西日本新聞でエ口ゲーを語る記者が熱い

1 : 2020/11/13(金) 10:24:39.58 ID:xFZgeKoyM

「家族には内緒」成人向けゲーム制作、成功のその先は…
11/13(金) 9:54
西日本新聞

※略※

【記者ノート】

 今から20年前のこと。私が通っていた進学高では、期末考査や中間考査が近づくたび、生徒の間でアダルトゲームの貸し借りが行われた。ライバルの成績を下げるためのひきょうなわなと知りながら、その魅力にはあらがえず、試験勉強の合間にプレイしてしまうのだ。

 青春時代がアダルトゲームの全盛期と重なった。男子校だったので、生身の女性と接する機会は無く、パソコンに映る美少女と疑似恋愛に興じる日々だった。

 何が楽しいのかと突っ込まれそうだが、シナリオが実に面白いのだ。アダルトゲームと一言で言っても、恋愛重視の作品もあれば、性的描写中心のものもある。私がハマったのが「泣きゲー」と呼ばれるジャンルだ。数十時間かけてようやく親しくなったヒロインが突然姿を消す。別れの理由にはドラマが隠されており、せつなさと感動で、涙なしにプレイできないのだ。このゲームは、後に京都アニメーションによってアニメ化もされた。

 アダルトゲームは、映画の日活ロマンポルノに似ていると思う。いやらしいシーンさえ入っていれば自由に制作できるため、若手が才能を発揮できる登竜門のような場だった。先鋭的な作品が次々と生まれた。売れっ子になり、全年齢向けゲームやアニメを手がけるようになったクリエーターも少なくない。

 だからこそ、圭輔(27)=仮名=の取材で業界の衰退ぶりを知って驚いた。パソコン離れだけでなく、違法ダウンロードも横行し、老舗企業がつぶれている。とはいえスマートフォンは通勤時間帯の利用が多いため、「人目があるし、電車でアダルトゲームはしない」と圭輔は苦笑いし、こう続けた。「安っぽいゲームを作り続けても10年後はない。支持される作品じゃないと未来は開けない」。新作を心待ちにしている。 (御厨尚陽)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea787531e575c5783ea931369accd3dc17f3851?page=3

2 : 2020/11/13(金) 10:25:23.85 ID:xFZgeKoyM

長いので略した部分
エ口ゲー制作で成功した若者の話も面白いのでソース読んでください
22 : 2020/11/13(金) 10:41:38.74 ID:MzSm8tA/a
>>2
エ口ゲ成功啓輔は紙面に載ってたな
3 : 2020/11/13(金) 10:26:27.10 ID:oBlYoEUB0
実名で高校生でエ口ゲーやってたのを明らかにするのか…
10 : 2020/11/13(金) 10:33:47.81 ID:hNcK8uOw0
>>3
未成年の性欲と向き合うべきという問題提起だな
4 : 2020/11/13(金) 10:27:43.84 ID:uuXpnmMOa
エ口とネトゲはIT技能を高める
5 : 2020/11/13(金) 10:28:31.28 ID:ffU6K1QWd
高校生がエ口ゲやってる
6 : 2020/11/13(金) 10:29:46.76 ID:gywmU7qJ0
犯罪吐露
7 : 2020/11/13(金) 10:31:03.47 ID:To2/4TXva
鍵厨なの?
8 : 2020/11/13(金) 10:32:03.96 ID:FhRC5udtd
35歳くらいかな
9 : 2020/11/13(金) 10:33:19.18 ID:nMOQYQ5J0
2000年前半のエ口ゲー全盛期を大学生時代を過ごせた俺はある意味幸せ
永遠のアセリア大好きだったわ
それにパチスロ4号機まであった
11 : 2020/11/13(金) 10:34:25.40 ID:gywmU7qJ0
鍵厨なのにロマンポルノ持ち出す違和感
どの年齢層にリーチしようとしてんだか
12 : 2020/11/13(金) 10:34:37.42 ID:QQ7XvEnh0
カノンか
13 : 2020/11/13(金) 10:35:32.09 ID:qdwdV5ro0
この人は素養ある
殻を突き破って欲しい
14 : 2020/11/13(金) 10:35:33.58 ID:b1+WYCIJ0
潰れてもまたたけのこみたいにメーカーが生えてきてポンポンエ口ゲ作ってるやん
15 : 2020/11/13(金) 10:36:13.20 ID:z+WGj6IP0
大濠かな?
23 : 2020/11/13(金) 10:43:08.53 ID:MzSm8tA/a
>>15
東福岡かも
30 : 2020/11/13(金) 10:52:02.98 ID:xe2w7/2A0
>>15
fbにあるけど大濠から京大
16 : 2020/11/13(金) 10:37:00.50 ID:pSFvO9Y4H
どのコンテンツも違法ダウンロードされてたけどちゃんと音楽定額聴き放題とか映像配信サービスとか適応してったじゃん
割るより手軽なサービスプラットフォーム作れなかった末路
20 : 2020/11/13(金) 10:39:42.06 ID:Z36YLjBC0
>>16
だからオンラインエ口ゲーのプラットフォームとして
DMMGAMESがあるだろ
エルフ買収とかエ口ゲーメーカーはDMMに集まってるぞ
17 : 2020/11/13(金) 10:38:22.13 ID:ii3STIA8r
デジタルエ口絵コンテンツ業界は今が歴史上の最盛期なんだよなぁ
開発費用12億円のエ口ゲーがテレビCM打ったりしてるし

形が少し変わってパッケージ売りの大作指向じゃなくなっただけ
認知の歪みが激しく昔は良かったの老害化しちゃってる

19 : 2020/11/13(金) 10:38:48.78 ID:K93F2H5K0
西日本新聞好き
21 : 2020/11/13(金) 10:40:35.36 ID:JcSWRolI0
まぁ聞屋たるものどんなジャンルでも書けなきゃならんしな
24 : 2020/11/13(金) 10:45:18.34 ID:gTUrFUsvM
>>1
これ紙面じゃ何週間も前に乗ったやつやぞ

ニートが専門学校でてすぐプロジェクト任されて月給40万、仲間と独立してエ口ゲー作って爆死、低価格エ口ゲー量産しまくって赤字回復、まだ32歳位で年収1000万だかのサクセスストーリー

氷河期世代が、見ると憤死するから注意な

38 : 2020/11/13(金) 10:58:46.35 ID:xFZgeKoyM

>>24
そうなんだ
ウェブ版は数日前みたいだったから
紙面から数週間後にウェブ版、ウェブ版から数日後にヤフー配信って感じなのかな
25 : 2020/11/13(金) 10:45:57.93 ID:E2SCiFvM0
この西日のシリーズ企画は転売ヤー扱ったりなかなか面白いんよ
26 : 2020/11/13(金) 10:46:32.13 ID:jOIv2RRLd
面白い記事だ
27 : 2020/11/13(金) 10:47:55.16 ID:HsFSPpUSa
「中身より安さ。工場のように流れ作業で作った」。5年間で168本のゲームをリリースし、年間売り上げは1億円に。ブランド物に高級車、家賃18万円のマンションで独身生活を送る。
成り上がりは果たした。でも満たされない。ゲーム開発の現場では「工場」への不満がくすぶり、創業時の社員全員が去った。

こんなメーカーあるのか

35 : 2020/11/13(金) 10:56:13.54 ID:eG9/1uDrM
>>27
アパタイト系かsealくらいしかこの本数は出してなくね?
ていうかアパタイトの本数が先月ディスクの通し番号で171位だったと思うんだが…
28 : 2020/11/13(金) 10:48:06.23 ID:KKyrroxV0
違法ダウンロードとか言ってる時点で勘違いしてる
もう割れ厨ですらやってねえんだよ
31 : 2020/11/13(金) 10:52:39.81 ID:zkBGzSc2a
スチムの絵あわせクソゲーで小銭稼ぎ?敵じゃねえか
32 : 2020/11/13(金) 10:54:03.01 ID:mzWsKJAO0
純粋にエ口ゲーでプライドもって成功してるのって
二大巨頭たるTADAと蛭田だけやん
泣き紙芝居ゲー以降は一般にコンプレックスいだいた寄生虫だらけやろ
34 : 2020/11/13(金) 10:55:49.88 ID:W183erjO0
朝日新聞にも桐谷華推しの記者いたね
36 : 2020/11/13(金) 10:57:13.87 ID:QaheGXUsd
同級生2と闘神都市2が面白かったなぁ
37 : 2020/11/13(金) 10:58:29.84 ID:FcJ9ifu1d
結局全部紙芝居から進化してないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました