「金」「銀」「銅」「鉄」「アルミニウム」を熱伝導率が高い順に並べ替えられるケンモメン、0人説

1 : 2020/11/23(月) 21:34:46.74 ID:6T/vJuzlM

住まいの快適性に大きく関わる「断熱材」の種類と特徴、選び方
https://news.mynavi.jp/article/20201123-1520604/

2 : 2020/11/23(月) 21:35:55.47 ID:Aa/+ay/v0

金>銅>銀>アルミ>鉄
3 : 2020/11/23(月) 21:36:44.78 ID:vcTlJGOup
金>その他
4 : 2020/11/23(月) 21:37:33.10 ID:f+x5YAV30
アルミ>鉄>銅>銀>金
5 : 2020/11/23(月) 21:37:37.13 ID:Aa/+ay/v0

違った
銀>銅>金>アルミ>鉄
17 : 2020/11/23(月) 21:43:35.91 ID:vT6O8eWuM
>>5
流石
22 : 2020/11/23(月) 21:47:20.06 ID:ynKp9Qlar
>>5
これ正解かな
23 : 2020/11/23(月) 21:47:23.85 ID:hy3NJY3c0
>>5
せいかい
26 : 2020/11/23(月) 21:48:36.14 ID:2pgIFde90
>>5
これじゃね?
33 : 2020/11/23(月) 21:53:03.46 ID:H9CTnxtIM
>>5
たぶん合ってそう
41 : 2020/11/23(月) 21:58:47.45 ID:bRmRpS4R0
>>5
こいつがググってないと思ってない奴
ゼロ人説
44 : 2020/11/23(月) 22:01:41.56 ID:8dFxvjb40
>>41
熱伝導率の順位って乙四の試験でも出てくる程度の知識だぞ
47 : 2020/11/23(月) 22:03:03.80 ID:bRmRpS4R0
>>41を、
二重否定を間違えるバカだと
思ってない奴ゼロ人説
75 : 2020/11/23(月) 22:42:15.26 ID:ViWRGbefa
>>5
これやろ
6 : 2020/11/23(月) 21:37:55.45 ID:DQmo2QPo0
銅金銀鉄じゃないの
7 : 2020/11/23(月) 21:39:08.30 ID:Gg9YKculM
まず金と銀を生まれてこの方一度も触ったことがない(´・ω・`)
48 : 2020/11/23(月) 22:03:11.81 ID:VQUKXe+dM
>>7
触ってると思う
8 : 2020/11/23(月) 21:39:52.18 ID:HUSqWy3g0
うわ
マジでお前ら低学歴だったのかよ…
9 : 2020/11/23(月) 21:39:58.13 ID:D4/5STv20
銀、銅、金、鉄かな?
10 : 2020/11/23(月) 21:41:06.47 ID:Y9O9WUp20
実物触った冷たさで分かるだろ
アルミ、銅、銀、金、鉄
20 : 2020/11/23(月) 21:46:41.19 ID:26Q8TDWt0
銀銅金アルミ鉄

>>10
触った時の冷たさは熱容量の影響を受ける

11 : 2020/11/23(月) 21:41:11.11 ID:2ofqY9Lj0
鍋フライパンでの経験から
銅>アルミ>鉄
金と銀は知らん
12 : 2020/11/23(月) 21:41:43.24 ID:7naAsQgm0
銀銅金アルミ鉄
13 : 2020/11/23(月) 21:41:44.10 ID:f+x5YAV30
熱で思い浮かべるのはヒートシンクでアルミ
電気じゃないから解らんばい
14 : 2020/11/23(月) 21:41:54.46 ID:/iNx92nPH
Al Fe Cu Ag Au
15 : 2020/11/23(月) 21:43:20.92 ID:7naAsQgm0
純銀製の鍋とかあるのかな
16 : 2020/11/23(月) 21:43:27.43 ID:D4/5STv20
熱電導率か電気電導率かと
61 : 2020/11/23(月) 22:13:42.84 ID:V39vLVpLa
>>16
熱伝導率と導電率は比例するやろ
18 : 2020/11/23(月) 21:44:36.54 ID:AVVpFA+80
銀銅アルミ金鉄
45 : 2020/11/23(月) 22:01:41.64 ID:K8xlY2AK0
>>18
これじゃないの?
19 : 2020/11/23(月) 21:45:30.86 ID:3X2yd8hy0
よし、これは挑戦してみるぞ
銅>アルミ>金>銀>鉄
どや?
21 : 2020/11/23(月) 21:47:10.57 ID:YHJx9RL6a
金銅銀鉄は電気抵抗の低さ順
24 : 2020/11/23(月) 21:48:13.37 ID:s2nBbLSC0
アルミ>銅>金>銀>鉄
25 : 2020/11/23(月) 21:48:16.11 ID:HUSqWy3g0
ギンドッキンアルミテツの語呂合わせで覚えるだろ
お前ら中学受験しなかったのか?
27 : 2020/11/23(月) 21:48:37.33 ID:VrY0Df/F0
銀アルミ鉄だけはわかったけど金と銅がどこかわからん
28 : 2020/11/23(月) 21:49:01.69 ID:QFLykJcv0
銅のマグカップて何が目的だよ
普通は伝導率の低い方が良いよね
29 : 2020/11/23(月) 21:50:22.40 ID:7lJ4uqzT0
銅鉄金銀アルミ
30 : 2020/11/23(月) 21:50:26.78 ID:GEF7Uztg0
美味しんぼで純金の鍋は熱伝導率が云々言ってた(´・ω・`)
31 : 2020/11/23(月) 21:51:43.56 ID:s4U0GHjk0
水金地火木
32 : 2020/11/23(月) 21:52:17.63 ID:ka0f9Uuv0
>>31
ゴッドシグマ
34 : 2020/11/23(月) 21:53:11.68 ID:aznz5sBA0
アルミホイルは何者もとおさないアルミホイルこそ至高
35 : 2020/11/23(月) 21:55:01.83 ID:HDn3qjXbd
一応シルバーグリスとかあるからシルバーが1位でCPUクーラとかのヒートスプレッダとくっつける部分が銅であることが多いから銅なのかなーって思った
その後はわからんw
36 : 2020/11/23(月) 21:55:01.83 ID:/iNx92nPH
イオン化傾向と間違えた
37 : 2020/11/23(月) 21:56:21.71 ID:EvUv1Nn1D
銅金銀アルミでどないや?
38 : 2020/11/23(月) 21:56:29.51 ID:xl88E0ub0
電気抵抗はわかるけど熱伝導率はわからん
39 : 2020/11/23(月) 21:57:12.96 ID:exUw8DhX0
銅で加工されてる鍋てそういうことなのか
40 : 2020/11/23(月) 21:58:08.11 ID:PcA+NqWh0
金銀パールプレゼント
42 : 2020/11/23(月) 21:59:00.93 ID:R7doKee10
順番は分かったから理由を書けよ
43 : 2020/11/23(月) 22:00:31.76 ID:apkqPqyK0
金銀銅アルミ鉄
46 : 2020/11/23(月) 22:02:21.88 ID:6DXIWht30
銅アルミ鉄
金銀は知らん
49 : 2020/11/23(月) 22:03:18.68 ID:JAXBCbaX0
銀貨の縁を氷に当てるとスルスル入る
そして銀貨がすげえ冷たくなる
50 : 2020/11/23(月) 22:04:30.90 ID:VQUKXe+dM
銃の弾とか鉛の代わりに金を使えればそこそこ性能はアップすんだけどね
値段の関係でボツだけど
51 : 2020/11/23(月) 22:05:01.01 ID:pAkTmjb80
貸そうかな
57 : 2020/11/23(月) 22:09:38.40 ID:OVr5RRLO0
>>51
乙4
52 : 2020/11/23(月) 22:05:24.67 ID:7ODPCAVA0
価格

金銀銅アルミ鉄

53 : 2020/11/23(月) 22:06:51.25 ID:PcA+NqWh0
f軌道まであるじゃん
54 : 2020/11/23(月) 22:07:29.75 ID:wSHBfhrP0
銅アルミ鉄は一般常識で金銀の位置が解るのが玄人
銀銅金アルミ鉄になる
55 : 2020/11/23(月) 22:08:58.99 ID:Dw0XHlq90
正解は越後製菓
56 : 2020/11/23(月) 22:08:59.30 ID:WLSm/R1C0
あー熱伝導率か
58 : 2020/11/23(月) 22:10:43.14 ID:ZsjGfh++0
チタンは?
60 : 2020/11/23(月) 22:12:27.65 ID:nzMllCb6H
銀>銅>金>アルミニウム>鉄
62 : 2020/11/23(月) 22:15:02.06 ID:L2pgpWGD0
銀ってそんなあちあちになりやすいのか
知らなかったわ
63 : 2020/11/23(月) 22:16:11.13 ID:uN7iVcTG0
銀が最高だが高いから銅
と教わったから銀銅の順は分かるけど
次がわかんねし金なら絶対つかわね
64 : 2020/11/23(月) 22:16:16.38 ID:KanPd7zY0
金、銅、鉄、銀、アルミ

アルミって錆びないだけでもしかしてゴミ?

65 : 2020/11/23(月) 22:16:41.22 ID:nzMllCb6H
CPUとヒートシンクの間に銀ペースト塗るのは銀の熱伝導が1番良いから
66 : 2020/11/23(月) 22:17:28.74 ID:CVg6VPM5M
金 銀 銅 アルミ 鉄

余裕だろこんなの

67 : 2020/11/23(月) 22:17:34.13 ID:/R7vb/Ml0
イオン化傾向となんか関係あるの?
68 : 2020/11/23(月) 22:18:32.55 ID:nzMllCb6H
高圧線に銅線の代わりに安くて熱伝導も比較的良いアルミ線を使うこともあるそうだ
69 : 2020/11/23(月) 22:19:04.55 ID:sRI8f2Gf0
銅、金、アルミ、銀、鉄
70 : 2020/11/23(月) 22:22:32.20 ID:2PkhGRWd0
チタンてどのへんなの?
71 : 2020/11/23(月) 22:24:03.17 ID:Q/BXRAQ1d
夏場でロータスエリーゼ乗りが剥き出しのアルミフレームに悲鳴を上げてる原因かコレ
72 : 2020/11/23(月) 22:26:59.61 ID:xeyNr/mw0
鉄のフライパンを推す料理人は「鉄は伝導率が良いんですよ」って必ず言うよね
74 : 2020/11/23(月) 22:29:36.79 ID:oTD2L9LO0
銅>アルミ>鉄>ステンレス
76 : 2020/11/23(月) 23:17:45.70 ID:mJMI+Jhu0
魔力伝導率なら答えられる奴多そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました