【悲報】 バイデン次期大統領、中国を批判してしまう 「習近平はごろつき!中国はウイグル人を虐殺している!」、バイデンはネトウヨ!

1 : 2020/11/07(土) 23:02:47.87 ID:/VYR0IWja

img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
3日に行われた米国の大統領選挙で、勝負の流れが民主党のジョー・バイデン候補に傾く中、バイデン候補の対中政策に関心が集まっている。
中国との貿易戦争を繰り広げてきたドナルド・トランプ大統領より更に強硬な中国政策を展開するとの見方が出ている。
 米国の保守陣営がバイデン氏を「親中国」と批判するのとは対照的に、米国内では反中ムードが続くとの見方が支配的だ。
対外政策と推進方式、話法の選択はトランプ氏と異なる可能性はあるが、大枠では違いがないとの観測だ。
 バイデン候補は先月行われた2回目のテレビ討論会で「(トランプ大統領は)中国の習近平国家主席のような『ごろつき』たちと親しくし、米国の同盟国を遠ざけた」と非難した。
また、今年8月には中国国内のイスラム少数民族ウイグルに対する人権弾圧について「ジェノサイド(集団虐殺)」という表現まで用い、中国政府に強い圧力をかけた。

朝鮮日報日本語版 11/5(木) 20:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba709e6763a970dc19a42026a428a6f168f617af

2 : 2020/11/07(土) 23:02:58.45 ID:/VYR0IWja
おかしいよ
3 : 2020/11/07(土) 23:03:05.94 ID:/VYR0IWja
バイデンはネトウヨ!
4 : 2020/11/07(土) 23:03:12.91 ID:/VYR0IWja
バイデンを許すな!
5 : 2020/11/07(土) 23:03:23.38 ID:aeV58mYoa
しゃーない
6 : 2020/11/07(土) 23:03:31.96 ID:FR5edCfAa
マジかよ
7 : 2020/11/07(土) 23:03:37.40 ID:rdBJ0QN6d
ネトウヨ泣くなよ
お前らの負けだよ
8 : 2020/11/07(土) 23:03:43.67 ID:NomMPDzNa
草  
11 : 2020/11/07(土) 23:03:56.19 ID:mJNFn5Vua
うーんこの
12 : 2020/11/07(土) 23:04:01.92 ID:yOD4YVbp0
ホントアメリカって基地外ばっかだな
オバマみたいな平和主義者っていないの?
31 : 2020/11/07(土) 23:05:09.29 ID:YthCOKt50
>>12
オバマも反中になったよ
38 : 2020/11/07(土) 23:05:53.89 ID:rtbRCi6Q0
>>12
平和主義者こそ中国の人権弾圧に対して公然と批判すべきだろう
トランプは経済摩擦とバーターできれば取り下げるビジネスマンだから
193 : 2020/11/07(土) 23:16:05.47 ID:ZVpSIh3N0
>>12
>習近平はごろつき、中国はウイグル人をジェノサイドしている

これは事実だろ

199 : 2020/11/07(土) 23:16:50.55 ID:uMvsCWKF0
>>12
オバマはビンラディン殺害許可したけど?
232 : 2020/11/07(土) 23:20:02.28 ID:+jyBBSbKa
>>12
逆にアメリカご主人様がジャップに優しかった時代あるか?
257 : 2020/11/07(土) 23:22:42.20 ID:jTontMOdr
>>12
医療費無料教育費無料でパンは一斤10円のリビアを滅茶苦茶にしてカダフィ殺したのはオバマだぞ
271 : 2020/11/07(土) 23:23:57.72 ID:5qIarcbM0
>>12
オバマは中東に爆弾の雨を降らせたんだよなぁ・・・
329 : 2020/11/07(土) 23:30:28.93 ID:CmcmPsgGr
>>12
オバマもキチゲェだろ…
395 : 2020/11/07(土) 23:37:04.23 ID:1BaNpiEN0
>>12
それがトランプだろ
全く戦争しなかったぞ
13 : 2020/11/07(土) 23:04:11.22 ID:mJNFn5Vua
くさ
14 : 2020/11/07(土) 23:04:14.02 ID:jZVMobR7M
あらファーウェイ開放はなさそうかな
141 : 2020/11/07(土) 23:12:00.22 ID:idlYT/XX0
>>14
人権と商売は別
15 : 2020/11/07(土) 23:04:14.09 ID:YthCOKt50
うおおおおお
16 : 2020/11/07(土) 23:04:21.25 ID:uA5gbcnya
なんでや
20 : 2020/11/07(土) 23:04:38.47 ID:nvtvczU60
つまりトランプと盟友の安倍ちゃんはパヨク🤔
114 : 2020/11/07(土) 23:10:42.38 ID:FVkvg74Ua
>>20
オバマの盟友でもあるんだよなぁ…
21 : 2020/11/07(土) 23:04:45.30 ID:DGtT8DOca
やったぜ
22 : 2020/11/07(土) 23:04:49.07 ID:iFbLRIkJ0
偽装だろ
ずぶずぶだよ
24 : 2020/11/07(土) 23:04:57.58 ID:RjGn1jid0
ネトウヨよかったな
バイデンが反中で
25 : 2020/11/07(土) 23:05:01.45 ID:RZLINwvN0
ネトウヨイライラ
26 : 2020/11/07(土) 23:05:02.06 ID:AUGTZ/jfa
トランプ負けそうだし後は対日政策がトランプと同等かトランプよりちょっとでも良ければ普通に乗り換えてもいいわ
27 : 2020/11/07(土) 23:05:02.52 ID:UuenPgTg0
お?戦争か?
ついに米中戦争くるか?
ネトウヨの悲願だろ
32 : 2020/11/07(土) 23:05:25.67 ID:IxBJ2Xwaa
ふざけんな
33 : 2020/11/07(土) 23:05:37.65 ID:pMU5J/m/0
パンダ貰ってるGoToカジノ野郎さんがいるよねージャッピー😃
34 : 2020/11/07(土) 23:05:38.34 ID:b3Y/2Jkya
ネトウヨバイデンを許すな
35 : 2020/11/07(土) 23:05:45.26 ID:2csg8KfW0
やはりネトウヨは中共の手先だったね
37 : 2020/11/07(土) 23:05:49.31 ID:j/ZPO7pk0
な、だからバイデンのほうが対中政策は強硬派だって言ってんのに頭Qなウヨはトランプ支持しながら「シナをぶっ潰せ」とか言ってんの

