【宇宙】野口宇宙飛行士がケネディ宇宙センターで会見「『全集中』で頑張りたい」

1 : 2020/11/09(月) 11:05:28.49 ID:zSBqhtOd9

https://www.yomiuri.co.jp/science/20201109-OYT1T50011/

米民間宇宙船「クルードラゴン」に今月14日に搭乗する野口聡一・宇宙飛行士(55)が8日、
打ち上げ場所となる米フロリダ州ケネディ宇宙センターに到着した。
記者会見に応じた野口さんは、大ヒット中のアニメ映画「鬼滅きめつの刃やいば」のせりふを引き合いに、
「夢と希望と感動を、分かち合えるよう『全集中』で頑張りたい」と語った。

この日、野口さんや米航空宇宙局(NASA)の飛行士計4人は、訓練施設のあるテキサス州
ヒューストンから飛行機で現地入りした。野口さんにとって、米国からの打ち上げは2005年に搭乗した
スペースシャトル以来となる。

クルードラゴンは14日午後7時49分(日本時間15日午前9時49分)に打ち上げられ、
国際宇宙ステーション(ISS)に向かう。野口さんは半年間、ISSに滞在する予定だ。

米民間宇宙船の打ち上げを前に、米フロリダ州に到着した野口さん(一番右)ら4人の日米飛行士(NASA提供)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201109-OYT1I50004-1.jpg?type=large

2 : 2020/11/09(月) 11:06:00.98 ID:Cp3+20pP0
流行語大賞で良いよ。
3 : 2020/11/09(月) 11:06:30.89 ID:mzjBS0BL0
菅が語るとバッシング
4 : 2020/11/09(月) 11:07:21.06 ID:XncBBCF70
もうええて
5 : 2020/11/09(月) 11:07:43.77 ID:h9Ywos7F0
菅は全集中が足りなくて答弁がgdgdだったからしゃーない
6 : 2020/11/09(月) 11:07:47.22 ID:a9pBRYRE0
てか原作やアニメを知ってるならいいけどさ
ガースーは先日の土曜の集中放送は見たらしいが
7 : 2020/11/09(月) 11:10:29.49 ID:YJT7k9H10
絶対興味無いのに使わなくていい
36 : 2020/11/09(月) 11:34:36.45 ID:uma7dBpI0
>>7
ほんとこれ
世間に媚売るのやめて欲しい
菅総理もだけど滑ってるし薄ら寒いだけ
8 : 2020/11/09(月) 11:10:35.26 ID:fkfJU0oi0
言うほど大して流行ってない
9 : 2020/11/09(月) 11:11:51.33 ID:dkTFDV7V0
こゆのは嫌いだな
10 : 2020/11/09(月) 11:12:23.29 ID:qfNY1mwt0
かつては宇宙の朝青龍とか顔からパンストを脱げ
とか言われてたのに今や見飽きてよくある顔のひとつに
11 : 2020/11/09(月) 11:13:00.64 ID:DPpNPGqe0
宇宙柱 真空の呼吸
12 : 2020/11/09(月) 11:13:27.26 ID:BigNnxmU0
なるほど頭痛が痛いね
13 : 2020/11/09(月) 11:14:42.08 ID:j951geTD0
宇宙兄弟の立場…
14 : 2020/11/09(月) 11:14:46.43 ID:CV88wvhi0
ここまでくると寒いな
15 : 2020/11/09(月) 11:15:25.21 ID:qa9dGnAt0
はい 滑った
16 : 2020/11/09(月) 11:15:34.39 ID:bOGvnO7T0
押し付けウザイ、キメハラ。
17 : 2020/11/09(月) 11:18:17.45 ID:fdIM2i7s0
ワンチーム(笑)
全集中(笑)
20 : 2020/11/09(月) 11:20:41.73 ID:wc8mW7Za0
>>17
ラグビーは完全に終わったねw
18 : 2020/11/09(月) 11:19:57.95 ID:IqjIYXPR0
正直アニメ興味ないし薄ら寒いステマだわ
19 : 2020/11/09(月) 11:20:05.66 ID:V4DNnC1w0
ムードメーカーらしいからこういうキャラなんだろうな
30 : 2020/11/09(月) 11:29:15.52 ID:RoRZmo0L0
>>19
宇宙飛行士ってこういう人が選ばれるみたいね
44 : 2020/11/09(月) 11:58:20.77 ID:uqxywz2M0
>>30
深く考えない、落ち込まない
真正陽キャラじゃないと務まらないよね、死ぬ確率高いんだし
21 : 2020/11/09(月) 11:20:43.18 ID:uiEtrNys0
もう民間宇宙船がISSに行く時代なのか、、、
22 : 2020/11/09(月) 11:21:36.02 ID:/DXAaRt20
もういいからそのセリフ
23 : 2020/11/09(月) 11:23:24.86 ID:E5A+AUfm0
極めて幼稚な国
25 : 2020/11/09(月) 11:25:30.51 ID:0ah4zPmL0
さすがにお腹いっぱいです
26 : 2020/11/09(月) 11:26:33.32 ID:KnmMW9VZ0
流行りもの取り入れなくていいって
27 : 2020/11/09(月) 11:28:02.14 ID:P9PJALQJ0
イノシシのマスクを取れよ
28 : 2020/11/09(月) 11:28:13.04 ID:RoRZmo0L0
コントロールセンター「酸素を無駄に使うな。心拍数が高いから抑えろ。体温が高いが大丈夫か?」
29 : 2020/11/09(月) 11:29:12.53 ID:FZXVG4670
人気があるものに凄い嫉妬するよね、おまえら^^
31 : 2020/11/09(月) 11:30:47.42 ID:xdjHw5uF0
アンチが必死で笑えるw
32 : 2020/11/09(月) 11:31:12.71 ID:LBTrYjvw0
きっと中学校の事だろう
33 : 2020/11/09(月) 11:31:24.52 ID:0iMp/N/H0
火星で余生過ごして来い
34 : 2020/11/09(月) 11:32:05.96 ID:iIxVAAae0
見るからにオタクっぽいからな
35 : 2020/11/09(月) 11:32:25.71 ID:QpFBl6R30
全集中って普通の言葉だから普通に英語に翻訳されると思うけど、気に食わない層w
37 : 2020/11/09(月) 11:35:06.29 ID:cB4QK3Hq0
鬼滅知らないから何とも思わない
よかった
39 : 2020/11/09(月) 11:45:06.18 ID:MotWkRZz0
いや今が旬だからいいです
41 : 2020/11/09(月) 11:46:50.81 ID:KsKLIBK10
呼吸法でハゲ治らない?
42 : 2020/11/09(月) 11:55:24.18 ID:fAQIuJrj0
無理矢理言わされてそう
43 : 2020/11/09(月) 11:56:53.21 ID:c8uj2GMC0
本当にお前らはひねくれ者だよなw
そんなんじゃリアルでは嫌われちゃうぞw
45 : 2020/11/09(月) 12:00:48.21 ID:acIsULeZ0
>>1
一番頑張ってのはイーロンマスクとその部下達なんだがな
全自動だから操縦必要無いし
47 : 2020/11/09(月) 12:02:41.38 ID:KsKLIBK10
>>45
ガガーリンの頃からオートパイロットだぞ?
46 : 2020/11/09(月) 12:02:06.15 ID:4KCDFmJI0
全集中の呼吸まで言おう
それで呼吸器に問題あるの?までがお約束だ
48 : 2020/11/09(月) 12:04:48.46 ID:izUGECj70
半年も宇宙って大変そう
53 : 2020/11/09(月) 12:10:43.88 ID:Q9nfYGS00
>>48
長期間の滞在で大変なのはむしろ地上に戻ってきたとき
49 : 2020/11/09(月) 12:06:57.90 ID:izUGECj70
今だとiPhoneで宇宙に行かずとも宇宙を感じられるからな
50 : 2020/11/09(月) 12:07:51.57 ID:Q9nfYGS00
無理に使おうとするなよ…
51 : 2020/11/09(月) 12:09:29.18 ID:ydr6Q2BS0
電通サマ流行語大賞分かっちゃった
52 : 2020/11/09(月) 12:09:37.51 ID:m+MN4/UF0
菅も似たような使い方してたけど
全集中の呼吸って相手を倒す時に使うんだからw

菅の場合は野党を倒すんだろうけど

54 : 2020/11/09(月) 12:13:24.85 ID:+rrR3Y5P0
作中の鬼化技術を科学的に応用出来ていてら、あの世界の人類は一気に発展出来たろうに
例えば、日光と食人を克服した鬼は外宇宙探索の要員として非常に有用
無惨は勿体ないことした
56 : 2020/11/09(月) 12:14:34.64 ID:Q9nfYGS00
>>54
無惨ちゃんは自分が長生きしたいだけだから
55 : 2020/11/09(月) 12:14:13.37 ID:izUGECj70
軌道エレベーターとかで上層と頻繁に行き来してる世界であれば
その寂しさも薄れるだろうが
57 : 2020/11/09(月) 12:15:24.79 ID:4mWqrQrQ0
二回も行けるなんて凄い人生だ
58 : 2020/11/09(月) 12:15:37.22 ID:izUGECj70
ゴミでもブームにすがりたい気持ちは分かる

コメント

タイトルとURLをコピーしました