【悲報】麻枝准さん、もう批判で心が折れる

1 : 2020/11/05(木) 15:51:25.07 ID:piPAU6Oba
>──まあ、特集を作って作品を応援したい立場ではあるので、3話、4話がいかに面白いのかを大声で宣伝したい気持ちはありますけども。

>麻枝:いやもう、あんまり触れないでほしいです。

>──(笑)そこで大笑いすることが、あとあと効いてくるのは間違いないじゃないですか。

>麻枝:まあ、ね。別に、ギャグに自信があってギャグ回を書いてるとは思ってほしくないんですよ。お祭りのようなにぎやかな日常を描くことによって、落差で最後のシリアスがさらに切ないものになる、という逆算で作ってるものなので。「ギャグが得意でギャグ回作りましたよ」ではないことを強調したいです。

全鍵っ子必見! クリエイター・麻枝 准の完全復活を告げる、新たな決意――『神様になった日』麻枝 准2万字インタビュー③ | ダ・ヴィンチニュース https://ddnavi.com/interview/692122/

もう黒歴史やん……

2 : 2020/11/05(木) 15:51:57.00 ID:Rx5WIh8SM
そんなつまんないん?
3 : 2020/11/05(木) 15:52:06.91 ID:piPAU6Oba
『神様になった日』は5話から面白いと本人も言ってたのにボロクソに言うから……

──この記事は3話が放送される時点で配信をするので、物語全体というよりは主に序盤の内容をお聞きしたいんですけども。まずは、ひなと陽太が出会って――。

麻枝:それはね、自分からすると最悪のタイミングなんですよ(笑)。俺、3話、4話が、一番お客さんが戸惑うだろうなあ、と思っていて。「あれ、これって泣けるアニメじゃなかったの?」って。3話、4話は逆方向に振り切ってる回なので、自分は、3話、4話放送後の反応が一番怖いんですよね、実は。

──ははは。でも、とにかく楽しい回じゃないですか、3話、4話って。
麻枝:はい、一応、雰囲気は楽しいですね。

──変な話、お客さんからしても、3話、4話で麻枝さんのアニメが泣けるとは、誰も思ってないと思うんですよ。麻枝さん作品ならば、まず序盤は楽しい回になっている必要があると思います。
麻枝:はいはい。

──ある意味、『神様になった日』はそれこそ3作品目ですから、お客さんもわかってると思いますけど(笑)。この楽しさが後から効いてくるんだって、噛みしめた上で観てくれるんじゃないですか。

麻枝:いや、そこをわかってる人は少ないですよ。自分の作風をわかって観てくれるアニメファンは、そんなにいないはずです。

──そうなんですか?
麻枝:はい。

4 : 2020/11/05(木) 15:52:10.48 ID:umu1NvnN0
ワイはまだ信じてるぞ
4話が地獄だったのは間違いないけど
5 : 2020/11/05(木) 15:52:41.03 ID:fds1at9T0
12話でまとまるやろか
6 : 2020/11/05(木) 15:52:54.11 ID:piPAU6Oba
というかLISA発掘したのになぜ評価されないんや
7 : 2020/11/05(木) 15:53:26.94 ID:3r0LpPt70
無限リーチが馬鹿馬鹿しすぎて逆に1番笑えたけど決して面白くはない
10 : 2020/11/05(木) 15:53:58.23 ID:piPAU6Oba
>>7
本人は爆笑のつもりやったんや…
8 : 2020/11/05(木) 15:53:55.72 ID:XHDp5qv10
そもそも笑える笑えない以前に「古い」んやが
まだ泣ける泣けないとか言ってんのか
9 : 2020/11/05(木) 15:53:56.75 ID:C9j9woDh0
過去作も別に面白くなくね?ってなりそうな危険な作品やわ
21 : 2020/11/05(木) 15:55:17.22 ID:XHDp5qv10
>>9
Airおもろくないやん
11 : 2020/11/05(木) 15:54:00.21 ID:vJk61uCXM
人生の宝物を探しにいった結果www
12 : 2020/11/05(木) 15:54:12.54 ID:js10JulD0
あの麻雀回ゴーサイン出せるってどういう精神状態なん?
16 : 2020/11/05(木) 15:54:56.26 ID:piPAU6Oba
>>12
とにかく楽しんでもらいたいとギャグ一杯にしたのに……
13 : 2020/11/05(木) 15:54:39.75 ID:/U1Xx2ea0
かわいそう
14 : 2020/11/05(木) 15:54:44.71 ID:TANg4DdD0
今こそ鬼滅おばさんを呼び戻すときだな
15 : 2020/11/05(木) 15:54:54.24 ID:umu1NvnN0
こっから盛り返してクレメンス
てかABのギャグも似たようなノリではあったけどここまでキツくは無かったぞ
17 : 2020/11/05(木) 15:55:03.46 ID:0kNi0unq0
ここ数週間は原神で忙しすぎて全く見てないわ

そんなつまらんのか

18 : 2020/11/05(木) 15:55:11.24 ID:rizfutgWa
京アニ様に料理してもらわなきゃただの駄文やんいつも
19 : 2020/11/05(木) 15:55:11.33 ID:hGnWrLp80
つまらん
20 : 2020/11/05(木) 15:55:13.62 ID:L5ZTq1N+a
そして尺足りずに最終話がとんでもないことになるんやろ
22 : 2020/11/05(木) 15:55:24.77 ID:kWhWCyPD0
こいつの作品のギャグすべてつまらんやん
シラける
23 : 2020/11/05(木) 15:55:36.00 ID:PUWkK48a0
大笑いできましたか?
24 : 2020/11/05(木) 15:56:05.87 ID:1rXpshf6M
粗潰しまくったから自信あったんちゃうんか
25 : 2020/11/05(木) 15:56:22.88 ID:mtbG5tVPp
ラーメンはまだ面白かったけど麻雀は良くわからなかった
26 : 2020/11/05(木) 15:56:47.26 ID:u9UlCK130
ギャグ入れなきゃええのに
27 : 2020/11/05(木) 15:57:12.05 ID:vyin8vbr0
麻雀回は反省しろよ
28 : 2020/11/05(木) 15:57:14.18 ID:piPAU6Oba
でもここは笑えたやろ?
レス28番の画像サムネイル
レス28番の画像サムネイル
レス28番の画像サムネイル
レス28番の画像サムネイル
35 : 2020/11/05(木) 15:58:25.51 ID:ORAVDOmJ0
>>28
キツい何か面白いのこれ?
46 : 2020/11/05(木) 16:00:02.78 ID:umu1NvnN0
>>28
確かに笑ったけど架空の和了なんか一発ネタなんだから繰り返されると寒いだけだったわ
ギャグ回なら他の笑いの取り方もして欲しかったわ
149 : 2020/11/05(木) 16:12:35.20 ID:eD1l4KYI0
>>28
正直ドラ隣ドラ隣は笑った
ほかは寒すぎるが
167 : 2020/11/05(木) 16:15:33.83 ID:gnCU2snMM
>>28
こいつ麻雀知ってるだろ
513 : 2020/11/05(木) 16:47:05.81 ID:ZbItOkDnr
>>167
元ある役もじってるのがね
主人公が麻雀知らない設定に無理があった
29 : 2020/11/05(木) 15:57:38.21 ID:cDmtCD0g0
あの回丸々なくても問題ないやろ
30 : 2020/11/05(木) 15:57:46.53 ID:P9e+VJpt0
こいつクソデブなん?セリフからクソデブ中年オタクの匂いがするんやが何なんあれ
36 : 2020/11/05(木) 15:58:28.05 ID:XyiaLF6h0
>>30
見かけ種付けモブおじさんやで
31 : 2020/11/05(木) 15:57:51.43 ID:vJk61uCXM
まえだは時代遅れ
2000年代違うんやで?
32 : 2020/11/05(木) 15:57:59.27 ID:btJewrVCr
1クールしかないんやから無駄な話やっとる余裕はないやろ
33 : 2020/11/05(木) 15:58:12.88 ID:IWFizDLbd
シグルリあたりもフンドシ回で滑ってるからセーフや
34 : 2020/11/05(木) 15:58:23.49 ID:LwEIPYHJ0
自分でギャグ面白い(ニチャァ
こいつ止めるやついないから放送事故になってんだろ
37 : 2020/11/05(木) 15:59:06.39 ID:8TUZyJ9jr
ギャグすらキメツにはるかに届かないよな
38 : 2020/11/05(木) 15:59:06.41 ID:XnIOiGHJp
シャーロットも妹死ぬまでゴミやったしまだわからんのちゃうん?
39 : 2020/11/05(木) 15:59:08.03 ID:piPAU6Oba
反省したんちゃうんか……

・数多くのスタッフに推敲してもらい粗を徹底的に潰す
・バンドや超能力などの脇道にそれず、泣き全振り
・背水の陣。これがこけたらkeyが終わりかねない

レス39番の画像サムネイル

40 : 2020/11/05(木) 15:59:17.05 ID:qMAq8MNba
4話がちゃんと伏線で綺麗に回収出来ればええよ
41 : 2020/11/05(木) 15:59:19.17 ID:mJfJGfHq0
4話クソつまんなかったけど大丈夫か
あの麻雀滑り倒してたやろ
42 : 2020/11/05(木) 15:59:40.21 ID:3/RzH93c0
あのクソ麻雀30分やるとは思わなかったな
44 : 2020/11/05(木) 15:59:47.94 ID:Ra/dP/ard
ここから中盤のシリアス展開突入やろ?
バカの一つ覚えやな
45 : 2020/11/05(木) 15:59:54.18 ID:hcDiyI5I0
3話までは別によかったけど麻雀は(アカン)
47 : 2020/11/05(木) 16:00:16.37 ID:LwEIPYHJ0
4話で今期最低レベルまでになったのは間違いない
48 : 2020/11/05(木) 16:00:18.77 ID:5g3nWTpUd
泣けるとか自分で言うな
尾田くんかよ
49 : 2020/11/05(木) 16:00:23.59 ID:pe29ju9x0
でも似たようなノリのひぐらしは人気あるやんなんでや
58 : 2020/11/05(木) 16:01:26.21 ID:LwEIPYHJ0
>>49
竜騎士もひぐらしじゃなくてオリジナルアニメやったらコケるぞ
74 : 2020/11/05(木) 16:03:45.03 ID:fqd3bt6c0
>>49
ただのギャグじゃないからなひぐらしは寒くても恐怖描写を引き立てる為の日常とのギャップとしてストーリーを盛り立てるために利用してる
麻枝は4話使ってストーリーを提示せずギャグしかしてないから何もキャラや物語に関心をもたらすことがない
76 : 2020/11/05(木) 16:04:23.30 ID:LJD4ULb4a
>>74
一応あの赤髪女は今後も関わる仲間側らしいから・・・
50 : 2020/11/05(木) 16:00:29.12 ID:5G6MOBKW0
ネタ自体はいうほど悪くないし一定の支持は得てる
シチュエーションが終わっとる
51 : 2020/11/05(木) 16:00:46.48 ID:vyin8vbr0
ワイは麻雀のルール知らんからアレやけど
ルール知ってる奴はもっとドン引きしたんちゃうか
60 : 2020/11/05(木) 16:01:42.17 ID:umu1NvnN0
>>51
最初の一ネタはめちゃくちゃ過ぎて笑ったけど繰り返すもんじゃねえわ、正直後半になるにつれて寒かった
52 : 2020/11/05(木) 16:00:52.21 ID:lbIc1cGe0
シャーロット最終話はクソ笑えたから今回も期待してるで
53 : 2020/11/05(木) 16:00:57.55 ID:0vW2mja80
最初から見てないワイ、大勝利
でも実況的にはクソアニメって面白そう
54 : 2020/11/05(木) 16:00:58.12 ID:W8oLH977d
4話酷すぎ
マジで笑えない
55 : 2020/11/05(木) 16:01:09.88 ID:6GY9bUWsM
3話は良かったけど4話はひたすら滑ってた
56 : 2020/11/05(木) 16:01:13.49 ID:dL1bPHhb0
長生きやね
ABのころに身体が~って喚いていたのに今でも生きてる
59 : 2020/11/05(木) 16:01:29.52 ID:yMx13c+40
最初の3分の1にあたる4話分がゴミだとここから巻き返してももう手遅れだろ
掴みの段階からして失敗してるしあの糞な世界観からじゃどう頑張っても泣ける話は無理
108 : 2020/11/05(木) 16:07:55.82 ID:yMx13c+40
>>59
そもそも泣ける~!とか言って泣きたいか同調圧力でなくま●こならともかく
昔から泣きゲーって疑問やわ
泣くかどうかって不意打ち要素が8割やぞ
お笑いは不意打ち9割でよりムズイが
61 : 2020/11/05(木) 16:02:01.80 ID:IWFizDLbd
まえせつ1話と麻雀回どっちが滑っとる?
69 : 2020/11/05(木) 16:03:07.65 ID:rizfutgWa
>>61
まえせつにはさすがに勝ってるぞ
63 : 2020/11/05(木) 16:02:09.56 ID:cXNNiW8Ua
ギャグとノリが寒すぎ
64 : 2020/11/05(木) 16:02:22.06 ID:SvlZwykw0
正直これまでの話いらんかったよね
66 : 2020/11/05(木) 16:02:55.99 ID:JVkjW73f0
麻雀クッソ笑ったんやけどワイだけか? なんで酷評されてるんや?
67 : 2020/11/05(木) 16:02:56.43 ID:I/0t5kejM
本当に言うような気に仕方してたらアニメなんかもうやってないやろ…
68 : 2020/11/05(木) 16:03:06.46 ID:Ae3XTnS90
エ口ゲだったらお姉さんルートでエッチして全て許されたんやがなあ
本筋だけ作ることはつまらないんやろか
70 : 2020/11/05(木) 16:03:08.96 ID:W8oLH977d
尺足りんのかよ
これで結局足りなくて後半急ぎだったらやばすぎて引くわ
71 : 2020/11/05(木) 16:03:17.00 ID:d1tYVKIn0
にぎやかな日常とかギャグいらん
普通にフラットにつまらん日常のほうがまだマシや
72 : 2020/11/05(木) 16:03:19.03 ID:LJD4ULb4a
東西南北は好き
75 : 2020/11/05(木) 16:04:03.65 ID:JVkjW73f0
ドラ隣おもろかったやん ルール知らん奴が叩いてるんか?
85 : 2020/11/05(木) 16:05:32.68 ID:Ae3XTnS90
>>75
むしろ麻雀知ってるほうが寒いやろあれは…
77 : 2020/11/05(木) 16:04:33.63 ID:Xz9TSq6aH
麻雀ギャグはギャグマンガ日和でええやん
78 : 2020/11/05(木) 16:04:47.59 ID:cXKDJgBS0
尺足りねぇわんほるわ何がしたいんだよこいつ
79 : 2020/11/05(木) 16:05:04.52 ID:5ZVidSXj0
甘えんなゴミ
批判あるだけまだ視聴者みとるっちゅーことやんけ
ワイなんかとっくに0話切りや
80 : 2020/11/05(木) 16:05:13.21 ID:fqd3bt6c0
一回死にかけてスピリチュアルに転身してるのも草
81 : 2020/11/05(木) 16:05:19.64 ID:IWFizDLbd
麻雀回も酷かったけど地味にラーメン回もヤバかったわ
83 : 2020/11/05(木) 16:05:26.87 ID:LwEIPYHJ0
咲のほうがマシだよなあれも馬鹿にしてるけど
こっちは心底麻雀バカにしてる感じがした
84 : 2020/11/05(木) 16:05:29.54 ID:1/d0gKklr
シャーロットですら前半はまともだったのにもうダメなん?
86 : 2020/11/05(木) 16:05:35.47 ID:rsRWomKs0
現実で疲れてるからアニメでまで辛い思いしたくないのよ
87 : 2020/11/05(木) 16:05:58.46 ID:zP4s94N3p
俺はkeyにエ口ゲー作って欲しいから一切応援していない
101 : 2020/11/05(木) 16:07:27.65 ID:5G6MOBKW0
>>87
リトバス以降もうエ口ゲなくね?
88 : 2020/11/05(木) 16:06:07.08 ID:GCyxxlrh0
神様になった日って名前だけ聞いてたけどだーまえのオリアニなのか
てっきりラノベかなんかなのかと思ってたわ
90 : 2020/11/05(木) 16:06:21.65 ID:3/RzH93c0
ギャグやるにしても同じネタ繰り返すのやめてくんねえかな
名前ネタしつこいわ
91 : 2020/11/05(木) 16:06:37.37 ID:VgXp8nDb0
ギャグがつまらない分には別に構わん
寒いのが駄目なんや
92 : 2020/11/05(木) 16:06:37.99 ID:bI2fZzdup
酔っ払いの大学生の内輪ネタみたいなノリで金貰えるとか楽勝やな、脚本家変えてくれ
93 : 2020/11/05(木) 16:06:45.53 ID:HmLVnsBNa
ラーメン 麻雀 野球ってもはやこれだーまえの趣味やん
103 : 2020/11/05(木) 16:07:30.48 ID:LwEIPYHJ0
>>93

声優にんほるしこいつ権限ありすぎやろ
94 : 2020/11/05(木) 16:06:46.32 ID:/YEQqCXD0
病気で死んでればよかったのに
111 : 2020/11/05(木) 16:08:02.97 ID:mRhCMPJK0
>>94
死んでたらこんなアニメ生まれなかったしな
259 : 2020/11/05(木) 16:27:00.30 ID:IDFcJQfw0
>>94
辛辣で草生える
95 : 2020/11/05(木) 16:06:57.51 ID:zVeWqCSr0
毎回同じパターンやな
96 : 2020/11/05(木) 16:07:01.49 ID:yMx13c+40
凄いのはあんなギャグ回やって滑ってるのに
ここから感動する泣けるアニメで押し通そうとしてるところ
もはやキャラクターもギャグで誰が死んでも泣けないで
98 : 2020/11/05(木) 16:07:09.21 ID:QavdqMopp
こいつのアニメって6話くらいから見始めればええよな
99 : 2020/11/05(木) 16:07:10.58 ID:4j0VnKm+d
麻雀てバカにされて怒るほど大層なもんじゃないやろ
100 : 2020/11/05(木) 16:07:10.77 ID:3/RzH93c0
シャーロットみたいに終盤尺足りなくなりそう
102 : 2020/11/05(木) 16:07:29.47 ID:92MQv5Qn0
こいつと虚淵と
日本最強はどっちなん?
最強なほう応援するわ
104 : 2020/11/05(木) 16:07:30.77 ID:Ls7ek2TV0
>>1
3話放送前のインタビューやんけ
出来上がった映像を見て青ざめたんやろ
105 : 2020/11/05(木) 16:07:32.09 ID:mtbG5tVPp
そろそろ妹死ぬな
106 : 2020/11/05(木) 16:07:34.27 ID:z7cwZN6O0
野球ネタ
寒いギャグ
後半の誰かが亡くなって感動
バンド要素
ワイはこれ求めてるからこれ全部やってくれや
107 : 2020/11/05(木) 16:07:48.34 ID:fR/QZEvY0
4話までに感動も泣きもカケラもないのに終盤でそんなことやられてもつまらんだけや
109 : 2020/11/05(木) 16:07:59.64 ID:atVQVUAg0
1話はよかった
110 : 2020/11/05(木) 16:08:00.52 ID:rlWXvJRFd
鍵厨のおじさんはあれで爆笑するらしいな
112 : 2020/11/05(木) 16:08:02.97 ID:umu1NvnN0
こっから大逆転ホームラン打ってくれよなあ、毎回見てるんだから
113 : 2020/11/05(木) 16:08:40.26 ID:JvBwr+xkp
扱いきれないくせに大量にキャラ出す癖は直したほうがええと思う
114 : 2020/11/05(木) 16:08:40.47 ID:Rr0BpohR0
エ口ゲ出身の三流ライターにしたら十分チヤホヤされたやろ
115 : 2020/11/05(木) 16:08:44.07 ID:Ls7ek2TV0
麻雀回は許されないわなあ
アニメ史に残る糞歌詞だわ
116 : 2020/11/05(木) 16:08:44.49 ID:B9xDQH+Ma
だーまえはもう通用しないんやなって悲しくなった
123 : 2020/11/05(木) 16:09:11.80 ID:fR/QZEvY0
>>116
アニメで通用したことなんてあったか?
117 : 2020/11/05(木) 16:08:46.01 ID:BHaEE5RZM
今から誰が死ぬか予想しようぜ
118 : 2020/11/05(木) 16:08:52.08 ID:yMx13c+40
idかぶってて草
119 : 2020/11/05(木) 16:08:58.81 ID:SDi7rvRc0
言う程糞でもなかったけどな
120 : 2020/11/05(木) 16:09:02.06 ID:I/tnyVSd0
物語の作りを放送前とか放送中にベラベラ喋るって心折れるとかの前にやっちゃいかんやろ
127 : 2020/11/05(木) 16:10:19.87 ID:o+etFtn00
>>120
ほんそれしかも泣き全フリです!とかアホか
152 : 2020/11/05(木) 16:12:48.64 ID:sgZ7PiZ50
>>127
普通に考えたらわかりそうなことをわからんくらい既に病んでそう
121 : 2020/11/05(木) 16:09:05.12 ID:d1tYVKIn0
シャーロットの尺増やして作り直したほうがまだ面白そうやな
122 : 2020/11/05(木) 16:09:10.71 ID:OkSnvyDL0
もうおやめなさい
124 : 2020/11/05(木) 16:09:49.30 ID:eQe97D55a
原点回帰いう割にいまだに声優にんほってるのはなんでやねん
125 : 2020/11/05(木) 16:09:55.20 ID:j4sc2MoZp
今んとこ登場人物に全く感情移入できてないんやが
このまま終盤突入してホンマに泣けるんか?
メインキャラ死んでも全然悲しくならない予感するんやが
126 : 2020/11/05(木) 16:10:16.76 ID:jLufHgz7a
ただ鍵アニメだし麻枝も5話から本番言ってるしそんな頭ごなしに批判しないでえんちゃうの?
133 : 2020/11/05(木) 16:10:55.74 ID:0UbUlF6Da
>>126
信者の擁護もワンパターンやな
139 : 2020/11/05(木) 16:11:31.82 ID:fR/QZEvY0
>>126
なら序盤の4話カットして全8話でええわ
128 : 2020/11/05(木) 16:10:25.92 ID:kEmKmhMtM
正直4話は最後の点数宣言で笑ったよ
129 : 2020/11/05(木) 16:10:28.73 ID:qS20aqhBa
ABとシャーロットは見たけどこれはまだ見てないな そんなあかんのか
130 : 2020/11/05(木) 16:10:31.30 ID:z+A3TDyod
OPは良いから…
132 : 2020/11/05(木) 16:10:47.44 ID:LwEIPYHJ0
AIRは観鈴と晴子の親子愛
CLANNADは父親の話
kanonは狐の話で帳消しにしてる感あるけど
負債を帳消しにできるレベルの話とかももう作れんやろうな
134 : 2020/11/05(木) 16:11:09.99 ID:uIeulFsJa
まだ生きてるのか
135 : 2020/11/05(木) 16:11:13.85 ID:IWFizDLbd
ヒロインがかわいいだけが救いだわ
シグルリもそうだけど
136 : 2020/11/05(木) 16:11:16.00 ID:5jwovLx50
いたるはまだ病んでるん?
137 : 2020/11/05(木) 16:11:18.31 ID:piPAU6Oba
3話17000 4話21000ツイート

神様になった日 つまらない 162
神様になった日 微妙 226
神様になった日 寒い 207
神様になった日 爆笑 251
神様になった日 面白い 5673

なおtwitterでは伸びてる模様

138 : 2020/11/05(木) 16:11:22.54 ID:r4ma9t8W0
あんまり叩くと次の仮面ライダーをやらせるぞ
140 : 2020/11/05(木) 16:11:33.63 ID:/8Z/oOLcd
とりあえず佐倉綾音使うのやめんと見る気せんわ
141 : 2020/11/05(木) 16:11:35.53 ID:z7cwZN6O0
昔からネットでやたら叩かれてる印象あるけどなんやかんや面白かったし期待してるわ
まだみてないけど
147 : 2020/11/05(木) 16:12:27.98 ID:Ga00rQThr
>>141
いやいや
鬼滅みたいなのがホンマに面白いんや
142 : 2020/11/05(木) 16:11:38.30 ID:0EsM1FR+M
原点 んほぉ
変化 んほー
回帰 んほぉ
143 : 2020/11/05(木) 16:11:47.34 ID:3r0LpPt70
ゲームだったら多少序盤がアレでも最後まで一気にやれるからなあ
144 : 2020/11/05(木) 16:12:14.38 ID:XZX/lDcMd
5話のハードル上げすぎやろ
154 : 2020/11/05(木) 16:13:03.46 ID:z+A3TDyod
>>144
話進めるだけで飛び越えられそうな位には下がってるぞ
146 : 2020/11/05(木) 16:12:18.65 ID:RIzm4LnBa
おれは懐かしい感じがして好きだぞ
148 : 2020/11/05(木) 16:12:30.54 ID:rrPfyVDcM
2話で切ったワイは勝利宣言してええか?
150 : 2020/11/05(木) 16:12:38.70 ID:5SbwgA+B0
麻枝はアニメで成功しなきゃ成仏出来んのや
188 : 2020/11/05(木) 16:18:31.31 ID:GCyxxlrh0
>>150
ABで満足しろ
151 : 2020/11/05(木) 16:12:43.67 ID:K9nW9NZW0
前半日常クソパートで後半シリアスってまんまエ口ゲの展開やな
ひぐらしなんかも同じノリやし竜騎士以下まで落ちぶれたか
結局エ口ゲの域から脱却できない程度のセンスやったな
153 : 2020/11/05(木) 16:12:56.37 ID:IYVcO7Uq0
10年前のエ口ゲの古臭いノリが抜けないんだもん
156 : 2020/11/05(木) 16:13:14.26 ID:fR/QZEvY0
>>153
20年前だぞ
163 : 2020/11/05(木) 16:14:50.67 ID:FlPipS710
>>153
20年前やぞカノンエアー
155 : 2020/11/05(木) 16:13:06.87 ID:tVSqhhfO0
リライトシャーロットよりはマシな気がしてるんだけどなんか評価されてないんやな
170 : 2020/11/05(木) 16:15:59.03 ID:IYHqehlHp
>>155
うんこよりはマシって言われても困るやろ
157 : 2020/11/05(木) 16:13:39.83 ID:rtI4zztC0
麻雀くっそ笑ったんだが俺だけ?
今んとこ今期1だわ
全部面白い
158 : 2020/11/05(木) 16:13:40.02 ID:LwEIPYHJ0
全盛期ならAB以上に叩かれたやろうな
エ口ゲオタク死んだから対して燃えなくなった
ひぐらしは当時の懐古掴んでるから
新規も懐古もいなくなったこれとは違う
159 : 2020/11/05(木) 16:14:00.69 ID:iO3d/IsNd
シナリオライターとしてもう時代遅れやろ
160 : 2020/11/05(木) 16:14:33.37 ID:JvBwr+xkp
エ口ゲ豚ってレベルが低いから麻枝とか虚淵とか持ち上げてんだろ
196 : 2020/11/05(木) 16:20:03.96 ID:bI2fZzdup
>>160
虚淵はfateZEROとまどマギ作った功績あるから麻枝と比べるのは失礼や
205 : 2020/11/05(木) 16:21:02.37 ID:J/d52luYd
>>196
もう大分メッキ剥がれとるな
221 : 2020/11/05(木) 16:22:05.92 ID:JvBwr+xkp
>>196
じゃあタカヒロで
222 : 2020/11/05(木) 16:22:13.59 ID:oM6FW6o30
>>196
サンダーボルトもあるぞ!
250 : 2020/11/05(木) 16:25:52.40 ID:nfzyMezHM
>>222
サンダーボルトそいつやったんか
クソやん
161 : 2020/11/05(木) 16:14:37.10 ID:/1Vv/F3od
オタクが浅い知識でギャグやってる感じが痛々しくて見ていられない
162 : 2020/11/05(木) 16:14:40.94 ID:yIpd0wGs0
ABの序盤は直さんでええのになぜか小さく小さくなっていく
164 : 2020/11/05(木) 16:14:53.06 ID:a5d53pCi0
で、円盤売れそうなん?
中身とかどうでもいいわ
売れるならそっちに付くし売れないなら叩く
それでよくね?wwww
165 : 2020/11/05(木) 16:14:55.65 ID:WugRhzFta
作品のテーマやエピソードに接続したギャグならええねんけど
麻枝はギャグしたいからギャグ回にしてる風にしか見えんのよな
166 : 2020/11/05(木) 16:14:56.91 ID:6qNvI3kv0
麻枝が関わってないplanetarianの方が話がまともだったんやが?
168 : 2020/11/05(木) 16:15:44.73 ID:3r0LpPt70
ABが一番面白いって成長してないってことやんけ
169 : 2020/11/05(木) 16:15:46.16 ID:5G6MOBKW0
今のひぐらしって竜騎士関わってないんやろ?
だーまえも設定だけ考えてあとは別の脚本家に任せれば?
172 : 2020/11/05(木) 16:16:03.38 ID:n/6M8HL/d
まあノベルゲーのテキストで読むと多少は読めるものになるとは思うわ
アニメでやったらあかん
177 : 2020/11/05(木) 16:16:37.83 ID:fR/QZEvY0
>>172
ノベルゲーでもスキップしたくなるつまらなさやと思うわ
174 : 2020/11/05(木) 16:16:24.25 ID:ydWk45Oga
なんでそんなナイーブな奴がスケベゲーのシナリオなんて書けたんやろか
187 : 2020/11/05(木) 16:18:22.97 ID:Rr0BpohR0
>>174
三流シナリオでも泣ける(笑)内容がエ口ゲ業界だと奇抜でウケたんやろ
202 : 2020/11/05(木) 16:20:52.04 ID:76Ld0R6aM
>>174
エ口ゲーなんてたかがエ口ゲーやし
パワポケのシナリオは神!って言ってるキッズみたいなもんや
175 : 2020/11/05(木) 16:16:31.83 ID:WlyfcDlSa
むしろ3作滑り倒した方が伝説になれると思う
178 : 2020/11/05(木) 16:16:58.24 ID:2f6XPQR/0
そもそもこれ泣けるアニメにするつもりなんか
179 : 2020/11/05(木) 16:17:00.63 ID:K9nW9NZW0
戦友にしてライバルでもあった久弥がひぐらし新作担当してそこそこ評価得てるから余計アカンな
180 : 2020/11/05(木) 16:17:32.78 ID:oM6FW6o30
この人の作品何個か見たけど一向に合わんかったな
181 : 2020/11/05(木) 16:17:39.66 ID:bq+1KLNx0
同じ神様なら神様のいない日曜日の方が泣けるという現実
182 : 2020/11/05(木) 16:17:46.17 ID:QS0tw14Sa
鬼滅おばさんの発掘人やぞ
讃えろ
183 : 2020/11/05(木) 16:18:04.24 ID:jUkvxnFoa
Charlotteもそうやったけど笑えないギャグ入れてくるよな
吉本新喜劇100万回見ろ
結局分かりやすくシンプルが一番やねん
249 : 2020/11/05(木) 16:25:38.80 ID:xuKSMybJ0
>>183
言うほど新喜劇で笑うか?
フフッとはなるけど爆笑はせんやろ
426 : 2020/11/05(木) 16:40:47.88 ID:47v8/nCs0
>>183
さすがに新喜劇よりは麻枝のギャグの方が面白い
184 : 2020/11/05(木) 16:18:10.19 ID:PvM82zEmp
誰が見たってつまらないレベルのものやからむしろよくあの程度の批判の量で済んでるなと思う
185 : 2020/11/05(木) 16:18:10.57 ID:Sy0cvH0lM
麻雀知らん奴はそもそも架空の役とかすら作れないぞ
186 : 2020/11/05(木) 16:18:18.02 ID:WMlb9wR60
こいつABの頃から毎回ボロクソに叩かれて心折れてるしただのメンヘラやろ
189 : 2020/11/05(木) 16:18:39.56 ID:OWdQe1h10
良く知らんが、不治の病でいずれ心臓止まる人?
190 : 2020/11/05(木) 16:18:47.26 ID:sgZ7PiZ50
4話まで無駄にした時点で後半どんだけよくても前半がもったいなかったなという評価にしかならんだろうになんでこんなことしたんやろ
191 : 2020/11/05(木) 16:19:07.79 ID:vWgZ6HLY0
まえせつくらい面白いから自信持てや
192 : 2020/11/05(木) 16:19:21.55 ID:WJgNt6Q+0
今週の5話ゴミやったら殺害予告されそうやな
193 : 2020/11/05(木) 16:19:21.77 ID:CNFRQfJua
でもDJD4とかラブライブよりは面白いんやろ?
219 : 2020/11/05(木) 16:22:01.63 ID:SgFC4FVs0
>>193
ラブライブ観てるんやけどひたすら自己紹介の回しかないから面白い面白くないの段階にあらへん
キャラ可愛いけど物語進んでへんのよな
194 : 2020/11/05(木) 16:19:27.41 ID:yMx13c+40
だーまえさんいわくすべての行動には複線があるらしいぞ
195 : 2020/11/05(木) 16:19:58.49 ID:SgFC4FVs0
1人で観るとちょっと寒いんやなギャグが
でも友達と酒飲みながら観るとめちゃくちゃ笑えるんや
酒飲まな笑えへんほどつまらないって意味やなくて
誰かと観るとおもろくなる感じがあるんや
分かるやつおる?
204 : 2020/11/05(木) 16:20:56.98 ID:0UbUlF6Da
>>195
実況向きってのは糞作品認定やぞ
210 : 2020/11/05(木) 16:21:23.36 ID:mIsmbZLjM
>>195
ニコニコでコメありで見るとか実況向きとかそういうのと同じ系統ってことやな
223 : 2020/11/05(木) 16:22:17.56 ID:Nnbp8cDEd
>>195
そんなん1人でトランプやってもつまらないけど友達数人でやったら面白いってのと同じことやん
246 : 2020/11/05(木) 16:25:20.81 ID:eDOG3zi40
>>223
それにたとえる意味あるか?
266 : 2020/11/05(木) 16:27:53.72 ID:VdykicPx0
>>195
これ友達と見たら余計くっそ寒いわ
バーチャル友達過ぎて実行失敗しとるやんけ
197 : 2020/11/05(木) 16:20:14.61 ID:Sy0cvH0lM
百歩譲ってあの責任者のおばさんが認めるのは変人だからで通すにしても対戦相手とか見とる奴らが何も言わんわけないやん
アホちゃう
198 : 2020/11/05(木) 16:20:14.88 ID:IkJqBnjOr
オタクって消費することしかできんのに偉そうやな
199 : 2020/11/05(木) 16:20:17.00 ID:dDB9KLvRa
半分聞き流して実況スレばかり見てたからドラ隣りだけどんな役だったか分からない
200 : 2020/11/05(木) 16:20:23.23 ID:mIsmbZLjM
キービジュアルの中にあの弁護士おばさんも混じってるのが地雷臭ハンパない
218 : 2020/11/05(木) 16:22:00.19 ID:z+A3TDyod
>>200
1話使ったんだからそこそこ役割あるんだろう
201 : 2020/11/05(木) 16:20:44.95 ID:4yGT2H370
才能枯渇したンゴねぇ
207 : 2020/11/05(木) 16:21:16.03 ID:fR/QZEvY0
>>201
昔とやっとることは変わらんからそもそもこんなもんやで
203 : 2020/11/05(木) 16:20:54.15 ID:hoyOxDhba
3話は正直困惑してしたけど4話はドラ隣で笑ってしまったわ
206 : 2020/11/05(木) 16:21:13.17 ID:ppoLd1oXd
すまん、サマポケ忠実にアニメ化してれば絶賛されてたんと違う🙄?
209 : 2020/11/05(木) 16:21:22.87 ID:iCHREDETd
こいついつも心折れてんな
211 : 2020/11/05(木) 16:21:26.74 ID:cXKDJgBS0
正直言って麻雀回はまえせつ並にくっそキツい回だった
だーまえというネームバリューがなければクソアニメどころやないやろこれ
212 : 2020/11/05(木) 16:21:31.26 ID:Esui6KO6a
2話の途中でキツくなって切ったわ
ノリがもう古臭くて無理
214 : 2020/11/05(木) 16:21:35.88 ID:DUcaGZsia
無限リーチってなんや?
215 : 2020/11/05(木) 16:21:37.91 ID:q0U2PIm40
語尾でキャラ付けするの本当にキツイわ
いつの時代だよ
325 : 2020/11/05(木) 16:32:44.00 ID:eZVGe1Cu0
>>215
ガ●ジにしか見えんよな
216 : 2020/11/05(木) 16:21:51.66 ID:Ut7BA14N0
新しいモノが無いんだからそりゃ見てる方はつまらんわな
217 : 2020/11/05(木) 16:21:57.66 ID:PHC6E+REa
1クールアニメで日常回入れられる話数の限界は何話やろ
220 : 2020/11/05(木) 16:22:04.63 ID:Wv5o9Fue0
麻枝准調べたら高身長のガチイケメンだった
224 : 2020/11/05(木) 16:22:27.21 ID:s8MoLUZp0
そもそもこいつの面白かった作品ってのがないやろ
225 : 2020/11/05(木) 16:22:29.29 ID:LwEIPYHJ0
麻枝はいつまでセカイ系に固執するんや
天気の子で世界見捨ててヒロイン救う話やって完結したろ
226 : 2020/11/05(木) 16:22:32.20 ID:YyuWT3zgM
コイツの人生が一番オモロイのになんで自伝アニメつくらないの?
227 : 2020/11/05(木) 16:22:46.23 ID:D5YSAYXS0
シャーロット見てたらこうなる事は予測できただろ
228 : 2020/11/05(木) 16:22:47.06 ID:wu3LRpxJd
〇〇話から面白くなります!なんて制作側が言っちゃうのは甘えやろ
233 : 2020/11/05(木) 16:23:30.57 ID:Esui6KO6a
>>228
ほんこれ
1話目から話に引き込まないと
257 : 2020/11/05(木) 16:26:46.77 ID:cXKDJgBS0
>>228
グランベルムのPが4話までは不評だったってツイートしてアカウント消してたからな
制作側が~話までは不評、~話から面白くなるみたいな事は言わん方がええわ
269 : 2020/11/05(木) 16:28:00.27 ID:pbhudfoCM
>>257
まるで5話以降は好評だったみたいな言い方してんなそいつ
282 : 2020/11/05(木) 16:29:23.66 ID:ildiQT6Ip
>>257
グランベルム好きやったけどな
OPめっちゃええ
229 : 2020/11/05(木) 16:22:49.75 ID:WAIpiovra
1クールアニメで何で我慢せなあかんねん
呑気に努力せずぷらぷら適当に生きてんじゃねえ
230 : 2020/11/05(木) 16:22:57.52 ID:BP3lI2F/0
こいつに仕事頼むやつもガ●ジやろ
235 : 2020/11/05(木) 16:23:42.28 ID:fR/QZEvY0
>>230
麻枝って名前出すだけで喜ぶ層が一定数おるんやからしゃーない
243 : 2020/11/05(木) 16:25:02.82 ID:76Ld0R6aM
>>230
ABの段階で麻枝の名前が載ってたらどんだけ糞脚本でも売れると業界サイドが知ってしまったからな
231 : 2020/11/05(木) 16:23:08.15 ID:bSWuXSQna
神様になった日って観てないけど昔のラノベっぽいなって思ったら実際に昔の人やんけ
232 : 2020/11/05(木) 16:23:24.88 ID:J/d52luYd
麻枝とかタカヒロの謎のコネはなんなんやろな
234 : 2020/11/05(木) 16:23:30.66 ID:Eye0p0gO0
療養中ずっと天鳳打ってたのがあかん
天鳳ってゲームは毒やであれやったらあかん
236 : 2020/11/05(木) 16:24:00.64 ID:sos+ZGA90
TwitterのIDを@jun_owakonにしてるくらいだしな
237 : 2020/11/05(木) 16:24:03.33 ID:UlxgctmOa
まさかの竜騎士の逆転勝利?
238 : 2020/11/05(木) 16:24:17.64 ID:6W7zhfyc0
マジでBGMがだっせぇわ
シナリオも前半ギャグをやり倒して後半シリアスにするつもりなのモロバレだし
239 : 2020/11/05(木) 16:24:22.09 ID:pqNANB7Id
シャーロットって精神病んでヤケクソになるまではめちゃめちゃ評価高かったのにな
OPから主人公には兄がいるとか推測されて考察されまくってたのに最後投げやりになって肩透かし食らった
今回の神様になった日はそういう盛り上がっていく雰囲気すらない
240 : 2020/11/05(木) 16:24:27.22 ID:hTPO/NC/0
>>1
もうやめとけよ
241 : 2020/11/05(木) 16:24:29.23 ID:Taulily00
メンヘラおじさん
242 : 2020/11/05(木) 16:24:55.64 ID:BZ7mPsMd0
神達に拾われた男に逆転されてるの草生える
244 : 2020/11/05(木) 16:25:07.80 ID:pbhudfoCM
むしろ麻枝から音楽取ったら何が残るんだ…?
245 : 2020/11/05(木) 16:25:12.09 ID:nfzyMezHM
みてないけどあの頭のへんなレースなんやねん
248 : 2020/11/05(木) 16:25:38.03 ID:g5IfPTUK0
Charlotteってなんか田舎のチンピラ外国人みたいなのが浮きすぎてて一気に冷めたわ
251 : 2020/11/05(木) 16:25:55.15 ID:LwEIPYHJ0
オタク相手に携帯小説のノリが通用してたのっていつまでなんだろ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンもそうしか見えんから
絵さえ違えばまだ通用するんかな
252 : 2020/11/05(木) 16:26:05.09 ID:LFLgXp2J0
これ1クール?
271 : 2020/11/05(木) 16:28:13.31 ID:mRhCMPJK0
>>252
毎巻2話収録のBDが6巻まで出ます
253 : 2020/11/05(木) 16:26:14.42 ID:IDFcJQfw0
泣ける泣ける言われてるから逆にハードル上がっとるよな
泣ける話なんか不意に来るからこそ泣けるのに
263 : 2020/11/05(木) 16:27:21.49 ID:LwEIPYHJ0
>>253
あの花みたいにめんまでてこーうぃは笑っちゃうわ
254 : 2020/11/05(木) 16:26:30.85 ID:n/6M8HL/d
麻雀分かるとつまらんけど、麻雀分からない人もつまらんやろな
255 : 2020/11/05(木) 16:26:41.03 ID:WcUSfkY70
女弁護士の誘い断んなよと思いながら見てた
主人公だけは特例でヤリチンでも許されるねん
256 : 2020/11/05(木) 16:26:42.83 ID:nfzyMezHM
planetarianが面白いから単純にシナリオが悪いだけやろ
コテコテでもシナリオ次第
333 : 2020/11/05(木) 16:33:46.06 ID:IDFcJQfw0
>>256
Planetarianの映画は君の名はこの世界の片隅に聲の形と同じ年だったからかわいそう
258 : 2020/11/05(木) 16:26:53.21 ID:991kgNkN0
鍵っ子必見って書いてるけど鍵っ子ほど今は見たくもないんちゃう
麻枝の友達に鍵っ子おるらしいけどお前アニメ向いてねーぞとボロクソ言われたらしいやん
ABより前のファンからよく叩かれてるって漏らしてたし
260 : 2020/11/05(木) 16:27:06.55 ID:2LwNao1Na
泣けるもの縛りみたいなのやめりゃいいのに
ゲームでこういう過程いれるなら分かるがアニメだとストーリー盛り込む上でくっそ邪魔な尺やろ
こういうとこが響いて後半詰め込み過ぎになるし
261 : 2020/11/05(木) 16:27:17.58 ID:VCkxN89+0
エ口ゲに引っ込んでろ
262 : 2020/11/05(木) 16:27:19.68 ID:KOof+0W8d
シャーロットでもまれいのキャラとかメインぽかったのにイベントキャラでしかなかったしキービジュにいるから重要ってわけじゃないよな
264 : 2020/11/05(木) 16:27:22.58 ID:ZBAR6/G4p
期待値ゼロだし切る寸前まで行ってたから麻雀回はめちゃくちゃ面白かったぞ。批判してる奴は期待値を上げすぎなのでは?
265 : 2020/11/05(木) 16:27:40.88 ID:fAjCegiD0
まあノリが古いよね
267 : 2020/11/05(木) 16:27:57.56 ID:ayY9xm+H0
娯楽が他に沢山ある時代にゆっくりした展開してたらポイされるだけやろ
268 : 2020/11/05(木) 16:27:58.70 ID:vZqa+K/Pd
シグルリさん、ダダ滑り回を水着で中和する好采配
279 : 2020/11/05(木) 16:29:16.36 ID:K3ruCY0b0
>>268
言うほど中和してたか?
292 : 2020/11/05(木) 16:30:12.77 ID:JQAUcwnH0
>>268
ここで野郎のケツとふんどしをひとつまみ……w
305 : 2020/11/05(木) 16:31:06.36 ID:wu3LRpxJd
>>292
ひとつまみで済んでねぇだろいい加減にしろ
323 : 2020/11/05(木) 16:32:41.29 ID:rlhtvV720
>>268
おっさんコメンタリー配信する謎采配はなんなんや
348 : 2020/11/05(木) 16:34:37.91 ID:JQAUcwnH0
>>323
ガルパンの円盤特典になってたおっさんだけのコメンタリーがウケてたの見てガワだけ真似したんやろ
270 : 2020/11/05(木) 16:28:12.05 ID:FmuZBKQRd
まあ一時代は築いたから
272 : 2020/11/05(木) 16:28:21.73 ID:Fvt2M4zQ0
3話AパートでラーメンやってBパートで麻雀できなかったん?
丸々一話使う話じゃなかったろ
275 : 2020/11/05(木) 16:29:00.97 ID:mRhCMPJK0
>>272
映画パロディも必要か?
309 : 2020/11/05(木) 16:31:30.57 ID:3WVdSNW9M
>>272
本筋そっちのけでギャグパート連発して最後は丸投げして尺が~って言い出すのが麻枝節やぞ
273 : 2020/11/05(木) 16:28:37.43 ID:p9fVYeKcd
自信ないものを送り出すなと
274 : 2020/11/05(木) 16:28:40.39 ID:5G6MOBKW0
作詞作曲の腕だけは一向に衰えないのはすごい
276 : 2020/11/05(木) 16:29:01.96 ID:mKgc5h8D0
何クールなのかが一番気になる
277 : 2020/11/05(木) 16:29:11.11 ID:LwEIPYHJ0
感動ポルノは四月は君の嘘、聲の形、ヴァイオレット・エヴァーガーデンとか
絵さえ変えれば受けるよな
麻枝のノリがまだ受けるかは微妙だけど
303 : 2020/11/05(木) 16:30:54.57 ID:Rr0BpohR0
>>277
演出と構成次第やろ
それが出来んから三流エ口ゲライターなんや
370 : 2020/11/05(木) 16:36:21.78 ID:sgZ7PiZ50
>>277
それらって言うほど感動ポルノか?
感動モノやけど感動ポルノって全然別モンやん
278 : 2020/11/05(木) 16:29:11.74 ID:Wv5o9Fue0
音楽でやっていけばええんちゃうか
そっちの方は天才やろ
280 : 2020/11/05(木) 16:29:18.10 ID:duXQRpPid
感覚が古い
絶賛してるユーザも感覚が古い
ジジイばかり
281 : 2020/11/05(木) 16:29:18.63 ID:U7jw0WD30
あれ面白いって思える感性が凄いと思う
283 : 2020/11/05(木) 16:29:29.09 ID:ZH70L5VOM
ひどいけど、なろうアニメのおかげで全体平均が下がってるから相対的に悪くなく感じてる
284 : 2020/11/05(木) 16:29:37.25 ID:dYwKHvYwa
4話の麻雀クソ過ぎていかに日和の麻雀が良くできてたかわかるわ
285 : 2020/11/05(木) 16:29:37.72 ID:euehYqqld
これPAも悪くねーか
いい加減麻枝を操縦しろよ
PAの中では円盤よく売れるから強く出れんのかもしれんけど
298 : 2020/11/05(木) 16:30:40.47 ID:pnYjCely0
>>285
これ自体がメチャクチャダメ出しくらって完成した脚本って話聞いたけど
299 : 2020/11/05(木) 16:30:40.59 ID:ildiQT6Ip
>>285
今回は脱線しないように周りが修正するとか言ってなかったか
314 : 2020/11/05(木) 16:31:48.72 ID:Nnbp8cDEd
>>285
監督が傀儡やしどうしようもないで
麻枝が好きなようにやってるんや
345 : 2020/11/05(木) 16:34:32.29 ID:J/pm5N8Od
>>314
いや馬場次第だろkeyはいつも
286 : 2020/11/05(木) 16:29:43.60 ID:atVQVUAg0
きくちゆうき先生と発想被ってるやろ
287 : 2020/11/05(木) 16:29:57.29 ID:fR/QZEvY0
やたら褒められとるけど言うほど作曲もすごくはないんやがな
288 : 2020/11/05(木) 16:30:02.40 ID:m7d80GT2a
CLANNADは今でもオタクなら見とけって言われてるのに
実際に古い作品が受け入れられて今の麻枝が古臭いって叩かれるのっておかしくない?
300 : 2020/11/05(木) 16:30:42.05 ID:LwEIPYHJ0
>>288
今はゴキブリコピペ見て嘲笑して終わりだぞ
289 : 2020/11/05(木) 16:30:04.43 ID:D5YSAYXS0
映像製作とラーメンは我慢できたけど麻雀で切るやつは結構おるやろな
290 : 2020/11/05(木) 16:30:05.35 ID:Nnbp8cDEd
日常が崩れていくのを緻密に描写したいんだろうけどそこに勢いだけの寒いギャグを入れる必要ないよな
291 : 2020/11/05(木) 16:30:09.39 ID:BZ7mPsMd0
前半1クール捨てたシュタゲやファフナーも人気なのでセーフ
293 : 2020/11/05(木) 16:30:17.88 ID:l70qUUBuH
ワイは楽しめてたけど流石に麻雀回は何かしらの伏線があるやろ
そうじゃなきゃあの回は普通におもんなさすぎ
320 : 2020/11/05(木) 16:32:33.36 ID:LexDTxz+0
>>293
・主催者の女弁護士を仲間にする必要があった
・女弁護士は変わり者で当たり前に麻雀やっても勝ち目ないし食い付かないから嘘ルール教えて本当のルールは覚えさせなかった

多分こういうことと思うで

294 : 2020/11/05(木) 16:30:25.45 ID:duXQRpPid
2005~2009年くらいのエ口ゲブームであれば評価されたと思う
それくらい古いエ口ゲの感覚
297 : 2020/11/05(木) 16:30:38.30 ID:THcMgZQD0
なあそもそもKanonとAIRっておもろかったか?
312 : 2020/11/05(木) 16:31:36.94 ID:3TXrbF/1H
>>297
みんな買ってるから買っただけよな
316 : 2020/11/05(木) 16:32:16.78 ID:OdvMvJCp0
>>297
20年前の話とか知らんわ
319 : 2020/11/05(木) 16:32:27.15 ID:BP3lI2F/0
>>297
安易に殺してお涙頂戴とか評価の対象外や
322 : 2020/11/05(木) 16:32:36.29 ID:BZ7mPsMd0
>>297
サムライ8がクソでもNARUTOの評価が変わらんようにKanonとAIRも名作のままやぞ
327 : 2020/11/05(木) 16:32:59.21 ID:mKgc5h8D0
>>297
おもろかったわ
結局keyはこの2作が一番ってやつが多いと思う
346 : 2020/11/05(木) 16:34:34.71 ID:Aa4wz9HB0
>>327
今やってもおもろいか?
359 : 2020/11/05(木) 16:35:23.98 ID:V/PccAFiH
>>346
やめとけ
363 : 2020/11/05(木) 16:35:51.76 ID:wl6YW6by0
>>346
無理やでやめとけ
366 : 2020/11/05(木) 16:36:01.24 ID:mKgc5h8D0
>>346
AIRは最近やって楽しめたぞ
古臭いのはやってたら5分で慣れたわ
372 : 2020/11/05(木) 16:36:28.68 ID:eZVGe1Cu0
>>346
いたる絵がね
389 : 2020/11/05(木) 16:38:12.25 ID:FTfsAUpD0
>>346
あの当時の他のエ口ゲよりマシだっただけや
おっさんでさえ今やり直すとか無理
328 : 2020/11/05(木) 16:32:59.74 ID:K9nW9NZW0
>>297
個人的に言えばKanonは面白かった(あゆと真琴のみ)けどAIRは最後まで退屈やったな
344 : 2020/11/05(木) 16:34:30.37 ID:sgZ7PiZ50
>>297
個人的にはAIRは曲は好きやけど話はそこまでや
クラナドとKanonは好きやけど
364 : 2020/11/05(木) 16:35:54.54 ID:eZVGe1Cu0
>>297
季節が同じやから世界に浸れるのと伏線っぽいのが所々散りばめてあってある程度回収してたからおもろかったで
302 : 2020/11/05(木) 16:30:49.63 ID:UUrXmCkj0
Charlotteくらいでおさめときゃ良かったものを
304 : 2020/11/05(木) 16:31:04.82 ID:rlhtvV720
こういうのって真面目に麻雀やってたほうが逆にギャグになるんやないの?
306 : 2020/11/05(木) 16:31:10.95 ID:tGdlx/6w0
LiSAが国民的な歌手になってどう思ってるんやろ🥺
307 : 2020/11/05(木) 16:31:13.09 ID:K9nW9NZW0
マブラヴオルタはどうなるんやろなぁ
あれはエ口ゲ扱いしていいのか微妙やけど
340 : 2020/11/05(木) 16:34:10.68 ID:J4btT2LNa
>>307
PVの戦闘シーンはTE柴犬に比べてかなり良くなってるしキャラデザ良ければ既存ファンにはウケるんちゃうか
新規獲得は無理やろなあ
310 : 2020/11/05(木) 16:31:35.17 ID:m+Ci/14Ha
もう見てないけどどんなストーリーなん?
315 : 2020/11/05(木) 16:32:00.00 ID:WlyfcDlSa
>>310
ストーリーがよくわからない
332 : 2020/11/05(木) 16:33:38.41 ID:m+Ci/14Ha
>>315
うーんこの
自称神様の正体なんか判明したりしとらんのかい
355 : 2020/11/05(木) 16:35:07.06 ID:LwEIPYHJ0
>>332
凄腕ハッカーみたいなのと研究者がでてきて
いざこざやってるからそれが伏線になるんだろうけど
Charlotteもそこらへんの話があれだったような
353 : 2020/11/05(木) 16:35:03.61 ID:SSO22oCn0
>>310
見てるけどわからんから批判されてる
377 : 2020/11/05(木) 16:37:12.42 ID:m+Ci/14Ha
>>353-355
最後のオチだけネットで確認すりゃ良さそうやな…
311 : 2020/11/05(木) 16:31:35.37 ID:rH8cShNk0
ぶっちゃけこんだけだーまえ作品が叩かれるのは全盛期鍵信者のせいやろ
ワイのトッモもゴリ押ししてきてウザかったから評価のハードルが高くなっとる
326 : 2020/11/05(木) 16:32:52.01 ID:Rr0BpohR0
>>311
型月厨に隠れとるがそれに次ぐ害悪信者やからな鍵厨
313 : 2020/11/05(木) 16:31:38.51 ID:vj7VWgoh0
元々泣けんやろ
やっすい奇跡売り
317 : 2020/11/05(木) 16:32:21.20 ID:qWdzqoqkd
シャーロットは真面目に考察されてたよなあ
能力の頭文字を取ったらシャーロットになる!とか
321 : 2020/11/05(木) 16:32:35.94 ID:jLufHgz7a
麻枝も息長いよな。虚淵とかもう消えたのに
324 : 2020/11/05(木) 16:32:43.54 ID:YyuWT3zgM
air時代から気合と力技で泣かせるタイプやったんやから下手に計算したって逆効果やろ
心臓止める気持ちでシナリオ書けよ
329 : 2020/11/05(木) 16:33:23.33 ID:EeOs42f9d
本人病気で長くないんじゃなかった?
こうやって死ぬほど叩かれるぐらいなら病死してたほうが楽だったかもな
362 : 2020/11/05(木) 16:35:41.44 ID:WMlb9wR60
>>329
00年代後半には抗うつ剤をビールで煽って意識飛んでたわ~wとかやってたけど未だに健在やし80くらいまでは生きるんちゃうか
330 : 2020/11/05(木) 16:33:32.00 ID:GCyxxlrh0
マブラヴって日常パートもアニメでやんの?
338 : 2020/11/05(木) 16:34:00.20 ID:duXQRpPid
>>330
3クールあるならやれるかもな
334 : 2020/11/05(木) 16:33:47.24 ID:zyAbR0T90
十数年前にオタクがバカにしてた携帯小説と変わらんからな
336 : 2020/11/05(木) 16:33:52.12 ID:0AbHy3Pqd
サマポケは麻枝ほぼ抜いて評価高かったからもういらんのやろ
341 : 2020/11/05(木) 16:34:20.44 ID:DvPQACk7a
>>336
一応原案は麻枝だろ
339 : 2020/11/05(木) 16:34:08.64 ID:LwEIPYHJ0
CLANNADもアフター入るまで苦痛やし
AIRもkanonも一部のルートが面白いだけやから
全体じゃなくて局所だけ評価されてる作家なんだろ
343 : 2020/11/05(木) 16:34:27.69 ID:8U4vvjBe0
いつものパターンやから日常パートはながら見してるわ
347 : 2020/11/05(木) 16:34:36.35 ID:1lVjGJxBa
これ言うとよく叩かれるけどクラナドは原作よりアニメのほうが面白かった
349 : 2020/11/05(木) 16:34:38.36 ID:Y80OFUvia
???「原作でもやってたし1話丸々いらすとやにしたら大ウケやろうな…」
???「声優にお馴染みの杉田中村マフィア梶田使ったら大ウケやろうな…」
???「俺渾身の野球ネタ映画ネタラーメンネタ麻雀ネタで今期のアニメも圧勝だろうな…」
???「D4DJが社会現象か…」

誰が一番酷いの?

378 : 2020/11/05(木) 16:37:24.99 ID:rBtHikHB0
>>349
Twitterの感想実況流す寒い演出したやつ
383 : 2020/11/05(木) 16:37:53.45 ID:ZSQL7HBw0
>>349
一話丸々いらすとやは見ててつらかった。こんなに頭に入ってこないとは思わなかったわ。
実はいらすとやの世界から転生すると普通の作画になるのか?とか期待したがそんなこともなく

しかも後から正規版も放送して、観るわけない…
ほんと何がやりたかったんだろう…

350 : 2020/11/05(木) 16:34:43.19 ID:79J9gqq20
この手の話題でいつも空気になるリトバスとかいう存在
何故なのか
374 : 2020/11/05(木) 16:36:53.57 ID:LexDTxz+0
>>350
俺は1番好きやで
413 : 2020/11/05(木) 16:39:45.53 ID:IDFcJQfw0
>>350
アニメがさほど話題になってないからやろ
ゲームやと一番やと思うで
351 : 2020/11/05(木) 16:34:52.24 ID:AGDmtQo+0
悲しいなあ
きのこはFGOで大富豪になったというのに
352 : 2020/11/05(木) 16:34:55.03 ID:WlyfcDlSa
映像が無駄に良いから勿体ない
背景もやたら綺麗や
371 : 2020/11/05(木) 16:36:23.93 ID:6W7zhfyc0
>>352
いや映像もあかんやろ
首どうなってんねん
356 : 2020/11/05(木) 16:35:13.04 ID:gMkh/GWG0
五話から面白いって言うなら
1話のうちにこれから面白くなりそうって思わせなきゃ客離れるじゃん
357 : 2020/11/05(木) 16:35:15.07 ID:fAjCegiD0
そういやもう4話なのにキャラ紹介もストーリー展開も何も無いな
387 : 2020/11/05(木) 16:38:06.83 ID:LexDTxz+0
>>357
一応2~4話仲間集めとそいつらの自己紹介回やぞ
407 : 2020/11/05(木) 16:39:34.32 ID:figLai300
>>387
体操ザムライ4話と神様になった日4話を比べると
キャラ紹介のクオリティが天と地の差だわ
432 : 2020/11/05(木) 16:41:05.13 ID:LwEIPYHJ0
>>407
体操ザムライ土下座する流れとか笑いっぱなしだったわ
あの不要な忍者がイジメのいざこざで役に立つとは
460 : 2020/11/05(木) 16:42:43.30 ID:R8NxyY4V0
>>432
あそこいう程笑いどころか?
410 : 2020/11/05(木) 16:39:39.99 ID:fAjCegiD0
>>387
そうなんか何も入って来なかったわ
妹ちゃんとイザナミちゃんは可愛かった
464 : 2020/11/05(木) 16:42:52.53 ID:LexDTxz+0
>>410
だーまえのTwitter見た限りやとヒロインが到達に映画撮れとかラーメン屋救えとか麻雀大会に出ろとかの無茶振りはそういうことやと思うで
それで仲間集まったから5話から多少なりと本筋に踏み込んでくんやないか?
488 : 2020/11/05(木) 16:45:30.86 ID:fAjCegiD0
>>464
またギャグやられても困るし本当頼むわ
358 : 2020/11/05(木) 16:35:15.59 ID:nbcvWI10M
途中でどんなに丁寧に作っても最終的にファンタジーパワーで解決しやがるからなこいつは
どんなにいい食材とこだわりの味付けで料理作っても最後にマヨネーズどぼどぼぶっかけて食うのと一緒や
まあ風呂敷畳むことを考えてないから丁寧に作れるとも言えるんやが
360 : 2020/11/05(木) 16:35:35.40 ID:I/0t5kejM
作って表出てきてる以上他人のせいは良くない
361 : 2020/11/05(木) 16:35:36.63 ID:7phP5yOna
麻枝准ってすげー良い奴っぽいし、ハゲ薬飲んでたら心臓ブッ壊して死にかけたとか応援したくなるエピソード多いんだけどな
今回の作品は流石にちょっと擁護が難しいぞ
382 : 2020/11/05(木) 16:37:48.73 ID:pnYjCely0
>>361
ワイも本人は応援しとる
しかしアニメ脚本家として擁護するのはちょっと苦しい
403 : 2020/11/05(木) 16:39:27.37 ID:ZSQL7HBw0
>>361
え、麻枝の心臓病ってミノキのせいなの?
なんか同情とかして損した気分…
453 : 2020/11/05(木) 16:42:10.94 ID:nD+lNE5JH
>>403
なんや自業自得なんか
ワイもなんかの生得の疾病なのかと
469 : 2020/11/05(木) 16:43:22.49 ID:o6hslFia0
>>453
こいつの書くヒロインと同じであっさい死因や
485 : 2020/11/05(木) 16:44:58.22 ID:g3MsaUTRd
>>469
深い死因ってなんやねん
お前ガ●ジかよ
515 : 2020/11/05(木) 16:47:10.56 ID:u4X/OZhJ0
>>485
異世界なろうの冒頭がだいたい浅い死因
トトロの母ちゃん風が深い死因やろ
わかったれや
415 : 2020/11/05(木) 16:40:08.58 ID:I/0t5kejM
>>361
もう死なんでええんか?
499 : 2020/11/05(木) 16:46:24.35 ID:fHftmJYka
>>361
これほんま?
365 : 2020/11/05(木) 16:36:00.87 ID:figLai300
ワイAIRCLANNAD信者、
体操ザムライの方が100倍鍵っぽい人間ストーリーしてるのでそっちに乗り換えたわ
367 : 2020/11/05(木) 16:36:08.69 ID:4dgMjWS3d
センスが20年前
368 : 2020/11/05(木) 16:36:20.33 ID:4cVoepMq0
なんか必死にこういう展開になりますよってネタバラシしてる感が悲しい
369 : 2020/11/05(木) 16:36:21.04 ID:0AbHy3Pqd
オルタはPVからしてエクストラやるとしてもダイジェスト程度やろ
アンリミも回想レベルだわ多分
375 : 2020/11/05(木) 16:36:54.00 ID:/Fd1HV+ba
一応「主人公が有名になる」事も重要らしいぞ。3話4話で主人公有名にしてたやろ?
376 : 2020/11/05(木) 16:37:04.94 ID:SSO22oCn0
女の子「ワイは神様や!世界は滅びるで!」

ワイ「はえー。こっから世界の滅びを止めようとしたり女の子の謎を追う展開になるねんな」

アニメ「ラーメンw!!麻雀ww!!」

393 : 2020/11/05(木) 16:38:34.32 ID:WlyfcDlSa
>>376
じゃあ有名になってテレビで何か呼びかけるためのものなんか
404 : 2020/11/05(木) 16:39:31.15 ID:I/0t5kejM
>>376
まあそーゆーのはよくある話やん
379 : 2020/11/05(木) 16:37:28.22 ID:IDFcJQfw0
だーまえはリトバスで全部出し切ったやろ
396 : 2020/11/05(木) 16:39:03.72 ID:mRhCMPJK0
>>379
恭介が鍵全体でも一番人気だったしな
381 : 2020/11/05(木) 16:37:47.70 ID:vZqa+K/Pd
これが遺作になるのかもしれへんと思いながら寒いギャグを見させられる気持ちにもなって頂きたい
原案と音楽だけにするとかしたらいい塩梅にならんのやろか
412 : 2020/11/05(木) 16:39:40.92 ID:YyuWT3zgM
>>381
いつ死ぬかわからんのになんで視聴者に気を使っとるんやろな
ワイはダーマエの最期の魂の爆発が見たいねん
中途半端に日和るのは辞めていただきたい
384 : 2020/11/05(木) 16:37:56.35 ID:wppAt/GR0
kanonは聖域や
今の新作がだめだからっていくらJ民でもkanon汚すのは許さんぞ😡
385 : 2020/11/05(木) 16:38:05.49 ID:jGCGiQ680
やきう回はあるの?
386 : 2020/11/05(木) 16:38:05.83 ID:vBZ3VqBGr
ギャグ少なめで感動路線メインにするみたいなのインタビューで言ってなかった?
ラーメン回はちょっとおもろかったけど他が微妙すぎる
388 : 2020/11/05(木) 16:38:10.63 ID:R8NxyY4V0
正直ギャグパートはその辺のギャグアニメよりおもろいと思うわ
391 : 2020/11/05(木) 16:38:22.21 ID:pHLF4fSN0
もっとシリアスな話だと思って見始めたのに
発売前はどういう宣伝の仕方だったんや?
392 : 2020/11/05(木) 16:38:23.52 ID:UkFhlqCc0
ギャグとかコメディで釣ってシリアス見せられんのほんときらい
シリアスの中のギャグはすき
409 : 2020/11/05(木) 16:39:39.87 ID:LwEIPYHJ0
>>392
無能なナナはシリアスギャグでいいのか
449 : 2020/11/05(木) 16:42:05.54 ID:fAjCegiD0
>>392
ひぐらしの4話は下手なギャグより面白かったわ
394 : 2020/11/05(木) 16:38:40.20 ID:HVEHnuQQ0
ab 尺足りない
Charlotte 尺足りない
神様 尺足りない言われまくってたのに無駄遣いしまくり
学習しない
395 : 2020/11/05(木) 16:38:57.53 ID:SSO22oCn0
まさかだーまえがウ●コスライム以下になって
まえせつと最下位争いしてるとか悲しくなるで
397 : 2020/11/05(木) 16:39:11.05 ID:xM6VKFcg0
シャーロットでスカイハイに1話丸々使った所から何も成長してない
420 : 2020/11/05(木) 16:40:29.75 ID:3WVdSNW9M
>>397
もっと言えばABで釣りや野球に1話費やしてた頃から成長してないぞ
434 : 2020/11/05(木) 16:41:10.59 ID:I/0t5kejM
>>420
◯◯回作るのはアニメ界隈の伝統やし…
459 : 2020/11/05(木) 16:42:42.80 ID:3WVdSNW9M
>>434
原作付きならペース配分調整するために変な回入れるのはわかるけど
捨て回散りばめておいて尺が~はいかんでしょ
398 : 2020/11/05(木) 16:39:12.08 ID:vqqm/a4a0
放送中なんj「野球回いる?映画回いる?ラーメン回いる?麻雀回いる?」

放送後なんj「野球回いる?映画回いる?ラーメン回いる?麻雀回いる?」

399 : 2020/11/05(木) 16:39:12.88 ID:atfobS8A0
マジでつまらん
この題材でここまでつまらんとは思わなかった
400 : 2020/11/05(木) 16:39:16.73 ID:79J9gqq20
こんなぶっ叩かれるくらいならONE輝く季節へアニメ化した方が受けるんちゃうか?
401 : 2020/11/05(木) 16:39:19.78 ID:u11iiXd60
観てないけどこっからじゃないんか?
奇跡的が起こるんやろ
それ期待してるから大丈夫じゃないの
402 : 2020/11/05(木) 16:39:26.83 ID:Bw+c/1m6a
keyってbgmと雰囲気作りがうまいから泣きシナリオと奇抜なキャラが生きてきたんやろ?
まず世界観で客つかめてないんやから無理よ
405 : 2020/11/05(木) 16:39:31.73 ID:NUw7kk0ud
某ライターファンの僕氏、笑いが止まらない
いたる共々胡乱な輩は地に落ちるがいいわ
406 : 2020/11/05(木) 16:39:33.99 ID:uDpujnJ00
3話と4話って一気に詰め込んで1つの話にできなかったの?
408 : 2020/11/05(木) 16:39:34.91 ID:UywIfwCXa
いうて鬼滅だって前半クソ寒いギャグとキャラ紹介しかしてないやん。叩きすぎ
428 : 2020/11/05(木) 16:41:02.53 ID:SSO22oCn0
>>408
鬼滅は妹の鬼直したいと鬼を倒すっていう主軸がはっきりしてたから見続けれるけど
だーまえのこのアニメは主軸すらもわからん見てて辛い
435 : 2020/11/05(木) 16:41:11.71 ID:sgZ7PiZ50
>>408
まあ鬼滅のギャグは同レベルやと思う
437 : 2020/11/05(木) 16:41:15.45 ID:HVEHnuQQ0
>>408
話は進んでたし世界観の説明は巻きってレベルでしてたぞ
444 : 2020/11/05(木) 16:41:42.87 ID:vqqm/a4a0
>>408
あれは戦闘作画だけやし
474 : 2020/11/05(木) 16:43:55.56 ID:uDpujnJ00
>>408
アニメ1話全てが寒いギャグで構成されてるわけではないやろ
神様はマジで寒いギャグで1話まるごと構成されてるし、話も進まない…��
411 : 2020/11/05(木) 16:39:40.88 ID:WALqrd9qd
尺与えたって野球回が増えるだけ
414 : 2020/11/05(木) 16:40:03.82 ID:XyaxuXm+0
ラーメンかじったアニメにギャグ描写負けてるぞ
416 : 2020/11/05(木) 16:40:10.93 ID:euehYqqld
こっから仮にどんだけ泣ける展開になってたとしてもやかましいだけのひなや主人公が酷い目にあったからって泣ける気がせんな
もうお先真っ暗やろ
417 : 2020/11/05(木) 16:40:13.06 ID:vxu6kY/X0
こいつの死のストーリーは安っぽい言われるけどライター本人の人生考えたら重くて逆にきついわ
418 : 2020/11/05(木) 16:40:14.69 ID:QavdqMopp
いつになったらPVのシリアスっぽいシーンに辿り着くんや
419 : 2020/11/05(木) 16:40:22.19 ID:AGDmtQo+0
鍵厨やないからよく知らんけど
Charlotteで鍵厨やめたの結構多いんやろ?
信者が激減しとるイメージなんやが
430 : 2020/11/05(木) 16:41:03.73 ID:ZSQL7HBw0
>>419
ABのほうが戦犯やと思うが
448 : 2020/11/05(木) 16:42:05.22 ID:I/0t5kejM
>>430
鍵ファンであることを公言(ネット上でも)しにくくなってそのまま

みたいな感じなのかな

463 : 2020/11/05(木) 16:42:50.95 ID:AGDmtQo+0
>>430
ABはワイはラストで大笑いして鍵厨にめっさ怒られたけど今そういうの少なそう
421 : 2020/11/05(木) 16:40:31.11 ID:b/yBAaYp0
どーせ残り3話くらいから手のひら返すんだろお前ら
454 : 2020/11/05(木) 16:42:19.05 ID:mRhCMPJK0
>>421
皆を成仏させた後に女と永遠にこの世界に残ろうとしたのに女も普通に成仏して発狂なんて展開にならない限り許すよ
422 : 2020/11/05(木) 16:40:34.24 ID:duXQRpPid
キャスト発表時にんほたま佐倉綾音とか言われてたのに全然覆せてないどころか悪化してるのホント哀れだわ
423 : 2020/11/05(木) 16:40:37.82 ID:5OeUne8w0
シャーロット耐えきったワイは普通に見れてるで
424 : 2020/11/05(木) 16:40:42.44 ID:cXKDJgBS0
ありがたいことにもう一度チャンスがもらえたので、アニメのプロの中に交じって、新しい時代のKeyを作るべく、2017年から本プロジェクトに取りかかりました。
背水の陣です。失敗したら、Keyというブランドが失墜しかねません。
でも、挑戦権を得られたのだから、突き進むしかないと思ったのです。

背水の陣なのに4話までは捨て回なのか(困惑)

441 : 2020/11/05(木) 16:41:24.01 ID:JQAUcwnH0
>>424
4話まで捨てて更に自分を追い込んでるんやぞ
443 : 2020/11/05(木) 16:41:38.16 ID:Nnbp8cDEd
>>424
とっくに失墜してる定期
427 : 2020/11/05(木) 16:40:57.46 ID:ildiQT6Ip
ABはあんなにキャラ出したのがアホや
何人か融合させてええやろ木刀持ってる奴とハルバード持ってる奴とか
468 : 2020/11/05(木) 16:43:09.26 ID:HVEHnuQQ0
>>427
その辺はもう全部日向でよかった
大山とかなんのためにいるんだあいつ
429 : 2020/11/05(木) 16:41:03.56 ID:vZqa+K/Pd
残り8話の中に斉藤回も控えてそうな事実
431 : 2020/11/05(木) 16:41:04.30 ID:4b8lsP9la
Kanonってほぼ久弥の功績やろ
433 : 2020/11/05(木) 16:41:09.46 ID:5QiMjjM7d
このギャグと日常でキャラに愛着わいて終盤の狙ってる泣きに繋がるかっていうと難しいやろ…
CLANNADくらい尺ないとアカンわ
436 : 2020/11/05(木) 16:41:12.09 ID:vqqm/a4a0
演技も臭えし女の作画くらいしか見るとこねえわ
前作前前作の反省活かすって最初からつまんなくすることかよ
438 : 2020/11/05(木) 16:41:18.34 ID:qPmUhlZYM
心より先に筆折れよ
439 : 2020/11/05(木) 16:41:23.49 ID:/8TX10WY0
麻枝は学園モノをやってくれ
AB!の内容はともかく世界観は最高だ
440 : 2020/11/05(木) 16:41:23.66 ID:2wD4VJI7a
最近のオタクってほんと我慢できねえな。昔ならこんな前半でもうキツいとか言わんかったわw
458 : 2020/11/05(木) 16:42:42.34 ID:79J9gqq20
>>440
今のオタクがどうこうでなくそもそもつまらんギャグ回を作って放送する事が問題なのでは?
442 : 2020/11/05(木) 16:41:26.35 ID:GCyxxlrh0
2クールはやっぱ取らせてもらえないのかね
1クールしかないのに1話1話で山場作れないのは致命的やぞ
445 : 2020/11/05(木) 16:41:47.38 ID:WlyfcDlSa
ルール捻じ曲げてやるのはノーゲームノーライフのチェス思い出したわ
あれも寒かったな
446 : 2020/11/05(木) 16:41:56.60 ID:rlhtvV720
麻雀ってキャラ紹介になってるんやろか
447 : 2020/11/05(木) 16:41:58.46 ID:utvBhkm+0
時代が代わってるのに昔成功したやり方にこだわりすぎや
ギャグはノリが古臭くてキツいし、そもそも前半ギャグで後半シリアスって構成がもう通用しない
寒いギャグパートで信者以外からは切られてる
451 : 2020/11/05(木) 16:42:07.01 ID:K9nW9NZW0
麻枝は関係ないけどクドわふ劇場版ってクラファンで金集めてから全く話聞かんな
481 : 2020/11/05(木) 16:44:19.84 ID:wppAt/GR0
>>451
これがまだ片付いてないのplanetarianのクラファンもやりだしてちょっとアカンやろと思ったわ
麻枝がヒイヒイ言って新作やってる中取り巻きが何もせずに大金稼ぐのいかんでしょ
金出したファンも離れてまう
452 : 2020/11/05(木) 16:42:09.21 ID:pe29ju9x0
Angel Beats!ですら今は高評価な事実
455 : 2020/11/05(木) 16:42:22.91 ID:MLFuqytCa
最近key作品やったワイン(19)の意見や
kanon→途中で声が出なくなってバグかと思った。飽きてやめた
Air→BGMが好き。平安?のあたりはスキップしたが面白かった
CLANNAD→長くて飽きた。アニメは見た
477 : 2020/11/05(木) 16:44:05.01 ID:figLai300
>>455
ゲームだとAIRが至高だよな
アニメだとクラアフだけど
456 : 2020/11/05(木) 16:42:36.77 ID:EFvg5o7PM
12話見てもわけわからんが
457 : 2020/11/05(木) 16:42:39.54 ID:VA0gQxzD0
こいつと高須って死ぬ死ぬ詐欺やっとるけどいつ死ぬん?
483 : 2020/11/05(木) 16:44:33.77 ID:/8TX10WY0
>>457
普通に死にかけたけど奇跡的に治ったから今は元気らしいよ
執刀医曰く「神が君を活かそうとしてるくらい奇跡」
493 : 2020/11/05(木) 16:45:50.82 ID:LwEIPYHJ0
>>483
フィクション以上の奇跡を体現する男
540 : 2020/11/05(木) 16:49:16.68 ID:9FzTekyia
>>483
恥の上塗りをほくそ笑む悪魔の間違いやろ
544 : 2020/11/05(木) 16:49:35.90 ID:wppAt/GR0
>>483
栞やんけ!
461 : 2020/11/05(木) 16:42:44.29 ID:figLai300
ひぐらしリメイクとかも普通に受けてるんだから
智代アフターアニメ化すれば1万売れるだろ
470 : 2020/11/05(木) 16:43:28.18 ID:fR/QZEvY0
>>461
主人公が死んでお涙頂戴なだけやないか
いつものやぞ
480 : 2020/11/05(木) 16:44:15.20 ID:LwEIPYHJ0
>>461
主人公がゴミ捨て場で頭打って
1週間しか記憶保持できなくて
毎回智代のこと忘れて手術するけど失敗するやつだっけ
462 : 2020/11/05(木) 16:42:47.69 ID:36AiyEX9H
映画ラーメン麻雀を合わせて1話でやれたやろ
484 : 2020/11/05(木) 16:44:48.41 ID:WlyfcDlSa
>>462
そうや
んでパロディは小出しにすりゃ良かったんよ長々と見せすぎや
465 : 2020/11/05(木) 16:42:58.88 ID:SmLUoJl+0
3話までは良かったけど4話は途中で観るのやめたわ
466 : 2020/11/05(木) 16:43:07.65 ID:ACjPOFH9M
のじゃロリに佐倉の声が合わさって古臭さが凄い
467 : 2020/11/05(木) 16:43:08.30 ID:H9ojGBGb0
逆算でギャグ入れるのが不味いんじゃないですかねぇ…
471 : 2020/11/05(木) 16:43:36.77 ID:ZBAR6/G4p
1話はまぁこんなもんか今後に期待で見れたけど2話と3話クッソキツかったわ。ノリギャグ言い回し全て20年前で時が止まってる感じでとても視聴に耐えられない。ここで完走するのをほぼ諦めた
4話は期待値ゼロで流し見程度に見ようと思ってたからこれまでで1番面白かったぞ。この回すら批判してる奴はもはや視聴してる意味が不明よほど暇なのか叩くためだけに見てるのかのどちらか
472 : 2020/11/05(木) 16:43:51.74 ID:jyEq5jmeM
でも麻枝は「引き算」で脚本作ってるから…
494 : 2020/11/05(木) 16:45:51.06 ID:HVEHnuQQ0
>>472
除算してあまり出してるんだよなぁ
473 : 2020/11/05(木) 16:43:54.76 ID:vZqa+K/Pd
AB!パチ化するとか聞いたしもう鍵ブランドとかとっくに堕ちてそう
崖の下に居ること気づいてないだけでは
476 : 2020/11/05(木) 16:43:58.90 ID:BqZfbhVb0
麻雀入れた時点で視聴者ひ歩み寄ろうとしてないって宣言してるようなもんやしな
周りに担ぎ上げられて自信が肥大化した末路
478 : 2020/11/05(木) 16:44:10.68 ID:hp/qov850
天才ハッカーが出てくるアニメは総じてクソ
503 : 2020/11/05(木) 16:46:39.91 ID:rlhtvV720
>>478
ノブレスアクダマはマシやぞ
549 : 2020/11/05(木) 16:50:05.24 ID:pe29ju9x0
>>478
シュタゲさん、クソアニメだった
479 : 2020/11/05(木) 16:44:14.54 ID:ildiQT6Ip
最後のチャンスとか言ってるのにまた佐倉にんほってるとかね…
482 : 2020/11/05(木) 16:44:28.17 ID:zSheHzrda
昔から鍵の前半ってこんなもんだったと思うけどなんで今更批判されてんの?って感じやったんやが?便座カバーとか今やったら大荒れちゃうの?
495 : 2020/11/05(木) 16:46:00.72 ID:vBZ3VqBGr
>>482
クラナドは2クールだしなあ
502 : 2020/11/05(木) 16:46:37.84 ID:zSheHzrda
>>495
2クールいうても今のオタクなら前半でみんな切ってそう
498 : 2020/11/05(木) 16:46:21.47 ID:figLai300
>>482
言うほど便座カバーだけで1話終わってたか?
514 : 2020/11/05(木) 16:47:08.57 ID:zSheHzrda
>>498
基本便座カバーは長く使ってたイメージあるわ
511 : 2020/11/05(木) 16:46:55.89 ID:5G6MOBKW0
>>482
大勢が注目する中で十数分間にわたって便座カバー叫んだりはしてないし…
530 : 2020/11/05(木) 16:48:19.88 ID:cXKDJgBS0
>>482
2度も失敗してるやん
486 : 2020/11/05(木) 16:45:02.80 ID:EHaESAxkM
クドわふたーあくしろよ
487 : 2020/11/05(木) 16:45:13.68 ID:vqqFWVEG0
PAってここ数年ゴミしかつくってなくない?
492 : 2020/11/05(木) 16:45:49.38 ID:79J9gqq20
>>487
PAにはウマ娘があるから…
509 : 2020/11/05(木) 16:46:53.68 ID:cXKDJgBS0
>>487
最後の花火ってなんや花咲くいろはか?
489 : 2020/11/05(木) 16:45:38.96 ID:YFCQazhY0
20年前のエ口ゲだから許されてたのを今アニメでやるってキツイだろ
490 : 2020/11/05(木) 16:45:43.77 ID:0BDBtHAHa
そもそも変な麻雀をやるって趣旨であそこま
でつまらなくできるのは凄い
麻雀知らない奴が書いたならまだ分かるけど麻枝って一応天鳳特上民なんだっけ?
491 : 2020/11/05(木) 16:45:46.70 ID:euehYqqld
シャーロットもABの反省いかしてキャラ減らしました!とか言うてたけどメガネもアイドルもどうでもいいキャラだったな
520 : 2020/11/05(木) 16:47:41.19 ID:LwJbg+u+d
>>491
沢城のキャラも歌っただけやったな
496 : 2020/11/05(木) 16:46:12.02 ID:M/b+4ChDM
久弥→ひぐらし

麻枝→神様

497 : 2020/11/05(木) 16:46:15.10 ID:hQECS4PqM
基本は京アニ補正でなんとかしてただけやし
500 : 2020/11/05(木) 16:46:24.61 ID:eSulXc6ua
ギャグシーンが鳥肌が立つレベルでつまらんからな
501 : 2020/11/05(木) 16:46:31.93 ID:al/ipGV30
信者だけど断言できる 今んとこゴミ
504 : 2020/11/05(木) 16:46:46.61 ID:5OeUne8w0
実際目標みたいなのがわからないのが、微妙だわな
ABなら最初は天使を倒すって目的があったし
517 : 2020/11/05(木) 16:47:27.52 ID:SSO22oCn0
>>504
そうそれそれ
主軸がはっきりしてないアニメってここまできついねんな
505 : 2020/11/05(木) 16:46:46.91 ID:lZEBpVF5a
仲間集めってなんや?
あいつら仲間になったんか?
そもそもなんの仲間やねん
説明せーやかす
546 : 2020/11/05(木) 16:49:51.11 ID:LexDTxz+0
>>505
それをこれから説明してくんやろ
506 : 2020/11/05(木) 16:46:47.30 ID:xM6VKFcg0
1話の導入は上手いんやけどな
ABはわけわからんなりに勢いあったしCharlotteは面白いし神様も古いけどテンポ良く方向示してたし
507 : 2020/11/05(木) 16:46:47.44 ID:ybdr80KK0
終わりやね
508 : 2020/11/05(木) 16:46:52.49 ID:KuD1pPNB0
リゼロ作者渾身のギャグよりつまらんとか麻枝ええ加減にせーよ
510 : 2020/11/05(木) 16:46:54.48 ID:vqqFWVEG0
ダーマエの命の輝きを見よ!
518 : 2020/11/05(木) 16:47:27.72 ID:wppAt/GR0
>>510
准ちゃん命の輝き
の方がいい
512 : 2020/11/05(木) 16:46:59.26 ID:fHftmJYka
今4話見とるわ
516 : 2020/11/05(木) 16:47:25.43 ID:RRn0l64xa
こいつ自分で自分のギャグ面白いと思ってるとか草
それが一番のギャグ
519 : 2020/11/05(木) 16:47:28.50 ID:ivipXEAV0
懐かし物でもウケるものとウケないものがあるだーまえは後者だっただけ
521 : 2020/11/05(木) 16:47:41.90 ID:jGCGiQ680
よくわからんけどAIRとCLANNADで終わりやろ
522 : 2020/11/05(木) 16:47:42.69 ID:E5qgJXyPa
後半からシリアスになるんです!!泣けるんです!!!!
って制作側がアピールしまくってる時点で相当無理筋
ギャグアニメかと思いきや唐突に泣ける回やる方がずっとマシ
523 : 2020/11/05(木) 16:47:45.51 ID:II18Rymzd
今のところCharlotteのほうが面白い
一気に話がてきとうになる後半以外は完璧やったからなあれ
537 : 2020/11/05(木) 16:49:02.28 ID:Nnbp8cDEd
>>523
あれもスカイハイとか真礼のキャラとかいらん話やりすぎやけどな
524 : 2020/11/05(木) 16:47:45.83 ID:ASH2LLmaM
なんかABのキャラコメのノリをアニメでやってる感じなんよな
4話もドラマCDならもう少し中和されたかもしれん
525 : 2020/11/05(木) 16:47:46.19 ID:X9ilcz3Ea
麻雀知らんし話進まんなら飛ばしてええか?
526 : 2020/11/05(木) 16:47:51.90 ID:vqqFWVEG0
もうキービジュアルからして死臭漂ってたよねこれ
527 : 2020/11/05(木) 16:47:53.24 ID:HVEHnuQQ0
CLANNADはそもそも実質4クールやし
ギャグもあのころは受けてた
528 : 2020/11/05(木) 16:47:53.87 ID:ACjPOFH9M
麻枝はアニオリ脚本家としては前科2犯やからな
中盤から面白くなるから言うても信用できんわ
529 : 2020/11/05(木) 16:47:56.69 ID:yMx13c+40
世界滅びるからタイムリーブして世界を救う的な展開になるんだろうと予想
538 : 2020/11/05(木) 16:49:11.50 ID:UMt5jbQFa
>>529
まあ日数的に6話で間違いなく世界1度終わるやろうなちょうどCharlotteでいう妹死亡回やし
531 : 2020/11/05(木) 16:48:26.76 ID:AuNozHgLa
ズヴィズダー
532 : 2020/11/05(木) 16:48:30.75 ID:hQECS4PqM
時代に合わなくなったクリエイターは消え去るのみや
533 : 2020/11/05(木) 16:48:32.17 ID:fAjCegiD0
ABゲーム打ち切ったの覚えてるからな!
534 : 2020/11/05(木) 16:48:35.35 ID:uDpujnJ00
別にギャグやってもいいけどしつこすぎるんだよな
一度ウケたやつをずっとくり返すやつみたい
542 : 2020/11/05(木) 16:49:23.82 ID:fR/QZEvY0
>>534
昔から天丼ばっかやったから趣味なんやろ
535 : 2020/11/05(木) 16:48:48.02 ID:R8NxyY4V0
ほんまネットのひねた奴らに粘着されてかわいそう
これまだ粘着されるんやで
548 : 2020/11/05(木) 16:49:57.77 ID:mKgc5h8D0
>>535
ここ見てるとほんま粘着しとるやつおるんやなって思う
だーまえなんてほっといても死ぬから好きにさせればええのに
536 : 2020/11/05(木) 16:48:58.81 ID:XKqMgA1Qa
opもedもやなぎなぎで草
こいつ好きになったらそいつしか使わんよな
547 : 2020/11/05(木) 16:49:55.79 ID:6dK8J0Pea
>>536
いうてLiSAみつけてきたの麻枝なんだからそこは別に才能あるんやからええやろ
539 : 2020/11/05(木) 16:49:12.81 ID:PY1rncYh0
評判気にしすぎや
541 : 2020/11/05(木) 16:49:18.31 ID:WlyfcDlSa
ラーメン麻雀はダイジェスト風で済ませられたやろうにそんなに見せたかったんかあのネタ
543 : 2020/11/05(木) 16:49:30.12 ID:Ua5CqiY30
AB!ってエ口ゲというか原作というかって出たの?
545 : 2020/11/05(木) 16:49:38.66 ID:jaO0OKvMa
死ぬ程寒いギャグどうにかしろって

コメント

タイトルとURLをコピーしました