もうほんと頭痛が痛い

39 : 2020/11/07(土) 23:05:57.67 ID:y7UHxo0Fa
ヘイトスピーチ!
40 : 2020/11/07(土) 23:06:10.59 ID:vlxn8dn1a
またリベラルが負けてしまったのか
44 : 2020/11/07(土) 23:06:33.30 ID:C1mc4bcr0
右翼だろうが左翼だろうが今の中国はダメだろw
45 : 2020/11/07(土) 23:06:35.90 ID:PwSOz2uUa
これはいけない
46 : 2020/11/07(土) 23:06:44.45 ID:QnpI4XKq0
だから共和も民主もアメリカ全体が中国警戒してるって
トランプでさえ選挙前だからわざわざ敵対政策とったのに
106 : 2020/11/07(土) 23:10:20.76 ID:wvK0t8bm0
>>46
民主は一枚岩ではないぞ
昔から中国とパイプのある親中議員もたくさんいる
129 : 2020/11/07(土) 23:11:26.07 ID:TIdEAaZU0
>>106
んー例えば?
47 : 2020/11/07(土) 23:06:55.43 ID:TEInFn9G0
国内が分断されているなら共通の敵を外国にして戦争にもっていくのが一番効果的
戦争に勝利すればアメリカの威信も回復できる
適当な相手を探したいところだろう
迷惑な国だなあ
48 : 2020/11/07(土) 23:06:58.89 ID:kWOkulLa0
もともと民主党はアンチチャイナだろ
49 : 2020/11/07(土) 23:07:00.01 ID:iHVcda83M
ネトウヨどーすんのこれ
51 : 2020/11/07(土) 23:07:03.05 ID:V4ZUwUmi0
これは手のひら返し来るな・・・
52 : 2020/11/07(土) 23:07:05.55 ID:9ZLDGSG/0
ケンモメンどーすんだよ
53 : 2020/11/07(土) 23:07:09.92 ID:aFvC9gL4a
まずいな
54 : 2020/11/07(土) 23:07:10.13 ID:YU8xnXDe0
ウヨさん自分が何喋ってるかもう把握できてないやろこれ
55 : 2020/11/07(土) 23:07:11.16 ID:HQP3OIOp0
朝鮮日報は笑う
56 : 2020/11/07(土) 23:07:11.70 ID:4AM9kioa0
息子と孫の区別も付かないボケ老人やぞwww
57 : 2020/11/07(土) 23:07:18.83 ID:FSmkbY2Ba
58 : 2020/11/07(土) 23:07:19.77 ID:hvRtm2REa
ビジウヨ「あっ あっ あっ」
ネトウヨ「はえぇ??」
61 : 2020/11/07(土) 23:07:25.32 ID:TIdEAaZU0
パヨンプ支持してたチョンモメン冷えてるかー?
保守派はみな最初からバイデン支持だったからな
78 : 2020/11/07(土) 23:08:42.54 ID:gFvPxSvrd
>>61
これな
チョンモメンざまぁwww
バイデン大統領万歳wwwwww
90 : 2020/11/07(土) 23:09:25.81 ID:1oZ7wwCF0
>>61
歴史改変は日本の国技だからな
164 : 2020/11/07(土) 23:13:29.97 ID:X9uZQcqPa
>>61
やめたれw
192 : 2020/11/07(土) 23:16:01.99 ID:+BpeC5g20
>>61
今のバカウヨ達ならうっかり宗旨替えしそうではある
259 : 2020/11/07(土) 23:22:58.48 ID:Vq0GL5tbM
>>61
デマッターで糖質ガ●ジやってる連中も1ヶ月後にはこうなる事実
62 : 2020/11/07(土) 23:07:35.03 ID:tBq0JyNea
ネトウヨバイデンを許すな!
63 : 2020/11/07(土) 23:07:40.79 ID:9dXdgOc60
そもそも立憲も共産も中国批判しまくってんだけどネトウヨはそこんとこ理解してんのかな
IRで賄賂貰ってたのってどこの議員でしたっけ?
240 : 2020/11/07(土) 23:21:01.02 ID:OqCjFFcQ0
>>63
何故か見ないフリするよなネトウヨは
認知が歪みすぎてる
250 : 2020/11/07(土) 23:21:47.30 ID:aWQTZwDW0
>>63
頭がおかしいからな
64 : 2020/11/07(土) 23:07:43.30 ID:R9dm2iSBa
はい
65 : 2020/11/07(土) 23:07:53.66 ID:twmw01SYa
やべえな左翼
66 : 2020/11/07(土) 23:07:53.85 ID:Li0Igba/0
ネトウヨ喜べよ
67 : 2020/11/07(土) 23:07:53.95 ID:wvK0t8bm0
ケンモメンは親中だからバイデンを許さないよ
68 : 2020/11/07(土) 23:07:54.24 ID:aHyMflg30
トランプディスられてるの草
69 : 2020/11/07(土) 23:07:59.48 ID:0+iyYhM50
一方、ネトウヨが支持している自民党は…
70 : 2020/11/07(土) 23:08:02.31 ID:f5I3pAu00
ネトウヨ右往左往
74 : 2020/11/07(土) 23:08:33.37 ID:RjGn1jid0
ネトウヨはトランプからバイデンに乗り換えればよい
75 : 2020/11/07(土) 23:08:41.24 ID:Li0Igba/0
>「(トランプ大統領は)中国の習近平国家主席のような『ごろつき』たちと親しくし、米国の同盟国を遠ざけた」と非難した。

これ安倍ちゃんも『ごろつき』に入っているのでは…

76 : 2020/11/07(土) 23:08:41.37 ID:9nzxi9hg0
だらいうたろ?
今の民主党は反中国で強硬派がゴロゴロしてるんやって
103 : 2020/11/07(土) 23:10:10.94 ID:aHyMflg30
>>76
うかうかしてたら抜かされそうだもんな
151 : 2020/11/07(土) 23:12:53.04 ID:wvK0t8bm0
>>76
今はネオコンは民主党にいるのか?
176 : 2020/11/07(土) 23:14:26.14 ID:1iPvhWq/a
>>76
これじゃあ民主党支持してたケンモメンがバカみたいじゃん…
185 : 2020/11/07(土) 23:15:20.73 ID:gFvPxSvrd
>>76
そうだよ
だからパイデンがいいって言ってたじゃん売国奴のネトウヨさん
77 : 2020/11/07(土) 23:08:41.68 ID:FDfGP79m0
まだウイグル虐殺とかいう陰謀論信じてる奴いるんだwww
116 : 2020/11/07(土) 23:10:46.85 ID:IVzKfeE+a
>>77
朝日新聞は陰謀論!
79 : 2020/11/07(土) 23:08:46.21 ID:kPXWPU3Ua
全てにおいて見放されるちょんもめんw
80 : 2020/11/07(土) 23:08:52.23 ID:97h5wi6E0
大丈夫だよ
シナモメン曰く中国は既に経済でも技術でも軍事力でもアメリカを抜いてるらしいし
81 : 2020/11/07(土) 23:08:59.20 ID:M6wuHqja0
ネトウヨに擦寄られるの不快だからトランプと沈没してくれよ
96 : 2020/11/07(土) 23:09:59.21 ID:9dXdgOc60
>>81
ポリコレ路線でネトウヨは消えるだろ
82 : 2020/11/07(土) 23:09:00.20 ID:gFvPxSvrd
また勝ってしまった…
83 : 2020/11/07(土) 23:09:00.45 ID:k1Tew0U/M
だが政治と経済は別だからアメリカの消費者のために中国からの輸入品は関税撤廃すると分析されている
他の国の関税についてはトランプの政策のまま変える気なし
84 : 2020/11/07(土) 23:09:01.32 ID:IaVhkTe+0
人権にはトランプよりうるさいから香港問題はバイデンになられた方がやっかいだろうな
85 : 2020/11/07(土) 23:09:09.30 ID:JN/BWgSZ0
事実を述べてるだけでトランプと違って何もせんだろ
86 : 2020/11/07(土) 23:09:09.33 ID:fpFqTAcM0
そりゃ息子が中国と繋がってたらことさらに反中姿勢出すしかないもん
87 : 2020/11/07(土) 23:09:11.98 ID:IGJBpHn/0
これは戦争やろなぁ…
88 : 2020/11/07(土) 23:09:14.59 ID:58spvDka0
そりゃ共和より民主のが中国に厳しいこといってるんだから当然だろ
なんでバイデンよりトランプのが中国に厳しいことになってんだ
89 : 2020/11/07(土) 23:09:24.60 ID:BMngYDzL0
>>1
今の日本で中国を一番批判してるのは「日本共産党」なんだが、わかっとんのかゴミウヨ

中国から賄賂貰ってんのは自民党だろうが!!!!

