やって!TRYの思い出 噂の東京マガジン終了

1 : 2020/11/10(火) 07:21:07.64 ID:a+yZKn3s0

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201110-00000079-spnannex-ent

TBSの日曜昼の情報バラエティー「噂の!東京マガジン」(日曜後1・00)が来年3月で終了することが9日、分かった。
平成元年から令和に至るまで続いてきた長寿番組が32年の歴史に幕を閉じる。

2 : 2020/11/10(火) 07:21:35.56 ID:TSbMTfkI0
ラッシャーさ~ん!
3 : 2020/11/10(火) 07:21:54.53 ID:AkQZZ00v0
白髪率1位の番組が変わるな
4 : 2020/11/10(火) 07:22:15.02 ID:tLHtYrQx0
驚異の白髪率
5 : 2020/11/10(火) 07:22:20.14 ID:gKeF6qVf0
やらせ
6 : 2020/11/10(火) 07:22:40.70 ID:p1ObLGxy0
まだやってたのか
7 : 2020/11/10(火) 07:22:56.41 ID:I2VPRrEY0
オールスター後夜祭のネタが1つ消えてしまう
8 : 2020/11/10(火) 07:23:00.30 ID:zXEB2YGZ0
小島奈津子が歳食って魅力がなくなったからな
21 : 2020/11/10(火) 07:25:28.22 ID:ZeQ43F/Z0
>>8

とくダネの印象が強いんだよなぁ。。。

68 : 2020/11/10(火) 07:35:56.24 ID:O89f0JrP0
>>8
めざましテレビじゃなくて?
70 : 2020/11/10(火) 07:36:36.71 ID:RKsvho560
>>8
中出しし放題だぞ?
9 : 2020/11/10(火) 07:23:10.18 ID:DcEgjc5J0
吉瀬美智子
10 : 2020/11/10(火) 07:23:44.69 ID:Ib1MoU+B0
全員老人
11 : 2020/11/10(火) 07:23:51.31 ID:gRNkgr380
深沢の仕事なくなっちゃう
12 : 2020/11/10(火) 07:24:00.08 ID:zVaXKCcy0
TAKE2深沢の仕事がなくなるのか
13 : 2020/11/10(火) 07:24:23.20 ID:S5jnGFmb0
住宅関係のトラブル関係は面白かったのにな。
14 : 2020/11/10(火) 07:24:42.00 ID:w1H7FnIV0
老害の年金番組やっと終わるのか。
やたら行政に噛みつくのに男尊女卑を煽ったパヨクらしいダブスタ番組w
44 : 2020/11/10(火) 07:28:43.51 ID:ZeQ43F/Z0
>>14

