- 1 : 2020/11/25(水) 11:31:56.559 ID:rl0TOp2S0
- あれ程嫌だった勉強を切望する様になった
自分で解放感を感じてると言うのかな
だからって大学受験しなかった事を悔やんでる訳ではなく、普通に資格試験のほうに傾注してるっていうか
取り敢えず英検は2級受かったし、今は普通車免許の方を勉強してる
つっても簡単だし1年後の二十歳になる頃には取れるだろうな
金周りと家事掃除は大変だけど、割と充実してる - 2 : 2020/11/25(水) 11:32:35.934 ID:tMbx5VSS0
- 良かったじゃんゴキブリ
- 3 : 2020/11/25(水) 11:32:51.668 ID:8XEdlEe1a
- (*・∀-)b
- 4 : 2020/11/25(水) 11:32:51.849 ID:GCYtETFe0
- すごい
- 5 : 2020/11/25(水) 11:33:01.084 ID:LRWzdiOz0
- 資格の勉強で普通免許は草
- 8 : 2020/11/25(水) 11:34:03.844 ID:rl0TOp2S0
- >>5
資格にはかわりねーだろ
まぁ流石にうんこ過ぎるから簿記とかも勉強しようと思ってるけどね
あるいは危険物取扱者の乙4とか - 46 : 2020/11/25(水) 11:54:38.865 ID:/2Pzr1Rz0
- >>8
乙よんて中学生でも持ってるよ - 47 : 2020/11/25(水) 11:55:55.862 ID:rl0TOp2S0
- >>46
誰が何歳で持ってるとか関係なくここで重要なのはガソスタで楽な仕事出来るってとこなんよ
ずっとモニター見てれば良いんだぜ?底辺なんか取れるなら取るだろ - 6 : 2020/11/25(水) 11:33:11.865 ID:AGR9qnL+d
- 英検2級w
- 7 : 2020/11/25(水) 11:33:30.482 ID:ZLIUypVhp
- え、英検2級…
- 9 : 2020/11/25(水) 11:34:16.817 ID:vqhANNIP0
- すげーな
結局、英検2級は取ってないわ - 10 : 2020/11/25(水) 11:34:29.046 ID:3rj+QtFQM
- 天下とれるんじゃね?
- 12 : 2020/11/25(水) 11:35:30.265 ID:rl0TOp2S0
- >>10
マジで天下取れそうな気分
なんだかんだ英検なんか二級はマーチレベルらしいし俺もマーチ受かる実力あるんじゃね?って思い始めてきたわ - 11 : 2020/11/25(水) 11:35:21.237 ID:Q4dYjdTOp
- 英検とってどうすんだよ
TOEICのが汎用性あるくね - 17 : 2020/11/25(水) 11:36:38.616 ID:rl0TOp2S0
- >>11
自己満足だぞ
精々ソシャゲと飯にしか金使わねーからその意味でも勉学に金を放出してるだけ - 13 : 2020/11/25(水) 11:35:37.774 ID:HqDWfCbvH
- 中卒乙
- 20 : 2020/11/25(水) 11:37:45.329 ID:rl0TOp2S0
- >>13
高認そう言えば理系だけ取って諦めたなー
取った方が良いのかな?19だしまだまだそう言うの取った上での就職の可能性はあるのかしら - 22 : 2020/11/25(水) 11:40:39.980 ID:HqDWfCbvH
- >>20
まず自動車免許取れ
そうすればとって良かったなと気づく - 25 : 2020/11/25(水) 11:41:40.987 ID:rl0TOp2S0
- >>22
勿論取るよ
免許ありで優遇されるバイトとかもあるしね
俺が今働いてんのは書店だから必要ないけど - 29 : 2020/11/25(水) 11:43:40.690 ID:HqDWfCbvH
- >>25
給料に反映されなくてもない従業員と比べると負担が全く違う - 14 : 2020/11/25(水) 11:36:07.840 ID:erP+PuA30
- んーこの
- 15 : 2020/11/25(水) 11:36:16.506 ID:+IxjDygO0
- 普通免許って3ヶ月くらいで取れるよね?
- 18 : 2020/11/25(水) 11:36:55.717 ID:HqDWfCbvH
- 大学いくより自動車免許の方が100倍役に立つからな
別に乗る必要ないが - 19 : 2020/11/25(水) 11:37:38.446 ID:vq5gHRn20
- 結構大学だと3年くらい遅れて大学入るやつとかいるぞ
今からでも大学入って普通に就職すればいい - 21 : 2020/11/25(水) 11:39:52.912 ID:rl0TOp2S0
- >>19
大学は良いや
金ないし - 23 : 2020/11/25(水) 11:41:30.580 ID:ELB96yiD0
- 自動車免許は早めに短期で取るといいよ
- 24 : 2020/11/25(水) 11:41:38.849 ID:3X+/Akz3d
- 普通自動車免許って勉強して撮るもんじゃないだろ
- 27 : 2020/11/25(水) 11:42:51.161 ID:rl0TOp2S0
- >>24
9割以上取らなきゃいけないんでしょ
実際はどうか知らんけど流石に身構えるわ - 26 : 2020/11/25(水) 11:42:04.661 ID:HqDWfCbvH
- 大卒なんかニートからの社会復帰になんの役にも立たん
- 28 : 2020/11/25(水) 11:43:22.163 ID:2mqiyBN7d
- 自動車免許のとり方わかってんのか
- 30 : 2020/11/25(水) 11:46:18.440 ID:JWQMk0Pgd
- こいつ技能どうすんの
免許センターで受験すんのか? - 31 : 2020/11/25(水) 11:47:31.846 ID:HqDWfCbvH
- >>30
それはないだろ - 32 : 2020/11/25(水) 11:48:04.411 ID:Z3+ZZr0j0
- 英検2級…
てっきり神話上の存在だと思っていたがまさか生きてるうちに取得者を目にするとはな - 36 : 2020/11/25(水) 11:49:57.196 ID:HqDWfCbvH
- >>32
高1の秋に取ったわ - 33 : 2020/11/25(水) 11:48:54.282 ID:heUSrU4P0
- どうせ取るなら電験でも取れば一生安泰だぞ
電力会社って無くなることないし - 38 : 2020/11/25(水) 11:50:45.555 ID:rl0TOp2S0
- >>33
別に食えれば良いからなあ
今の書店とかでも全然良いって言うか、最悪コンビニ店員辺りになる覚悟も出来てる - 34 : 2020/11/25(水) 11:49:31.283 ID:7PP2VQUT0
- 英検二級とって何がしたいの?
もうそーゆーところを考える年齢だよ? - 35 : 2020/11/25(水) 11:49:34.307 ID:rl0TOp2S0
- まぁぶっちゃけ分詞構文と仮定法は捨てたんだけどな
それでも面接は普通にいけたし筆記も単語力で何とかなるのが2級の良いとこだわ - 37 : 2020/11/25(水) 11:50:45.099 ID:7PP2VQUT0
- >>35
で、二級とって何がしたいの?
いっておくが英語で飯食っていきたいなら英検は一級取ってふつーぐらいだからな
てかスタートライン - 39 : 2020/11/25(水) 11:51:48.393 ID:rl0TOp2S0
- >>37
別に何もせんよ
前にも書いたが自己満足でしかない
個人的には一生フリーターでも構わんと思ってるしな
生活保護もあるし、悲観してないからね - 42 : 2020/11/25(水) 11:53:56.235 ID:7PP2VQUT0
- >>39
え、あのさ、生活保護ってどうやったら申請降りるかわかってる???? - 43 : 2020/11/25(水) 11:53:56.766 ID:HqDWfCbvH
- >>37
それは言い過ぎ
1級の俺が言うんだから間違いない
日本人の英語力はとんでもなく低い
毎年シンガポールからPRのインビテーションが届く
今年はコロナで来なかったが - 45 : 2020/11/25(水) 11:54:34.517 ID:7PP2VQUT0
- >>43
証拠見せて
じゃないと信じない - 49 : 2020/11/25(水) 11:56:26.788 ID:HqDWfCbvH
- >>45
ニートのモブキャラに晒してやるものはなにもない - 51 : 2020/11/25(水) 11:57:20.665 ID:7PP2VQUT0
- >>49
じゃ嘘ってことになるね - 55 : 2020/11/25(水) 11:58:57.146 ID:HqDWfCbvH
- >>51
自分のレス辿って信用に足るか考えてから発言しなさい
キッズ - 50 : 2020/11/25(水) 11:56:43.024 ID:4ur+BBtm0
- >>37
目標があって段階を踏んでるんだろ
準一までは行ったけど一級は勉強しないと受かる気しないわ - 53 : 2020/11/25(水) 11:58:21.834 ID:7PP2VQUT0
- >>50
こいつに目標なんてないよ
そうとしか見えない - 40 : 2020/11/25(水) 11:52:08.024 ID:ELB96yiD0
- そういえば市県民税とかは払っている?
- 44 : 2020/11/25(水) 11:54:31.881 ID:rl0TOp2S0
- >>40
払ってない
生活が困難だから生活保護と併用で生きてる
完全に依存してるわけじゃなく書店員もやってるから部分的な利用
だから英検やソシャゲの金も一応は供出出来る
完全に生活保護に頼ってたらそう言う金出せないし、そもそも役所の監査員に切られちゃう - 48 : 2020/11/25(水) 11:56:25.033 ID:ELB96yiD0
- >>44
なんか辛そうな生活に見えるけど本人には幸せな生活なんだろうね - 52 : 2020/11/25(水) 11:58:00.597 ID:rl0TOp2S0
- >>48
マジで全然辛くねーよ
でも親父と縁切った直後に今のスケジュールで生活しろと言われたら死にそうになってるかもな
慣れよ結局 - 41 : 2020/11/25(水) 11:52:58.140 ID:kVYO+rv4d
- 英検二級は中3のときに取ったけど一回も履歴書に書いたことない
- 54 : 2020/11/25(水) 11:58:34.576 ID:V7VynpfK0
- 乙4もってるけど更新わすれた
ガソスタなら店舗待機でいいんか 高認とっておけば?
高認もジャマにならないしカンタンだし
父親と喧嘩して大学受験もせずに一人暮らしし始めた俺の末路wwwwwwwwwwwwwwww

コメント