91 : 2020/11/07(土) 23:09:37.52 ID:wvK0t8bm0
バイデンはトランプ以上に人権にうるさそうだな
副大統領のカマラハリスも黒人女性だからポリコレや人権について煩いだろう
115 : 2020/11/07(土) 23:10:42.95 ID:IaVhkTe+0
>>91
トランプは人権より貿易への悪影響を考慮して距離置いてたから
175 : 2020/11/07(土) 23:14:20.23 ID:wvK0t8bm0
>>115
トランプはあくまで中国を経済面で追い詰めようとした
バイデンは同盟国と連携して政治や人権の面で孤立させようとするぞ
92 : 2020/11/07(土) 23:09:40.69 ID:JjkLc5/Ma
チョンモメンが必死に強がってて笑う
93 : 2020/11/07(土) 23:09:41.11 ID:HntTDYVm0
口だけ
裏ではズブズブ
こんなの信じてるのは脳みそ御花畑のブサヨだけw
104 : 2020/11/07(土) 23:10:12.38 ID:kwxMCwKf0
>>93
トランプもそうなんだろ?
110 : 2020/11/07(土) 23:10:32.86 ID:XcslD0so0
>>93
ズブズブって擬音好きだよね
94 : 2020/11/07(土) 23:09:41.29 ID:Gwof9wfoM
>>1
これポーズだよ
95 : 2020/11/07(土) 23:09:55.40 ID:IhATDB5Z0
ネトウヨたちがいつ手のひら返すか
楽しみだね
いつまでも親分アメリカに楯突くことはできないだろう
97 : 2020/11/07(土) 23:09:59.49 ID:VJM1/shE0
ネトウヨ「バイデンは親中だぞ。お前ら世界を中国に明け渡してもいいのかよ」

ネトウヨどうするのこれ

167 : 2020/11/07(土) 23:13:48.59 ID:p9TKvRrbM
>>97
ネトウヨ馬鹿すぎ
そういう意味では安倍だって自民党だって親中だ
98 : 2020/11/07(土) 23:10:03.60 ID:CsOqjO3Hd
これでネトウヨも少しはおとなしくなるか?
99 : 2020/11/07(土) 23:10:06.62 ID:bLU8Jj+ia
狂ってる
100 : 2020/11/07(土) 23:10:09.45 ID:mKZ0Buwwd
トランプは経済しか見てなくて中国には甘かったと思うが
101 : 2020/11/07(土) 23:10:09.71 ID:E9O6BTTv0
ネトウヨどうすんのこれ
手のひら返しするなら今だぞ
102 : 2020/11/07(土) 23:10:10.63 ID:gFvPxSvrd
ネトウヨまた負けたwww
バイデン大勝利!
105 : 2020/11/07(土) 23:10:16.09 ID:bqM4YoZR0
ネトウヨって恐ろしく頭が固くて軌道修正できないから
目の前の現実を受け入れることが出来ず「そんなはずがない!口だけだ!」という思考になるんだよな
一度「バイデンは親中の売国奴」という認識になったらもう二度と認識を変えることができない
125 : 2020/11/07(土) 23:11:18.83 ID:CsOqjO3Hd
>>105
しかし「対中強硬派だからパヨクに勝った」と同時にいうのがネトウヨ
145 : 2020/11/07(土) 23:12:11.57 ID:sjyadIOed
>>105
日本共産党は中国共産党とベッタリ!とかいうアレな
107 : 2020/11/07(土) 23:10:21.26 ID:Mptws/5P0
バイデンは親中ってネトウヨが言ってたけど?🤔
108 : 2020/11/07(土) 23:10:25.46 ID:JjkLc5/Ma
チョンモメン「も、元々反中なのは知ってたから…(震え声)」

wwwww

109 : 2020/11/07(土) 23:10:26.97 ID:O68hXiEga
【悲報】ケンモメン、まさかの逆転敗北
111 : 2020/11/07(土) 23:10:35.09 ID:eXmTO7KQ0
で、不正の証拠はあるの?
無いの?
どっち?

証拠がなければ、不正は無かったのと同じ
実際に不正をしてても問題ない

112 : 2020/11/07(土) 23:10:40.91 ID:OXa35yX40
そんな事言ってたらネトウヨの脳がぶっ壊れるぞ
117 : 2020/11/07(土) 23:10:53.52 ID:Seeo+Lls0
ネトウヨ右往左往してるなw
118 : 2020/11/07(土) 23:10:54.82 ID:NBgLeZAZ0
ネトウヨ良かったじゃん
119 : 2020/11/07(土) 23:10:55.61 ID:yt7l93l30
民主の方が人権問題にに厳しいのは前からだぞ
123 : 2020/11/07(土) 23:11:16.16 ID:S/Zahu+s0
でもファーウェイまた輸出再開するんだろ
152 : 2020/11/07(土) 23:12:56.70 ID:4rqvyPSZ0
>>123
経済戦争みたいなことはしないらしいね
124 : 2020/11/07(土) 23:11:17.94 ID:RuRSi6140
トランプは商人だけど、バイデンは戦争政治屋って事
戦争の方がメチャ儲かるからアメリカは潤うよ
勝てればの話だが…
126 : 2020/11/07(土) 23:11:22.65 ID:gJ2rGFb50
金目的で中国叩いてたトランプとは方向性違うけど民主党政権が親中なわけないじゃん
人権や国際協調の部分じゃトランプ政権より厳しく当たるわ
155 : 2020/11/07(土) 23:12:59.34 ID:CsOqjO3Hd
>>126
その辺の話は大統領選挙スレでも度々話題に上がっていたよな
「なんでネトウヨはトランプよりバイデンを支持しないんだ?」って
128 : 2020/11/07(土) 23:11:25.52 ID:X9uZQcqPa
【悲報】ケンモメンさん、必死にバイデンに媚びるも見捨てられる
130 : 2020/11/07(土) 23:11:29.46 ID:sjyadIOed
ネトウヨ願ったり叶ったりじゃないか
171 : 2020/11/07(土) 23:14:02.60 ID:AUGTZ/jfa
>>130
トランプが日本のウヨにも支持されてたのは中国に強気だったところが大きいからな
バイデンも同じ路線行くならトランプに固執する意味が薄れる
あとは対日政策次第
180 : 2020/11/07(土) 23:14:51.44 ID:sjyadIOed
>>171
いや実際はあいつら中国なんてどうでもいいんだよ
191 : 2020/11/07(土) 23:16:01.35 ID:kni5LOA40
>>171
ネトウヨにとって大事なのは中韓への対策で
自国日本のことは実はどうでもいい
トランプに散々食い物にされてきたのにスルーだしね
131 : 2020/11/07(土) 23:11:29.87 ID:9uq9jSIT0
やっぱり親中の嫌儲はトランプのほうがよかったじゃないか!
132 : 2020/11/07(土) 23:11:37.52 ID:AkTj/5uS0
なんか日本といい世界といいネトウヨに反日とかサヨクとか言われるやつらこそが中国批判してるよな
133 : 2020/11/07(土) 23:11:38.22 ID:Vhw9hysA0
戦争の時間だあああああああ
134 : 2020/11/07(土) 23:11:40.16 ID:pVPtTihe0
ええやん
135 : 2020/11/07(土) 23:11:41.14 ID:a//G19FR0
ネトウヨ右往左往wwww
136 : 2020/11/07(土) 23:11:46.17 ID:TEd511kO0
ネトウヨおめでとう🤗
良かったじゃん
137 : 2020/11/07(土) 23:11:47.30 ID:ZBBv3G/G0
ネトウヨがいつバイデンマンセーになるか見てるからなちゃんと
150 : 2020/11/07(土) 23:12:41.62 ID:9dXdgOc60
>>137
反差別のポリコレ路線だからバイデン支持になることはないんじゃないの
このスレで自演しまくってるアウアウとか普通にただの精神勝利法を実践してるだけだと思う
157 : 2020/11/07(土) 23:13:04.46 ID:wH77p/5K0
>>137
ならん、ならん。
台湾方面で紛争になったら、
日本の物価が恐ろしい事になるわ。

とにかくグロいんだよ、バイデンてのは。怖いの。

138 : 2020/11/07(土) 23:11:58.08 ID:hvRtm2REa
ビジウヨ「バイデンはダメ」
くるっ
ビジウヨ「合衆国大統領の魅力」

広告収入維持へ

139 : 2020/11/07(土) 23:11:58.71 ID:pMU5J/m/0
お金もパンダ🐼も貰ってるカジノマンを👊👊なのだージャッピー😃
140 : 2020/11/07(土) 23:11:59.76 ID:lUAjnet40
バイデンはネトウヨ!?
142 : 2020/11/07(土) 23:12:03.39 ID:NxWUq7Yh0
的外れなこと言ってるやつが多くて不安になるが…
ネトウヨが手のひら返す?ありえんだろ

ケンモメンならわかるよな?
対中なんかどうでもよくて経団連の工作がネトウヨなんだってことに

143 : 2020/11/07(土) 23:12:05.22 ID:0KEIIXWl0
失望しました
やっぱり不正はありましたトランプを支持します
144 : 2020/11/07(土) 23:12:08.48 ID:oiT6sPcE0
まあ中国封じ込めはワシントン・コンセンサスだからね
146 : 2020/11/07(土) 23:12:20.01 ID:HmDigZoRa
民主党って戦争も平気でやるからトランプより怖いよな
198 : 2020/11/07(土) 23:16:37.89 ID:wvK0t8bm0
>>146
第一次世界大戦、第二次世界大戦、ベトナム戦争など主要な戦争は民主党が主導してきたからな
人権擁護という名目で
147 : 2020/11/07(土) 23:12:29.27 ID:wvK0t8bm0
だからバイデンは危険だと言ったんだ
中国を念頭に米軍をアジア太平洋地域に重点的に配備したリバランスもオバマ政権の時に行われた
トランプはビジネスマンだから人権や自由などに興味がなかった
こいつら民主党は違う
148 : 2020/11/07(土) 23:12:32.25 ID:5kNMbeCf0
Qさん達こういう路線で行くのか
149 : 2020/11/07(土) 23:12:36.60 ID:bYWcaDP70
まあでも菅の学術会議での対応とか見る限り
実はネトウヨって中国支持なんだろ?

人事権があって当然と考えてるみたいだし

153 : 2020/11/07(土) 23:12:57.15 ID:n6QSOcJJ0
バイデンは親中だよ
トランプの対中政策を緩和させると自ら言ってる
154 : 2020/11/07(土) 23:12:58.87 ID:H2RMfPQsa
ケンモミンさっきまで支持してたやん
なんや知らずに支持してたのかよ
156 : 2020/11/07(土) 23:13:01.15 ID:Z3wbuHqa0
ネトウヨはバイデン親中って言ってたをコロっとなかったようにしそう
159 : 2020/11/07(土) 23:13:11.87 ID:J8ncQqLL0
ネトウヨのことだから1ヶ月もしたらトランプ支持のことは忘れてバイデンマンセーしだすから
菅が訪米して握手した途端にUSAUSA連呼しだすぞ
177 : 2020/11/07(土) 23:14:28.86 ID:gFvPxSvrd
>>159
間違いなく自民党はバイデンマンセーするからね
もちろんネトウヨもそれに従うだけ
160 : 2020/11/07(土) 23:13:12.38 ID:MYs1BlMQ0
バイデンもトランプも消えるよ
バイデンが大統領になっても副大統領が昇格だよー
いい加減にどっちかを応援するとか辞めろって
161 : 2020/11/07(土) 23:13:14.57 ID:ARCXzMqI0

そもそもこれ前から言われてたのにバイデンは親中!とか言ってたよなネトウヨ
マジで頭硬すぎだろ
162 : 2020/11/07(土) 23:13:15.78 ID:/OZvY4110
サウスパークの新作が楽しみだ
163 : 2020/11/07(土) 23:13:24.34 ID:kPXWPU3Ua
どっちに転んでも支那を支持する国なんかないってことだな
ちょんもめんどうするん?
383 : 2020/11/07(土) 23:35:57.73 ID:sjyadIOed
>>163
願ったり叶ったりじゃん
165 : 2020/11/07(土) 23:13:37.65 ID:46DeQOAE0
【朗報】ネトウヨ、親中だった
168 : 2020/11/07(土) 23:13:55.76 ID:CDfRZVIH0
>>1
誰?
169 : 2020/11/07(土) 23:13:56.09 ID:Gy04ncAI0
サヨクが似非人権派だってこともうみんな見抜いてる
似非反差別に似非フェミニスト
こんな奴ばっか
179 : 2020/11/07(土) 23:14:45.00 ID:bYWcaDP70
>>169
無理矢理すぎて草
212 : 2020/11/07(土) 23:18:13.79 ID:Gy04ncAI0
>>179
人権派気取りでチベットやウイグルにはダンマリ
それどころか中国による弾圧はデマだと宣う始末
差別も韓国批判が気に食わないだけで病気や学歴を差別しまくり
フェミもお仲間が婦女暴行なんかやらかすと徹底して擁護
こんな奴ら誰が信じるんだろう
218 : 2020/11/07(土) 23:18:53.45 ID:bYWcaDP70
>>212
だんまり?誰が?
235 : 2020/11/07(土) 23:20:22.51 ID:bYWcaDP70
>>212
ソースとか張っていってよ

お前の妄言って可能性大なんだわ

170 : 2020/11/07(土) 23:13:56.22 ID:+tQuGVtW0
金の争いよりイデオロギーの争いの方が恐ろしいぞ
206 : 2020/11/07(土) 23:17:36.41 ID:wvK0t8bm0
>>170
アメリカは自由や民主主義のためなら敵国を滅ぼすからな
226 : 2020/11/07(土) 23:19:20.54 ID:kiZI3TBx0
>>206
そういう歴史の国だわな
現人神もただのおっさんに格下げされたし
270 : 2020/11/07(土) 23:23:47.77 ID:zXictun9a
>>226
アメリカはこれまでドイツ帝国、ナチスドイツ、ファシストイタリア、大日本帝国、ソ連、イラク、リビアなど非民主主義の独裁国家を尽く滅ぼしてきた
次のターゲットは中国だろう
315 : 2020/11/07(土) 23:29:02.25 ID:ic/CG6wT0
>>270
イラクとか一度滅ぼしかけてやっぱ止めたしてるしベトナムも撤退しちゃうし
中国みたいな大国相手に戦えるわけないじゃん
仮に戦ったとして日本の周辺で大きな軍事力がぶつかり合ったら割りを食うのは俺らなんだけどいいのか?
173 : 2020/11/07(土) 23:14:05.82 ID:kni5LOA40
ネトウヨの手の平返しくるな
194 : 2020/11/07(土) 23:16:07.98 ID:p9TKvRrbM
>>173
保守は基本的に柔軟だからな
頑なに態度を変えないのは左翼じゃん
214 : 2020/11/07(土) 23:18:25.72 ID:lLIQlAo60
>>194
これ
左翼や極端なネトウヨが支持されないのは柵で主張が硬直化してしまっているから
233 : 2020/11/07(土) 23:20:08.16 ID:ic/CG6wT0
>>194
保守は態度にあわせて思考・理屈を変えるからな
ある種の政治理論や哲学に反する態度は取れない左翼って頭固すぎ
280 : 2020/11/07(土) 23:24:46.83 ID:p9TKvRrbM
>>233
だから安倍だって自民党だって
親米でかつ親中そしてリベラルでもあるわけ
ネトウヨもケンモメンもどっちも極端過ぎて思考が硬直化しすぎ
337 : 2020/11/07(土) 23:31:21.01 ID:ic/CG6wT0
>>280
あ、ツイッターでよく見る思想的立脚点が無いだけなのに中道のつもりの人だ
なぜか安倍支持だけがアイデンティティ
174 : 2020/11/07(土) 23:14:08.14 ID:tRlL3jjw0
結果待ち
決まったら一斉に動く
178 : 2020/11/07(土) 23:14:29.46 ID:nqodGGOM0
ネトウヨは振り回されるだけだな
181 : 2020/11/07(土) 23:14:54.25 ID:CuBtl8sU0
ネトウヨ得意の妄想手の平返しか
182 : 2020/11/07(土) 23:15:03.04 ID:46DeQOAE0
そもそもネトウヨは政権批判が大嫌いだからそれが許されない中国や北朝鮮で暮らした方が絶対有意義な人生送れるんだよなあ
184 : 2020/11/07(土) 23:15:06.01 ID:9dXdgOc60
中共を批判している立憲や共産党
習近平国賓の自民党

ネトウヨはこの現実をまず直視しろ

186 : 2020/11/07(土) 23:15:28.06 ID:gyKbV1+60
あっさりすだれハゲがスルーされる可能性の方が高そうだけどね
213 : 2020/11/07(土) 23:18:23.83 ID:n6QSOcJJ0
>>186
日本はスルーするでしょ
中国に対して軟化路線に変更するのは確実だし
ただバイデンは言うことがコロコロ変わるからもう予測でんのだわ
トランプはやることはアレでも本当に実行するから単純だった
187 : 2020/11/07(土) 23:15:39.00 ID:6lCyxqAc0
さっさと9条なくしてジャップを中国にけしかけたいんだが?
188 : 2020/11/07(土) 23:15:43.23 ID:ic/CG6wT0
ネトウヨ「親中のバイデン支持するチョンモメン頭おかしすぎやっぱ五毛党工作員だろ」
バイデン「習近平はゴロツキ」
ネトウヨ「反中のなのにバイデン支持するチョンモメン頭おかしすぎ」

こうなる

189 : 2020/11/07(土) 23:15:55.28 ID:lLIQlAo60
国内の分断を収束させてトランプ支持者も取り込む為には戦争必須だからな
少なくとも敵を国外に作る必要がある
トランプは戦争を手段に使わなかった点ではノーベル平和賞もの
戦時下の企業の体力を蓄えるために今までにない金融緩和が始まる
219 : 2020/11/07(土) 23:18:53.61 ID:wvK0t8bm0
>>189
今トランプ支持してる極右連中の支持を集めるためには、中国に対して強硬になるのが一番効果的だからな
バイデンは狡猾だからやりそうだ
229 : 2020/11/07(土) 23:19:39.17 ID:TOh6trC/0
>>189
BLMやコロナで火を付けたりメディアを使って国民を煽ったのが誰なのか知りたいよ
民主党ならマジで戦争一発で解決させそうじゃん…
190 : 2020/11/07(土) 23:15:58.67 ID:eVaKhzc1a
おまえらネトウヨネトウヨ使いすぎでは
訳分からんことになっとるぞ
195 : 2020/11/07(土) 23:16:19.66 ID:ACj+xZBw0
これ左翼層にとっては別に当たり前なんだが
中国の香港チベット族弾圧は許されるものじゃないし批判されるのは当たり前
アメリカのパリ協定不参加や中国テック企業の私的制裁も同様にクソだと思ってみている
1bit脳にはわからないと思うけど
221 : 2020/11/07(土) 23:18:58.70 ID:mqCow10R0
>>195
アムネスティもヒューマンライツも批判してるのにおかしいんだよ保守側は
情報も一元ソースはこの団体だったりと
197 : 2020/11/07(土) 23:16:23.65 ID:jYW1bY6da
ネトウヨ歓喜
200 : 2020/11/07(土) 23:17:06.88 ID:rmgjlgGq0
結局どの党になってもアメリカと中国は利害が対立するから争う
201 : 2020/11/07(土) 23:17:14.35 ID:eVaKhzc1a
そもそもウイルス撒き散らしてアメリカぼろぼろにした中国の肩持つ奴なんかいないだろ
216 : 2020/11/07(土) 23:18:41.28 ID:NxWUq7Yh0
>>201
お前もネトウヨやんけ
中国がウイルスをまき散らしたなんてネトウヨしか思ってない
239 : 2020/11/07(土) 23:20:53.66 ID:+Blia5Omr
>>216
それなら世界中の人間がネトウヨだな
249 : 2020/11/07(土) 23:21:36.31 ID:eVaKhzc1a
>>216
怖いなぁ嫌儲
もう皆ネトウヨだもん
283 : 2020/11/07(土) 23:25:06.58 ID:NxWUq7Yh0
>>249
なんのソースもないのに中国がまき散らしたとか妄想ソースを現実だと思ってしまうのがネトウヨ
反知性
289 : 2020/11/07(土) 23:25:43.63 ID:eVaKhzc1a
>>283
はいはい世界はネトウヨですね~
302 : 2020/11/07(土) 23:27:45.22 ID:NxWUq7Yh0
>>289
誰も世界なんて言ってないのに捏造しだした
263 : 2020/11/07(土) 23:23:18.14 ID:ic/CG6wT0
>>216
中国は抑え込んでしまってる以上、全部が全部中国のせいには出来ないわな
普通にCDCがガバガバ検査キットばら蒔いて防疫体勢を調えるのがめちゃくちゃ遅れたことのほうが影響デカイわ
377 : 2020/11/07(土) 23:35:31.35 ID:qujywciR0
>>216
論理破綻しすぎ
さすがチョンモメンw
202 : 2020/11/07(土) 23:17:21.30 ID:3kTsKty20
民主党「そうだ!トランプ支持者に暗殺させよう」
203 : 2020/11/07(土) 23:17:23.50 ID:mqCow10R0
だから人権を軸に中国叩くって当たり前だろ
LGBTQもロシアへの牽制
204 : 2020/11/07(土) 23:17:27.93 ID:kiZI3TBx0
オバマ政権って韓国にTHAAD配備しろってガミガミ煩かったやん
あれ対中政策だよな?
207 : 2020/11/07(土) 23:17:47.15 ID:+tQuGVtW0
戦争をためらわない左はキチゲェに刃物持たせてるようなもんよ
208 : 2020/11/07(土) 23:17:53.67 ID:Z14UOsN60
チョンモメン涙目
209 : 2020/11/07(土) 23:17:58.49 ID:puTaLDlg0
菅ちゃんホントは中国とは仲良くしたいのにどうすんのww
210 : 2020/11/07(土) 23:18:10.18 ID:fTcI+Pav0
オバマもビンラディン裁判にかけずにブチ殺して死体捨てる奴だったからなあ…
211 : 2020/11/07(土) 23:18:11.69 ID:/GPGNkFX0
そもそもファーウェイ禁止みたいな証拠なしでの叩きはやめるかもしれないけど
人権問題にはトランプとは比べものにならないほどうるさいからウイグルやチベットや香港への介入はむしろ厳しくなるぞ
まあ人権問題を取り沙汰される中国に限らないのでネトウヨは「中国ざまぁ」なんて言ってる場合じゃなくなるが
245 : 2020/11/07(土) 23:21:23.56 ID:wvK0t8bm0
>>211
カマラハリスがどう動くかにもよる
ブッシュ政権の副大統領みたいに強硬派だったらヤバイ
215 : 2020/11/07(土) 23:18:29.43 ID:4AM9kioa0
チョン日報wwwwww
220 : 2020/11/07(土) 23:18:56.68 ID:sv3Eg0/z0
一体どうすればいいんだ…
222 : 2020/11/07(土) 23:19:02.41 ID:U71DqSKa0
これでネトウヨも納得だろw
223 : 2020/11/07(土) 23:19:09.52 ID:aWQTZwDW0
ネトウヨはアメリカが中国にコントロールされると思ってるんだろうけど、アメリカはアメリカのままだぞ
キチガ●ジネトウヨの親玉のトランプから脱却してまた世界のアメリカポジションに戻るだけだろう
224 : 2020/11/07(土) 23:19:17.43 ID:+jyBBSbKa
ネトウヨがバイデンに乗り換えて歴史修正しようとしていてワロタ
228 : 2020/11/07(土) 23:19:31.01 ID:+Blia5Omr
これにはチョンモメンネトウヨ認定不可避
230 : 2020/11/07(土) 23:19:45.50 ID:myK9IKHk0
人権派なんだからそうなるだろ
というかバイデン支持はそんなのとっくにわかってたけど
やたらとネトウヨが親中ってデマ流してて呆れる
237 : 2020/11/07(土) 23:20:39.16 ID:9dXdgOc60
>>230
そのとおり
ネトウヨは差別主義者として排斥される立場だと理解できているのだろうか
231 : 2020/11/07(土) 23:20:02.14 ID:jTontMOdr
バイデン支持者はネトウヨ
234 : 2020/11/07(土) 23:20:19.95 ID:Zpsrzy6S0
リベラルなら人権問題は譲れないだろ
238 : 2020/11/07(土) 23:20:48.19 ID:fTcI+Pav0
つーかアメリカ政治自体が外国に敵作るとこからはじめるからな
民主党だろうが共和党だろうがそこは変わらん
日本には理解出来ない感覚だが
241 : 2020/11/07(土) 23:21:07.93 ID:tLuki4xf0
中国と戦争すると言えばトランプ支持者もわりと納得しそうな気はする(´・ω・`)
242 : 2020/11/07(土) 23:21:08.50 ID:sjyadIOed
そもそも中国がそんなに嫌いでウイグル、チベット問題や香港問題に敏感なら人権団体はだんまりだの日本共産党はだんまりだのトンチンカンなこと言うわけないんだよ

単に自分の崇拝対象にとって対中強硬派ってのが都合いいだけというだけの理由しかない

だからバイデンが実際に対中強硬派であっても関係ないんだわ

255 : 2020/11/07(土) 23:22:33.85 ID:9dXdgOc60
>>242
崇拝するトランプがボロクソに負けたのでなんとかして精神勝利したかっただけだろうね
ほんと差別主義者ってどうしてこんなにも狂ってるんだろう
243 : 2020/11/07(土) 23:21:09.68 ID:4AM9kioa0
バイデン支持者はネトウヨ認定ギターwwwwww
247 : 2020/11/07(土) 23:21:25.76 ID:HmDigZoRa
ケンモメンどうすんのこれ
248 : 2020/11/07(土) 23:21:25.84 ID:iyfITi1wp
いやいやトランプなんかよりバイデンのほうがずっとマシだから

というマシかどうかという相対的なものじゃなくて
トランプみたいな反知性主義は絶対に拒否しなくちゃ

251 : 2020/11/07(土) 23:21:52.92 ID:iyfITi1wp
反中国かどうかとかじゃなくて
反知性かどうか

これが現代の争点だよ

252 : 2020/11/07(土) 23:21:54.01 ID:Oasj1RFn0
トランプがクソ雑魚すぎるのが中国に調子づかせてたんだよなあ
253 : 2020/11/07(土) 23:22:02.44 ID:/0e50HNy0
香港問題のときでさえ中国に擦り寄ってた安倍もバカウヨの中じゃないことになってんだろうな
254 : 2020/11/07(土) 23:22:09.65 ID:80qIBo6u0
糞スレ消せないチンカスが情弱とかいってて草
256 : 2020/11/07(土) 23:22:37.09 ID:4AM9kioa0
トランプ支持者もバイデン支持者もネトウヨやぞwwwwww
260 : 2020/11/07(土) 23:23:06.50 ID:iyfITi1wp
>>256
バイデン支持者ならネトウヨでも別にいいよ
258 : 2020/11/07(土) 23:22:55.05 ID:HmDigZoRa
ケンモメン「バイデンはネトウヨ!」
261 : 2020/11/07(土) 23:23:08.60 ID:cmjSMNPm0
ネトウヨどうすんのこれ
262 : 2020/11/07(土) 23:23:13.68 ID:eVaKhzc1a
中国がウイルス撒き散らしたと思ってない国って中国だけでしょ
264 : 2020/11/07(土) 23:23:20.98 ID:xH1AqNrc0
なぜか憤るケンモメンたち
265 : 2020/11/07(土) 23:23:23.66 ID:VZ27rht80
建前で批判してるだけで誰も中国のマネーを無視出来ない
268 : 2020/11/07(土) 23:23:33.63 ID:H8P0xNHp0
ネトウヨってもしかして中国の手先だったの…?
269 : 2020/11/07(土) 23:23:35.17 ID:WqAhXAIM0
オバマのボケが対中政策思いっきり間違ったんだろうが
その時の副大統領なんて当てにならんだろ
277 : 2020/11/07(土) 23:24:27.54 ID:Vq0GL5tbM
>>269
間違ってたって具体的には?
272 : 2020/11/07(土) 23:23:58.54 ID:uoIPOQnn0
まあ中国が嫌われすぎてるという問題がある
リベラルも味方につけたくない国というのは深刻だよ
273 : 2020/11/07(土) 23:24:02.72 ID:4AM9kioa0
みんなネトウヨやからチョンパヨクは異常者の集まりwwwwww
274 : 2020/11/07(土) 23:24:03.25 ID:pMU5J/m/0
カジノマンだけでなくベトナム人さんを虐める技能実習マンも👊👊なのだージャッピー😃
275 : 2020/11/07(土) 23:24:05.54 ID:Iljy8hqI0
民主党は伝統的にこうだよ
外国の人権問題とかに積極的に口も手も出す
トランプは反中国で~とか言ってる頭Qは単純に頭悪い
276 : 2020/11/07(土) 23:24:12.32 ID:9dXdgOc60
コロナで中国責めるのは完全に八つ当たりだな
対応に失敗した国特有のアレ
293 : 2020/11/07(土) 23:26:26.40 ID:lgTFtpeS0
>>276
中国という敵を明確にして団結力高めたいだけ
トランプは再選してたらファーウェイの制裁なんか即解除だわ
342 : 2020/11/07(土) 23:32:07.04 ID:9dXdgOc60
>>293
対応失敗の不満の矛先ずらしだよな
12月の段階で情報出てて台湾はその時点で対応始めたわけだし
アメリカとかイタリアとかただの風邪だろwみたいな感じでふんぞり返った結果がアレだから自業自得
278 : 2020/11/07(土) 23:24:27.83 ID:lgTFtpeS0
売田は在日!!!!
279 : 2020/11/07(土) 23:24:31.42 ID:zXictun9a
これからはポリコレや人権面での圧力が一層強くなりそうだな
アメリカがTPPに加盟するし
285 : 2020/11/07(土) 23:25:21.06 ID:9dXdgOc60
>>279
どこまで差別主義のバカウヨが耐えられるかねぇ
楽しみだわ
299 : 2020/11/07(土) 23:27:06.73 ID:lgTFtpeS0
>>279
これは朗報
そう簡単に進まんと思うけど日本じゃ
281 : 2020/11/07(土) 23:24:52.68 ID:1AwG6j2f0
お前の国が中東で殺した市民の数の方が多いだろ
282 : 2020/11/07(土) 23:24:58.15 ID:fTcI+Pav0
トランプって口先だけイキってて実際は北ともズブズブだからな
ネトウヨが今まで支持してたことが不明だわ
309 : 2020/11/07(土) 23:28:24.48 ID:zXictun9a
>>282
トランプは経済面で中国に強硬だっただけでロシアや北朝鮮には融和的だった
オバマが介入し出したシリアからも撤退するし、ある意味反戦的な姿勢ではあった
286 : 2020/11/07(土) 23:25:25.02 ID:Oasj1RFn0
そう考えるとアメリカは移民国家だし他の人種もガンガン受け入れてきてた
トランプが白人ゴリ押ししてたせいで中国も華人以外ぶっ叩いても特に問題視されなかったんだなって
287 : 2020/11/07(土) 23:25:42.12 ID:E0z5kSCVF
安心しろ
たまにはこういうアピールも必要
288 : 2020/11/07(土) 23:25:42.77 ID:H6pyJURa0
事実陳列罪
290 : 2020/11/07(土) 23:26:21.06 ID:W152r9+d0
台湾有事の際に介入するかどうかだろ
294 : 2020/11/07(土) 23:26:41.34 ID:sjyadIOed
>>290
バイデンならするかもね
314 : 2020/11/07(土) 23:29:01.73 ID:wvK0t8bm0
>>290
バイデンは中国の一つの中国政策を容認してない
324 : 2020/11/07(土) 23:30:13.02 ID:FqmIbYMaM
>>290
それはするでしょ…
364 : 2020/11/07(土) 23:34:15.39 ID:gJ2rGFb50
>>290
それはバイデンならするよ
292 : 2020/11/07(土) 23:26:25.59 ID:aWQTZwDW0
トランプって一枚舌だったからな
石油産業守るために環境問題に真っ向勝負とか糞バカでしょ
小国の王様みたいな感覚
295 : 2020/11/07(土) 23:26:50.28 ID:DUZ+o6kZ0
チョンモメンが口から泡吹いて倒れてるんだけど何かあったの?
300 : 2020/11/07(土) 23:27:15.27 ID:G96qII1ua
>>295
統一教会カルト維新、また負けたwww
296 : 2020/11/07(土) 23:26:53.25 ID:IlBgNErr0
正直中国との関係性はこの人だけで決めれることでも無いし
多様性という意味でなって欲しいんだよなー
297 : 2020/11/07(土) 23:26:56.38 ID:/0e50HNy0
ネトウヨは国内の沖縄琉球やアイヌの問題について冷酷どころか現在進行形で差別してるよな
352 : 2020/11/07(土) 23:33:16.78 ID:9dXdgOc60
>>297
ロシアが「アイヌはロシアの先住民」とか言い出してから政府が露骨にアイヌ文化を保護しようとしててね…
それに対してネトウヨがブチギレて「アイヌは存在しない!」とか言ってるのほんとひでぇ
全てがぐちゃぐちゃ
298 : 2020/11/07(土) 23:27:01.17 ID:G96qII1ua
名誉嫌儲民バイデン
301 : 2020/11/07(土) 23:27:29.20 ID:f9xmytHBM
しかしオバマ政権では貿易戦争もしなければファーウエイ制裁もしなかった。
332 : 2020/11/07(土) 23:30:50.13 ID:OXa35yX40
>>301
その貿易戦争は日本にどんな国益をもたらしたの?
303 : 2020/11/07(土) 23:27:53.21 ID:Oasj1RFn0
日本も移民受け入れしろって言ってきそうやな
て考えると左なのかな?
304 : 2020/11/07(土) 23:27:57.98 ID:IlBgNErr0
中国との関係性がそんなに大事か?
ネトウヨくらいやろ気にしてるの
別に中国との関係は誰になろうとそんなに変わらん
305 : 2020/11/07(土) 23:28:04.82 ID:/0e50HNy0
いかにもバカウヨらしい精神的勝利法
何度見てきたことか
306 : 2020/11/07(土) 23:28:11.57 ID:m9bY4luG0
バイデンはパヨクとか言ってたアホウヨどーすんの?
307 : 2020/11/07(土) 23:28:17.70 ID:f9xmytHBM
中共と戦ったのはトランプ
313 : 2020/11/07(土) 23:28:55.78 ID:G96qII1ua
>>307
統一教会カルト維新、また負けたwww
308 : 2020/11/07(土) 23:28:24.30 ID:XKqtJpUw0
ソースが朝鮮日報というのも笑えるけどネトウヨどっちの味方すればよいのか分からず困惑しちまうだろうが
バイデンは比較的まともそうに見えるからトランプのやってた事で根拠が無い事については見直すんじゃない
中国制裁する合理的な理由があるなら続けるだろ
310 : 2020/11/07(土) 23:28:38.02 ID:iyfITi1wp
カルトとか反知性主義を絶対に許さない
そういう方針でいきます
311 : 2020/11/07(土) 23:28:50.31 ID:Iljy8hqI0
トランプ=国内の中国企業などは叩くが国外の出来事には何も関与しない
だからな
トランプが反中でバイデンが親中とかいってるネトQはアホすぎ
341 : 2020/11/07(土) 23:32:00.21 ID:wvK0t8bm0
>>311
トランプは自国第一のモンロー主義者で、バイデンは国際協調を重視するグローバリスト
歴史的にアメリカの国際協調主義者は他国の厄介ごとに積極的に介入したがる
312 : 2020/11/07(土) 23:28:54.78 ID:IlBgNErr0
むしろ北朝鮮と仲良くやろうとしてたのがトランプやん
316 : 2020/11/07(土) 23:29:15.89 ID:iyfITi1wp
国際政治とかはむしろ二の次
カルトや反知性主義を許さないこと
これのほうが私は大事
325 : 2020/11/07(土) 23:30:14.42 ID:sjyadIOed
>>316
とにかく徹底的に批判し排撃するしか方法はないよ
バカはほっとけと冷笑してた結果が現在の体たらくだから
350 : 2020/11/07(土) 23:32:53.73 ID:Gnr6LIA10
>>316
だから「反知性主義」の誤用
衒学的知的権威主義への抗議としての意味なら反知性主義は別に悪いことじゃないし
反知性主義という用語を広めたホーフスタッター自身も必ずしも悪い意味ではないと言ってるのに
317 : 2020/11/07(土) 23:29:21.25 ID:GqDmyWS9d
日本はアメリカが中国に目が向いているうちに国内の技能実習生の問題を片付けとかないとダメだぞ
318 : 2020/11/07(土) 23:29:22.06 ID:mFl+zU7v0
言うだけだろ
319 : 2020/11/07(土) 23:29:35.18 ID:f9xmytHBM
化学兵器使ったシリアにミサイル打ち込んだトランプ
328 : 2020/11/07(土) 23:30:27.24 ID:G96qII1ua
>>319
統一教会カルト維新、また負けたwww
320 : 2020/11/07(土) 23:29:54.54 ID:lgTFtpeS0
不正がーw
321 : 2020/11/07(土) 23:29:55.18 ID:qeDhEOSB0
ウヨどうすんの?よりもバイデンは親中!ネトウヨざまぁ!って言っていた人たちはどうするんだろう
322 : 2020/11/07(土) 23:29:58.83 ID:wvK0t8bm0
そもそもトランプは香港活動家のアメリカ本土へほ亡命も認めなかったんでしょ
人権なんかどうでもいいってスタンスだったんだよ
バイデン&ハリスコンビは人権にクソ煩いぞ
326 : 2020/11/07(土) 23:30:15.69 ID:jT2cdVz40
もしかして反米反バイデンで親トランプ(統一教会)のネトウヨって反日売国奴なのか?
327 : 2020/11/07(土) 23:30:24.55 ID:RNgeRGB60
バイデン当選した後は絶対
バイデン本当は反中だったとか言って
ネトウヨは勝利宣言するわ
330 : 2020/11/07(土) 23:30:32.85 ID:lgTFtpeS0
つーかアメリカ人って歴史的にずーーーっと中国好きなの知らんのかねネトウヨは
333 : 2020/11/07(土) 23:30:52.65 ID:Aja+V/q60
トランプって実は中国と仲良くしてたんだ?
HuaweiやTikTokの件はブラフなのか?
344 : 2020/11/07(土) 23:32:13.33 ID:mfFJujbQ0
>>333
追い込み方が下手くそって言う皮肉だろ
391 : 2020/11/07(土) 23:36:30.95 ID:ic/CG6wT0
>>333
tiktokの件なんて、アメリカの若者がtiktokで「トランプの集会のチケット買って行かないイタズラしようぜ」ってやって
コロナ禍最初の集会がガラガラっていうのをマスコミにセンセーショナルに報じられた恨みで潰そうとしてるだけだしw
334 : 2020/11/07(土) 23:30:56.41 ID:mBj09K2n0
バイデンくんさ~話が違いうじゃない?
335 : 2020/11/07(土) 23:31:03.75 ID:GrLo9kkl0
ネトウヨ困惑w
お前ら困惑w
336 : 2020/11/07(土) 23:31:12.66 ID:mS3LyEXm0
ネトウヨが朝鮮日報にイイネするのかw
345 : 2020/11/07(土) 23:32:16.81 ID:U71DqSKa0
>>336
都合のいい記事は何でも信用する動物だからな
338 : 2020/11/07(土) 23:31:22.80 ID:mfFJujbQ0
ワロタww
確かにトランプが糞すぎて勝手に中国に同情が集まる形になってたしな
340 : 2020/11/07(土) 23:31:56.90 ID:2/6xbxMb0
>米国の保守陣営がバイデン氏を「親中国」と批判するのとは対照的に、米国内では反中ムードが続くとの見方が支配的だ。

こう思っといた方がいいよな
ただホワイトハウスのスタッフに副大統領候補ハリスはじめ有色人種が多く入るだろうからレイシズム差別的な外交政策はないだろうな

346 : 2020/11/07(土) 23:32:16.97 ID:fPy6AASf0
だから日本からみたら民主党も右だって言ってんだろ
347 : 2020/11/07(土) 23:32:40.86 ID:HmDigZoRa
人権派のふりした中共シンパのパヨクイライラw
363 : 2020/11/07(土) 23:33:59.50 ID:G96qII1ua
>>347
統一教会カルト維新、また負けたwww
348 : 2020/11/07(土) 23:32:45.85 ID:I93fduH+0
どっちでもいいから早く大統領決まれって思う
349 : 2020/11/07(土) 23:32:48.35 ID:/sHYuFxMM
日韓台の右派政党は経済的理由で親中左派政党は人権問題で反中
351 : 2020/11/07(土) 23:33:05.62 ID:p9TKvRrbM
まあバイデン大統領も米中貿易戦争とファーウェイいじめ、台湾の独立応援は継続すると思うけどね
これはアメリカの国益で民主党もそれはわかってる
354 : 2020/11/07(土) 23:33:29.73 ID:eXqKfN390
ネトウヨ「バイデンはパヨクでありネトウヨ!」
355 : 2020/11/07(土) 23:33:30.67 ID:eph59hVb0
トランプが反中、バイデンが親中ってのがそもそも頭キューアノンなネトウヨの謎定義だからな
トランプは金になるかどうかだから信念もクソもない
ポジショントークが奴の全て
356 : 2020/11/07(土) 23:33:33.33 ID:wCqvnkUv0
伝統的な民主党ってのはカーター元大統領みたいな感じだから
中国に対しては強く出るよな気もするよな
357 : 2020/11/07(土) 23:33:39.02 ID:gfrAFbXh0
そりゃ人権重視のリベラルバイデンからしたら人権無視中国共産党を叩く路線に行くのは当たり前だろ
まさか親中路線だと思って応援してた馬鹿がいるのか?
400 : 2020/11/07(土) 23:37:39.80 ID:YH9I7dwKa
>>357
嫌儲にはたくさんいるんだ😭
407 : 2020/11/07(土) 23:38:06.91 ID:x3dHAHZg0
>>400
見たことないぞ
358 : 2020/11/07(土) 23:33:47.15 ID:4AM9kioa0
チョンパヨク右往左往www
359 : 2020/11/07(土) 23:33:50.52 ID:MOvgpFkw0
中国とかには強硬な姿勢を見せるアメリカのリベラルなのに
Qメガネをかけて見ると世界征服を企む
不正の黒幕になるからな

いい加減こっちの頭がキューってなるわ……

360 : 2020/11/07(土) 23:33:51.92 ID:hvRtm2REa
ビジウヨ (政治思想乞食)
新しい動画、書籍を作成中!

ネトウヨ「新作まだか?」

361 : 2020/11/07(土) 23:33:52.39 ID:x3dHAHZg0
だから言ってんだろバイデンの方が対中国で良いって
なのにクソウヨはトランプ支持だったからなんだこの売国奴どもって思ってたわ
362 : 2020/11/07(土) 23:33:55.45 ID:HmDigZoRa
パヨクよ。これが本物の人権派だ
365 : 2020/11/07(土) 23:34:30.38 ID:03JL+CnA0
チョンモメンどうすんのこれw
370 : 2020/11/07(土) 23:34:48.16 ID:QNuUMCkm0
>>365
ただのプロレス
366 : 2020/11/07(土) 23:34:32.99 ID:RkBnlLphd
ネトウヨ手のひらQるQる
367 : 2020/11/07(土) 23:34:34.25 ID:zXictun9a
米中覇権戦争はイデオロギーの対立ではなく、世界の覇権を賭けた戦いだからな
アメリカが大人しく中国に覇権を譲るとは思えん
368 : 2020/11/07(土) 23:34:34.84 ID:TsTSJsGCH
反中でもいいからファーウェイだけは見逃してくれ
369 : 2020/11/07(土) 23:34:45.68 ID:qujywciR0
パヨク大困惑wwwwwwwww
371 : 2020/11/07(土) 23:34:57.03 ID:eXqKfN390
ていうか櫻井よしこばあさんがずっとこれ言ってたじゃん
372 : 2020/11/07(土) 23:35:08.72 ID:Q097H6sc0
元々中露の工作でトランプ当選させたんだから
こうなるのは当然では?
374 : 2020/11/07(土) 23:35:24.24 ID:EBiEf+mp0
混沌としてまいりましたwww

ネトウヨ、あたらしい恋の季節くるか・・・ くるか?!

375 : 2020/11/07(土) 23:35:26.76 ID:x3dHAHZg0
孤立した米国なんて中国からしたら全然怖くないよ
中国にとって対応はバイデンの方が難しい
分かったら不正選挙とかデマを流すのをやめろ
376 : 2020/11/07(土) 23:35:30.86 ID:HmDigZoRa
中国叩かれてケンモメンが頭Qってなっててわろたw
378 : 2020/11/07(土) 23:35:36.03 ID:kPXWPU3Ua
思った以上に効いてるな
379 : 2020/11/07(土) 23:35:39.51 ID:kofrMnAF0
お前とオバマが放置したせいで中国が南シナ海でイキり散らかすようになったのに今さら何言ってんだ
380 : 2020/11/07(土) 23:35:45.37 ID:fPy6AASf0
一番であることがアメリカの国益なのに
中国に譲るわけねえだろ
381 : 2020/11/07(土) 23:35:53.83 ID:CmcmPsgGr
ソース朝鮮日報で草
やっばり統一教会焦ってんのかな?
382 : 2020/11/07(土) 23:35:55.43 ID:Fhbcm/Lp0
困惑してるのはネトウヨだろ
バイデンだと親中国だと文句言ってたし
384 : 2020/11/07(土) 23:35:59.18 ID:1BaNpiEN0
元々対中強硬派だろ
385 : 2020/11/07(土) 23:36:00.79 ID:vsyuP29a0
これアホな国民とお前らノせるための
リッピサービスでしょ
お前らネトウヨと知能変わらないからな
386 : 2020/11/07(土) 23:36:01.65 ID:jTontMOdr
バイデンだと第三次世界大戦なるな
387 : 2020/11/07(土) 23:36:04.92 ID:qujywciR0
チョンモメン頭キューーーーっw😢
396 : 2020/11/07(土) 23:37:10.39 ID:G96qII1ua
>>387
統一教会カルト維新、また負けたwww
388 : 2020/11/07(土) 23:36:12.61 ID:KxvvkZjX0
ネトウヨの目がウルウルしてるよ
389 : 2020/11/07(土) 23:36:14.65 ID:hOzSjdUq0
つぶせ
392 : 2020/11/07(土) 23:36:36.19 ID:XE8tgEvR0
ネトウヨはパヨク
393 : 2020/11/07(土) 23:36:43.85 ID:9iFliW5R0
ネトウヨ乗り換えるなら今だぞ
394 : 2020/11/07(土) 23:37:02.77 ID:eXqKfN390
トランプが嫌なだけで対中国は強硬だろうが柔和だろうがどっちでもいいんだよなあ
397 : 2020/11/07(土) 23:37:12.24 ID:HmDigZoRa
日本の人権派のふりしたなんちゃってリベラルと違って本物のリベラルはすげーな
398 : 2020/11/07(土) 23:37:20.55 ID:x3dHAHZg0
トランプみたいに民主主義の魅力を破壊しまくるやつの方が中国にとっては楽
中国の民主化運動もトランプにドン引きして退潮傾向
民主主義の理想を見せつけていかないといけないんだ
402 : 2020/11/07(土) 23:37:43.41 ID:NLK6f+AWM
チョンモメンさあどっちがなっても韓国嫌いらしいぞwww
403 : 2020/11/07(土) 23:37:58.87 ID:mztKQtZc0
新しいご主人様じゃん尻尾振っとけ
404 : 2020/11/07(土) 23:38:00.89 ID:qujywciR0
チョンモメンwwwwwwwww
410 : 2020/11/07(土) 23:38:21.77 ID:G96qII1ua
>>404
統一教会カルト維新、また負けたwww
405 : 2020/11/07(土) 23:38:00.96 ID:zXictun9a
トランプは唯一軍事介入も戦争もしなかった大統領なんだよな
皮肉なことに
406 : 2020/11/07(土) 23:38:03.97 ID:sCIpXxUX0
対中政策はトランプとそんなに差はないと言っても全然信じてくれなかった
408 : 2020/11/07(土) 23:38:10.04 ID:oe2IHMpS0
(ヽ´ん`)バイデンをしじするぅ
409 : 2020/11/07(土) 23:38:19.54 ID:M/grxQB60
息子経由であれだけ金モロといて寝返るんか?
411 : 2020/11/07(土) 23:38:35.25 ID:G96qII1ua
>>409
統一教会カルト維新、また負けたwww
412 : 2020/11/07(土) 23:38:35.35 ID:qCJBiuIc0
父さんはもう相手誰も対策変えないでしょ
413 : 2020/11/07(土) 23:38:52.27 ID:AiP9+janM
日本の敵は統一協会
414 : 2020/11/07(土) 23:38:52.68 ID:hvRtm2REa
統一教会が安倍・トランプ会談を仕掛ける
勝共連合機関誌も2人のタッグを絶賛

ガハハ

415 : 2020/11/07(土) 23:38:57.59 ID:qujywciR0
トランプよりエグいことしたりして

コメント

タイトルとURLをコピーしました