【悲報】社畜さん、緊急事態宣言出ても奴隷として死ぬまで働かされるw

1 : 2020/04/06(月) 18:04:45.37 ID:6vXivrPb0
頑張れ日本の企業戦士😃
2 : 2020/04/06(月) 18:04:56.08 ID:AuWQYAGjM
何も変わらない
3 : 2020/04/06(月) 18:05:22.54 ID:y0ojzxpTM
会社に寝泊まりすれば問題ないよね?
4 : 2020/04/06(月) 18:05:23.77 ID:ojFO+W7fd
ゴミ
5 : 2020/04/06(月) 18:05:25.48 ID:yKlppgeua
ワイは仮病使うで
金は貯金あるし
6 : 2020/04/06(月) 18:05:25.99 ID:3zubcJvWM
ワイは地方工場に拉致されて詰めさせられることが決まった
7 : 2020/04/06(月) 18:05:28.72 ID:6vXivrPb0
ほんまに先月末で仕事辞めといて正解やったわ
10 : 2020/04/06(月) 18:05:54.93 ID:p9TWTYXsr
>>7
どうやって飯食べるの?
12 : 2020/04/06(月) 18:06:13.72 ID:6vXivrPb0
>>10
ある程度蓄えはあるんや
16 : 2020/04/06(月) 18:07:12.90 ID:yKlppgeua
>>12
だよな
ちょっとぐらい休んでも問題ない貯蓄ぐらい普通あるわな
8 : 2020/04/06(月) 18:05:36.35 ID:LzYDEDDH0
モーレツ社員
9 : 2020/04/06(月) 18:05:50.30 ID:NnUYsKu00
ほんまなんなんやこれ
11 : 2020/04/06(月) 18:05:56.56 ID:6vXivrPb0
なお転職活動はほぼ絶望な模様
13 : 2020/04/06(月) 18:06:30.89 ID:/k/5QTgl0
首になるまで休んでみようかな
14 : 2020/04/06(月) 18:06:40.40 ID:X4j3FpWV0
働きたくないだけなの見透かされてるでwwwwww
15 : 2020/04/06(月) 18:06:51.16 ID:9K5piQ9n0
テロワークやぞ
17 : 2020/04/06(月) 18:07:29.56 ID:IJjL4zi+0
可哀想
18 : 2020/04/06(月) 18:07:31.16 ID:6vXivrPb0
経済>>>人命
これが日本だ!
107 : 2020/04/06(月) 18:18:09.24 ID:zRWBGaEd0
>>18
世界定期
19 : 2020/04/06(月) 18:07:49.08 ID:FMsIrTPn0
今仕事辞めたらコロナ落ちした新人共と潰し合いになるの見え切ってるやろ
勝算はあるんか?
51 : 2020/04/06(月) 18:11:52.50 ID:yKlppgeua
>>19
普通それなりのスキルあるやろ
ないならどの道コロナ関係なく解雇されるわ
20 : 2020/04/06(月) 18:07:50.39 ID:3zubcJvWM
テレワーク組ほんまうらやましい
21 : 2020/04/06(月) 18:07:55.61 ID:6s9nMgO2p
会社でコロナ出ても封鎖ならんかったぞ
保健所のお墨付きや
無症状ポジっとる気がするわワイ
31 : 2020/04/06(月) 18:09:09.66 ID:7/Z7FfgB0
>>21
わいの会社はコロニー出たら1日休止だってさ
22 : 2020/04/06(月) 18:07:55.51 ID:QuU02ebJd
ワイんとこは客先が補助金出すまで休みにならんらしい
無理に決まっとるやん
23 : 2020/04/06(月) 18:08:09.77 ID:3zubcJvWM
ワイはテレワークできるのに…
24 : 2020/04/06(月) 18:08:39.68 ID:DHKFMVjVF
なお電車本数は減る模様w
33 : 2020/04/06(月) 18:09:56.89 ID:JCQA++W9a
>>24
本当に減るんか?
今日何も言っとらんかったやん
慎重に審議した結果無理になったんやないか
25 : 2020/04/06(月) 18:08:53.73 ID:YRC8feywa
都内こどおじは毎晩両親にコロナをプレゼント!
26 : 2020/04/06(月) 18:08:55.64 ID:v3q4jkY5a
ワイの研修、終わらない
27 : 2020/04/06(月) 18:09:02.21 ID:ddGxSauH0
電車も少なくなるから満員電車やで
28 : 2020/04/06(月) 18:09:05.81 ID:HexiwN+Ea
流石にこれでテレワークならん企業ないやろチンカス企業のうちてもなったわ
29 : 2020/04/06(月) 18:09:06.58 ID:+w0TSJzEa
仕事場が3密やんな
30 : 2020/04/06(月) 18:09:09.56 ID:6vXivrPb0
思い切って2週間全面的に活動停止した方が余程効果あると思うんやけどな
32 : 2020/04/06(月) 18:09:44.72 ID:epfDk50QM
テレワークできない底辺奴隷がおるってマ?
34 : 2020/04/06(月) 18:10:02.11 ID:FMsIrTPn0
で、緊急事態宣言ってなんか変わるんか?
39 : 2020/04/06(月) 18:10:52.53 ID:3zubcJvWM
>>34
緊急事態になるんや
41 : 2020/04/06(月) 18:10:57.29 ID:bxThxnPup
>>34
テレーワークか自宅待機やね
45 : 2020/04/06(月) 18:11:25.75 ID:nD4OAvrea
>>34
政府直々に何も変わらないけど国民の協力を強く得るため宣言するって言ってた
46 : 2020/04/06(月) 18:11:28.13 ID:Ckb0bbfm0
>>34
何も変わらんぞ
53 : 2020/04/06(月) 18:11:56.32 ID:ADcFHFnvM
>>34
なんかヤバイ感は出る
55 : 2020/04/06(月) 18:12:27.30 ID:whqUf5ILr
>>34
電車の本数が減る
政府の意向に添えない奴は4ねってこと
70 : 2020/04/06(月) 18:14:11.09 ID:Aq0U//ema
>>55
そら水商売とかパチンコ屋でも自粛する時に出勤とか想定外やししゃーない
60 : 2020/04/06(月) 18:12:58.47 ID:WWJyuJnLa
>>34
何も変わらないし
政府の権限が強くなるわけでもないからそもそも宣言する意味がない
35 : 2020/04/06(月) 18:10:06.12 ID:G3eRbXkxd
ワイ2年目、冬ボーナス程度の貯金しかないんやがどうやったら数百万も貯金できんねん…
42 : 2020/04/06(月) 18:11:15.74 ID:7/Z7FfgB0
>>35
実家暮らしのマザコン陰キャならすぐ溜まるぞ
78 : 2020/04/06(月) 18:14:33.49 ID:G3eRbXkxd
>>42
ワイ一人暮らし、死亡

ここじゃこどおじなんて馬鹿にされとるけど実際こどおじ最強やろ

90 : 2020/04/06(月) 18:16:13.34 ID:FMsIrTPn0
>>78
そら金銭的には最強だけど人としては最低やで
そもそも一人暮らしで首も回らん低所得何とかしろって話や
94 : 2020/04/06(月) 18:16:28.05 ID:YRC8feywa
>>78
テレワークじゃない限り毎晩コロナのリスクを親に被せるハメになるがええか?
36 : 2020/04/06(月) 18:10:39.03 ID:AXGs2dWKF
通勤頻度→変わらない
電車→本数減でさらに混雑
昼飯→飲食店営業自粛
給付金→もらえず

これが日本のサラリーマンやぞ

37 : 2020/04/06(月) 18:10:42.51 ID:ULfEaUn+0
休日は自粛しろ、でも仕事には行け、コロナ?なる奴が悪い

頭おかC

38 : 2020/04/06(月) 18:10:49.78 ID:EsLxp8BNM
ワイはしばらく早上がりするわ
40 : 2020/04/06(月) 18:10:55.65 ID:gDVYR5A+a
今出とかないといざコロナが収まった時に社会にキミたちの席はないんやで
要するに奴隷になれん奴は仕事をさせてすらもらえないw
43 : 2020/04/06(月) 18:11:16.57 ID:6vXivrPb0
専門家(経団連)
44 : 2020/04/06(月) 18:11:17.22 ID:SoCs14VKr
陽性でたらややこしいから死んでも検査受けるなと言われるらしいな
47 : 2020/04/06(月) 18:11:34.96 ID:xQ8yMFYKa
自己責任社会がまた浮き彫りになったね
48 : 2020/04/06(月) 18:11:49.85 ID:dUuvcj5p0
政府「がんばれ社畜電車を減らして応援だ!」
67 : 2020/04/06(月) 18:14:00.60 ID:bTXnqF9h0
>>48
イギリスと同じ過ちを犯すな
49 : 2020/04/06(月) 18:11:51.67 ID:55dcMJeKp
頼むから日和って事務所閉鎖だけはやめて欲しいわ
ワイも働きたくないけど働かなきゃ生活できんのや頼む
50 : 2020/04/06(月) 18:11:51.93 ID:1+S0MpHz0
弊社工場、緊急事態宣言を受け画期的な策を展開する模様

「感染者が一人出るまでは通常稼働」

59 : 2020/04/06(月) 18:12:52.01 ID:3zubcJvWM
>>50
ワイの会社と同じやんけ
61 : 2020/04/06(月) 18:13:21.25 ID:xQ8yMFYKa
>>50
外出しまくれ
お前がその会社のジャンヌ・ダルクになるんや
71 : 2020/04/06(月) 18:14:11.06 ID:4DfjVfKU0
>>61
バカだな会社潰れたら他の従業員にも迷惑かかるのに
このご時世転職なんかできねえぞ?
72 : 2020/04/06(月) 18:14:11.19 ID:Ze7b0WXwd
>>61
ワイは中出しまくるわ
52 : 2020/04/06(月) 18:11:52.59 ID:DM61wrcud
緊急事態宣言出されて会社休みにしろとか言ってるやつ何なの
精神的に幼すぎるだろこいつら
コロナで学校休みになってラッキーとか言ってるガキと同じレベルやぞ精神年齢が
仕事全部止まったらどうなるか考えられんのか
54 : 2020/04/06(月) 18:12:09.80 ID:lxypd3AZa
客先がほとんど来客拒否で仕事にならんが出社して何すんねん
58 : 2020/04/06(月) 18:12:47.36 ID:1+S0MpHz0
>>54
出社するって事が大事なんやろ
56 : 2020/04/06(月) 18:12:39.63 ID:FVnuXEYra
工場はしゃあないわ
1日休み増えるとええな
63 : 2020/04/06(月) 18:13:36.95 ID:1+S0MpHz0
六月には終息の兆しが見えてるとええな
何も変わらんから兆しすら見えないだろうけど
64 : 2020/04/06(月) 18:13:48.57 ID:6vXivrPb0
まぁこれを機にアホな中小ブラッククソ企業は淘汰されるやろ。ほんまもっと勉強して大手に入ればよかったと後悔しとる
65 : 2020/04/06(月) 18:13:49.66 ID:nC8FlzGXa
日本の法律で金渡すから家から出るなってできないんか?
74 : 2020/04/06(月) 18:14:16.90 ID:1+S0MpHz0
>>65
出来ない
まず金を渡したくない
66 : 2020/04/06(月) 18:13:58.23 ID:lglMncaC0
ワイバイク通勤民、高みの見物
68 : 2020/04/06(月) 18:14:04.96 ID:ULfEaUn+0
電車の本数減らしたら余計満員になるやろうが
何考えとるんや
69 : 2020/04/06(月) 18:14:06.35 ID:+n+oHbVl0
残業ゼロの戒律が出たよ
今までで一番厳しい雰囲気だ
これまでの業績厳しいときも、なんやかんやで残業許されてたけど、今回だけはガチでゼロにしないと不味い感じ
73 : 2020/04/06(月) 18:14:12.97 ID:4MVf1ShQ0
これで出せるなら凶悪犯罪や災害が起きるたびに緊急事態宣言すればもっと世の中平和になるんじゃね?
去年とか池袋暴走に通り魔にあおり運転に放火に台風に悪いこと沢山あったやん?
そこで緊急事態宣言だしとけば引き締まってたと思う
75 : 2020/04/06(月) 18:14:17.60 ID:nQ3EhrFCa
あー物流業界ほんまごみ
休みよこせや
76 : 2020/04/06(月) 18:14:24.45 ID:aLsOTJjQa
生活に必須ではない小売業界で働いとるけど休みになるかならんかが絶妙やから不安や
