23:06:19.61 ID:bLxwia7p0NIKU
もう一回政権交代するのを待つしかない
今の野党よりも妨害と批判のための批判をしていた野党自民党がどんな国会運営するかを実感させるしかない
76 : 2020/10/29(木) 23:06:21.35 ID:FYy9RTMZaNIKU
何が悪いのか分からないからな
77 : 2020/10/29(木) 23:06:27.20 ID:SUuf1Byz0NIKU
批判の批判しかできないネトウヨはいいの?
78 : 2020/10/29(木) 23:06:28.76 ID:q16OfxIgdNIKU
実際うざいよね
80 : 2020/10/29(木) 23:07:23.47 ID:n2ZWHZH9MNIKU
ええやん

ANAの職員みたいに肉屋を支持する豚共はどんどん出荷するよー (´・ω・`)

81 : 2020/10/29(木) 23:07:26.88 ID:HlPJaAjUaNIKU
批判ばっかしてることよりもさ、その批判で成果がゼロなのが問題だわ
枝野は立憲で何かひとつでも成果あげたか?
モリカケ、桜、黒川、アベノマスク、全てにおいて中途半端
どうせ学術問題もぬるい感じで終わるんだろうな
83 : 2020/10/29(木) 23:07:42.84 ID:2yGc+XIU0NIKU
力も支持もない連中が国会でやたら偉そうに下品なヤジ飛ばしてりゃ嫌われて当然だろ
84 : 2020/10/29(木) 23:07:45.34 ID:Tgy73Pvn0NIKU
いいんじゃない自己責任よ
85 : 2020/10/29(木) 23:08:09.82 ID:x2M3p2oJ0NIKU
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
86 : 2020/10/29(木) 23:08:12.10 ID:ZV57pYbmaNIKU
ヤバくないか?
87 : 2020/10/29(木) 23:08:19.62 ID:u4A43edF0NIKU
まあテレビだと野党が追及するか反対するシーンくらいしか流れないからな
91 : 2020/10/29(木) 23:08:37.45 ID:KbNaPbS20NIKU
どうするも何も、考える力のないバカだらけで終わったなとしか
92 : 2020/10/29(木) 23:08:48.45 ID:E/hMQSvWMNIKU
今の若者は平和主義だからな
9条守ろうとしてきた野党の存在が皮肉になってる
94 : 2020/10/29(木) 23:09:07.45 ID:A7ySBUQD0NIKU
批判するのが仕事なのに何言ってんだ
95 : 2020/10/29(木) 23:09:18.80 ID:xwbUOo5EaNIKU
SNSの世界では批判=悪になってるから
その延長っつうだけだよこれ
否定するやつは悪で肯定だけをやって気持ちよくなるのは遊びだけにしとけよ
96 : 2020/10/29(木) 23:09:18.93 ID:lRzwkuln0NIKU
もうここまできたらアホすぎて勝手に不幸になれとしか
98 : 2020/10/29(木) 23:09:32.50 ID:pSsq61+OpNIKU
どうもしないな
これでジャップランドが滅びるんだからよいことよ
ちゃんと「お前らが自ら選んだんだからな責任転嫁するなよ」という証拠として残すべき
99 : 2020/10/29(木) 23:09:39.10 ID:tBhkaSVM0NIKU
メディアが統制されてるから
103 : 2020/10/29(木) 23:09:48.67 ID:B7va1uJNrNIKU
ケンモメンどうすんの
104 : 2020/10/29(木) 23:10:02.14 ID:KpBP/Sp5aNIKU
じゃあ税金どんどん上げられて生活が苦しくなっても自己責任
結婚できなくなっても自己責任
子供作って子供の幸せを考えるなら留学出来ないと話にならないみたいな国になるな
118 : 2020/10/29(木) 23:11:46.31 ID:xwbUOo5EaNIKU
>>104
南朝鮮みたいだね
全力で追っかけてて笑う
106 : 2020/10/29(木) 23:10:24.17 ID:ULR70n9nMNIKU
野党のせいにして自民党に殺されればいいんじゃね?
108 : 2020/10/29(木) 23:10:39.19 ID:rEnONMHP0NIKU
実際そうだろ言葉尻をとらえて批判するやつらばかりだろ
109 : 2020/10/29(木) 23:10:47.03 ID:msdUzhOmdNIKU
これはまあそうだけどだから自民とはならんわ
110 : 2020/10/29(木) 23:10:55.80 ID:4sl1AcBxdNIKU
民主党が与党になったときにはそういう流れにならなかった
民主党が政権とったときにもっとしっかりしてれば20年は与党でいられたと思うが…
122 : 2020/10/29(木) 23:12:11.42 ID:+1Y/tc5P0NIKU
>>110
鳩山に頑張って欲しかったな
中国とうまく付き合えば確実に日本も中国経済の恩恵を受けられたろう
112 : 2020/10/29(木) 23:11:08.37 ID:R5JX1wMdMNIKU
批判がウザいって愚か者の風潮をどうにかしろ
113 : 2020/10/29(木) 23:11:11.98 ID:dTRKfdatrNIKU
ケンモメンはおじいちゃん
114 : 2020/10/29(木) 23:11:29.12 ID:A+mi0Cqt0NIKU
俺なら自民を批判せずに支持取れる野党になれるんだけどな
116 : 2020/10/29(木) 23:11:41.24 ID:Mp//zRe90NIKU
老害サヨク「若者は日本の癌」