関東:噂の東京マガジンとザ・ノンフィクション

関西:そこまで言って委員会とミナミの帝王w

15 : 2020/11/10(火) 07:24:44.17 ID:/vW2Ay9L0
山口良一は他の仕事あるの?
16 : 2020/11/10(火) 07:24:53.05 ID:F6XBNE340
昔と今の町並みを比べるコーナーだけは良かった
あれで番組作ればいいんじゃない?
17 : 2020/11/10(火) 07:25:01.21 ID:OUKmgG5B0
最後まで出演者変わらなかったな
18 : 2020/11/10(火) 07:25:04.41 ID:Y+t+oamj0
最後にあの老害共に料理させてみろよ
19 : 2020/11/10(火) 07:25:10.37 ID:2PNgRggA0
ヤラセばっかだったし
20 : 2020/11/10(火) 07:25:15.03 ID:gPs9c8Jk0
料理できない女の子をナレーターがけちょんけちょんにするのが楽しかった。
女の子なら簡単な料理ならできてあたりまえだからな
25 : 2020/11/10(火) 07:26:16.01 ID:gAE6Jfbp0
>>20
成功ケースやらなくなったな
32 : 2020/11/10(火) 07:27:06.18 ID:xdXbkcKs0
>>25
やってるよ
29 : 2020/11/10(火) 07:26:30.42 ID:CQOTM5Ty0
>>20
だよな
最近の若い女はもはや日本人であることを忘れている
37 : 2020/11/10(火) 07:27:21.74 ID:3lBn93AM0
>>20
どうせ素人じゃなく劇団員だろ?
57 : 2020/11/10(火) 07:31:34.72 ID:KhJuMc450
>>37
映像使われなかったけど、遊園地で友人が怪しい料理作ったよ
22 : 2020/11/10(火) 07:25:34.61 ID:M4IzrWYR0
小室のアレね、知ってる知ってる
23 : 2020/11/10(火) 07:25:44.72 ID:LKTZ7IUc0
水着回楽しみだったのに
43 : 2020/11/10(火) 07:28:35.90 ID:qSriYT+w0
>>23
震災後から全くやってないと思うぞ。
24 : 2020/11/10(火) 07:26:07.79 ID:EuA9mDC+0
やっとか
26 : 2020/11/10(火) 07:26:20.44 ID:w8+sfbCZ0
プロ市民がやたら登場して、
公務員叩きを一生懸命やってたイメージ
27 : 2020/11/10(火) 07:26:28.27 ID:Vq+Rjpy6O
やっぱレスしてるのは関東の都会っ子ばかりだな
28 : 2020/11/10(火) 07:26:29.82 ID:zXtyVWX10
画面越しから加齢臭漂ってきそうなジジイ共だったもんな
ざまあw
30 : 2020/11/10(火) 07:26:41.31 ID:3lBn93AM0
老害が料理できない若者をバカにする番組
並んでバカにしてる連中にも作らせたらできるのかと
31 : 2020/11/10(火) 07:26:46.41 ID:n+wyJLO90
出てた女の子が死んじゃった。
って両親の元に話を聴きに行く回があったけれど、あれなんだったんだろうな。
33 : 2020/11/10(火) 07:27:15.26 ID:pxyW2bD40
誰が見てたんだ?
34 : 2020/11/10(火) 07:27:15.26 ID:dYEjC+EM0
料理のやつ、今のフェミナチゲシュタポ全盛時代になっても放送できるのが不思議でならなかったんだがあれ結構中高年のババァ共に人気があるらしいな
若いやつへの体の良いマウントだからな
48 : 2020/11/10(火) 07:29:43.80 ID:w1H7FnIV0
>>34
その前のコーナーがTBSらしいプロ市民御用達だから。
35 : 2020/11/10(火) 07:27:15.51 ID:jqVaBgIO0
料理のコーナー好き
今までで一番のインパクトはイカ大根
63 : 2020/11/10(火) 07:34:43.17 ID:PuP9T16S0
>>35
イカの中に大根丸々突っ込んで
煮たらイカが縮んで大根が出て来ちゃったやつか
36 : 2020/11/10(火) 07:27:15.95 ID:PQSbjCxW0
前かがみおっぱい
38 : 2020/11/10(火) 07:27:30.60 ID:KFaGjikP0
住宅関係のトラブルには世話になったよ
取材してくれて、相手の住宅メーカーがビビって解決した
39 : 2020/11/10(火) 07:27:51.23 ID:xdXbkcKs0
あれほとんどさくらなんでしょ?
54 : 2020/11/10(火) 07:31:03.69 ID:qSriYT+w0
>>39
同僚の子がたまたまロケに出くわして出たがそつなく料理作ってたので、ダイジェストでちょっと触れられただけらしい。
40 : 2020/11/10(火) 07:27:57.27 ID:7LgtYFHb0
気持ちはまだ若いつもりの老人達が慣れ合っててキモい番組だった
41 : 2020/11/10(火) 07:28:05.79 ID:xwCWi83j0
この番組に出てくるコックさんがお手本作るのにいちいち一手間加えるのがウザい
普通のやつを作って欲しかった
42 : 2020/11/10(火) 07:28:14.11 ID:kocytHie0
やってTRY見てたな
45 : 2020/11/10(火) 07:29:15.44 ID:v4vmzcbs0
大工とか四字熟語とかやらなくなったな
46 : 2020/11/10(火) 07:29:27.42 ID:XoN1m9750
関西では見れないけど、東京在住の時は少し見てた
47 : 2020/11/10(火) 07:29:38.94 ID:bMGPJ0kE0
ついにやらせと偏向番組いっこ終わるのか
49 : 2020/11/10(火) 07:29:47.39 ID:6q/3inwW0
なっちゃん楽しみにしてたのに終わっちゃうの
69 : 2020/11/10(火) 07:36:24.07 ID:qmePoh7X0
>>49
それ
50 : 2020/11/10(火) 07:29:52.56 ID:mg9vDZoo0
やらせ好きだったけどな
51 : 2020/11/10(火) 07:30:06.37 ID:qkRHoiM70
中村あずさ元気なんだろうか
52 : 2020/11/10(火) 07:30:16.53 ID:pG+Np0fn0
これが無くなっても住民問題の番組は欲しいな
ニュースだと取材力がイマイチ
53 : 2020/11/10(火) 07:30:58.56 ID:oSknUnAT0
年々マンネリやインチキ度合いが深まって手に負えなくなってたよね
55 : 2020/11/10(火) 07:31:15.43 ID:g5MB6sfK0
町田のカラ館の前
56 : 2020/11/10(火) 07:31:31.25 ID:vkyRnkDB0
料理作らせて皆でバカにするコーナーはそのへんの頑固そうな親父にやらせればよかったのに
58 : 2020/11/10(火) 07:32:39.44 ID:HCSSMxfp0
ジジババが見るTVが無くなるやんか
59 : 2020/11/10(火) 07:32:55.64 ID:Ba9lYdxC0
乱一世元気なの?
この番組、20年ぐらい観てないけど
73 : 2020/11/10(火) 07:37:50.88 ID:O89f0JrP0
>>59
トゥナイト2以外に出てたの?
というかトゥナイト2以降全く見てない
60 : 2020/11/10(火) 07:33:09.30 ID:SofPBOQ40
一応ガチだったんだ
61 : 2020/11/10(火) 07:33:41.96 ID:0Z1FAvOX0
北野誠の復帰あるかな
62 : 2020/11/10(火) 07:34:26.62 ID:qSriYT+w0
行方不明になったPCB含む機器はどこに行ったのだろう?という報道特集チックな特集もあったが、
ウケがよくないのか最近は墓と街のトラブルだけになったな。
64 : 2020/11/10(火) 07:34:47.45 ID:ZeQ43F/Z0
「そこが知りたい」も最初は硬派な社会派番組だったんだけど、次第にどうでもいい旅番組やグルメ番組に成り下がり、
今ではローカルの一部で生き残ってるのみ。CBCのそこ尻は司会の板東英二の脱税騒動で消滅。
65 : 2020/11/10(火) 07:35:17.57 ID:dhIqccKi0
老人しかいないからな
66 : 2020/11/10(火) 07:35:50.41 ID:RcBL59HF0
小田急柿生駅前の道路が狭いってだけの回は
何で取り上げたんだろうと思った
67 : 2020/11/10(火) 07:35:51.87 ID:4Cm9fDfW0
ニュー速大好きな番組だよな
71 : 2020/11/10(火) 07:36:45.94 ID:UrkM2C5k0
エンディングの街の風景だけは面白かった
72 : 2020/11/10(火) 07:36:56.92 ID:5gPzE5aR0
地元行政のゴリ押し阻止に一役買ってもらって助かったので感謝
74 : 2020/11/10(火) 07:38:17.22 ID:RJRYe/ow0
若者に料理させて笑い者にする嫌な番組だったな
76 : 2020/11/10(火) 07:38:41.15 ID:dhIqccKi0
>>74
お前も出来ないだろっていう
75 : 2020/11/10(火) 07:38:32.78 ID:V2N8JmLQ0
>>1
あああのリベラルチョンモメンクソジジイが若い女の子をバカにして、変な市民運動持ち上げるクソザコ番組だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました