- 1 : 2020/11/13(金) 00:03:26.336 ID:7zyUTxuL0
- @東京
- 2 : 2020/11/13(金) 00:03:55.456 ID:6Ubljef/a
- 小笠原乙
- 4 : 2020/11/13(金) 00:04:16.899 ID:7zyUTxuL0
- >>2
いま渋谷あたり - 3 : 2020/11/13(金) 00:04:02.561 ID:7zyUTxuL0
- 風吹け!
- 5 : 2020/11/13(金) 00:04:27.674 ID:YeeGmggpr
- 窓開けたら冷房は利かんだろう
- 6 : 2020/11/13(金) 00:04:51.214 ID:7zyUTxuL0
- >>5
そうなん
閉めた方がいいんかコレ - 7 : 2020/11/13(金) 00:04:59.231 ID:xxyIzsIdr
- まーたでぶかよ
- 9 : 2020/11/13(金) 00:05:16.788 ID:7zyUTxuL0
- >>7
正解 - 8 : 2020/11/13(金) 00:05:08.960 ID:7zyUTxuL0
- 外は涼しいのに
- 11 : 2020/11/13(金) 00:06:03.633 ID:7zyUTxuL0
- 冷房の最低設定温度が18なのが南天だわ
せめて16じゃないと - 13 : 2020/11/13(金) 00:06:54.403 ID:7zyUTxuL0
- 試しに窓閉めてみようかな
- 14 : 2020/11/13(金) 00:06:59.171 ID:m4Pepiukd
- 水風呂入りながらガリガリ君くえ
- 20 : 2020/11/13(金) 00:09:26.643 ID:7zyUTxuL0
- >>14
さすがにそれはさむい - 15 : 2020/11/13(金) 00:07:34.873 ID:zjvMaZX40
- 代謝良すぎじゃね?
- 16 : 2020/11/13(金) 00:08:21.026 ID:7zyUTxuL0
- 試しに窓閉めてみた
- 17 : 2020/11/13(金) 00:08:42.943 ID:7zyUTxuL0
- 酒飲んで帰ってきたからね
それも理由 - 18 : 2020/11/13(金) 00:08:59.693 ID:7zyUTxuL0
- ちなみに退治105kg
- 19 : 2020/11/13(金) 00:09:07.888 ID:7zyUTxuL0
- 体重
- 22 : 2020/11/13(金) 00:10:13.477 ID:7zyUTxuL0
- 冷房の風量もMAXだから
ゴーってうるせえ - 23 : 2020/11/13(金) 00:10:48.110 ID:7zyUTxuL0
- 冷房ってもしかして外の方が涼しいと効かなかったりする???
- 24 : 2020/11/13(金) 00:11:24.184 ID:7zyUTxuL0
- つうか冷房メーカーに恨みすら感じる
- 25 : 2020/11/13(金) 00:11:48.191 ID:CduJC2ji0
- 外のほうが涼しいなら外出れば
- 27 : 2020/11/13(金) 00:12:26.827 ID:7zyUTxuL0
- >>25
だってベッドで寝てるし - 26 : 2020/11/13(金) 00:12:10.268 ID:7zyUTxuL0
- だめだ
やっぱ窓全開全然にするかしかし暑いってすげえストレス
- 28 : 2020/11/13(金) 00:13:02.089 ID:7zyUTxuL0
- 風速5メートルくらいでも吹けばなあ
- 29 : 2020/11/13(金) 00:13:04.843 ID:aNSnCyH80
- もう冷蔵庫入れよ(´・ω・`)
- 32 : 2020/11/13(金) 00:13:50.712 ID:7zyUTxuL0
- >>29
まじ入りたい - 30 : 2020/11/13(金) 00:13:12.520 ID:YeeGmggpr
- もう何かの病気だろ
- 34 : 2020/11/13(金) 00:14:04.955 ID:7zyUTxuL0
- >>30
そうなんかな
なんの病気これ - 36 : 2020/11/13(金) 00:14:51.899 ID:YeeGmggpr
- >>34
おそらくコロナ - 38 : 2020/11/13(金) 00:16:25.356 ID:7zyUTxuL0
- >>36
ワラタ
>>37
いや俺ホテル転々生活だから
大体どこのホテルも温度計ある - 31 : 2020/11/13(金) 00:13:35.691 ID:7zyUTxuL0
- 部屋の音頭なんどくらいなんだろ
温度計無いから分からん - 37 : 2020/11/13(金) 00:15:25.835 ID:GeVKb6bnr
- >>31
あれ違うやつか
この前のデブは温度計付きの時計で16度で暑い暑い言ってたけど - 33 : 2020/11/13(金) 00:13:52.872 ID:GeVKb6bnr
- エアコンってのはインバータ制御で設定温度になると出力を抑えているから
それを開放するのが強制冷房運転
温度に関係なく冷房運転をするたとえ真冬でもガンガン冷房してくれる
その代わり制約と誓約でエアコンの寿命を縮める - 35 : 2020/11/13(金) 00:14:41.049 ID:7zyUTxuL0
- >>33
何言ってるか分かんないけど
外の方が涼しくてもちゃんと効くはずなんだな - 40 : 2020/11/13(金) 00:17:12.399 ID:GeVKb6bnr
- >>35
普通の冷房はただの扇風機になるからね
強制冷房のコマンドはだいたい室内機に付いてる
裏モードだからリモコンには無い - 43 : 2020/11/13(金) 00:17:47.756 ID:7zyUTxuL0
- >>40
そうなん - 39 : 2020/11/13(金) 00:17:05.591 ID:7zyUTxuL0
- 暑いと思うとよけい暑いな
- 42 : 2020/11/13(金) 00:17:45.434 ID:0I3A5kWEa
- >>39
東京は今日今年一番の冷え込みだぞデフ - 44 : 2020/11/13(金) 00:18:16.787 ID:7zyUTxuL0
- >>42
昼間は涼しかったよ
むしろ寒いくろいだった
いま暑い - 41 : 2020/11/13(金) 00:17:31.307 ID:7zyUTxuL0
- やっぱフタタ窓全開しようかな
すげえストレス - 45 : 2020/11/13(金) 00:18:44.782 ID:7zyUTxuL0
- ちょっと窓また全開するわ
窓全開で冷房最低温度設定でかけてんのに暑い(´;ω;`)

コメント