- 1 : 2020/11/18(水) 15:42:07.78 ID:A76P2/s+0
-
国民年金の保険料「未納」を続けた人の末路~未納率の実態~
https://limo.media/articles/-/20157 - 2 : 2020/11/18(水) 15:42:35.77 ID:pcU9LxLG0
- 自助
- 3 : 2020/11/18(水) 15:42:59.63 ID:P+t3d+Mk0
- 税金方式にして金持ちからふんだくれ
- 4 : 2020/11/18(水) 15:43:25.78 ID:Zwp76j4F0
- もう年金いらねえから今まで払った分返せよ
- 5 : 2020/11/18(水) 15:43:38.68 ID:zIDP66tsM
- 月500円なら払ってもいいわ
0円よりマシだろ - 60 : 2020/11/18(水) 15:50:46.31 ID:cwrN/zNr0
- >>5
うむ - 6 : 2020/11/18(水) 15:43:53.90 ID:ztjo1qwod
- 年収300万以下から集めないと成立しない時点で制度の方がクズだろ
- 7 : 2020/11/18(水) 15:43:56.13 ID:XZvEqM5g0
- 国が既に4割年金の金出してるんだからもっと出せばいいだけ
はい論破 - 8 : 2020/11/18(水) 15:44:38.31 ID:vWJTqaLoa
- 公務員君が倍払えば解決
- 33 : 2020/11/18(水) 15:47:57.19 ID:z4n9iGLFM
- >>8
逆
公務員年金が破綻したから
国民年金にタダ乗り開始した。 - 59 : 2020/11/18(水) 15:50:44.97 ID:p7Dhl+fqM
- >>33
だから正しいんだろ
公務員様が払ってた年金足りなかったんだよ - 9 : 2020/11/18(水) 15:44:53.75 ID:F097ickj0
- 徴収出来ないルールを変えれば解決ですね
- 10 : 2020/11/18(水) 15:45:12.58 ID:hlcYxuK70
- 廃止して元金返還でいいよ
セットで安楽死も導入してくれ - 11 : 2020/11/18(水) 15:45:12.82 ID:u/wCITTGp
- 消費税上げれるだけ上げて他の税下げれば良くね?
金持ちから税金取れるさ - 104 : 2020/11/18(水) 15:55:27.53 ID:vDpYptFzM
- >>11
金持ちのほうが相対的には金を使わんのだぞ。だから消費税みたいなのは逆進性が強いと批判されるのに。
- 126 : 2020/11/18(水) 15:57:53.90 ID:XZvEqM5g0
- >>104
金持ちって金使わないから金持ちでいられるんだもんな - 12 : 2020/11/18(水) 15:45:45.66 ID:fkCnTbu60
- なんで一律で取ってんだろうな、収入によって割合変えろよ
- 13 : 2020/11/18(水) 15:45:47.62 ID:qNTN3d6wM
- Gotoにぶっこんで税金で取り戻す!(確固)
- 14 : 2020/11/18(水) 15:45:48.80 ID:R5HjRsGn0
- 年金使って株買って儲けてるはずでは?所々の事情により買った株が売れないんですってこと?
- 15 : 2020/11/18(水) 15:46:06.36 ID:6h/NwNo2M
- 金返せよ
- 16 : 2020/11/18(水) 15:46:08.46 ID:GH7c0bar0
- 未納ですまんな🤗
- 17 : 2020/11/18(水) 15:46:13.89 ID:sZ/zdvBI0
- これ半分竹中平蔵のせいだろ
- 19 : 2020/11/18(水) 15:46:16.44 ID:omzJ5Vfv0
- 年収300万以下は年金無しにすれば良い
納付も受け取りも - 23 : 2020/11/18(水) 15:46:58.44 ID:Ri1PbLNP0
- >>19
そんなやつら
どっちにせよ65歳で生活不能でなまぽだしな - 28 : 2020/11/18(水) 15:47:39.52 ID:omzJ5Vfv0
- >>23
ナマポも禁止
一生底辺で働かせ続けるべき - 37 : 2020/11/18(水) 15:48:29.92 ID:lTPHqM/S0
- >>28
逆逆
所得税と法人税をあげればいい話 - 55 : 2020/11/18(水) 15:50:20.07 ID:omzJ5Vfv0
- >>37
じゃ底辺も40%な - 114 : 2020/11/18(水) 15:56:42.49 ID:vDpYptFzM
- >>55
ぜんぜん「じゃ」になってない - 41 : 2020/11/18(水) 15:48:53.38 ID:Ri1PbLNP0
- >>28
それ考えるなら
今大量にいる求職希望者に職与える必要が300万非正規で90歳定年の70歳でもできる仕事なら
十分人集まるぞ - 63 : 2020/11/18(水) 15:51:06.21 ID:omzJ5Vfv0
- >>41
技能実習生やめて農家や工場で働かせれば良い - 20 : 2020/11/18(水) 15:46:32.23 ID:Mxb+5Hgl0
- 国保みたいな年収150万の底辺にも問答無用で口座差し押さえしてくる鬼と比べると
国民年金は電話かけてくるだけで仏様みたいなもんだわ - 30 : 2020/11/18(水) 15:47:49.79 ID:fkCnTbu60
- >>20
そもそも免除すらさせてくれるし - 22 : 2020/11/18(水) 15:46:37.15 ID:R5jU+dHl0
- はよ円安諦めろ
50円にしたら解決するだろ - 24 : 2020/11/18(水) 15:46:59.21 ID:VmWwz/RW0
- 無駄に買ってる株を売れよ
- 25 : 2020/11/18(水) 15:47:07.91 ID:VmWwz/RW0
- 免除だもーんw
- 26 : 2020/11/18(水) 15:47:14.19 ID:34sbSAKJ0
- ありがとう自民党
今日も株価の買い支え - 27 : 2020/11/18(水) 15:47:18.59 ID:/d6HWTqj0
- 3号廃止にして徴収すれば?
- 29 : 2020/11/18(水) 15:47:41.69 ID:VhEWpD7b0
- もっと追納を認めれば良いのに
- 31 : 2020/11/18(水) 15:47:51.12 ID:ybCtXuJp0
- さっさと破綻しろ
- 32 : 2020/11/18(水) 15:47:53.89 ID:PD+I0p2bM
- 払ってなかった無年金者いっぱいいるぞ
- 34 : 2020/11/18(水) 15:48:01.33 ID:Mxb+5Hgl0
- しかもこの年金未納率は免除されてるやつは母数に入らないから払ってないやつの割合はもっと高いってね
- 35 : 2020/11/18(水) 15:48:26.14 ID:Fy02Ml/I0
- パートで25万貰えると思っていた自民党
実際はその半分や - 36 : 2020/11/18(水) 15:48:28.73 ID:I18OLVQz0
- (ヽ´ん`)菅政権なったら1ヶ月遅れで地域担当の相談員派遣しますよハガキ届くようになった
- 38 : 2020/11/18(水) 15:48:31.02 ID:JaBHnKmKr
- 払わないと得
- 39 : 2020/11/18(水) 15:48:31.80 ID:7nuz0OIx0
- は?年金で株買ってんだろ?麻生時代の3倍じゃん
- 40 : 2020/11/18(水) 15:48:36.80 ID:6cbMy1fSa
- ネオリベ竹中平蔵なんかまた使い出してる菅総理はわかっててやってんの?
安倍ちゃんよりアホだったりする?
それとも仲間なのかな? - 42 : 2020/11/18(水) 15:48:54.38 ID:/d6HWTqj0
- 国保の減免は厳しいけど年金は簡単に免除してくれるから感謝してる
- 43 : 2020/11/18(水) 15:48:59.37 ID:zOtAstIs0
- てめぇら税金の無駄遣いやめろよ4ねよ
- 61 : 2020/11/18(水) 15:50:51.74 ID:6cbMy1fSa
- >>43
非正規増やしたのは自民党
こうなるのは国が計画してやったことだぞ
支払えない奴が出てくるのも計画のうちだ
そうじゃないなら国を動かしてる奴らがアホだらけってこと - 77 : 2020/11/18(水) 15:52:42.14 ID:p7Dhl+fqM
- >>61
それ言うならこの状況受け入れてる国民が一番馬鹿だな - 44 : 2020/11/18(水) 15:49:07.36 ID:n8Y2RztZd
- 給料上げろよ
- 45 : 2020/11/18(水) 15:49:08.66 ID:p7Dhl+fqM
- 公務員様の年金助けるために改悪したんだけどな
公務員様のための政治
自民党です - 46 : 2020/11/18(水) 15:49:12.64 ID:gsam8p4/0
- 平均年収未満は免除で良いだろ
- 47 : 2020/11/18(水) 15:49:17.50 ID:hHnztIFN0
- 国はもっと自助しろ
底辺に頼るな - 48 : 2020/11/18(水) 15:49:21.45 ID:nLQ8n+hs0
- ゆうちょに財源があったのにアメリカに献上しちゃったからね
残念無念 - 49 : 2020/11/18(水) 15:49:22.20 ID:4JpxFdRQ0
- 免除が勝ち組だよなあ
若ければ若いほど - 50 : 2020/11/18(水) 15:49:33.29 ID:83qWD+qZ0
- なんで払ってる人にきつく当たるんだこいつら
- 51 : 2020/11/18(水) 15:49:55.01 ID:RhavhM/00
- 氷河期じゃないけど結婚はしたい
あとはわかるな?💰
- 52 : 2020/11/18(水) 15:50:06.25 ID:yFINh0UQ0
- えへへ
- 53 : 2020/11/18(水) 15:50:12.84 ID:Xa7onrth0
- 知ってた(´・ω・`)
- 54 : 2020/11/18(水) 15:50:19.93 ID:7qV9ImBFM
- 徴収できない分は運営者達の報酬下げないかんだろアホでもわかるやんけ
- 56 : 2020/11/18(水) 15:50:37.40 ID:6A/pb5MZa
- 所得税の最高税率を70%くらいにして税源にすればいいんじゃね
- 57 : 2020/11/18(水) 15:50:42.04 ID:ETwZmVcoK
- 職ねンだわ
- 58 : 2020/11/18(水) 15:50:44.06 ID:DoVnwGrsM
- でも未納だと本人も後々困るんじゃないのか?
- 65 : 2020/11/18(水) 15:51:16.99 ID:hHnztIFN0
- >>58
後々なんてないから安心 - 62 : 2020/11/18(水) 15:51:02.23 ID:FP8kF8bo0
- 少子化の時点でわかってたことじゃん
- 64 : 2020/11/18(水) 15:51:11.71 ID:kv1IXX6O0
- 少子高齢化か続いて要るのに維持できる分けないだろ
誰が悪いって子供作らず長生きする日本人が悪い - 66 : 2020/11/18(水) 15:51:22.73 ID:Mxb+5Hgl0
- むしろ年金に関してはノーガードでナマポ狙った方が得まである
- 67 : 2020/11/18(水) 15:51:34.07 ID:vfwHJwC7M
- 運用が黒字なのにおかしいな
- 68 : 2020/11/18(水) 15:51:43.60 ID:YdnYCVH90
- いろいろごめんね後30年か40年だから我慢して
- 69 : 2020/11/18(水) 15:51:52.46 ID:cmWwqvrB0
- 昔は数百円だったんだろ
それぐらいなら払えるんでは - 71 : 2020/11/18(水) 15:52:04.47 ID:grl12LjG0
- 制度そのものに問題があると気が付かないのか
- 85 : 2020/11/18(水) 15:53:13.15 ID:6cbMy1fSa
- >>71
作ったときから将来破綻するの気がついてたに決まってる - 133 : 2020/11/18(水) 15:58:14.82 ID:vDpYptFzM
- >>71
そんなの判ってるよ。
判ってても指摘したり変えようとする勢力は選挙に勝てなくなるから誰も手を付けられない。 - 72 : 2020/11/18(水) 15:52:15.36 ID:CjsxZNMm0
- フリーターだけど国民保険と年金が重すぎるわ
- 73 : 2020/11/18(水) 15:52:19.50 ID:jh1JaVKm0
- だから年金を廃止にしろよ
- 74 : 2020/11/18(水) 15:52:33.73 ID:5e5JvIpQr
- 誠に誠に申し訳ございません!!!!!!!
- 75 : 2020/11/18(水) 15:52:34.57 ID:y2wf5crP0
- マジで老後どうしよう……
- 90 : 2020/11/18(水) 15:53:57.12 ID:p7Dhl+fqM
- >>75
老後は普通に2000万貯めるしかないと思うわ - 129 : 2020/11/18(水) 15:58:09.38 ID:y2wf5crP0
- >>90
ヒェッ…16000円毎月払うなんて無理なのだわ
- 76 : 2020/11/18(水) 15:52:41.49 ID:rRVkD4Ima
- ブラック潰さなかったからだろ
- 78 : 2020/11/18(水) 15:52:44.95 ID:CKbuN/j10
- >>1
就職氷河期世代を棄民化して20年放置したせいだから
米民主党が悪いな
それでいてあいつらアメリカ国民には国民皆保険とかいってんの
ほんと笑えるよな - 79 : 2020/11/18(水) 15:52:45.07 ID:viEkdLaZM
- いやいや崩壊しないって言ってたでしょw
- 80 : 2020/11/18(水) 15:52:54.69 ID:PlkWUPQsd
- 金がないので払えません
すまんね - 82 : 2020/11/18(水) 15:53:04.83 ID:933qJfKb0
- 月数百円とか数千円しか払っていなかったやつらが数万円もらえるという
人口増加、インフレ前提の制度を、人口減少、デフレ時代でも続けているのがおかしいわ
そういう予測が立てられた時点で制度の見直しを図れよ
マジで頭おかしいだろ - 96 : 2020/11/18(水) 15:54:35.25 ID:9pWUxZYy0
- >>82
数万じゃなくて10万以上貰ってるよ
うちの親父リーマンだったけど今年間で年金250万貰ってるし - 97 : 2020/11/18(水) 15:54:43.29 ID:6cbMy1fSa
- >>82
たかがハンコ無くすだけなのにパンデミックを利用しなくちゃいけないんだから戦争でもないと変えないよ🤣 - 83 : 2020/11/18(水) 15:53:11.84 ID:Z7o5YNM30
- ネズミ講にも終わりはあるってことだな
- 84 : 2020/11/18(水) 15:53:12.74 ID:+HSiUlyN0
- だって人権盾にして生活保護貰ったほうがいいじゃん
- 87 : 2020/11/18(水) 15:53:28.21 ID:eWi6WETe0
- 株買って利益出てるんだろ?w
- 88 : 2020/11/18(水) 15:53:29.34 ID:PlkWUPQsd
- ベーシックインカムはやくしてよ
- 89 : 2020/11/18(水) 15:53:49.34 ID:DphXLTvi0
- 普通に貯金してた方が得なんだから払わなくて良いなら払わんやろ
- 91 : 2020/11/18(水) 15:54:00.67 ID:xFuwaRGnM
- 少子高齢化するの分かっていたのに
早い時期に積立方式に移行しなかったツケだろ40年前なら余裕で移行出来たぞ
- 92 : 2020/11/18(水) 15:54:06.34 ID:afGr+fGW0
- 社会保険だとグンと収納率あがるやろ?
国民年金の未納率をことさらにかかげて
年金制度崩壊にもってくのは年金事務所の陰謀! - 93 : 2020/11/18(水) 15:54:19.51 ID:EiEvOzdWM
- 増えること前提で作ってるから少子高齢化になった時点で詰み
- 94 : 2020/11/18(水) 15:54:20.30 ID:588IHUHt0
- 強制加入なのに未納が発生するのは仕組みに問題があるんでしょ
- 95 : 2020/11/18(水) 15:54:30.89 ID:3LbxGTe4d
- 300万以下増えたらかやんけ
制度破綻してますよ - 98 : 2020/11/18(水) 15:54:57.83 ID:fkCnTbu60
- 毎月1万5千円は狂ってるよな、とりすぎなんだよいくらなんでも
- 99 : 2020/11/18(水) 15:55:03.09 ID:fX1T06820
- 俺「年金はなぜ上がらないのか?生活が出来ない」
政府「年金は生活を保障するものではない。マネーゲーム。積立てだ」
俺「じゃあ払わなくて良いな」
- 100 : 2020/11/18(水) 15:55:07.98 ID:rxfEm5pz0
- 厚生年金が無事なら国民年金が死のうがどうでもいい
- 101 : 2020/11/18(水) 15:55:14.94 ID:XfM0Rys2M
- 公民権を剥奪
- 102 : 2020/11/18(水) 15:55:15.53 ID:zfFltUl90
- やめていいから払った分即返せ
- 113 : 2020/11/18(水) 15:56:34.69 ID:FP8kF8bo0
- >>102
年金ヤクザ「もっと払え」 - 103 : 2020/11/18(水) 15:55:21.62 ID:80FdLjT60
- 僕全額免除モメン、低みの見物
- 125 : 2020/11/18(水) 15:57:52.66 ID:rxfEm5pz0
- >>103
老後は生活保護か - 105 : 2020/11/18(水) 15:55:29.62 ID:XNTS7nK6d
- そうだね政府は無駄に使った年金ちゃんと国民に還元しないとね
- 106 : 2020/11/18(水) 15:55:42.16 ID:P9cogPme0
- 株で毎月4兆円ずつ年金増えてるからな
今後50年は徴収額0でも賄える、余裕ですわ - 107 : 2020/11/18(水) 15:55:42.96 ID:VwFPtNww0
- 安倍がくれた10万円はそのまま国民年金支払いで返したわ
- 108 : 2020/11/18(水) 15:55:48.29 ID:5vsjYDgmM
- ヤバいピラミッドの画像はよ
- 109 : 2020/11/18(水) 15:55:49.51 ID:Mxb+5Hgl0
- 100年安心破綻はしないと保証されてるんだ
一円でも支払いしてれば破綻はしないというのが厚労省論理なんだが - 110 : 2020/11/18(水) 15:55:50.64 ID:DphXLTvi0
- 低所得者なんか早く死ぬんだから余計払う意味がない
- 117 : 2020/11/18(水) 15:56:57.35 ID:Ri1PbLNP0
- >>110
平均寿命にしても短そうだよな
本人の自覚の範囲で健康も食生活も酷いの多そうだな - 111 : 2020/11/18(水) 15:56:01.44 ID:M2PoqgeQ0
- 確実に得するならな
- 112 : 2020/11/18(水) 15:56:29.76 ID:L/1x0QMZa
- 崩壊っての嘘だろ
- 115 : 2020/11/18(水) 15:56:42.82 ID:hWd5JMf40
- 竹中に騙されたアホ政府
- 116 : 2020/11/18(水) 15:56:47.48 ID:avCTlCWPd
- 年金免除もあるけど、最終的にはもらえる額が少なくなるしなぁ…
でも貧乏だから払えません - 121 : 2020/11/18(水) 15:57:23.98 ID:0H3xZudr0
- >>116
びんほキタ━(゚∀゚)━! - 118 : 2020/11/18(水) 15:57:04.25 ID:EoJQ9sZzM
- 厚生年金のほうからむしり取るだろうから大丈夫だろ
- 119 : 2020/11/18(水) 15:57:09.39 ID:f+u1EhQta
- 年金はすでに破綻してる
でも官僚がそれを公言したらさらに未加入率があがって崩壊する
ジリ貧 - 120 : 2020/11/18(水) 15:57:10.12 ID:W3fw6Mye0
- 自助言うなら年金要らんからな
- 122 : 2020/11/18(水) 15:57:29.12 ID:3LbxGTe4d
- 派遣法で非正規増やした国の失敗やんけ
- 123 : 2020/11/18(水) 15:57:48.06 ID:7KyiI7fDM
- 寧ろ納めた分返還しろやスダレ
- 124 : 2020/11/18(水) 15:57:50.61 ID:7Rfapf7Yr
- 株での運用益って利確させてるの?
- 127 : 2020/11/18(水) 15:57:57.47 ID:ev3oMqioa
- その日を生きるのに必死な底辺が受け取れる保証もない老後のための保険に月数万円も払うはずがないだろ
- 128 : 2020/11/18(水) 15:57:59.50 ID:DrlmRXh70
- 国は国民に頼ってないで自助しろよこの寄生虫が
さっさと解体して今まで払ってたやつ返せ - 130 : 2020/11/18(水) 15:58:10.61 ID:4RLWunWf0
- 崩壊していいから今まで払った分返せよ
- 131 : 2020/11/18(水) 15:58:11.54 ID:Kkpp0x9k0
- 低収入だからて年金未納は非国民!
美しい日本人なら借金してでも草食ってでも年金を払え!
それでも払わない奴は非国民だぞ!ジロリ - 132 : 2020/11/18(水) 15:58:14.78 ID:GY2aEKnm0
- 格差社会をもたらした上層部の結果だわ
- 134 : 2020/11/18(水) 15:58:19.07 ID:2QrvksH+a
- 将来のナマポ予備軍がこれだけ大勢いて未納を減らすことにこだわってる時点でもうこの国はオワリやろ・・・
- 135 : 2020/11/18(水) 15:58:40.29 ID:AxA8KON60
- 無駄遣いした官僚とその家族から徴収すればいいのでは?
- 137 : 2020/11/18(水) 15:58:47.11 ID:BIQQDPNYM
- 株に突っ込んでる年金資産を利確しろよ
外国株に投資してるのもだよ!
【悲報】国民年金制度、崩壊寸前 政府「未納してるクズの大半が年収300万以下の底辺だから強制徴収もできないの😭」

コメント