識者「野党は批判だけでなく対案も出してますが?」日本人「どうせ否決される法案の提出なんて意味がないよね」

1 : 2020/11/15(日) 09:32:45.55 ID:IdoK/vpc0

俵 才記
@nogutiya
野党は批判ばかりだと言う人に。野党は私達の味方ですよ。但し維新は除きますが。

立民など野党4党が法案提出、非正規雇用にも“ボーナスや退職金を”
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4126547.html

2 : 2020/11/15(日) 09:33:11.69 ID:IdoK/vpc0
【正論】どうせ否決される法案提出に意味あんの?
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
3 : 2020/11/15(日) 09:33:24.35 ID:KaQPcyY00
ああ言えば上祐
4 : 2020/11/15(日) 09:34:16.96 ID:snpuShLV0
与党が聴く耳持ってないからな
5 : 2020/11/15(日) 09:34:18.97 ID:YvFrnO040
じゃあ批判ばかりで無く対案出せって何なの?
6 : 2020/11/15(日) 09:36:09.96 ID:WAnXnArI0
>>5
国会も政治家や党HPも見てない人の妄想
24 : 2020/11/15(日) 09:48:57.98 ID:dHb4C/cL0
>>5
批判するな、対案も出すな、国会から消えろ

って意味

7 : 2020/11/15(日) 09:36:32.08 ID:jofrij/70
無敵すぎる
8 : 2020/11/15(日) 09:36:55.22 ID:q+8L/nPa0
チョンモジサン逝ったw
9 : 2020/11/15(日) 09:38:54.40 ID:fyAjK/MY0
否決するのは自民党が野党の意見聞く気がないのが原因であって野党には関係ないよね
否決しといて同じような法案出してることもよくあるし大体自民党が悪いよね
10 : 2020/11/15(日) 09:40:25.60 ID:Z0cPIIS30
お肉券の対案として野党が10万円給付を出したの忘れたのかな
11 : 2020/11/15(日) 09:40:45.91 ID:9CGOMa1E0
その日本人て普通の日本人(普通の日本人)のことでいいんだよね?
普通の日本人(ネトウヨ)の意味じゃなくて
12 : 2020/11/15(日) 09:41:00.32 ID:klFzMA08r
全く報道されんけど?
報道されないなら自分たちで発信しないとね
13 : 2020/11/15(日) 09:41:54.99 ID:bJrMXrty0
マスコミは対案も報道しろよ
18 : 2020/11/15(日) 09:45:23.35 ID:YvFrnO040
>>13
自称リベラルメディア「野党は政局と反対ばかりで対案が無い!政策が無い!だらしない!でも野党の政策は報じません」
糞オブ糞オブ糞
14 : 2020/11/15(日) 09:42:19.94 ID:arDVEMNr0
自称普通の日本人
15 : 2020/11/15(日) 09:42:45.83 ID:Ms/+PXj7M
なら野党はマスゴミ電通の解体だけやればいいな
16 : 2020/11/15(日) 09:43:14.96 ID:SouSeEs10
まあそもそも官僚を縦横無尽に使える政府与党の支持者がその権利のない野党に政策や法案出せって言ってるのが根本的に意味わからんのだけど、これは結局政治教育、有権者教育の失敗なんだろう
26 : 2020/11/15(日) 09:49:21.45 ID:YvFrnO040
>>16
いやそこは間違っては無いんだよ
日本はそもそも行政立法に偏り過ぎだし議会に力無さすぎ(普通これを議会制民主主義とは呼ばない)
日本の議会や行政の異常性を野党の問題とすげ替えてるのが間違いなだけで

特に維新とかこういう問題の挿げ替えスッゲー多い

30 : 2020/11/15(日) 09:55:00.94 ID:SouSeEs10
>>26
いわゆる議員立法ブームみたいなところに回帰するかどうかはなかなか難しい感もあり
それ(行政立法偏重)はわりと日本だけの問題ではないような気がするんだよね
まあ維新は滅びろというのは同意なんだけど
17 : 2020/11/15(日) 09:44:26.99 ID:v7r5bwZn0
与党の独裁を望んでるから話が通じるわけない
19 : 2020/11/15(日) 09:45:55.87 ID:xoBdDIxz0
素晴らしい法案なら議員の誰もが賛成をするでしょう

頭お花畑かよ

20 : 2020/11/15(日) 09:45:56.95 ID:EFpT+XGIa
もうこれは野党「いじめ」のレベルだな
21 : 2020/11/15(日) 09:46:11.09 ID:9CGOMa1E0
その識者って自称識者(野党支持者)のことでいいんだよね?
本物の識者はそんなこと言わないもんね?
22 : 2020/11/15(日) 09:46:22.76 ID:0RoEkwk00
単純に自民党を打倒する気概を感じられないから期待してないわけだが
23 : 2020/11/15(日) 09:48:29.25 ID:SouSeEs10
あと、維新みたいにうんこみたいな付帯決議なすり付けた程度で政策やってます感出されてもな、という話だよね
25 : 2020/11/15(日) 09:49:04.08 ID:sna7AXg20
日本人=ネトウヨっていうのをやめろよ
27 : 2020/11/15(日) 09:49:30.12 ID:sy98EDga0
日本人?自民教の信者やろ?
29 : 2020/11/15(日) 09:51:30.87 ID:4w9fq/AL0
数が足りない
数が足りなければ一党独裁になる
単純な話
31 : 2020/11/15(日) 09:55:04.83 ID:klFzMA08r
公平な放送しろってネトウヨがやってるけどどうなんこれ
政府案だけ報道するって
32 : 2020/11/15(日) 09:55:52.70 ID:YZDDbWhZ0
マジかよ

10万の給付金とか野党提案なんやが

33 : 2020/11/15(日) 09:56:32.77 ID:zWrZh1re0
独裁国家が近くにあるよ
行ったら?
34 : 2020/11/15(日) 09:56:34.28 ID:wweuqMFJ0
野党が法案提出してそれ否決されるされるなら自民党こそ対案を出すべきでは?
36 : 2020/11/15(日) 09:57:45.38 ID:EDWaCJN/0
それなら国民の利益になる法案を通さない与党がおかしいのでは?
37 : 2020/11/15(日) 09:59:18.15 ID:sDxxIx1G0
その日本人ってネトウヨでしょ
38 : 2020/11/15(日) 09:59:49.87 ID:zBvezEoId
与党は否決ばかりしてないで対案出すべきでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました