昔「異世界来たけど帰りてえ~帰る方法探すわ」今「戻っても底辺だし異世界に骨埋めるわ」

1 : 2020/10/31(土) 17:54:52.24 ID:VCeiuCdg0HLWN
時代やね
2 : 2020/10/31(土) 17:56:07.85 ID:4QG3RHwI0HLWN
技術の発展の余地はまだまだあるのに人類自体に閉塞感があるし
3 : 2020/10/31(土) 17:56:47.59 ID:W8xvmn6B0HLWN

どういうことや
4 : 2020/10/31(土) 17:56:55.29 ID:p+N2Xze40HLWN
火星のプリンス「せやな」
5 : 2020/10/31(土) 17:57:11.48 ID:cWdtpUXp0HLWN
いうほど昔のも帰りたがってた記憶ないんやが
11 : 2020/10/31(土) 17:58:33.56 ID:TdplqIXj0HLWN
>>5
異世界モノのロボアニメ系の主人公はほぼ全員帰りたがっとるイメージやな
12 : 2020/10/31(土) 17:58:50.47 ID:AdnDTxtk0HLWN
>>5
ゼロの使い魔
104 : 2020/10/31(土) 18:17:36.86 ID:m9C3rfDn0HLWN
>>12
途中からやんけ
しかも取ってつけたような設定で
31 : 2020/10/31(土) 18:03:33.02 ID:vLCQgeVOaHLWN
>>5
天は赤い河のほとり
59 : 2020/10/31(土) 18:09:28.61 ID:wsAc132k0HLWN
>>5
マブラヴアンリミテッドは帰りたがってたやろ
オルタネイティヴは1周回って骨埋める決意してた
118 : 2020/10/31(土) 18:18:49.31 ID:N8SGrKTpaHLWN
>>5
今そこにいる僕
6 : 2020/10/31(土) 17:57:24.01 ID:TdplqIXj0HLWN
最近、ワタルのリバイバルやっとったけど
ワタル浮きすぎやな
7 : 2020/10/31(土) 17:57:39.48 ID:8P9QercVaHLWN
元の世界のこと欠片も逡巡しないのほんま怖い
8 : 2020/10/31(土) 17:57:53.72 ID:aIBR1uh8aHLWN
そら都合良く美少女に囲まれたら帰りたくなくなるやろ
9 : 2020/10/31(土) 17:58:02.43 ID:W8xvmn6B0HLWN
そもそも転生が増えたからな
あっちで死んでるからどうにもならん
10 : 2020/10/31(土) 17:58:09.06 ID:DmT8NI100HLWN
なんの努力もしたくないけどチヤホヤされたいという糞みてえなかわいそうな願望の塊
13 : 2020/10/31(土) 17:58:50.93 ID:R85oXMda0HLWN
>>10
言うほどなんの努力もしたくないけどチヤホヤされたくないか?
22 : 2020/10/31(土) 18:01:16.75 ID:6/olR9Ge0HLWN
>>10
素直になれよ
34 : 2020/10/31(土) 18:03:48.50 ID:gtMbtaQV0HLWN
>>22
自分が思う思わないとは別に
作品がウケたら自分以外の人間の欲望も見えちゃうし結局客観的に自分がどう見えてるかも突きつけられるんや
61 : 2020/10/31(土) 18:09:58.91 ID:wsAc132k0HLWN
>>10
軍隊入ってるぞ
71 : 2020/10/31(土) 18:11:29.57 ID:hI9IwHy+0HLWN
>>10
でも本当は?
14 : 2020/10/31(土) 17:58:59.58 ID:H1I6C9K60HLWN
水道も電気もない医療もクソっぽい世界に行ったらそりゃ帰りたいよ
65 : 2020/10/31(土) 18:10:28.66 ID:wsAc132k0HLWN
>>14
ゲームすらなくて娯楽があやとりだからな
15 : 2020/10/31(土) 17:59:54.79 ID:WQTtV0fb0HLWN
あんなもん物語と呼ぶのも烏滸がましいやろ
ただただ欲求を満たすためのものなんだからAVと変わらん
16 : 2020/10/31(土) 18:00:01.45 ID:eCt4RHl60HLWN
なろうのありふれ主人公
元の世界に帰ってもハーレム作ってイキリまくるぞ

戻ったのはほんまに元の世界なんやろか?

67 : 2020/10/31(土) 18:10:54.95 ID:wsAc132k0HLWN
>>16
元からハーレムだぞ
1人増えたけど
17 : 2020/10/31(土) 18:00:13.17 ID:ctHpYQgzdHLWN
なんj民はニートやこどおじ多いからな
なにもかも捨てて逃げたいけど逃げれん感情は理解できんやろ
18 : 2020/10/31(土) 18:00:14.56 ID:AdnDTxtk0HLWN
実際異世界に行ったらスカイリムの序盤みたいに捕まってそのまま処刑されそう
70 : 2020/10/31(土) 18:11:12.85 ID:wsAc132k0HLWN
>>18
殺されそうになったな
19 : 2020/10/31(土) 18:00:27.46 ID:joTA7SpPdHLWN
元の世界には自分を心配してくれる人がいるやろ🥺
72 : 2020/10/31(土) 18:11:35.35 ID:wsAc132k0HLWN
>>19
分岐平行世界やから自分もおるぞ
20 : 2020/10/31(土) 18:00:44.60 ID:tJNysewJ0HLWN
GANTZで死んだやつだって普通にデスゲーム満喫してるんやしそんなもんやろ
21 : 2020/10/31(土) 18:01:16.52 ID:Z/BOBDr40HLWN
死んでるから帰るに帰れない奴の方が多くね
23 : 2020/10/31(土) 18:01:23.66 ID:Js5qcRBd0HLWN
追放物とかいう転生よりやべえの流行ってて草
45 : 2020/10/31(土) 18:05:47.46 ID:vLCQgeVOaHLWN
>>23
ワイ元地方自治体水道局技術者、行政改革のコストカットで自主退職して実家でコンビニバイトしながらスローライフ~水道管が凍結して困っていると言われてももう遅い
とか言う妄想をダイレクトにすると負け組で悲しいから異世界の皮被せとるだけよな
94 : 2020/10/31(土) 18:15:25.22 ID:Js5qcRBd0HLWN
>>45
皮足りてねンだわ
24 : 2020/10/31(土) 18:01:52.35 ID:eldh0kHN0HLWN
高校生が異世界呼ばれて2年も経過したら帰っても底辺確定やししゃーない
25 : 2020/10/31(土) 18:01:55.05 ID:eCt4RHl60HLWN
セガがあるから戻ってきた異世界おじさん

なおセガハードは消滅していた模様

26 : 2020/10/31(土) 18:02:33.40 ID:0jl1M2iC0HLWN
帰る方法を探すのが冒険の理由だからな
27 : 2020/10/31(土) 18:02:52.71 ID:wbcDikse0HLWN
漫画だとあれがオークと呼ばれるのは違和感ありすぎる
ダークエルフかゴブリンじゃなかろか
29 : 2020/10/31(土) 18:03:00.72 ID:F98VzmNsaHLWN
そろそろダンバインの先進性を称賛しだすおじさんが来るぞ
30 : 2020/10/31(土) 18:03:32.23 ID:xenmdaL/0HLWN
例えば孤島に転勤して3年間島民からチヤホヤされとったら
東京に帰りたくなくなるやろ
ワイは帰りたい
41 : 2020/10/31(土) 18:05:10.81 ID:3kkvfsrYdHLWN
>>30
普通に帰りたくなるな
44 : 2020/10/31(土) 18:05:44.53 ID:Z/BOBDr40HLWN
>>30
孤島はちょっと…
50 : 2020/10/31(土) 18:07:06.51 ID:gtMbtaQV0HLWN
>>30
電車で町に出られたらええんやけど孤島は嫌や
54 : 2020/10/31(土) 18:07:33.72 ID:VCeiuCdg0HLWN
>>30
孤島は無理や
33 : 2020/10/31(土) 18:03:48.30 ID:b2sTPwve0HLWN
今のも結構帰りたがってるやろ
35 : 2020/10/31(土) 18:03:51.13 ID:ojLbg5w40HLWN
リゼロの主人公は帰りたくないというか諦めてるな
36 : 2020/10/31(土) 18:03:56.25 ID:W8xvmn6B0HLWN
いうてみんなチート転生したいだろ?
そういうことや
82 : 2020/10/31(土) 18:13:22.69 ID:wsAc132k0HLWN
>>36
チート転生したとこで絶望には変わりないぞ
37 : 2020/10/31(土) 18:04:03.70 ID:Z/BOBDr40HLWN
SAOで帰る為に戦ってたけどワイなら終わった後の事考えて憂鬱やわ
キリトはようやっとる
48 : 2020/10/31(土) 18:06:20.36 ID:WmOHBAZsMHLWN
>>37
俺だったら誰かがゲームクリアしてくれるまで序盤の街でこっそり過ごしてそう
38 : 2020/10/31(土) 18:04:26.46 ID:3kkvfsrYdHLWN
アサシンクリードみたいに
実力者がイキッてたら失敗して
罰で下っ端からやり直して
信頼をまた得ていくってのないの?
66 : 2020/10/31(土) 18:10:50.55 ID:TdplqIXj0HLWN
>>38
考えてみたけど、EVEオンラインの例みたいに
実際にそこそこ以上に有能な奴が末端から格下にsageられたら
普通は別団体からヘッドハンティングされるんよなぁ
39 : 2020/10/31(土) 18:04:53.77 ID:l6Zu7A5z0HLWN
初代のワタルみたいに帰ってきて最後に向こうの人らも元気でやってるのがわかってほろっとして終わるのがいい
42 : 2020/10/31(土) 18:05:27.54 ID:txIkmyNKaHLWN
でもドラクエの映画でこどおじに現実を突きつけた結果炎上したよね?
47 : 2020/10/31(土) 18:06:13.95 ID:Z/BOBDr40HLWN
>>42
問題はそこじゃないんだよなぁ
46 : 2020/10/31(土) 18:05:47.50 ID:0jl1M2iC0HLWN
大事な人間が誰もいない寂しやつってことを表してる
51 : 2020/10/31(土) 18:07:08.89 ID:TtHlMa+YaHLWN
追放もののこと2歳がやる試し行動言われてたの草
52 : 2020/10/31(土) 18:07:09.06 ID:4QG3RHwI0HLWN
汚い飲み水汚いトイレ汚い寝床汚い住民
潔癖気味のワイはありとあらゆる衛生感のなさでストレスによる衰弱死しそうや
60 : 2020/10/31(土) 18:09:36.76 ID:5MO6GWOS0HLWN
>>52
生活魔法で解決するぞにわか
64 : 2020/10/31(土) 18:10:20.59 ID:xtR5xlEr0HLWN
>>52
本当に中世的世界に放り出されたらまずそこなんだよな
普通の日本人が当時の衛生環境に耐えられるわけがない
異世界転生でよく「これが『フロ』だ!」とかやってホルホルしてるけどそしたらまず臭いヤバいよねっていう
68 : 2020/10/31(土) 18:11:02.51 ID:Z/BOBDr40HLWN
>>64
そこら辺丁寧にやっても面白さに繋がらんからしゃーない
75 : 2020/10/31(土) 18:11:53.73 ID:eldh0kHN0HLWN
>>64
奴隷見てウッヒョー美少女性奴隷にしたろwwwwwとかよくやってるけど
普通臭い汚いが前に来てそんな目で見れんよね
79 : 2020/10/31(土) 18:13:08.50 ID:vLCQgeVOaHLWN
>>64
よく海外秘境ものとか見ると行ってみたいなぁとかなるけど、実際の日本人にとっては臭いがなかなかキツいよな
日本人は無臭すぎや
53 : 2020/10/31(土) 18:07:12.40 ID:TdplqIXj0HLWN
ゲーム内にファンタジー世界が構築されてたというビルドライバーズ世界
56 : 2020/10/31(土) 18:08:05.28 ID:rwSyAKs60HLWN
元の世界に帰るときの別れシーンが切なくて好き
58 : 2020/10/31(土) 18:09:05.74 ID:SLX6x16kdHLWN
彼女とか家族持っとる人間は絶対主人公に感情移入できんやろ
62 : 2020/10/31(土) 18:10:04.03 ID:IOKlKzmb0HLWN
昔の異世界物ってなぜかハチャメチャに大変な使命背負わされて理不尽だったよな
63 : 2020/10/31(土) 18:10:18.83 ID:wNLACqSi0HLWN
実際は努力せずにズルい力貰うとかやましくて気分塞ぐか頑張ってる他の人に引け目感じそうやわ
こういうなろう作品ないんかな
93 : 2020/10/31(土) 18:15:09.75 ID:wsAc132k0HLWN
>>63
あるぞ
101 : 2020/10/31(土) 18:16:51.34 ID:wNLACqSi0HLWN
>>93
読んでみたいわタイトル教えてくれ
110 : 2020/10/31(土) 18:18:11.26 ID:wsAc132k0HLWN
>>101
マブラヴアンリミテッド
69 : 2020/10/31(土) 18:11:02.64 ID:F98VzmNsaHLWN
なんかオタクに受けてる奴で主人公が異世界でワイワイ楽しくやってる裏で現実世界では両親が毎日無駄な人探ししたり悲しみに暮れてるみたいな設定あったやん
それ語ったらファンが素直に楽しめなくなるんちゃうかなって思ったんだけど
74 : 2020/10/31(土) 18:11:48.21 ID:VVfbIT5X0HLWN
>>69
穀潰しが消えて喜んでるだろ
76 : 2020/10/31(土) 18:12:18.90 ID:EOxXpKPpaHLWN
いろんな異世界転々とする話ってある?
77 : 2020/10/31(土) 18:12:31.37 ID:2n7SKiezaHLWN
信長のシェフはうまいことやってる
78 : 2020/10/31(土) 18:12:46.06 ID:8K6QiPxEMHLWN
犬夜叉みたいに行ったり来たりするのってあんまりなさそう
87 : 2020/10/31(土) 18:13:39.35 ID:4QG3RHwI0HLWN
>>78
いつでも帰れます系は大抵ひどい
百均の商品でぼったくり商売したりとかな
88 : 2020/10/31(土) 18:14:33.30 ID:Js5qcRBd0HLWN
>>78
テスト勉強のためにちょいちょい現世に戻るのバカバカしくてすこ
89 : 2020/10/31(土) 18:14:33.53 ID:Z/BOBDr40HLWN
>>78
テルマエ口マエとか割とあるやろ
81 : 2020/10/31(土) 18:13:13.27 ID:8bdzCaMJ0HLWN
水洗トイレないと無理やわ
というか衛生面で絶対耐えられないとお申し付け
83 : 2020/10/31(土) 18:13:26.64 ID:KmxxV4zX0HLWN
メルヘヴンはどっちや?
84 : 2020/10/31(土) 18:13:26.93 ID:R6HxgfQ7aHLWN
最近はジャンプもマガジンもなろう系に手を出してるからな
世も末
85 : 2020/10/31(土) 18:13:34.73 ID:jzwIQlDo0HLWN
もう遅い←お前の人生がもう遅い定期
90 : 2020/10/31(土) 18:14:44.39 ID:7kkPLg/20HLWN
でも異世界転生って夢があるよなー
ワイも嫁と息子娘イッヌ車持ち家が無かったら死んで異世界転生したいわ
92 : 2020/10/31(土) 18:15:04.81 ID:4QG3RHwI0HLWN
中世相当やと人間の野蛮さもやばいやろな
適当な村に立ち寄っただけで村人に酒で酔わされて身ぐるみ剥がれて殺されることだってあるやろうし
女ならもっとひどい目にあう
103 : 2020/10/31(土) 18:17:14.92 ID:otcCZeCTdHLWN
>>92
だいたいトイレ環境で発狂やろ
95 : 2020/10/31(土) 18:15:36.94 ID:Xp5XetyC0HLWN
昔のは異世界が荒れた環境で生活基盤がない
今のは異世界に恵まれた生活基盤を作る
この差やろ
96 : 2020/10/31(土) 18:16:16.83 ID:4Gq7j+EP0HLWN
こういうのって異世界での生活になぜか即適応してるから帰りたいって微塵も思わないんやろな
97 : 2020/10/31(土) 18:16:21.01 ID:oNLBwihd0HLWN
ユアストーリーの一番の問題は突きつけた後に
いやそんなことはない!このわいら(映画作ったゴミ共)がゲームは価値あるものだと保証したるで!
っていう謎の超上から目線擁護かまして結局ゲーマー肯定するっていうクソ薄い展開にしたことやな
やってること半端過ぎ
98 : 2020/10/31(土) 18:16:30.32 ID:r4INPeagaHLWN
最近女向けっぽいなろうのネット公国よいみるわ
112 : 2020/10/31(土) 18:18:25.37 ID:egBEkJau0HLWN
>>98
悪役令嬢に転生しましたーてやつやな
結局ちんこもま●こも変わらんな
99 : 2020/10/31(土) 18:16:40.97 ID:SAlc3hVt0HLWN
>>1
転移と転生を勘違いしてない?
102 : 2020/10/31(土) 18:16:55.04 ID:eldh0kHN0HLWN
そう考えると『ゲームの世界』に転生って便利な言葉よな
ディティール一切考える必要なし!
105 : 2020/10/31(土) 18:17:40.22 ID:xtR5xlEr0HLWN
以前の神様からチート貰って無双してハーレム作ってなんてまぁ直接的過ぎるけど結構素直な願望だからまだ見れるんだよな
追放系ざまぁ系はもう作者も読者も相当な負の感情が渦巻いてるのが容易に想像できて心底気持ち悪くてまったく読もうとする気が起きない
120 : 2020/10/31(土) 18:19:16.20 ID:Z/BOBDr40HLWN
>>105
まさかスマホ太郎以下の奴が続々出てくるとは流石に予想出来んかったわ
123 : 2020/10/31(土) 18:19:36.51 ID:m9C3rfDn0HLWN
>>105
あれは読者と作者にマウント取るために読むのが正しいんやろな
ありふれた云々とか知能的にも内容的にも底辺すぎて読んでて怖かったけど
108 : 2020/10/31(土) 18:18:00.02 ID:9DTx/fg80HLWN
俺最強でしたみたいななろう、なんだかんだ元の世界のネットに繋がっても誰ともコンタクトとろうとせず拾ってくれた所の娘にネトフリでアニメ見せててなんか笑ったわ
109 : 2020/10/31(土) 18:18:07.99 ID:dcxzAMeLpHLWN
スターオーシャン2も今考えるとバリバリの異世界ものやな
113 : 2020/10/31(土) 18:18:26.94 ID:uelWSDg+0HLWN
人格だけ乗り移る系の異世界転生ほんま嫌い
カフスとか元傭兵がいじめられっ子に転生する奴とか
もといた人は結局死んでるし
周囲の人間騙している感があって不快極まりない
114 : 2020/10/31(土) 18:18:32.51 ID:lAE0c42Q0HLWN
元祖異世界転生ロボアニメ
元の世界に帰りてえ~
↓帰れた
地上怖いから異世界に帰りてぇ…
116 : 2020/10/31(土) 18:18:39.87 ID:otcCZeCTdHLWN
てか現代のは無双するために周りの知能落とすから酷い
極め付けは自分に知識ないからってスマホ持っていって何故か使えるとか本当に酷い
121 : 2020/10/31(土) 18:19:23.21 ID:8bdzCaMJ0HLWN
男はともかく女向けのなろうがあるのはちょっと驚きだった
女性もああいう願望あるんやね

コメント

タイトルとURLをコピーしました