- 1 : 2020/11/18(水) 14:08:04.45 ID:C+aS1HFHp
- 総支給27万
ボーナスなし
手取り22万
家賃5万
食費3万
水道光熱費1万
通信費5000円
雑費5000円
趣味3万
貯金9万 - 2 : 2020/11/18(水) 14:08:37.88 ID:C+aS1HFHp
- これでも1年で100万は貯金できてる
- 3 : 2020/11/18(水) 14:09:17.01 ID:C+aS1HFHp
- もうそろそろ1000万貯まる
- 4 : 2020/11/18(水) 14:09:24.72 ID:HWjRY/j2p
- ワテの10倍やな
- 5 : 2020/11/18(水) 14:09:28.75 ID:clBUiIuO0
- 世の中には40代で100万がそこそこいる
- 10 : 2020/11/18(水) 14:10:59.08 ID:PPqiWpHoM
- >>5
持ち家なら生きては行けそうやな - 6 : 2020/11/18(水) 14:09:31.46 ID:P/IrT59o0
- そんなもんよ
- 8 : 2020/11/18(水) 14:10:04.79 ID:C+aS1HFHp
- >>6
みんな同じぐらいだよな - 7 : 2020/11/18(水) 14:09:59.04 ID:7qPh+CxPM
- 年齢にもよる
- 9 : 2020/11/18(水) 14:10:18.07 ID:C+aS1HFHp
- >>7
30や - 12 : 2020/11/18(水) 14:11:49.72 ID:P/IrT59o0
- >>9
ワイの経験からして今のイッチくらいの金銭感覚がベースになってた方が後々ええぞ
若いうちにちょっと多めに稼いで感覚バグってるやつは爺になって没落した時しんどいんや - 15 : 2020/11/18(水) 14:12:52.81 ID:C+aS1HFHp
- >>12
20代で500万以上稼ぐと感覚バグりそうやな - 11 : 2020/11/18(水) 14:11:00.30 ID:C+aS1HFHp
- 22からこんな生活で貯金800万
- 13 : 2020/11/18(水) 14:11:50.90 ID:AzuMGN/7d
- まあワイは30で無職のワイの勝ちやな
- 14 : 2020/11/18(水) 14:12:14.52 ID:8q13Q8RTa
- 少し前までは年収300万でど底辺扱いだったけど今は普通扱いなんよな
世の中全体が沈下してるわ - 16 : 2020/11/18(水) 14:13:26.15 ID:C+aS1HFHp
- >>14
今でも底辺扱いされてる気もするが普通だよな - 17 : 2020/11/18(水) 14:13:28.93 ID:wjCUanuDa
- ワイちうそつニート高みの見物
- 18 : 2020/11/18(水) 14:14:34.47 ID:C+aS1HFHp
- ちな高卒やから18-22はニートや
ニートでもこのぐらいにはなれるんやで - 19 : 2020/11/18(水) 14:15:05.26 ID:v8wY+StH0
- 友達とか家族とか恋人おって楽しくワイワイ暮らせとるならオーケーやろ
負け組なんて売れない芸人だけや - 20 : 2020/11/18(水) 14:15:38.67 ID:C+aS1HFHp
- >>19
おらんで
まぁ気楽で楽しいよ - 21 : 2020/11/18(水) 14:16:04.68 ID:QdnwKJX+0
- どこに住んでるかによる
東京なら少ないし
地方なら普通だし
ど田舎なら多い - 22 : 2020/11/18(水) 14:16:30.52 ID:C+aS1HFHp
- >>21
名古屋 - 23 : 2020/11/18(水) 14:16:55.88 ID:C+aS1HFHp
- >>21
多分名古屋の中では少ないよな - 24 : 2020/11/18(水) 14:17:37.20 ID:RdXSYzUQ0
- そういやチンフェが「年収370万とか恥ずかしくて死ぬ。親戚のそば屋で年収600万は固い」って言ってた
- 25 : 2020/11/18(水) 14:17:55.92 ID:J6lngqbyd
- 本人が今の暮らしに満足ならエエんやで
- 26 : 2020/11/18(水) 14:18:21.92 ID:h2b8YoHMa
- 転職とかかんがえてるか?
- 27 : 2020/11/18(水) 14:19:19.21 ID:C+aS1HFHp
- >>26
考えてない
残業ある職場嫌やし
年収320万だけど言うほど底辺か?

コメント