【低学歴立入禁止】なんJ。日東駒専産近甲龍関関同立MARCH部【高学歴立入禁止】

1 : 2020/11/11(水) 13:17:07.74 ID:L84HLG8Sd1111
就活どうしてる?
2 : 2020/11/11(水) 13:17:29.47 ID:aM/dqEka01111
國學院もええか?
6 : 2020/11/11(水) 13:18:03.31 ID:L84HLG8Sd1111
>>2
ダメです🙅‍♂
12 : 2020/11/11(水) 13:18:52.87 ID:aM/dqEka01111
>>6
なんでや
レベル的はニッコマとマーチの間やん
3 : 2020/11/11(水) 13:17:36.25 ID:eVSmm7smM1111
出身社畜が来たぞ
5 : 2020/11/11(水) 13:17:54.01 ID:L84HLG8Sd1111
>>3
ええやん
13 : 2020/11/11(水) 13:18:57.93 ID:eVSmm7smM1111
>>5
マーチ関関同立なら戦えるし
転職もあるから就活は柔軟にやるんやで
19 : 2020/11/11(水) 13:20:57.43 ID:L84HLG8Sd1111
>>13
柔軟になあ
ちな、どういう系に就職したん?
34 : 2020/11/11(水) 13:23:16.76 ID:eVSmm7smM1111
>>19
ワイはホワイトBtoBメーカーから28でグローバル消費財メーカーに転職しとるで
39 : 2020/11/11(水) 13:23:53.10 ID:L84HLG8Sd1111
>>34
なんで転職したん?
42 : 2020/11/11(水) 13:24:19.61 ID:eVSmm7smM1111
>>39
給料がやすすぎたわ
学生のころは給料軽視しすぎた
大事や
48 : 2020/11/11(水) 13:24:56.88 ID:L84HLG8Sd1111
>>42
なるほどな
転職する際に気をつけた方がええこととかあるん?
62 : 2020/11/11(水) 13:27:03.44 ID:eVSmm7smM1111
>>48
シンプルで、いまよりしたのとこには行かへんことや
特に若いうちは育成が主になるから、体力のある大手がええ
コンサル気質のある奴なら自分からとってくんやろうけどな
87 : 2020/11/11(水) 13:29:19.05 ID:L84HLG8Sd1111
>>62
なるほどなぁ…

転職する際に「持ってて良かったなぁ」って思った必要スキルとか資格とかあるか?

96 : 2020/11/11(水) 13:30:29.49 ID:eVSmm7smM1111
>>87
なによりTOEICや
ワイは働きながらとったやが、学生のうちガチ勉しとけばよかったと後悔しとる
104 : 2020/11/11(水) 13:31:03.69 ID:L84HLG8Sd1111
>>96
TOEICかぁ…英語苦手や
何点くらいなん?
116 : 2020/11/11(水) 13:32:57.37 ID:eVSmm7smM1111
>>104
900くらいや
ワイも元々400くらいやったで
慣れるもんや
119 : 2020/11/11(水) 13:33:50.62 ID:L84HLG8Sd1111
>>116
それは辛いわ…
126 : 2020/11/11(水) 13:34:56.89 ID:eVSmm7smM1111
>>119
800はいけるとおもうで
とにかく時間があるうちにやるとええ
4 : 2020/11/11(水) 13:17:42.60 ID:eVSmm7smM1111
ちなマーチ
7 : 2020/11/11(水) 13:18:16.31 ID:56a3TVPI01111
21卒の関学やけどスーパーマーケットしか内定出てない
11 : 2020/11/11(水) 13:18:43.05 ID:L84HLG8Sd1111
>>7
それはヤバくね?
14 : 2020/11/11(水) 13:19:19.64 ID:eVSmm7smM1111
>>7
大手スーパーの本部ならええやろ
16 : 2020/11/11(水) 13:20:19.49 ID:56a3TVPI01111
>>14
本社いけるのは早くても10年後くらいらしいわ
どっか受けないとまずいけど面接の準備やる気ならん
26 : 2020/11/11(水) 13:21:48.42 ID:eVSmm7smM1111
>>16
典型的な社帰属型育成やなあ
もし合わなそうなら若いうちに方向転換することをすすめるで
33 : 2020/11/11(水) 13:22:58.67 ID:56a3TVPI01111
>>26
サンガツ
もう来年の転職に向けて公務員試験の勉強始めてるやで
38 : 2020/11/11(水) 13:23:48.43 ID:eVSmm7smM1111
>>33
公務員がええんかはわからんけどな
いまほんまに人気やで
まあ民間もしんどいやが
43 : 2020/11/11(水) 13:24:29.85 ID:L84HLG8Sd1111
>>33
ワイも公務員にシフトしようか悩んどるわ
国家総合職でも行こうかしら
54 : 2020/11/11(水) 13:25:51.64 ID:56a3TVPI01111
>>43
競争率高いのに薄給激務やぞ
旨味は安定しかない
65 : 2020/11/11(水) 13:27:09.33 ID:L84HLG8Sd1111
>>54
国総まで行っとけば給料もまぁまぁ貰えるやろ…
112 : 2020/11/11(水) 13:32:14.93 ID:s7lc6nDUM1111
>>7
わいかな?
ワイも小売しか内定ないわ
8 : 2020/11/11(水) 13:18:28.39 ID:L84HLG8Sd1111
まじ夏のインターン全然行けんかったわ
お前らどこか行けたか?
9 : 2020/11/11(水) 13:18:33.46 ID:8S4USfwZa1111
ワイ雑魚いほうの神大生、部室前をウロウロ
15 : 2020/11/11(水) 13:20:18.74 ID:L84HLG8Sd1111
>>9

なにしとんねん
10 : 2020/11/11(水) 13:18:34.45
大経大工佛教が抜けとるで
17 : 2020/11/11(水) 13:20:46.87 ID:AxwSJyjy01111
早慶やけどええか?
25 : 2020/11/11(水) 13:21:45.58 ID:L84HLG8Sd1111
>>17
ダメです😭
18 : 2020/11/11(水) 13:20:53.95 ID:igR0qB6F01111
19卒NNTワイは?
22 : 2020/11/11(水) 13:21:13.08 ID:L84HLG8Sd1111
>>18
ガ●ジけ?
20 : 2020/11/11(水) 13:20:58.83 ID:rc4NvHDfr1111
落ちそうになってるやん
範囲絞りすぎたな
23 : 2020/11/11(水) 13:21:33.57 ID:L84HLG8Sd1111
>>20
ニッコマサンキンの時点でかなり多いやろ…
21 : 2020/11/11(水) 13:21:10.88 ID:FhWfbF3Pa1111
ワイは理科大やからセーフ
24 : 2020/11/11(水) 13:21:35.90 ID:njUZ/rRG01111
なんjでは珍しい甲です
27 : 2020/11/11(水) 13:21:59.64 ID:L84HLG8Sd1111
>>24
珍しい
30 : 2020/11/11(水) 13:22:15.17 ID:L84HLG8Sd1111
>>24
東京一甲やね
28 : 2020/11/11(水) 13:22:11.22 ID:BZw0OUHQa1111
マーチ関関同立は学歴フィルター通過するから高学歴だろ
ニッコマ底辺国立スレにしろ
36 : 2020/11/11(水) 13:23:33.83 ID:L84HLG8Sd1111
>>28
企業によりけり
早慶でフィルターかけてるところもある
29 : 2020/11/11(水) 13:22:14.54 ID:HTA6Ce+NM1111
MITのワイはお呼びでないか…
32 : 2020/11/11(水) 13:22:37.67 ID:L84HLG8Sd1111
>>29
うむ
31 : 2020/11/11(水) 13:22:21.06 ID:PTXMLSmv01111
愛知淑徳大学のワイはアカンの?
37 : 2020/11/11(水) 13:23:33.88 ID:cA3a/r6l01111
>>31
せめて愛愛名中じゃないとだめや
40 : 2020/11/11(水) 13:23:57.55 ID:83CPBLI7a1111
卒論の関係で50人分のアンケートデータとらないといけないんだが、そんなに知り合いいないし赤の他人に聞き込みに行くほどの勇気もないわ
57 : 2020/11/11(水) 13:26:28.06 ID:rc4NvHDfr1111
>>40
Twitterとか学部のLINEとかにアンケートフォーム作って流せば?
41 : 2020/11/11(水) 13:23:59.53 ID:hj7LtGlYd1111
マー関アウト成成明学インやろ
44 : 2020/11/11(水) 13:24:30.36 ID:MiBKsTsb01111
芝浦わいなく
45 : 2020/11/11(水) 13:24:36.18 ID:lzlE3vyGa1111
東京二甲やけど課題しんどい
46 : 2020/11/11(水) 13:24:41.03 ID:83CPBLI7a1111
マジでどうすればいい
47 : 2020/11/11(水) 13:24:50.38 ID:7oF0KlSq01111
Gも入ってええか?
49 : 2020/11/11(水) 13:25:00.63 ID:83CPBLI7a1111
助けて
51 : 2020/11/11(水) 13:25:21.75 ID:L84HLG8Sd1111
>>49
ここで聞けばええやん?
60 : 2020/11/11(水) 13:27:01.42 ID:83CPBLI7a1111
>>51
ここでええのか
77 : 2020/11/11(水) 13:28:43.60 ID:L84HLG8Sd1111
>>60
ええやろ
50 : 2020/11/11(水) 13:25:05.87 ID:tTW6tjb7M1111
駒から総合商社ワイが来たで
55 : 2020/11/11(水) 13:25:53.09 ID:ksf7Tzz/a1111
>>50
ほぼ特定できるの草
58 : 2020/11/11(水) 13:26:28.86 ID:tTW6tjb7M1111
>>55
ま?卒業したの今年じゃないからセーフやろ
56 : 2020/11/11(水) 13:26:02.45 ID:L84HLG8Sd1111
>>50
凄E
丸紅?
59 : 2020/11/11(水) 13:26:40.37 ID:tTW6tjb7M1111
>>56
ちゃうで
52 : 2020/11/11(水) 13:25:21.75 ID:eVSmm7smM1111
いま公務員かなり競争率たかいみたいやぞ
わりと民間よりしんどいんちゃうかな
53 : 2020/11/11(水) 13:25:38.00 ID:LOKkokkY01111
転勤したくないから男だけど地域職志望🤟🥺🤟
61 : 2020/11/11(水) 13:27:01.77 ID:vODf2B2Ka1111
神奈川大学も入ってええか?
63 : 2020/11/11(水) 13:27:05.24 ID:aitGRiAZ01111
帝京平成大学もええか?
64 : 2020/11/11(水) 13:27:09.16 ID:RlN756XG01111
大阪産業大学のワイも仲間に入れてくれや
70 : 2020/11/11(水) 13:27:58.56 ID:7f4Njmpzd1111
>>64
大工大ならまだしも大産大は完全にアウトやろ
66 : 2020/11/11(水) 13:27:11.49 ID:cyCQ88rir1111
産近甲龍民教えてくれ
きみらだいたいどの辺の企業に就職するんや?
就活やる前に中退してそのままニートやから興味ある
102 : 2020/11/11(水) 13:30:53.20 ID:6e599Xnna1111
>>66
BtoBの不人気業界の最大手
ニッチで知名度ないけどホワイト高給でまったり働ける
130 : 2020/11/11(水) 13:36:13.28 ID:cyCQ88rir1111
>>102
サンガツ
やっぱり企業研究とかする前にすべてを投げ出したから
○○辺りかな?みたいな具体的なイメージが沸かんわ
レスありがとうな
67 : 2020/11/11(水) 13:27:28.68 ID:fMqxGMQN01111
慶應やけどええか?
68 : 2020/11/11(水) 13:27:47.32 ID:L84HLG8Sd1111
>>67
ダメや
69 : 2020/11/11(水) 13:27:55.47 ID:+qTqtYvUd1111
ワイ中央法やけど参加していい?
ここだけちょっと特殊よな
四大入れたり官僚おったり経団連会長なれたり
72 : 2020/11/11(水) 13:28:06.47 ID:L84HLG8Sd1111
>>69
ええで
71 : 2020/11/11(水) 13:27:58.45 ID:eVSmm7smM1111
はやすぎやほ
73 : 2020/11/11(水) 13:28:11.67 ID:rc4NvHDfr1111
国公立一つも入らんの差別ちゃうか
74 : 2020/11/11(水) 13:28:33.03 ID:NPRSQD/md1111
ワイ東(27)、転職を考え始める
75 : 2020/11/11(水) 13:28:36.26 ID:Wesqwd3I01111
高千穂やけど邪魔するで
76 : 2020/11/11(水) 13:28:38.20 ID:fMqxGMQN01111
産近甲龍の産ってなに
78 : 2020/11/11(水) 13:28:51.46
>>76
大阪産業
86 : 2020/11/11(水) 13:29:18.35 ID:fMqxGMQN01111
>>78
きいたことないわ
94 : 2020/11/11(水) 13:30:18.82
>>86
近龍以外は地域によって他の大学と入れ替わるんや
99 : 2020/11/11(水) 13:30:36.57 ID:w0ZKmOP7d1111
>>76
コロナ大や
79 : 2020/11/11(水) 13:28:56.53 ID:810wv54Wa1111
日大卒やが学部キャンパス離れてるから日大の気がせん
80 : 2020/11/11(水) 13:29:03.29 ID:Q0Yi7TNTd1111
関東上流江戸桜ええか?
81 : 2020/11/11(水) 13:29:03.63 ID:+qTqtYvUd1111
ワイは日銀か野村証券目指してるンゴね
金融は信用創造があるから不死身やし
82 : 2020/11/11(水) 13:29:12.04 ID:M7WypIHn01111
武蔵野大はダメか?
91 : 2020/11/11(水) 13:29:42.57 ID:pja+286lM1111
>>82
美術?
100 : 2020/11/11(水) 13:30:43.87 ID:M7WypIHn01111
>>91
武蔵美でも武蔵でもなく武蔵野や
83 : 2020/11/11(水) 13:29:13.43 ID:CxfiWMZF01111
理系も学歴フィルターってある?
ちなMARCH
93 : 2020/11/11(水) 13:29:52.96 ID:rc4NvHDfr1111
>>83
いいとこの院行けばセーフそう
84 : 2020/11/11(水) 13:29:17.77 ID:SeFoNv9b01111
理科大は入らなくてええか
85 : 2020/11/11(水) 13:29:17.99 ID:pja+286lM1111
マーチと関関同立だけでええやろ
88 : 2020/11/11(水) 13:29:24.28 ID:3nLqRX8Ca1111
千葉商科大学です(半ギレ)
92 : 2020/11/11(水) 13:29:48.76 ID:L84HLG8Sd1111
>>88
低学歴やからダメ
89 : 2020/11/11(水) 13:29:27.91 ID:1Xry0k5v01111
すまんスレタイどういう意味?
95 : 2020/11/11(水) 13:30:22.96 ID:L84HLG8Sd1111
>>89
中学歴帯を集めたんや
105 : 2020/11/11(水) 13:31:03.99 ID:UeAUCNYwM1111
>>95
そのレベルに入る国公立がないんやが!ないんやが!
108 : 2020/11/11(水) 13:31:42.97 ID:CVbWKCRs01111
>>95
お前さんニッコマやろ
111 : 2020/11/11(水) 13:32:08.11 ID:L84HLG8Sd1111
>>108
ちゃうで
MARCHのかなり下位や
90 : 2020/11/11(水) 13:29:35.59 ID:eVSmm7smM1111
転職するならはやめにうごけやで
来年から状況がよくなる要素がなさすぎる
98 : 2020/11/11(水) 13:30:35.72 ID:tTW6tjb7M1111
>>90
いうて業界間ならそこまで難しくもなさそうじゃないか?
115 : 2020/11/11(水) 13:32:31.14 ID:eVSmm7smM1111
>>98
基本人手ってこの先数年の動きを予測して予算とるやが
状況がよくなる予測がつかへんと予算自体がつけられへんやろね
ワイ社もその辺が今来月予算の議題になっとるわ
117 : 2020/11/11(水) 13:33:47.87 ID:tTW6tjb7M1111
>>115
はえ~社内ってそういう感じなんか
求人情報は見とるけど社内のそういう動きには見向きもしてなかったわ
125 : 2020/11/11(水) 13:34:37.55 ID:eVSmm7smM1111
>>117
ワイがまさにそのへん決めるコーポレート部門やからな
コロナのおかげで経営計画も見直しや
97 : 2020/11/11(水) 13:30:35.03 ID:vODf2B2Ka1111
22やけど就活怖過ぎやわ
ワクチン出来たらしいけどよくなるんかな
101 : 2020/11/11(水) 13:30:46.95 ID:y6fXQZKid1111
同志社と龍谷じゃえらい就活に差があると思うんやが言うほど肩を並べる位置か?
109 : 2020/11/11(水) 13:31:52.10 ID:+qTqtYvUd1111
>>101
同志社ってパナに強いよな
106 : 2020/11/11(水) 13:31:26.05 ID:cyCQ88rir1111
産近甲龍でもがんばって卒業しとけば
関西に引きこもってる限り中の上位の生活できたのかどうか気になる
107 : 2020/11/11(水) 13:31:37.37 ID:m5PBiK8iM1111
MARCHと関関同立だけでええやろ
これ未満は中堅じゃなくて低学歴
118 : 2020/11/11(水) 13:33:48.28 ID:1Xry0k5v01111
>>107
いやMAR関もやが・・・🤭
110 : 2020/11/11(水) 13:32:04.42 ID:rc4NvHDfr1111
この手のスレやと毎回確実に対象に入ってないわ
私立ばっか群れてズルいぞ
113 : 2020/11/11(水) 13:32:20.84 ID:810wv54Wa1111
中小は人手不足だからそこで良さげな企業見つけるのが中の下くらいの学歴人間のイキる道やぞ
120 : 2020/11/11(水) 13:33:54.27 ID:Gib2FR7or1111
駅弁でもええか?
122 : 2020/11/11(水) 13:33:56.27 ID:D5jBCVVZ01111
新卒で大手メーカーに入れたけど、あまりの給料の低さにびっくりして転職や
今は26で800万やで
127 : 2020/11/11(水) 13:35:24.66 ID:eVSmm7smM1111
>>122
メーカーはやすいやな
転職したら世界かわるよな
135 : 2020/11/11(水) 13:37:10.37 ID:WSgiMLSxM1111
>>127
マジで低い
四季報の記載額、低すぎやろ…と思ってたけど妥当やったわ
144 : 2020/11/11(水) 13:38:13.90 ID:eVSmm7smM1111
>>135
妥当も妥当や
500万の壁ってたかいわ
151 : 2020/11/11(水) 13:39:07.85 ID:L84HLG8Sd1111
>>122
どこに転職したん
123 : 2020/11/11(水) 13:33:56.59 ID:eVSmm7smM1111
来年度予算や
124 : 2020/11/11(水) 13:33:56.87 ID:jJN3V0E6a1111
早稲田人科やけどはいってええか?
133 : 2020/11/11(水) 13:36:57.51 ID:mA2cimV/d1111
>>124
ええで
ちな慶應SFC
128 : 2020/11/11(水) 13:35:34.94 ID:LOKkokkY01111
みんな転勤とかは嫌じゃないんか?
ワイは東京神奈川から離れられん😥
129 : 2020/11/11(水) 13:35:59.61 ID:ocxqPSLea1111
芝浦やけどええか?
131 : 2020/11/11(水) 13:36:27.16 ID:ocVOP2lR01111
カンカンドーリツいうても、同志社以外はマーチにかなり見劣りするわ
140 : 2020/11/11(水) 13:37:45.56 ID:+y/PL5w+d1111
>>131
MAR同
CH関関立やろ
実態は同志社が一番上やけどな
132 : 2020/11/11(水) 13:36:36.03 ID:hMY5TpC3r1111
ワイはこの辺りレベルの国立やったけどマジで就活はガチるんやで
今日も夜勤や
仕事自体は温いけど長く続けられる状況とちゃう
134 : 2020/11/11(水) 13:37:04.20 ID:W0elEt6301111
駅弁やけど入部してええか?
136 : 2020/11/11(水) 13:37:28.72 ID:ocVOP2lR01111
同志社と立命館の公務員合格者数はすごい
146 : 2020/11/11(水) 13:38:21.36 ID:+qTqtYvUd1111
>>136
立命じゃね
同志社はバチバチ民間のイメージ
137 : 2020/11/11(水) 13:37:29.64 ID:mpndxAyZa1111
阪大やけどええか?
145 : 2020/11/11(水) 13:38:20.51 ID:I6ya0jy+d1111
>>137
ハセカラキッズが在籍していたようなFラン大学はアカンで
150 : 2020/11/11(水) 13:39:05.00 ID:mpndxAyZa1111
>>145
アンチ乙、三重大で扉壊しまくったガ●ジも阪大卒だから
138 : 2020/11/11(水) 13:37:35.50 ID:WNJq5qpy01111
ワイMARCH体育会、安堵
139 : 2020/11/11(水) 13:37:39.58 ID:9gc+TmNi01111
進学てどうなん
教えて先輩達
141 : 2020/11/11(水) 13:37:52.82 ID:h9968+0rM1111
筑波やけどええか?
142 : 2020/11/11(水) 13:37:54.93 ID:WSgiMLSxM1111
あと就活失敗しても今は転職があるから安心していいで
外資行き放題や
148 : 2020/11/11(水) 13:38:43.44 ID:L84HLG8Sd1111
>>142
でも転職もさ
結局は大手で就職してやつを採用するんだよな
大手→中小はいけるけど、逆は行けへん気がする
149 : 2020/11/11(水) 13:38:48.92 ID:tTW6tjb7M1111
>>142
外資ってそんなガバ穴なん?
143 : 2020/11/11(水) 13:38:08.77 ID:GL9q7FQma1111
高みの念仏唱えてええか?
147 : 2020/11/11(水) 13:38:27.40 ID:e1+9TtOW01111
愛愛名中とかいういつもハブられる大学群

コメント

タイトルとURLをコピーしました