癌はお前らだろ

117 : 2020/10/29(木) 23:11:41.85 ID:EpNUUNLo0NIKU
6%の独居老人、怒りの特定野党支持wwwwwwwww
119 : 2020/10/29(木) 23:11:51.39 ID:Sf982gWiaNIKU
奴隷政策成功だな
120 : 2020/10/29(木) 23:12:02.03 ID:gxpV5VB50NIKU
別にいいよ
困るのは自分だ
121 : 2020/10/29(木) 23:12:02.93 ID:BooPDsLa0NIKU
どうもしない
次の日本を背負っていく人がそうすると決めたのなら何をか言わんや、よく了解した、だよ
123 : 2020/10/29(木) 23:12:18.86 ID:ULyEIKmU0NIKU
べつに構わないよ?
終わったとはいえ現実に10年や20年で日本が滅ぶわけでは無いし俺らは軽やかに逃げ切れるから
現在の悪政のツケを払うのは全て若者だが同情もしない
ニヤニヤ笑いながら安倍や菅を支持し続けた報いは受けてもらう
おまえらの大好きな自己責任だし当然だよなw
129 : 2020/10/29(木) 23:13:09.16 ID:Mp//zRe90NIKU
>>123
どうでもいいと言いながら発狂するスタイル流行ってんのか?
142 : 2020/10/29(木) 23:15:04.82 ID:W2T+9rsA0NIKU
>>129
発狂してるのはお前やろw
124 : 2020/10/29(木) 23:12:19.12 ID:DXzGl2r2dNIKU
まあ死んでるだろうからいいけどこの世代が社会を仕切りだしたら戦前みたいになりそうだな
131 : 2020/10/29(木) 23:13:38.30 ID:fte0IhU+0NIKU
>>124
まさにその場の空気を乱さないようにだけ行動してるしな

翼賛会一直線や

141 : 2020/10/29(木) 23:14:40.58 ID:E/hMQSvWMNIKU
>>131
>まさにその場の空気を乱さないようにだけ行動してるしな

SNSなんてまさにこれ

125 : 2020/10/29(木) 23:12:32.42 ID:fte0IhU+0NIKU
これが完成された奴隷か
127 : 2020/10/29(木) 23:12:51.69 ID:2yGc+XIU0NIKU
クラスのガリ勉のインキャが陽キャグループを目の敵にして揚げ足取りしてる感じ
共産党とかまさにこれ
128 : 2020/10/29(木) 23:13:00.00 ID:wWTXPp3C0NIKU
ランキング1位だから買う
そんな感じか
130 : 2020/10/29(木) 23:13:30.16 ID:NiLEd50a0NIKU
反対はしても対案を出さない
国民の生活に直結しない問題ばかり槍玉に上げる
この二点が印象最悪よな
132 : 2020/10/29(木) 23:13:45.27 ID:Sf982gWiaNIKU
民主党時代のが良かったわ
134 : 2020/10/29(木) 23:13:51.83 ID:HSBHiuas0NIKU
あとで後悔しても遅いってのを小泉政権のあとに思い知った層との違い
バカな国民は何度でも繰り返す
135 : 2020/10/29(木) 23:13:53.22 ID:e92HdjsfrNIKU
野党はそれでいいだろ
今はアベ政権倒すを見る
136 : 2020/10/29(木) 23:14:07.10 ID:emzOhkVJ0NIKU
だいたい蓮舫辻元山尾塩村のせい
あと汚沢かなあ
138 : 2020/10/29(木) 23:14:19.92 ID:fte0IhU+0NIKU
このバカどもにミンス時代の自民を見せてやりてーわ
168 : 2020/10/29(木) 23:18:23.40 ID:BooPDsLa0NIKU
>>138
その頃はまだ子供でしょ
物心ついてからずっと安倍政権だから、あれが如何にそれまでの(自民党含めた)政権と違ってたか実感がないんだよ
実感がないなら説明されても大して響かないだろう
139 : 2020/10/29(木) 23:14:26.48 ID:JzWj7F1R0NIKU
老害「バカな若者はそれで良いw不利になるのはお前らなのにw」
143 : 2020/10/29(木) 23:15:12.77 ID:l31fKMj80NIKU
インスタ派 Twitter派
144 : 2020/10/29(木) 23:15:12.86 ID:rG+PFU5NaNIKU
若者とかほっときゃいいんじゃないかな
もう忠実な僕みたいなもんだし
148 : 2020/10/29(木) 23:16:05.31 ID:Mp//zRe90NIKU
>>144
相手もそれを望んでるのに粘着質な老害サヨクがいるんだよ
149 : 2020/10/29(木) 23:16:08.06 ID:BJ+nkYD0aNIKU
>>144
けんもじさんより未来暗いからな…
もう好きにさせてやればいい
145 : 2020/10/29(木) 23:15:19.74 ID:Sf982gWiaNIKU
不正見逃せってなにめちゃくちゃ言ってんだ?
この国これ以上腐敗させるなよクソ自民党
146 : 2020/10/29(木) 23:15:45.82 ID:d3ko+9oZ0NIKU
どうすんのつってもジサツする自由は誰にでもあるわけだから止めても止めてもリスカしたがる奴なんて結局はどうしようもないわw
147 : 2020/10/29(木) 23:16:00.97 ID:HSBHiuas0NIKU
皮肉なのが竹中が中央に帰ってきたってことな
若者は知らないってのは怖いね
150 : 2020/10/29(木) 23:16:09.52 ID:2zwFqwXG0NIKU
まぁ好きにしろ後で苦しむのも自業自得って事や^^
151 : 2020/10/29(木) 23:16:17.52 ID:Sf982gWiaNIKU
飼いならされ過ぎてるな
腑抜け過ぎだろ
153 : 2020/10/29(木) 23:16:27.48 ID:vVD5i8CeMNIKU
まぁ批判している人をみて、好きか嫌いかなんてDNAで決定しているだろう。
だから自民は強い。
154 : 2020/10/29(木) 23:16:34.55 ID:1q1yAtaB0NIKU
自民党は神だ
155 : 2020/10/29(木) 23:16:40.23 ID:hbqZkZ1k0NIKU
若害シネ
156 : 2020/10/29(木) 23:16:41.10 ID:6Gv/MOIl0NIKU
批判しない野党なんて意味ないじゃん
157 : 2020/10/29(木) 23:16:48.33 ID:xwbUOo5EaNIKU
野党みたいにチクチクと攻めてくる奴がいてこそ今の自民党があるよ
ああいう攻撃がなければ腐敗する
否定と同時に対案出す事もできれば、野党の評価は上がるけど難しい場合もあって
対案すらない状態で否定をする場合でも自民党へのプレッシャーになるから意味はあるの
158 : 2020/10/29(木) 23:16:56.94 ID:wJw7a8aFMNIKU
どうすんの?って知らんがな🤣
つけ払うのは若者やし
別に良いんじゃね?
159 : 2020/10/29(木) 23:16:59.18 ID:DKIX4i0n0NIKU
自民党が電通マスコミと手繋いで架空のお話作ってるだけだろ、昔から同じ手法なのにまだ騙されてる奴いんのかよ、ほんとステマに弱いな
161 : 2020/10/29(木) 23:17:08.48 ID:LeeD2vWc0NIKU
ジャップ愚民化政策は遂にここまで成果をあげた
164 : 2020/10/29(木) 23:17:25.33 ID:hReHtHpQ0NIKU
とりあえず執行部変えて攻撃的じゃないやつに
そして蓮舫や小西をマスコミに出すな
173 : 2020/10/29(木) 23:18:43.32 ID:Sf982gWiaNIKU
>>164
効いてるw効いてるw
165 : 2020/10/29(木) 23:17:56.07 ID:P/tcoBjO0NIKU
野党時代の自民党のほうが反対ばかりだったよね
はい論破
166 : 2020/10/29(木) 23:18:06.21 ID:Sf982gWiaNIKU
批判されるような事しなきゃいいじゃん
167 : 2020/10/29(木) 23:18:06.49 ID:rVxl+YLi0NIKU
それが民主主義だろ どうしようもない
170 : 2020/10/29(木) 23:18:31.42 ID:n0l1UpChHNIKU
まぁ碌な追求も出来ず
ガバガバな隙もつけず
安倍の応援しかしてなかったからな、あいつ等
しゃーない
171 : 2020/10/29(木) 23:18:33.11 ID:2yGc+XIU0NIKU
今日国会中継ラジオで聞いてたけど野党も相当気を使って多様な印象受けたな
菅さん持ち上げてたよ
共産党だけはネチネチしつこかった
172 : 2020/10/29(木) 23:18:42.26 ID:KT/dcdw20NIKU
よかったな自民党のせいで就職なくなって
174 : 2020/10/29(木) 23:18:57.51 ID:+Gi/Rczu0NIKU
お前等「ニホンを滅ぼしたいから自民党」
なんにも問題無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました