- 1 : 2020/11/01(日) 10:30:03.17 ID:5MyfaCvw0
-
大阪市役所・区役所の窓口業務、ほぼパソナ。
首を切りたい時に首切り出来るように、派遣労働者を雇用。彼の重要な基準は、簡単に労働者を解雇出来るか否か。
派遣労働者の生き血を吸ってふんぞり返る竹中平蔵。ほんま、気分悪いわ。
#労働者の使い捨てを許さない
https://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1322679012519370752 - 2 : 2020/11/01(日) 10:30:15.74 ID:5MyfaCvw0
これどーすんのこれ…- 3 : 2020/11/01(日) 10:30:32.92 ID:5MyfaCvw0
既得権益打破ってこれのことなの?
パソナを追い出すことなの?- 4 : 2020/11/01(日) 10:30:55.02 ID:C0d7UHYn0
- 公務員削減しろって国民の声に応えた結果だぞ
よかったね - 9 : 2020/11/01(日) 10:31:29.10 ID:ft1jYTtq0
- >>4
ほんとこれ
うまいとこパソナもついてるよな - 5 : 2020/11/01(日) 10:31:07.31 ID:5MyfaCvw0
これ竹中平蔵が完全に既得権益だよね?
都構想で窓口職員くらいは直接雇用になるの?- 6 : 2020/11/01(日) 10:31:10.96 ID:Kt2sbIOE0
- >>1
別にここに限らず役所に派遣なんていくらでもいるが - 10 : 2020/11/01(日) 10:31:35.05 ID:5MyfaCvw0
>>6
そうか。で、どことどこが大阪市並なの?- 20 : 2020/11/01(日) 10:33:33.24 ID:Kt2sbIOE0
- >>10
知るかよ
役所に派遣がゴロゴロいるのは当たり前の光景だと言っているだけ - 24 : 2020/11/01(日) 10:33:54.34 ID:5MyfaCvw0
>>20
じゃあソースだせ- 45 : 2020/11/01(日) 10:37:16.88 ID:Kt2sbIOE0
- >>24
役所に行けばわかるよ
役所なんて横並び意識が強いから他の自治体がやっていれば他の自治体にも波及するしな - 12 : 2020/11/01(日) 10:32:10.52 ID:fZF5ZwwH0
- >>6
窓口業務ってほぼ派遣だよな - 14 : 2020/11/01(日) 10:32:29.59 ID:5MyfaCvw0
>>12
で、ソースは?- 7 : 2020/11/01(日) 10:31:15.21 ID:5MyfaCvw0
どーすんのこれ…- 8 : 2020/11/01(日) 10:31:24.28 ID:KSqxpMl/0
- 見積もり競争は?談合か?
- 11 : 2020/11/01(日) 10:31:49.76 ID:RR1DjXhw0
- 入札だぞ
- 13 : 2020/11/01(日) 10:32:12.31 ID:5MyfaCvw0
すまん。これ竹中平蔵の政党じゃないの?
竹中平蔵は東京を政府直轄にしろといってたよな?- 15 : 2020/11/01(日) 10:32:33.25 ID:Z2chaLWB0
- チョンが乗っ取るぞ
- 16 : 2020/11/01(日) 10:32:38.12 ID:JhAwNR+10
- 日本は公務員が高待遇過ぎるだけ
アメリカなんて公務員は非正規で低収入が多い
窓口やる様な公務員なんか目指したがる人が多い国は衰退して当たり前
キャリア組の様なエリート官僚は別として - 17 : 2020/11/01(日) 10:32:44.38 ID:27G3Gowy0
- これで公務員が困ってるなら意味のある事
困ってないならカネの無駄でしかない - 23 : 2020/11/01(日) 10:33:41.61 ID:5MyfaCvw0
>>17
こうやって維新は、大阪市民の財産を竹中平蔵みたいな既得権益に切り売りするんやね- 18 : 2020/11/01(日) 10:32:48.97 ID:oCtkUXS10
- でも実際派遣の方が感じ良く働くよな
役人は態度悪いしダメだ - 22 : 2020/11/01(日) 10:33:37.41 ID:fZF5ZwwH0
- >>18
それもある
感じいい人ほど派遣 - 19 : 2020/11/01(日) 10:33:05.64 ID:5MyfaCvw0
竹中平蔵さんて維新の顧問だよな- 25 : 2020/11/01(日) 10:34:41.63 ID:fZF5ZwwH0
- >>19
それこそ敵対政党の共産党はなぜそこを
問いたださないの? - 21 : 2020/11/01(日) 10:33:35.43 ID:rFlNO9ME0
- てか竹中平蔵って性根腐ってるよな
- 26 : 2020/11/01(日) 10:34:44.74 ID:5MyfaCvw0
あのなぁ
これ維新政治だよな?
大阪市廃止して、権利も金も大阪市民からぜーんぶ維新の会が持っていくわけだけど大丈夫なのか?- 27 : 2020/11/01(日) 10:34:46.52 ID:34wP7mdo0
- 関空はパソナに乗っ取られた
このまま大阪もパソナに乗っ取られる - 28 : 2020/11/01(日) 10:34:48.78 ID:TLGAhTm90
- >>1
選挙当日に必死やんw - 31 : 2020/11/01(日) 10:35:29.69 ID:5MyfaCvw0
>>28
私は大阪市廃止の話をしてるのではなく、派遣の問題の話をしていますよ?- 29 : 2020/11/01(日) 10:34:57.64 ID:b2LqBDTm0
- 派遣なのに公務員はいいねぇ~みたいにネチネチやられたらかなわんなw
- 32 : 2020/11/01(日) 10:35:35.85 ID:QpqRjX2/0
- ネトウヨ「安倍ちゃん菅さん自民党大好き!あ、でも竹中平蔵は4ね!」
↑これ見て自民党を応援しつつ竹中平蔵を叩いてるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
- 35 : 2020/11/01(日) 10:36:06.81 ID:5MyfaCvw0
これからどーすんの…- 44 : 2020/11/01(日) 10:36:56.44 ID:fZF5ZwwH0
- >>35
ねえ?なんで? - 36 : 2020/11/01(日) 10:36:11.31 ID:pKzb33ZM0
- 今も極左既得権益に吸われてるし、しかも割高なんだったら変える意味はあるだろ
- 42 : 2020/11/01(日) 10:36:46.83 ID:5MyfaCvw0
>>36
パソナは極左なのか?- 46 : 2020/11/01(日) 10:37:21.69 ID:fZF5ZwwH0
- >>42
おい逃げてんじゃねーよヘタレ - 51 : 2020/11/01(日) 10:38:40.68 ID:34wP7mdo0
- >>36
パソナに任せた関空では、むしろ経費が増えてしまった
はい論破 - 37 : 2020/11/01(日) 10:36:26.60 ID:pAK2dbDt0
- 維新パソナ党が大阪を仕切ります
- 38 : 2020/11/01(日) 10:36:34.70 ID:yPbMpjvZ0
- 派遣社員の方がよく働くし9わり派遣でいいよ
- 39 : 2020/11/01(日) 10:36:37.92 ID:N+Afr3QR0
- 役所 窓口 委託 でググれば腐るほどソースでてくるぞ
- 40 : 2020/11/01(日) 10:36:38.67 ID:zh6dOXDX0
- 今日のキチゲェ朝鮮人
ID:5MyfaCvw0
- 41 : 2020/11/01(日) 10:36:40.23 ID:fZF5ZwwH0
- 共産党とかなんで議会で追求しなかったの?
ねえなんで? - 43 : 2020/11/01(日) 10:36:49.97 ID:5C6zrffy0
- >>1
反対派は最初からパソナ竹中平蔵の名前を出して批判し続けていれば
反対派だいぶ優勢になったろ - 47 : 2020/11/01(日) 10:37:47.99 ID:NfW1dTD90
- すげーここまでパソナ食いこんでるのかよ将来パソナ帝国出来上がってるな
- 48 : 2020/11/01(日) 10:37:54.72 ID:TPztUwG+0
- 俺は八尾だけどパソナの派遣の方がハキハキしてて職員も多くて聞きやすい
- 49 : 2020/11/01(日) 10:38:19.67 ID:yKT2lJt00
- 2000年代に公務員叩きしてたのが竹中の一派だし
- 50 : 2020/11/01(日) 10:38:29.08 ID:fZF5ZwwH0
- なんで敵対してる議会政党は
この問題を議会の議題として追求しなかったの? - 52 : 2020/11/01(日) 10:39:02.38 ID:doIbtkUg0
- 水道事業もフランスへ
空港事業もフランスへ - 53 : 2020/11/01(日) 10:39:05.61 ID:Ek4K+EP70
- パソナ以外の派遣会社も入ってれば問題ないって話?
上の画像だと、パソナと富士ゼロックスだけだけど、10社くらいいたらよかったのかな派遣がダメなのかパソナがダメなのか、どっちの話題なの
- 54 : 2020/11/01(日) 10:39:17.66 ID:CdwQpUeo0
- 無駄な公務員省くのと、パソナに金行くのとどちらが正義?
【悲報】大阪市の窓口職員など、竹中平蔵の会社「パソナ」の派遣に 「既得権益打破とはこれなのか…」

コメント