77 : 2020/04/06(月) 18:14:33.02 ID:nD4OAvrea
後の世には安倍総理が経済活動を犠牲にしてでも緊急事態宣言出したおかげでコロナ危機を乗り切ったって教科書に書かれるんやろうね
79 : 2020/04/06(月) 18:14:39.46 ID:aGfie1lZa
休みですまんw
80 : 2020/04/06(月) 18:14:42.01 ID:Eu5W1ab+d
パチンコカラオケが1ヶ月休むくらい?
81 : 2020/04/06(月) 18:14:51.39 ID:es2rWhzjM
そもそも多少の熱は出てこいってお国柄だからな
82 : 2020/04/06(月) 18:14:55.30 ID:+w0TSJzEa
自粛して補償貰えるなら進んで店閉めるよね
これって働くのが馬鹿みたいやん
コロナの恐怖の中で働いてる人はボーナスないの?
93 : 2020/04/06(月) 18:16:20.70 ID:nD4OAvrea
>>82
だって補償って年収100万以下の超底辺とか自営業ぐらいなんでしょ?
一定規模以上じゃ補償もらえんやん
103 : 2020/04/06(月) 18:17:41.79 ID:bxThxnPup
>>93
違う違う年収が100万切りそうな人や
元々きってる人は対象外
83 : 2020/04/06(月) 18:15:04.05 ID:bxThxnPup
部門によっては休み出てきたね
基本休みが多いんじゃないかなテレワークできない会社業務は
85 : 2020/04/06(月) 18:15:13.19 ID:whqUf5ILr
鉄道会社が利用客が減って困ってるから補償する理由付けの本数減
86 : 2020/04/06(月) 18:15:17.22 ID:6vAuGqNn0
死ぬか働かくかの二択で働くしか選べねぇやつは敗者なんだよ
91 : 2020/04/06(月) 18:16:15.56 ID:K+GuOk4zd
>>86
働いてコロナで死ぬか働かずに食えなくて死ぬかの2択やぞ
97 : 2020/04/06(月) 18:16:40.46 ID:aLsOTJjQa
>>86
引っ越してきたばかりで回線繋がってないから娯楽という三択目が無いんやが
寝るしかない
87 : 2020/04/06(月) 18:15:18.71 ID:aHm5yHLx0
上司も先輩も社長も出勤して来てるんやなと思うと
ワイだけやない皆辛いんや!ワイも頑張ろ!って気持ちになれるゾ
88 : 2020/04/06(月) 18:15:49.54 ID:6vXivrPb0
>>87
奴隷根性が染み込んどるな
92 : 2020/04/06(月) 18:16:16.23 ID:bxThxnPup
>>87
休みだぞ
89 : 2020/04/06(月) 18:16:08.91 ID:Fy2v5J8xr
ワイのとこも緊急事態宣言出ても変わらん気がするわ
個人レベルではヤバイと思ってるがTOPが動かなきゃなんも変わらんわ
95 : 2020/04/06(月) 18:16:31.57 ID:wjil/Iwk0
経済補償給付ももっと明確に説明しろよ
これじゃ雇う側も働く側も会社止められないし
感染者減らないだろ
100 : 2020/04/06(月) 18:17:34.51 ID:l/0VlX4N0
>>95
補償なんかあるわけねーだろ
強制力無いんだから
96 : 2020/04/06(月) 18:16:33.85 ID:+n+oHbVl0
政府「若者は感染しても死なないけど自粛しろよ!何の補償もないけどなw ユピピ」

98 : 2020/04/06(月) 18:17:14.04 ID:+tQrRmSNa
社畜「~~~~~~~~!!!!!」

なんかごちゃごちゃ言っとるけど、要は働きたくないんやろ
わかるで

101 : 2020/04/06(月) 18:17:36.76 ID:nM3BYTXld
>>98
働かずに金がほしいんや
111 : 2020/04/06(月) 18:18:36.19 ID:FMsIrTPn0
>>101
まあこれよな
好き好んで社畜してる奴なんてほぼおらん
109 : 2020/04/06(月) 18:18:21.96 ID:R9dyd4DId
>>98
当たり前やろ
99 : 2020/04/06(月) 18:17:19.53 ID:Q6fxtRjOM
緊急事態宣言が出ても何も変わらないって言うけどさ
それこそ、何も変わらないからこそ全く歯止めがかからずに
アメリカみたいな感染爆発が起こっても
それでも本当に何も変わらず出勤になるのかね
そこまで考えるとわからなくない?
102 : 2020/04/06(月) 18:17:37.92 ID:TuHv8Spla
ワイ新入社員、明日も会議室に数十人放り込まれ研修!w
社会って厳しいなあ
104 : 2020/04/06(月) 18:17:54.76 ID:R9dyd4DId
ワイの会社も「ほーん、都内やろ?埼玉の田舎ウチには関係ないわ」って感じや
はよ誰か蔓延させて止めてくれ
105 : 2020/04/06(月) 18:17:58.04 ID:ADcFHFnvM
年金カットして企業補助に回したらええやん
どうせ自粛で外出せんのやし老人は必要最低限の金あったらええやろ
106 : 2020/04/06(月) 18:18:02.71 ID:4MVf1ShQ0
テレワークとか電波からウイルス感染したらアウトな危険ワークやろ
イギリスでは5Gが叩かれてるぞ
108 : 2020/04/06(月) 18:18:19.31 ID:evQlYIYxr
設備点検及び修理の弊社

明日緊急事態宣言が出たら点検業務を停止することを選択する模様

110 : 2020/04/06(月) 18:18:25.06 ID:+n+oHbVl0
若者
・感染しても死なない
・政府から上から目線で仕事・外出を辞めろと言われる
・自粛しても何の補償もなし

112 : 2020/04/06(月) 18:18:42.91 ID:whqUf5ILr
毎日雪の日みたいな混雑具合で会社に行きなさーい
出来ない奴は甘え
113 : 2020/04/06(月) 18:18:46.53 ID:0V14hnHgd
物流やら建設業に小売りとかはあんまり関係なさそうやな
114 : 2020/04/06(月) 18:18:46.68 ID:nPnu7BE+0
覚悟を決めて働けよ愚民
GDPが緊急事態なんだから
115 : 2020/04/06(月) 18:19:03.80 ID:WwUj/3A70
テロワーク民多すぎひん?
116 : 2020/04/06(月) 18:19:09.65 ID:vim64kK+p
学生バイトのワイにも補償とか貰えるんか?
3月からの新しいバイトは消えたし4月は辞めとこ思ってるんやけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました