【正論】下村「軍事研究しないんならさぁ!行政機関から外れて貰おうよ😤ガキじゃねえんだからさあ!」

1 : 2020/11/10(火) 12:08:18.05 ID:9UEklsBtd

「軍事研究せぬなら、行政機関から外れるべき」 自民・下村博文氏、学術会議巡り

全員任命なら欧米型の非政府組織に

 私自身の個人的な考えという前提で申し上げたいが、調べてみると、欧米(の科学アカデミー)は政府組織になっていない。もし「推薦者は全員任命する」という前提を学術会議の皆さんが主張されるのであれば、任命権は外した方がいい。つまり、行政組織でない方が、より自由になる。誰をメンバーにするか、87万人の学者の皆さんが独自に判断するということであれば、欧米型の組織に変えた方がいい。ただし、「行政組織でなくなるから一切税金を投入すべきでない」とまでは考えていない。現在、学術会議の事務職員に内閣府から50人近く出している。そのままにするかは今後の議論だが、欧米のアカデミーも国がいろんな形で補助金等を出しており、日本も出すべきだと思う。ただ、政府におんぶに抱っこということではなくて、独自にいろんな研究を受託するとか、ファンド等で資金を集めるといった努力もした方がよいのではないか。
https://mainichi.jp/articles/20201110/k00/00m/010/023000c.amp

2 : 2020/11/10(火) 12:08:59.79 ID:9UEklsBtd

――自主財源を持つべきだと。
 はい。あと、学術会議は過去3回、最近では2017年に「軍事研究には協力しない」と明言している(※実際の「軍事的安全保障研究に関する声明」は、軍事目的と見なされる可能性がある研究について、その適切性を技術・倫理面から審査する機関の設置を大学などの各研究機関に求める内容)。第二次世界大戦の反省に立って、軍事研究を一切しないとしてスタートした学術会議の歴史的経緯からすると…
3 : 2020/11/10(火) 12:09:22.05 ID:9UEklsBtd

これは正論😤
4 : 2020/11/10(火) 12:10:50.32 ID:rZMB/3+F0
そんなに軍事研究したいなら政府研究機関作ればいいのに
5 : 2020/11/10(火) 12:12:29.12 ID:2YR24Tic0
日本が軍事研究したところで無駄だろ
三菱見りゃわかるだろ
7 : 2020/11/10(火) 12:13:26.35 ID:STg9jqjf0
民間にして国から報酬もらうカンジか?
8 : 2020/11/10(火) 12:15:06.88 ID:2YR24Tic0
学術会議に独立してもらって自民党の犯罪立証の研究してもらおうぜ
下村の金回りなんて研究しがいあるだろうし
9 : 2020/11/10(火) 12:15:49.09 ID:u4x30G6ya
推薦制も自民に押し付けられたもんなんだけど?
こいつらは直視したら目でも潰れるの?
10 : 2020/11/10(火) 12:17:08.73 ID:SPTsgvFOM
こいつはいつ説明するんだ?
11 : 2020/11/10(火) 12:19:15.21 ID:yq6BUdXn0
独自財源持って研究費を賄えないようにわざわざ政府機関にしてるのに
12 : 2020/11/10(火) 12:19:24.28 ID:IDbhYaiZ0
軍事研究は機密を保つために
基本的に内容をオープンにする学問の世界とは相性悪いのよ
軍事研究したいなら防衛省が独自でやれば良い事
13 : 2020/11/10(火) 12:20:18.63 ID:9CoTuIXld
いつの間にか軍事研究する機関になっててワロタ
14 : 2020/11/10(火) 12:20:52.10 ID:AK8l0aa10
そんなに軍事研究したいなら自衛隊とか防衛省にやらせとけよ
15 : 2020/11/10(火) 12:22:54.45 ID:91dBY6Nka
闇献金等疑惑の総合議員
16 : 2020/11/10(火) 12:23:03.65 ID:3DRPwKsd0
科学技術は全て軍事利用可能だろ
人文系の研究だってプロパガンダとして利用できる
軍事に協力したくないなら研究をしちゃ駄目
17 : 2020/11/10(火) 12:24:44.18 ID:u4x30G6ya
ああこれ総合科学技術会議の具申なんだな
分かりやすい
18 : 2020/11/10(火) 12:25:11.27 ID:87O2JjF2M
統一教会が学術に必要か
19 : 2020/11/10(火) 12:26:27.43 ID:hLMYVrnRa
軍国主義待ったなし、まったく反省してないな
20 : 2020/11/10(火) 12:28:00.95 ID:F4yjsdQM0
軍事研究しないとか愛国心無いのか
軍事研究しない反日学校に予算出す必要ない

こうなるんだよなぁ

24 : 2020/11/10(火) 12:31:38.14 ID:VI17iGPRa
>>20
戦争反対決議、非核都市宣言の自治体に金出さない、もあると思います。
21 : 2020/11/10(火) 12:29:57.39 ID:87O2JjF2M
ARPANetも国防総省が予算つけて
学者をヘッドハンティングして
大学の協力断られながら構築したもの

なぜ防衛省の研究所は地政学とかしょうもないことばかりやってるのか

22 : 2020/11/10(火) 12:31:16.07 ID:eBVqNvLeM
軍事研究自体こんなレベルでやるもんなのか
別組織でも立ち上げて国家手動でやればいいんじゃね
23 : 2020/11/10(火) 12:31:23.06 ID:6ZmESuPU0
もう世界統一世界政府だぞ!デタントだぞ!世界中から兵器はなくなるんだぞ!
25 : 2020/11/10(火) 12:31:50.88 ID:SDsrtHDK0
公費で研究しても無駄

自民党が数千億税金くれてやった
三菱のスペースジェット()とかいう飛行機だって飛ばなかっただろ?
ルネサスとか国策でやると必ず失敗するのが日本

26 : 2020/11/10(火) 12:34:35.10 ID:Gfb2YYc8a
がんはるぞい
27 : 2020/11/10(火) 12:35:45.96 ID:OMiuf+kQM
初めからそう言えば良いんだよ
28 : 2020/11/10(火) 12:36:25.92 ID:IZn8wPiNM
軍事研究したいなら独自の機関を作ってやればいい
もちろん国会で承認貰った上でだが
29 : 2020/11/10(火) 12:37:02.38 ID:9oE4vieqM
防衛省主体でやれ
30 : 2020/11/10(火) 12:37:15.35 ID:47pPAaj4a
軍事研究してない国とか無いだろ
自国防衛必要なんだから
そうゆう所やぞ
31 : 2020/11/10(火) 12:37:34.70 ID:F6sHkhmu0
誰が学術会議に軍事研究しろなんて言った?今まで通り軍事研究しなくていいし別の組織作れ
任命拒否はさっさと撤回して6名任命して終わらせろ
32 : 2020/11/10(火) 12:39:41.89 ID:u4x30G6ya
議長から内閣が掌握してる総合の方好きに使えばいいのに
既に安部政権下では学術会議への当て付けで諮問答申出しまくってたじゃん
この事実隠したまま学術は仕事してない批判に繋げてたけど
33 : 2020/11/10(火) 12:40:00.53 ID:EXOo+M9vd
憲法も変えてないうちから軍事研究とか
自民党は戦争を起こす気だな
34 : 2020/11/10(火) 12:40:18.80 ID:SaOGyisM0
パヨクはインターネットを一切使うなよ。

軍用技術だから。

36 : 2020/11/10(火) 12:41:29.23 ID:87O2JjF2M
>>34
中国製一切使うなよネトウヨガ●ジ😏
35 : 2020/11/10(火) 12:40:48.68 ID:sH3uh1dx0
何やってもアメリカ追従なんだから
やるだけ無駄
37 : 2020/11/10(火) 12:45:28.51 ID:w6mINtg10
そんなに軍事研究をしたいなら政府丸抱えで研究施設を作れば良いのでは?
38 : 2020/11/10(火) 12:46:30.51 ID:kT5tK5UL0
北大で船の燃費を良くする研究を学術会議の連中が軍事研究だと決めつけて妨害したとか確かあったな
42 : 2020/11/10(火) 12:48:08.02 ID:87O2JjF2M
>>38
まだそんな周回遅れのデマほざいとんけ糖質じいちゃん👴❓
39 : 2020/11/10(火) 12:46:55.07 ID:BaQ7jDbV0
全然反省してねーなこの国
40 : 2020/11/10(火) 12:47:22.74 ID:5rEyAPBLp
都議選終わった?
41 : 2020/11/10(火) 12:47:42.28 ID:oO3KYB45p
筋違いもええとこや
43 : 2020/11/10(火) 12:48:42.34 ID:05T98pEwd
なにこれ
軍事国家でも目指してるのか?
46 : 2020/11/10(火) 12:53:38.41 ID:gJGuK0RM0
今更ジジイが軍持って誰が戦うんだよ
貴重な若者を兵隊にするのか?
47 : 2020/11/10(火) 12:54:00.74 ID:jeISFVTM0
コロナであんなポンコツ対応しかできない連中が戦争したいと思ってんの?www
マジうける100%負けるだろwwwコロナの対応みりゃサルでもわかるわwww
48 : 2020/11/10(火) 12:54:37.18 ID:p4nVC9Pyd
有料なんでソース最後まで読めないけど、別に学術会議は研究する組織じゃないんだけどな

ここが研究を直接やるようになったらまさに既得権益になっちゃうんだが

51 : 2020/11/10(火) 12:57:09.75 ID:1OFNSSzO0
防衛省と産総研に任せた方が軍事機密の保守の観点からも良いのでは
三菱みたいに軍事産業中心の企業に頼む手もある

コメント

タイトルとURLをコピーしました