【IT】フォートナイト側「開発者分断する策略」 Apple批判

1 : 2020/11/19(木) 10:08:54.95 ID:CAP_USER

【シリコンバレー=白石武志】米アップルが18日に小規模なソフトウエア開発者へのアプリ配信手数料を15%に半減すると発表したことについて、同社と手数料などをめぐって係争中の米エピックゲームズ幹部は開発者を分断する策略だとの見解を示した。同社はアプリ配信市場の開放を求めており、アップルとの対立は続くことになりそうだ。

エピックのティム・スウィーニー最高経営責任者(CEO)が18日、米紙ニューヨーク・タイムズが主催するイベントに参加し述べた。手数料が割り引かれる小規模な開発者にとっては「進歩的な改善だ」としつつ、大部分の消費者には30%の手数料の転嫁が続くと指摘。アップルの取り組みについて「開発者を分断して征服するための皮肉な策略だ」と批判した。

エピックが音楽配信のスポティファイ・テクノロジー(スウェーデン)などとともに設立したアプリ配信基盤の公平性を求めるNPO「アプリの公平性のための連合(CAF)」も18日、「アップルの発表では開発者が我慢しなければならない権力の乱用や独占行為を是正することすらできない」との声明を出した。

アップルは「iPhone」などの自社製品上で外部企業によるアプリ配信を認めておらず、アプリ審査などの権限を独占している。消費者が複数のアプリ配信基盤を選べるよう求めるCAFは「開発者は見せかけのジェスチャーではなく、アップルに公平な競争の場を求めている」と強調した。

人気ゲーム「フォートナイト」の開発元であるエピックは8月、硬直的なアプリ配信の手数料などが反競争的だとして、アップルに対する訴えを起こした。同社は他のアプリ開発者にも賛同するよう呼びかけている。小規模な開発者を対象としたアップルの手数料引き下げは、自社への批判の広がりを抑える狙いがあるとみられていた。
2020/11/19 9:39
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66402310Z11C20A1I00000/

2 : 2020/11/19(木) 10:34:17.38 ID:otYoC48j
もう小さい開発者を巻き込めなくなって
会社の魂を中華に売ったことだけに批判が集中するからエピックにとってはほんと都合が悪いよね
3 : 2020/11/19(木) 10:51:05.30 ID:B/ieNBeQ
「優越的地位の利用」っていうやつなの?
4 : 2020/11/19(木) 10:53:52.99 ID:B/ieNBeQ
電話会社が、通信機器を人質に取って暴利をむさぼる・・・。

似たような事をマイクロソフトもやってたよね?

閲覧ソフトやOfficeソフトでさ。w

5 : 2020/11/19(木) 10:54:13.37 ID:wZKV73ev
何が権力の乱用だ

中国に言えよwwwwwwwwwwwww

6 : 2020/11/19(木) 11:07:24.18 ID:nA9WcDaR
プラットフォームへのタダ乗りはおかしいでしょ
インフラ整備に金かかるのだから・・
エピックが迂回集金してるお金は他の企業が負担してるんだぞ・・・
7 : 2020/11/19(木) 11:38:21.48 ID:AQ5XCBkC
Apple憎しとか、EPIC憎しの、無知な5chおじさんの感情的な意見じゃなくて
法的な視点で説明してくれ
8 : 2020/11/19(木) 11:40:39.94 ID:3kSYyimx
記事の最後のあたりがひでーな
エピックがやったことに一言も触れてない
こんなだからマスゴミって言われるんだよ
9 : 2020/11/19(木) 11:51:30.89 ID:bTLlwmCx
ト「平たく潰れるまで熨すべきだったか
10 : 2020/11/19(木) 12:35:43.74 ID:3sXapHqJ
所場代を払わず商いは無いわなぁ……
11 : 2020/11/19(木) 12:44:56.30 ID:lm1Vi5V/
>>10
所場代を払えってのがヤクザ並みだったりして
12 : 2020/11/19(木) 12:59:57.23 ID:CUv75hns
ただプラットフォーム構えるだけて売り上げの30%抜くのはどう考えてもボリ過ぎ。
ゲーム会社は開発やらなにやらで時間も金もかけてるのに。
18 : 2020/11/19(木) 13:50:52.91 ID:9NQahNlT
>>12
それはプラットフォーマーにも言えることすよ
メルカリしかりAmazonしかり
19 : 2020/11/19(木) 14:17:39.18 ID:RYvKzs+2
>>18
つまり手数料は10%が適正ということか
13 : 2020/11/19(木) 13:01:59.93 ID:DYTzXzBD
もしかして月額315円のiモードって超良心的だった?
14 : 2020/11/19(木) 13:03:16.67 ID:u1rJESPr
他の大手と組んで値下げ交渉すればよかっただけ

自分だけ儲けようとして規約違反したくせに見苦しい

15 : 2020/11/19(木) 13:09:30.36 ID:DYTzXzBD
昔のソシャゲは自社買いしてたから林檎屋に半分くらい払ってただろ
16 : 2020/11/19(木) 13:36:29.72 ID:tE2R2WRC
デジタル中世か
17 : 2020/11/19(木) 13:40:36.03 ID:cx+jSCkP
15%に値下げはでかいな

俺は今、広告だけでマネタイズしてるが15%にしてくれるなら
アイテム課金も考えるわ
Androidも競争上は同じように15%にするかな?

20 : 2020/11/19(木) 14:37:17.28 ID:cx+jSCkP
GoogleのAdSense広告も手数料は30%ぐらいで
もっと小さな代理店だともっと手数料多いはず
小さい所はちゃんと情報出してなかったりするし

しかし、ここまでAppleを批判するなら、もうAppleのプラットフォームで商売するべきじゃないな

21 : 2020/11/19(木) 14:44:24.98 ID:I8OMpjZO
カプコンハッキングしたやつら
22 : 2020/11/19(木) 15:06:13.19 ID:Od/KbyjY
もともとアップル市場のルール無視したのが悪い
市場ごとにルールがあるのにアップル市場でだけ破ったんだからそりゃ嫌われるよ
23 : 2020/11/19(木) 15:41:16.60 ID:ERUrMcQ3
分割統治は支配者の嗜み
24 : 2020/11/19(木) 15:48:50.38 ID:ws3xXUqb
中華の組織ってどれも中共みたいな高圧独善な物言いだよね
教育してもらってんのかな
25 : 2020/11/19(木) 15:52:51.07 ID:CUv75hns
日本企業でもないアップルの擁護してるやつが凄い不思議。
日本のゲーム会社だってアップルにぼられてるのに。擁護してるやつら全員工作員じゃねえの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました