【悲報】自民下村「そのまま任命なら任命権ないのと一緒やないか😡」遂に天皇批判か!?

1 : 2020/11/07(土) 17:48:59.15 ID:g+j+hur10

「日本学術会議」の会員任命をめぐって、自民党の下村政務調査会長は北海道苫小牧市で講演し、「推薦された人を毎回そのまま任命すれば、総理大臣に任命権がないのと同じだ」と指摘し、政府の対応に問題はないという認識を示しました。

この中で下村政務調査会長は、6日までの衆参両院の予算委員会での質疑について「野党側の質問は『日本学術会議』のことばかりで、政権の支持率を下げようというねらいがあるのだろう。有権者から『ほかに議論すべきことがある』という指摘を頂いたが、まさにそのとおりだ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201107/amp/k10012699751000.html

2 : 2020/11/07(土) 17:49:05.49 ID:g+j+hur10

そのうえで下村氏は、「日本学術会議」の会員任命について、「任命権は総理大臣が持っているが、推薦された人を毎回そのまま任命していたら、任命権はないのと同じだ。取捨選択するのが本当の任命権であり、あるべき改革を求めていくための選択だ」と指摘し、政府の対応に問題はないという認識を示しました。

そして下村氏は、「『推薦した人を全員任命しないのはけしからん』と言うのであれば、欧米のように民間組織になって任命制をやめたらよいのではないか」と述べ、政府から独立した組織にすることも含め、「会議」の在り方を検討する考えを示しました。

3 : 2020/11/07(土) 17:49:20.69 ID:g+j+hur10

アカン…😨
4 : 2020/11/07(土) 17:49:44.77 ID:KOpVBmCNa
うわあああああ
5 : 2020/11/07(土) 17:50:03.51 ID:HBVDd8Aa0
で、その任免の判断基準は?
6 : 2020/11/07(土) 17:50:30.10 ID:pIcZKwEP0
ベネッセの説明はやくしろ
7 : 2020/11/07(土) 17:50:49.83 ID:lhCCz+Sz0
ないのでは?
8 : 2020/11/07(土) 17:51:58.58 ID:ZuAyZgChd
下村は統一教会の名称変更したやつだからな
9 : 2020/11/07(土) 17:52:38.64 ID:TC2ai/fR0
ジジイ黙っとけ
10 : 2020/11/07(土) 17:53:42.10 ID:SB6q/usyd
任命と指名の区別もつかない低能
11 : 2020/11/07(土) 17:53:56.08 ID:veZ9eXpF0
形式的任命責
12 : 2020/11/07(土) 17:54:17.96 ID:whLea5RX0
こいつの名前の読みおかしくね?
なんだよはくぶんって
13 : 2020/11/07(土) 17:54:20.12 ID:0MOpOFSiK
他の話題が盛り上がりすぎて
そろそろスレタイが何の話かわからなくなってきたな
14 : 2020/11/07(土) 17:55:51.23 ID:Pl0NZPqOx
天皇にも任命権与えろ
15 : 2020/11/07(土) 17:56:03.37 ID:xKIgulMH0
誰かが任命しなきゃ公務員になれないやろが
16 : 2020/11/07(土) 17:56:05.18 ID:FIHHAYT40
聞かれんかったら、
そのまま放置で独裁やろ?
まあ今も実質、独裁やが
17 : 2020/11/07(土) 17:56:27.44 ID:5q88s8Rh0
その話はいいから違法献金の説明どうぞ
18 : 2020/11/07(土) 17:56:45.82 ID:jEDCzxMSa
学者に凄まじく先回りされてこの論法潰されてたのにね
19 : 2020/11/07(土) 17:57:14.54 ID:LfSIxRPg0
天皇は自民の糞が総理になるの拒否してくれ
20 : 2020/11/07(土) 17:57:52.94 ID:m5vQLyO50
そんなことより説明はまだか?
ずーーーっと待ってる
21 : 2020/11/07(土) 17:58:31.80 ID:mS3LyEXm0
正体現したわねー
22 : 2020/11/07(土) 17:59:04.70 ID:+U+FmQoy0
丁寧な説明はまだか?都議選終わったぞ
23 : 2020/11/07(土) 18:00:04.99 ID:YwVuT1fR0
>>1
おい下村
おまえこの件よりもまず先に国民に説明する義務がある案件あるだろうがよ
いつやるんだよ
24 : 2020/11/07(土) 18:00:35.25 ID:GfKYqEFP0
賄賂でも渡せってか?w
それより早く説明してくださいよ甘利とあんたはよぉ
25 : 2020/11/07(土) 18:02:30.48 ID:nQ9QEX6f0
任命権はないよ
あるのは任命義務
26 : 2020/11/07(土) 18:02:38.37 ID:BolJVQMU0
これ完全に総理大臣が誰を任命するか吟味して選べるようになると今度は任命責任が発生するけど
閣僚と違って総理大臣がよく知らない学者の選定に責任取れないだろ
学術会議の人選は同じ学者のプロにさせとけばいいんだよ
学者に重大な背任があったときに総理は辞職したり解散総選挙とかするのか?
27 : 2020/11/07(土) 18:04:11.99 ID:Q/y62pfN0
中曽根に言えよ
28 : 2020/11/07(土) 18:07:19.24 ID:sasH/qZl0
わかっとるやん
「実質的な任命権はない」と何回指摘されたら気がすむんやこのアホは
29 : 2020/11/07(土) 18:08:11.16 ID:rH+bSj4D0
朝敵ヤクザ下村
30 : 2020/11/07(土) 18:10:42.72 ID:r2/4+0HN0
自民党憲法草案にも、首相は天皇が任命って文言しっかり残ってるんですけど、、

憲法改正推進の親玉として大失言だろ

31 : 2020/11/07(土) 18:14:21.75 ID:kYlSQmAL0
そうだよ。
お前ら自民党みたいなクソ権力者がごきげん次第で学者を選んだり
選ばなかったりできないよう、チェリーピッキングできないように
そうしてるんだから。
32 : 2020/11/07(土) 18:15:31.16 ID:/y6ZlDsk0
任命権はあるよ
任命拒否権はない

コメント

タイトルとURLをコピーしました