- 1 : 2020/11/11(水) 18:49:54.256 ID:tu5pBBarr1111
- 何がある?
世間からバカにされる職業 - 2 : 2020/11/11(水) 18:50:14.203 ID:HG3/fx+Na1111
- 1位 国会議員
- 7 : 2020/11/11(水) 18:50:59.375 ID:tu5pBBarr1111
- >>2
それはない - 11 : 2020/11/11(水) 18:51:54.737 ID:VAsNSJVO01111
- >>2
これ - 3 : 2020/11/11(水) 18:50:21.230 ID:UXa+dXE501111
- DTPオペレーター
- 4 : 2020/11/11(水) 18:50:39.262 ID:d7zOBvoLd1111
- 運ちゃん
- 5 : 2020/11/11(水) 18:50:41.276 ID:tu5pBBarr1111
- 無職ニート
23才以上の学生ニート
他なんかある? - 6 : 2020/11/11(水) 18:50:50.480 ID:Ayi+35e201111
- トラック運転者
- 8 : 2020/11/11(水) 18:51:16.344 ID:I2+9WNqCp1111
- NHKの下請け
- 9 : 2020/11/11(水) 18:51:18.295 ID:Ayi+35e201111
- 清掃
- 10 : 2020/11/11(水) 18:51:52.981 ID:tu5pBBarr1111
- 単純作業従事者
一般的な普通のフリーター - 12 : 2020/11/11(水) 18:53:02.132 ID:mQbNt6Of01111
- ウーバーイーツ
- 17 : 2020/11/11(水) 18:54:10.013 ID:tu5pBBarr1111
- >>12
単純作業従事者に入ってる
>>14
お前もADHD見下してるから同類だぞ - 13 : 2020/11/11(水) 18:53:05.662 ID:tu5pBBarr1111
- 保育士塾講師マナー講師などの先生笑業
- 14 : 2020/11/11(水) 18:53:07.340 ID:qKv7PEb601111
- こういうのに喜々として書きこむやつっていかにもADHDって感じでキモいな
- 15 : 2020/11/11(水) 18:53:20.992 ID:y+epmGsn01111
- 職業に底辺もなにもないよ
- 19 : 2020/11/11(水) 18:54:45.717 ID:tu5pBBarr1111
- >>15
風俗とか水商売は? - 20 : 2020/11/11(水) 18:55:04.390 ID:y+epmGsn01111
- >>19
底辺じゃないよ - 16 : 2020/11/11(水) 18:54:00.352 ID:4NloBMBw01111
- 整備士
国家資格なのに手取り12万 - 18 : 2020/11/11(水) 18:54:29.838 ID:tOAlE7/q01111
- 保育士塾講師を馬鹿にしてるの見たことねえな
とくに子供が通ってるところの人以外と接点ないからバカにしてるのキチゲェそのものじゃね - 25 : 2020/11/11(水) 18:56:42.841 ID:tu5pBBarr1111
- >>18
ガキ相手にしか仕事笑 してないとかまともな社会人なわけないだろ - 21 : 2020/11/11(水) 18:55:08.614 ID:tOAlE7/q01111
- マナー講師ばかにするって
会社が委託してやってきた人をバカにするのかな
みんな揃ってそんな状態とかまともな会社じゃなさそう - 28 : 2020/11/11(水) 18:58:25.557 ID:tu5pBBarr1111
- >>21
医者弁護士大学教授で先生は分かる
塾等の講師、保育士で先生は失笑される - 22 : 2020/11/11(水) 18:55:13.860 ID:aKLrJO6Q01111
- 外事施設の指導員
他に行き場のない無資格未経験の中年ですと告白してるようなもんだからな - 23 : 2020/11/11(水) 18:55:53.270 ID:X+KDwX+ld1111
- 自宅警備員
- 24 : 2020/11/11(水) 18:55:54.316 ID:EGo0XDI/a1111
- 1.土木 建築 水産
2 製造 農林
3 飲食 小売 介護
4 営業
5 警察 消防 - 26 : 2020/11/11(水) 18:57:16.115 ID:EGo0XDI/a1111
- 1.土木 建築 水産
2 製造 運輸 農林
3 飲食 小売 介護
4 営業
5 警察 消防 - 32 : 2020/11/11(水) 19:01:30.868 ID:tu5pBBarr1111
- >>26
営業はなんでバカにされるのかが分からないわ
電話営業とか勧誘は分かるけど - 37 : 2020/11/11(水) 19:03:52.794 ID:EGo0XDI/a1111
- >>32
降順だから、底辺職のなかではそこまで底辺ではない - 44 : 2020/11/11(水) 19:08:15.071 ID:m/noNdKSa1111
- >>32
大卒仕事としてはかなり底辺だわ
大学で学んだことを全く仕事に活かせそうにない奴が仕方なく選ぶ仕事
大学でも無能な奴が営業、事務、公務員になるから、大学の同期からバカにされやすい - 45 : 2020/11/11(水) 19:10:01.697 ID:tu5pBBarr1111
- >>44
マジかあ~
俺も将来底辺になるんだろうなあ悲しいお - 49 : 2020/11/11(水) 19:12:24.090 ID:m/noNdKSa1111
- >>45
あくまで高卒その他よりは良かったりするんだけどな
どうしても会う相手とかが格上になりやすい
ギリギリ上とも公私で会うポジション - 54 : 2020/11/11(水) 19:18:12.888 ID:tu5pBBarr1111
- >>49
進学校出てると同窓会出れないみたいな
>>50
「ご職業は?」って聞かれたとき、答える職業次第で相手の目が明らかに変わるだろ
これが日本人の恐ろしいところ - 52 : 2020/11/11(水) 19:16:25.111 ID:KQKRao6M01111
- >>45
でも営業がまともに勉強してくれないと会社へのダメージは半端ないから頑張ってくれ頼むから
とにかく仕事とってきたあとは頼みますだけはやめてくれ - 27 : 2020/11/11(水) 18:57:38.831 ID:r1j5YZqv01111
- 派遣企業の正社員(派遣要員)
- 29 : 2020/11/11(水) 18:58:42.733 ID:gAC7dIYqM1111
- 流石に風俗とかAVは底辺ってことにしとかんとしめしつかんだろ~
- 30 : 2020/11/11(水) 18:59:55.194 ID:tu5pBBarr1111
- 職業に貴賤なしって言葉がわざわざ存在する理由考えたら分かるくね?
実際にはあるからだよ - 31 : 2020/11/11(水) 19:00:38.950 ID:ptDRSsOCa1111
- >>30
実際にあったら職業に貴賤ありになるけど - 34 : 2020/11/11(水) 19:02:07.520 ID:tu5pBBarr1111
- >>31
だからそうだけど? - 35 : 2020/11/11(水) 19:02:37.558 ID:ptDRSsOCa1111
- >>34
そうじゃないから職業に貴賤無しなんだよ - 39 : 2020/11/11(水) 19:05:03.935 ID:tu5pBBarr1111
- >>35
君空気読むの苦手?
世間は思ってる以上に冷たいぞ - 40 : 2020/11/11(水) 19:05:14.368 ID:hw5+o61T01111
- >>35
実際に貴賤があることのアンチテーゼとしてわざわざ格言が作られたんだよ - 33 : 2020/11/11(水) 19:02:04.508 ID:tOAlE7/q01111
- 子供「先生大好き!将来保育士なりたい」
>>1「保育士なんて先生じゃないよ、あんなみっともない仕事目指したらダメ!」
- 36 : 2020/11/11(水) 19:02:56.110 ID:tu5pBBarr1111
- >>33
女なら良いよ
良い職業だと思う
ただ男なら負け組 - 38 : 2020/11/11(水) 19:04:52.397 ID:siABxcDn01111
- 芸能ジャーナリスト
- 41 : 2020/11/11(水) 19:05:40.488 ID:7KmbeecA01111
- ビルメンを入れてくれ
- 42 : 2020/11/11(水) 19:05:57.788 ID:tu5pBBarr1111
- YouTuber
ブロガー
アフィカス - 47 : 2020/11/11(水) 19:11:15.638 ID:8ycQ5ZEr01111
- そもそも文系だと大学で学んだこと活かすやつほぼいなくね
- 48 : 2020/11/11(水) 19:12:20.084 ID:uanRPuI701111
- まーバイトでも出来る内容だからな塾講師は
大卒で就職してるのは確かにヤバいな - 50 : 2020/11/11(水) 19:13:05.933 ID:yRK4no1701111
- 底辺てなに?
空気じゃ何も決められなくね? - 51 : 2020/11/11(水) 19:15:32.396 ID:7PfE88PK01111
- 何を基準で決めんだよ
なんとなく(笑)ですかww - 53 : 2020/11/11(水) 19:16:35.646 ID:NWlKqCjop1111
- どんな仕事でも需要はあるって言うけどマナー講師だけは害しかない
- 55 : 2020/11/11(水) 19:19:53.533 ID:yBUMDv6Md1111
- 職業に貴賤無し
- 59 : 2020/11/11(水) 19:25:49.347 ID:m/noNdKSa1111
- >>55
俺もまあ賤職だけどその言葉は豚がおだてられてるみたいであんま好きじゃないなぁ - 60 : 2020/11/11(水) 19:26:19.857 ID:tu5pBBarr1111
- >>55
いや本当は俺もそう思いたいんだけどさ、世間はそう甘くないなと
日本人はランキングとか優劣つけるの好きだしさ
俺本当は世間からバカにされないレールにしがみつくの嫌なんだよなあ
なんていうか疲れた - 56 : 2020/11/11(水) 19:20:36.846 ID:4S+64Kv6a1111
- SESが最底辺だろ
もう転職したけどあれよりきつくて惨めな働き方はないと思ってる - 57 : 2020/11/11(水) 19:21:45.748 ID:4S+64Kv6a1111
- 多重下請けのIT土方だからね
- 58 : 2020/11/11(水) 19:22:37.609 ID:IyPetdpe01111
- 公共事業の見積もりをする時に、職業ごとに単価が違う
建築の監督なんかは高いんだよその中の一番低いのが交通警備員
- 62 : 2020/11/11(水) 19:28:17.625 ID:ABaoCkkTa1111
- >>58
警備員(有資格者)でようやく普通作業員より少し安いくらいだもんね - 61 : 2020/11/11(水) 19:27:25.541 ID:PDe7b0zkM1111
- 最底辺は俺の仕事だな
- 63 : 2020/11/11(水) 19:28:54.527 ID:tu5pBBarr1111
- >>61
でも俺を笑って生きろみたいなのはカッコ良くね?
自殺者減りそう
まあ俺もそう遠くないうちに仲間入りなるけど - 64 : 2020/11/11(水) 19:30:05.261 ID:PDe7b0zkM1111
- >>63
知らない人が仕事してるとこ見たらドン引きすると思う
それが俺の仕事 - 66 : 2020/11/11(水) 19:30:49.833 ID:tu5pBBarr1111
- >>64
特殊清掃とか?
でもそういうのは誰かがやらないと社会回らないぞ - 67 : 2020/11/11(水) 19:32:39.530 ID:PDe7b0zkM1111
- >>66
まあちょっと違うけどとにかく底辺 - 65 : 2020/11/11(水) 19:30:32.499 ID:KQKRao6M01111
- 給料安いだろ高いだなんだ言ったらYouTuberとかVtuberはかなり高位な職になるぞ
俺は嫌だねそんな日本 - 68 : 2020/11/11(水) 19:33:18.568 ID:tu5pBBarr1111
- >>65
人気商売は勝てば官軍ってイメージ
芸人とかでも皆が知ってるレベルになれば凄い
ただ大学生が就活せずに芸能人目指しますとか言ったら周りの大人からめちゃくちゃ怒られるだろうな
まあ本当は俺も就活せずに芸人なりたいんだよなあ - 69 : 2020/11/11(水) 19:35:02.400 ID:m/noNdKSa1111
- >>65
広告出す側の身としてはネットでもいいから人の注目集めてくれる存在はありがたいんだけどなぁ
広告自体がダメか? - 70 : 2020/11/11(水) 19:36:09.871 ID:4S+64Kv6a1111
- ITとかいうイメージだけはカッコいい得な仕事
なお実態は - 71 : 2020/11/11(水) 19:38:42.162 ID:m/noNdKSa1111
- >>70
パーマかけて短パン履いてVネックのシャツとジャケット着た人が積み木みたいなオフィスで雑談しながらイノベーションしてんだろ?
カッコいいわ - 72 : 2020/11/11(水) 19:39:40.075 ID:tu5pBBarr1111
- >>71
見事に横文字が並んでてワロタ
頭良さそうには見えるよな
底辺の職業ランキング作ってくれwwwwww

コメント