転売を批判する奴って頭悪いよな

1 : 2020/11/15(日) 19:04:14.035 ID:QAcVF//w0
合法な行為にケチつけんのやめなよ
2 : 2020/11/15(日) 19:04:57.359 ID:QAcVF//w0
書い手と売り手が納得してディールしてんのを第三者が偉そうに批判する筋合いねーだろ
3 : 2020/11/15(日) 19:05:44.558 ID:xpDtPpgWa
欲しい人が定価で買えない事については?
5 : 2020/11/15(日) 19:07:19.628 ID:QAcVF//w0
>>3
定価で十分に供給できないサプライヤーが悪いんだろ
或いは定価の価格設定が間違ってる
4 : 2020/11/15(日) 19:06:42.869 ID:QAcVF//w0
しかも納税してないことを理由に批判してる馬鹿とかいるけど
それは転売じゃなくて脱税を批判してるだけだろ何話擦り替えてんだよ
6 : 2020/11/15(日) 19:07:31.813 ID:0fxKHJ0P0
転売ってやっぱ儲かるの?
15 : 2020/11/15(日) 19:09:48.264 ID:QAcVF//w0
>>6
儲かるよ
ただし俺が転売してるのは株と為替だけどな

>>7
結局それだよな
自分が買えなかった怒りと転売屋が儲けてるのが気に入らない感情論が転売批判を生み出してるだけ

7 : 2020/11/15(日) 19:08:04.469 ID:YrS24UN20
だからしてもいいけどおれの分は残しとけという
8 : 2020/11/15(日) 19:08:51.252 ID:QAcVF//w0
転売批判する奴はまず何が合法か非合法かも分かってないし
製造元から卸や小売を経由するのも全部転売だってのも分かってない
14 : 2020/11/15(日) 19:09:39.219 ID:xpDtPpgWa
>>8
メーカー希望小売価格って知ってる?
18 : 2020/11/15(日) 19:11:19.703 ID:QAcVF//w0
>>14
知ってるけど何??
小売がメーカー希望価格を上回る価格で店頭に並べても違法性ないんだけど
25 : 2020/11/15(日) 19:13:42.717 ID:Gmm0Z2era
>>8
小売りから買うのが転売で仕入れは問屋から
勘定科目も処理方法も違うから全然違うよ
29 : 2020/11/15(日) 19:16:25.302 ID:QAcVF//w0
>>25
物流が今ほど合理化されてなかった時代からの商慣行に基く法的な枠組みでその話持ち出すなら
それこそ今転売ヤーがやってる行為も違う違くない以前に法的枠組み的に問題ないんだけど
30 : 2020/11/15(日) 19:17:50.595 ID:Gmm0Z2era
>>29
ちゃんと読もうね
11 : 2020/11/15(日) 19:09:25.849 ID:5Sr4t/940
PS5売れたか?
16 : 2020/11/15(日) 19:10:24.352 ID:xpDtPpgWa
>>11
値下げせざるを得なくなってイライラしてんだろ
12 : 2020/11/15(日) 19:09:25.937 ID:mpFmnNsY0
まぁ早く違法行為にしてほしいね
正規に認められた店舗でしか小売り出来ない様にしてほしい
13 : 2020/11/15(日) 19:09:28.696 ID:bSBbrLxD0
批判してるのって割高になったら買えない貧乏人でしょ
22 : 2020/11/15(日) 19:13:02.055 ID:QAcVF//w0
>>13
それな
あと転売屋が儲けてる事≒自分が損したみたいな頭悪い考え方するやつ
28 : 2020/11/15(日) 19:15:50.701 ID:2WY9LWee0
>>13
最近は発売日に転売ヤーが買い占めして欲しい人に手が渡らないから問題なんだよ
あと中国に需要がある物をこっちで買い占めて流す人がいるのも問題
欲しい人にも渡っているのならここまで文句も言わないだろう
33 : 2020/11/15(日) 19:18:34.319 ID:bSBbrLxD0
>>28

よりお金を出す、より欲しい人に渡ってるわけだが

できる限り安く定価で買いたい、そこまで欲しくない人が買えないってだけじゃね

17 : 2020/11/15(日) 19:10:35.465 ID:OqqmyY7c0
同じ転売でも小売店は必要な存在だけど
転売ヤーは迷惑でしかない
19 : 2020/11/15(日) 19:12:17.549 ID:QAcVF//w0
>>17
転売が善か悪かの議論以前に小売なんてもっと不必要な存在だろ
アマゾンが何で一人勝ちしてるのか何で考えないの
24 : 2020/11/15(日) 19:13:41.192 ID:bSBbrLxD0
>>17
ウーバーイーツみたいなもんやん
てか小売がむしろ邪魔やわ
あの底辺職があいだにいなくて最初から転売屋のとこに来てればもっと安うなる
20 : 2020/11/15(日) 19:12:19.872 ID:0fxKHJ0P0
違法にしたら「要らないものを売る」って行為が罷り通らなくなる
21 : 2020/11/15(日) 19:12:50.368 ID:9hI1if2u0
人の嫌がることすんなってだけだろ
法律がなければ平気で悪事をはたらくゴミ共が何開き直ってんの?
26 : 2020/11/15(日) 19:13:54.703 ID:QAcVF//w0
>>21
適法行為が悪事とか馬鹿なの??
じゃあお前が生きてる事は何の罪でも違法でも無いけど俺から言わせりゃ悪事だから今すぐ飛び降りてね
27 : 2020/11/15(日) 19:14:52.677 ID:mpFmnNsY0
>>26
お前1人だけそう思っただけだと
誰も悪事認定にはならんが
転売は大抵の人が悪事認定するからね
34 : 2020/11/15(日) 19:18:45.599 ID:QAcVF//w0
>>27
それが事実なら何で法制化されないんですか??
立法に際し正当な法的自由が無いからだろ

>>28
だからサプライサイドの問題じゃん
プレミアムが付く時点で需給上の鞘が発生したら合法的に埋まるのが市場原理なんだけど

32 : 2020/11/15(日) 19:18:14.620 ID:9hI1if2u0
>>26
うわぁ本物だわ
善性と想像力の欠落
俺が言ってるのはマナーの話な
俺が生きてても社会は許してくれてるけど転売は叩かれてるだろ?
23 : 2020/11/15(日) 19:13:23.071 ID:2WY9LWee0
転売する事になる様な自体を作る事の方が頭悪い
31 : 2020/11/15(日) 19:17:56.260 ID:E6zGQVEs0
子供が鬼滅グッズを買いたくてお小遣い貯めて買いに行っても転売屋が買い占めて高値で販売してる

子供の夢を奪ってるのに合法だから心は痛まないの?

35 : 2020/11/15(日) 19:18:47.833 ID:2WY9LWee0
そもそもゲーム機本体は保証含めややこしい事があるから転売に向かなかったのにその事を考えずに買い占めて在庫余らせるとか自業自得
36 : 2020/11/15(日) 19:18:49.989 ID:+/BL1Thq0
弱者を守るのが正義なんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました