【悲報】アメリカの給食「ガキ、これ食え」

1 : 2020/11/25(水) 01:20:07.92 ID:lHVRpN/CM
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://junkfood.com/gokiburi

2 : 2020/11/25(水) 01:20:19.36 ID:YgqaOie7r
食欲無くすわ
3 : 2020/11/25(水) 01:20:34.16 ID:YgqaOie7r
4 : 2020/11/25(水) 01:20:49.67 ID:k2OSDR5D0
ケチャップ多いな
5 : 2020/11/25(水) 01:20:52.23 ID:YgqaOie7r
もうちょっと考えろや
6 : 2020/11/25(水) 01:21:21.57 ID:bVxl++ut0
悪いけど残飯でしょ
7 : 2020/11/25(水) 01:21:40.30 ID:jvD2JXlS0
学校「嫌なら自分で用意してもええんやで」
8 : 2020/11/25(水) 01:21:55.56 ID:+n4cIniq0
盛り付けた時にべちょ!という音が聞こえてきそうなオートミールが無いな
9 : 2020/11/25(水) 01:22:00.63 ID:rxN8sd9P0
ほんまかわいそう
10 : 2020/11/25(水) 01:22:28.45 ID:3bE73owV0
こんなんくわすならプロテインバーでええよな
11 : 2020/11/25(水) 01:22:38.29 ID:oB5KFTJk0
絵が下手なの分かるわ
12 : 2020/11/25(水) 01:22:50.59 ID:f1OUr4l70
日本の給食↓
13 : 2020/11/25(水) 01:22:52.05 ID:3gOEngkQ0
こんなんほんまにでてくるんか?
14 : 2020/11/25(水) 01:22:54.31 ID:MHLCNhws0
やさいがない
15 : 2020/11/25(水) 01:22:57.83 ID:YUxEUCwp0
なんでこんな嫌がらせしてんの?
16 : 2020/11/25(水) 01:22:59.76 ID:4O4QtFIy0
給食がジャンクフードとか糖尿不可避やろ
25 : 2020/11/25(水) 01:23:52.52 ID:FzEwzgpUr
>>16
いうて白人は強いやろ
17 : 2020/11/25(水) 01:23:15.92 ID:vKMeD/3h0
流石にかわいそう
18 : 2020/11/25(水) 01:23:22.46 ID:rmsBJUW50
こんなので2メートル超えがポコポコ出てくるのなんでなん
21 : 2020/11/25(水) 01:23:49.20 ID:2bOffutR0
>>18
DNAや
19 : 2020/11/25(水) 01:23:42.58 ID:rxN8sd9P0
日本もひどいとこは大概ひどいけどな
20 : 2020/11/25(水) 01:23:47.73 ID:NQFMQfdjd
5枚目は黒人の給食か
23 : 2020/11/25(水) 01:23:50.26 ID:CaHjkxun0
糖尿病になりそう
24 : 2020/11/25(水) 01:23:51.88 ID:X5CJMZNT0
アメリカでは虫が給食に出るんか
26 : 2020/11/25(水) 01:24:18.66 ID:YgqaOie7r
アメリカ人って0.00000何%が天才なだけで8割はバカよな
27 : 2020/11/25(水) 01:24:27.17 ID:flsgr2Am0
スーパーサイズミーではもっとひどかった気がする
28 : 2020/11/25(水) 01:24:30.41 ID:RigF0/bM0
栄養ないやん
29 : 2020/11/25(水) 01:24:38.17 ID:TKH51meq0
日本の給食も大概やろ
俺らの世代はまだしも今のガキ世代の給食ってほんまに終わっとるで
65 : 2020/11/25(水) 01:29:06.43 ID:FVQa9TwS0
>>29
寧ろ給食室が各校に出来てマシになってるやろ
30 : 2020/11/25(水) 01:24:48.23 ID:aOMI1h3j0
流石に今は健康志向なメニューになっとるやろ
31 : 2020/11/25(水) 01:24:51.09 ID:ZQ2YFjAH0
茶色まみれやんけ
32 : 2020/11/25(水) 01:24:56.96 ID:BdJQ4+i80
刑務所定期
33 : 2020/11/25(水) 01:25:02.88 ID:xR15U5mW0
アメリカに食育という概念はないのか?
34 : 2020/11/25(水) 01:25:12.33 ID:Y2xyzxAt0
うんまそ~…😦
35 : 2020/11/25(水) 01:25:14.64 ID:N7KTapOE0
栄養バランスが偏り凄そう
36 : 2020/11/25(水) 01:25:34.84 ID:ofuOzjC60
ジャガイモとケチャップは野菜だからOKってシャムさんみたいなこと言ってるのが大半なんやろ
37 : 2020/11/25(水) 01:25:46.09 ID:pYESQ+UGa
ミニッツメイドはええな
38 : 2020/11/25(水) 01:25:51.41 ID:6HCBPzRk0
ワイは給食でええわ
39 : 2020/11/25(水) 01:26:05.86 ID:t/hGOnac0
ビールに合いそう
40 : 2020/11/25(水) 01:26:07.66 ID:TQQ9jXN50
アメリカのリンゴ甘くなくて不味いからな
びびるぞ
41 : 2020/11/25(水) 01:26:24.00 ID:qqH9aQLO0
たくましく育ちそう
42 : 2020/11/25(水) 01:26:36.64 ID:rX3JMyTb0
意外にもジャム塗りまくったパンないんか
43 : 2020/11/25(水) 01:26:38.00 ID:6RxENBn10
この量じゃアメリカンサイズにならんやろ
44 : 2020/11/25(水) 01:26:40.59 ID:R5TxE6ry0
一方劣等ジャップは
45 : 2020/11/25(水) 01:26:49.80 ID:e5Qjz3iN0
日本も今はメインのおかずちくわ一本とかやからな
46 : 2020/11/25(水) 01:26:51.84 ID:hwcuo0nh0
よくわからんチリとか謎のチーズマカロニとかはないんやな
47 : 2020/11/25(水) 01:26:57.94 ID:4RvU3Yt10
ぶっちゃけ日本でもセントラルキッチンならこれよりひどいのある
48 : 2020/11/25(水) 01:27:09.60 ID:A3UMadgfd
7枚目おやつやん
49 : 2020/11/25(水) 01:27:21.08 ID:NHV8PuA40
こんなもの食わせといてそれでいてタッパがいいからな
身長は人種の差遺伝の差が大きいよなあ
122 : 2020/11/25(水) 01:34:14.97 ID:Gs23G5gU0
>>49
>Most American adults eat about 100 grams of protein per day,
ほとんどのアメリカ人の成人は1日あたり約100グラムのタンパク質を食べます。

日本人のタンパク質摂取量が65g/日やから1.5倍ぐらい栄養摂ってるぞ

134 : 2020/11/25(水) 01:35:25.45 ID:y4qcDFc30
>>122
65gのソースあるんか?
50 : 2020/11/25(水) 01:27:43.35 ID:7mX1xfoz0
ぶっちゃけこういうののほうがいいわ
57 : 2020/11/25(水) 01:28:10.43 ID:6RxENBn10
>>50
茶碗米粒びっしりにしてそう
51 : 2020/11/25(水) 01:27:50.60 ID:j8zWFVuP0
チートスで草
52 : 2020/11/25(水) 01:27:55.38 ID:9fE/F1eU0
芋食いすぎやろ
62 : 2020/11/25(水) 01:28:48.76 ID:KX1OYS/Ga
>>52
芋は野菜やから沢山食べてもセーフや
53 : 2020/11/25(水) 01:28:07.17 ID:CKt16uHVd
ええやん
54 : 2020/11/25(水) 01:28:08.49 ID:3XWSFQZcp
よいな
55 : 2020/11/25(水) 01:28:09.28 ID:/V5pBdCg0
ジャンクフードばっか食っとるから体大きいのかと思ったけど違うんか?
58 : 2020/11/25(水) 01:28:11.63 ID:y4qcDFc30
グリンピース入れんなや4ね
59 : 2020/11/25(水) 01:28:13.80 ID:YUxEUCwp0
アメカス軍も飯やばいんやろ?何でテンション上げて生きてるんやろ
60 : 2020/11/25(水) 01:28:35.35 ID:f2ggtHETd
うまそう
61 : 2020/11/25(水) 01:28:47.12 ID:QR1u84y60
向こうは授業中にギャンギャン菓子配るからなぁ
63 : 2020/11/25(水) 01:28:57.00 ID:aKC4+rdU0
これならもうマックあたりと提携してハンバーガー出してもらった方がええやろ
64 : 2020/11/25(水) 01:29:06.39 ID:7aRW9ms10
大学入るまでに一番食べるランチはピーナッツサンドって聞いたで
ジャムとピーナッツ合わせたやつ
66 : 2020/11/25(水) 01:29:07.24 ID:8917DUyar
きっついなあ
67 : 2020/11/25(水) 01:29:29.27 ID:kKuja9Pv0
焼きそばええやん
68 : 2020/11/25(水) 01:29:32.43 ID:Lqe8HAYG0
こういうのプラスチックのフォークで食べるの憧れるわ
70 : 2020/11/25(水) 01:29:41.58 ID:V+wVi6fYd
チートス入れる発想はなかった
73 : 2020/11/25(水) 01:29:47.79 ID:E9v9pXC60
これで図体はデカくなれるんやろ
ズルいわ
78 : 2020/11/25(水) 01:30:21.92 ID:2MJDyQTK0
>>73
図体(脂肪)
75 : 2020/11/25(水) 01:30:02.67 ID:n+ykF+Wy0
デブの素定期
76 : 2020/11/25(水) 01:30:04.54 ID:IIaFi5zx0
スイカ食うんやな
77 : 2020/11/25(水) 01:30:21.28 ID:xXSmf414M
ビールのつまみかな?
79 : 2020/11/25(水) 01:30:24.59 ID:as/ChQ/Yd
子どもの頃から持病の確率あげさせて医療費巻き上げて国民が金持ちだらけにならないようにするんちゃう
医療保険もないし
85 : 2020/11/25(水) 01:31:09.41 ID:k7OS2xDH0
国民総ドカ食い気絶部
91 : 2020/11/25(水) 01:31:48.00 ID:ruE5vm2P0
とりあえず日本はご飯に牛乳やめろや
102 : 2020/11/25(水) 01:32:45.26 ID:cWwzZhnq0
>>91
牛乳出してもいいけど一緒に茶も出せやって感じだな
108 : 2020/11/25(水) 01:33:01.93 ID:FVQa9TwS0
>>91
栄養価高いからしゃーないやん

絶対食後に飲んでたわ

93 : 2020/11/25(水) 01:32:06.36 ID:zSXK1Ki40
スイカとかええんか?
黒人ブチギレやろ
95 : 2020/11/25(水) 01:32:17.24 ID:BdTMnaoTa
揚げ物揚げ物アンド揚げ物
98 : 2020/11/25(水) 01:32:32.64 ID:sRHk+rOW0
普通にうまそうやん
ただ量が足りないわ
99 : 2020/11/25(水) 01:32:39.12 ID:TQQ9jXN50
あいつらセロリの窪みにピーナッツバター埋めてボリボリ食うんやぞ
どうかしてるわ
101 : 2020/11/25(水) 01:32:45.24 ID:7W6SL4pd0
腹減ってるから二枚目うまそうに見えるわ
105 : 2020/11/25(水) 01:32:51.36 ID:nM2fcDNv0
日本以上に炭水化物が多いのになんであんなに背が高いんや
106 : 2020/11/25(水) 01:32:54.67 ID:jvD2JXlS0
やっぱメグミルクなんだよなあ
112 : 2020/11/25(水) 01:33:31.57 ID:Q3RSxN910
ヨーロッパはどんな感じなんやろう
113 : 2020/11/25(水) 01:33:31.91 ID:h+tLanVpd
上流のキッズはもっとええもん食べとるんやろ?
115 : 2020/11/25(水) 01:33:40.46 ID:jEnS1HmW0
こんな飯でも飯テロになるんやな
腹減ったンゴ
116 : 2020/11/25(水) 01:33:43.13 ID:7317iqXfr
炭水化物しかないやん
117 : 2020/11/25(水) 01:33:47.82 ID:y4qcDFc30
タンパク質摂取量少なすぎんだよ
120 : 2020/11/25(水) 01:34:05.87 ID:nOfszj4Ca
腹へったわふざけるな
121 : 2020/11/25(水) 01:34:13.15 ID:QM8x/gxD0
カロリー摂取で身長とか言ってんのガ●ジで草
延々に伸びると思ってんのか
124 : 2020/11/25(水) 01:34:25.98 ID:OFprH3Yt0
マカロニチーズは普通に上手い
128 : 2020/11/25(水) 01:34:58.35 ID:+BgqZfR/p
給食でもマウント取るとか病気だろ
131 : 2020/11/25(水) 01:35:22.19 ID:Isf1+gJB0
ええもん食っとるな
132 : 2020/11/25(水) 01:35:22.75 ID:grwEQsbb0
せめてお菓子はやめとけと思う
133 : 2020/11/25(水) 01:35:22.99 ID:pIf4Bl/r0
こりゃデカくなりますわ
135 : 2020/11/25(水) 01:35:30.69 ID:UlEdnDo20
肉食ってるから身長伸びんねん
日本人は米と野菜食いすぎやねん
143 : 2020/11/25(水) 01:36:05.56 ID:jvD2JXlS0
やっぱ料理しない国は給食もまともに作れないんやなって
イタリア中国が気になるわ
146 : 2020/11/25(水) 01:36:13.12 ID:T+ZDYyg+0
米ほしくなるな
151 : 2020/11/25(水) 01:36:31.91 ID:CMGvpn6G0
映画見てると紙袋のランチボックスのりんごがうまそうに見える
153 : 2020/11/25(水) 01:36:33.07 ID:m9wABm0V0
日本は牛乳のせいで給食ランキング下位という
155 : 2020/11/25(水) 01:36:37.03 ID:k2gteCkxa
教育委員会の質と地域の給食の質は完全に比例している
156 : 2020/11/25(水) 01:36:39.64 ID:GVbwYG6M0
これでよくアメリカ人はデブばっかにならんよな
157 : 2020/11/25(水) 01:36:43.59 ID:SSocT3ksp
サウスパークでカイルたちがマウンテンデューとかドクペをトレーに載っけてるけどホンマに並んでるんか
160 : 2020/11/25(水) 01:36:52.79 ID:RrNKvjnO0
正直、やっぱり日本は中級以下の層の食事クソ恵まれてるわ
別にホルホルはしないけど純粋にそう思う
174 : 2020/11/25(水) 01:37:41.81 ID:3qpLLU0S0
日本もデリバリーの奴はまずくない?
食えなくて弁当にしてたわ
177 : 2020/11/25(水) 01:37:55.44 ID:le2Vv0At0
ソフト麺食いてえ
186 : 2020/11/25(水) 01:38:13.38 ID:b6u5/hYsa
日本で珍しくホルれる存在の一つが給食やしな
187 : 2020/11/25(水) 01:38:18.29 ID:KHSpFDmlH
アジア特有の金属食器きちーよな
金属食器のが衛生的で頑丈なのかもしらんが
194 : 2020/11/25(水) 01:38:53.62 ID:MHLCNhws0
>>187
まずそうにみえるわ
190 : 2020/11/25(水) 01:38:36.87 ID:49jcwHb9M
ぶっちゃけ中韓の1プレート給食そこそこうまそうだと思うのワイだけか?
197 : 2020/11/25(水) 01:38:57.61 ID:jEnS1HmW0
小学生の頃に戻って給食食べたいンゴゴ
198 : 2020/11/25(水) 01:38:57.92 ID:YUxEUCwp0
名古屋ってほんま終わってるんやな。給食もクソやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました