【超絶悲報】親父推薦私立文系マッマFラン女子大のワイの学歴wowowowwowowowowowowo

1 : 2020/11/26(木) 09:37:13.57 ID:W/HQbHotd
中央大学法学部

マジで辛いわ死にたい

2 : 2020/11/26(木) 09:37:50.11 ID:W/HQbHotd
真のエリートになれるのは東京一早慶だけやん

クソ学歴コンプあるンゴ

3 : 2020/11/26(木) 09:37:55.08 ID:/dD9C/ug0
Fランじゃん
6 : 2020/11/26(木) 09:38:25.30 ID:W/HQbHotd
>>3
死にたい
4 : 2020/11/26(木) 09:38:06.06 ID:cphDSTTXM
偏差値65くらいのイメージだったけど今は60くらいしかないのな
12 : 2020/11/26(木) 09:39:15.38 ID:W/HQbHotd
>>4
ワイの学科は62.5やな
そこらの地底とか地方国立相手にはボコれる
MARCH相手には別にいばれん
上智には神学部以外多分偏差値ギリ負け
早慶には全部負け
50 : 2020/11/26(木) 09:46:59.76 ID:F1W4rZzB0
>>12
中央が地方国立にボコれるとかガ●ジか?
神戸や横国未満のゴミだろ
75 : 2020/11/26(木) 09:50:36.95 ID:W/HQbHotd
>>50
いやそいつら全部前期偏差値62.5ないやん
神戸はあるんか?
115 : 2020/11/26(木) 09:56:37.66 ID:R1q6D9vFp
>>12
ワイ北大生、ボコられて涙目www辛いンゴねぇww
5 : 2020/11/26(木) 09:38:12.93 ID:W/HQbHotd
東大法→官僚みたいな人生送ってみたかった………
9 : 2020/11/26(木) 09:38:53.65 ID:i3e075mi0
>>5
官僚とか過労死出るほどくっそブラックやぞ
7 : 2020/11/26(木) 09:38:37.89 ID:qGCnmphzd
クソ雑魚やな
大学行く意味あるんかそれ
14 : 2020/11/26(木) 09:39:41.78 ID:W/HQbHotd
>>7
ほぼ無いやろな
頭中途半端なら芸人目指すべき?
16 : 2020/11/26(木) 09:41:00.35 ID:Yx88u+Zfd
>>14
今芸人も早慶出身者多いから無理やろ
死にたいなら死ぬしかないで
8 : 2020/11/26(木) 09:38:48.79 ID:C1vkRNxN0
ようやってる
10 : 2020/11/26(木) 09:39:00.40 ID:LMczWAc0r
私文で草
11 : 2020/11/26(木) 09:39:15.32 ID:Yx88u+Zfd
足切りされちゃうねえ
15 : 2020/11/26(木) 09:40:26.80 ID:W/HQbHotd
>>11
社会から足切りされまくるわ
偏差値62.5もあるのに東京じゃ相手されん
エリートとして相手され始めるのは偏差値67.5以上から

つまり東京一早慶

13 : 2020/11/26(木) 09:39:20.78 ID:3DC1OsT/0
ワイもイッチの親と似たような感じやけど金岡千広やわ
ワイも知的階級になりたかったなぁ…
20 : 2020/11/26(木) 09:41:17.54 ID:W/HQbHotd
>>13
どうやって人生紛らわせてる?
大学受験で人生の選択肢大幅に狭まったくない?
ワイはその事実が悔しいし
今後60年しょうもないことに人生費やす羽目になることに憤慨してる
29 : 2020/11/26(木) 09:43:39.25 ID:3DC1OsT/0
>>20
ファッション好きやからそれで誤魔化してるな
あとあわよくば旧帝編入するわ
まあワイはそこまで昆布ないけど
17 : 2020/11/26(木) 09:41:00.69 ID:YsEwnq2Cd
本当はマウント取れると思ってそう
19 : 2020/11/26(木) 09:41:15.50 ID:JAhQ0GtP0
中法って62.5しかないんか
イキッてるくせに他マーチと変わらんやんけオワコンやな
28 : 2020/11/26(木) 09:43:37.77 ID:W/HQbHotd
>>19
MARCH舐めすぎ定期
頭いい奴多いぞ普通に
だいたい偏差値60~65やし

地方大学にMARCHレベルの大学ほぼ無いやんw

37 : 2020/11/26(木) 09:44:56.90 ID:JAhQ0GtP0
>>28
別にマーチを舐めてるわけやないで
イキり散らしてる中法がほかのマーチと変わらんことをバカにしてるだけや
58 : 2020/11/26(木) 09:48:21.66 ID:W/HQbHotd
>>37
MARCHはイキってええやろ
偏差値的に60~65の準難関大学や

知的階級は東京一早慶で65以上

71 : 2020/11/26(木) 09:50:03.26 ID:3gZUWJhPd
>>58
そう思ってんならお前もマーチです!ってイキれや
楽になれるぞ
93 : 2020/11/26(木) 09:53:20.56 ID:W/HQbHotd
>>71
いやだから大企業の総合職はチャンスあるやろ
役員は厳しいってだけ
検察官で逃げ切るかも考えてるわ
検察官なら出世コースなんよ
105 : 2020/11/26(木) 09:54:35.36 ID:Rv050LrM0
>>93
ちなロー行って司法試験落ちたらどうするんや
21 : 2020/11/26(木) 09:41:25.92 ID:VB/TtBAc0
ワイ政治学科!
22 : 2020/11/26(木) 09:41:52.72 ID:1ZziGSVg0
パッパ東北大
マッマ上智
ワイ同志社

やけどどんなイメージや

23 : 2020/11/26(木) 09:42:11.47 ID:JAhQ0GtP0
>>22
都落ち
33 : 2020/11/26(木) 09:44:38.47 ID:W/HQbHotd
>>22
なんとか耐えてる
同志社ならワイのパッパみたいに総合職で働けるよ
ただパッパ見てたら東京一早慶以上に入るべきってのはわかってたのにワイは入れなかった
43 : 2020/11/26(木) 09:45:54.94 ID:IKG4EmFo0
>>22
周りの学力が上がってしまった
24 : 2020/11/26(木) 09:42:18.12 ID:DyzBaebmr
地底未満の雑魚じゃん
38 : 2020/11/26(木) 09:45:07.28 ID:W/HQbHotd
>>24
すまんが偏差値62.5以下の地底は話にならんわ
56 : 2020/11/26(木) 09:47:59.01 ID:xdrWf/ooH
>>38
私立の偏差値と国立の偏差値そのまま比べるとかアホ?
その理屈だと早慶>東大になるだろ
79 : 2020/11/26(木) 09:51:18.97 ID:W/HQbHotd
>>56
ならんよ
早慶と東大は科目数違う
3科目と5科目

阪大以下地底は全部3科目なので比べられる

86 : 2020/11/26(木) 09:52:01.07 ID:+4ppq+QlM
>>79
センターある上に数学必須やぞ
113 : 2020/11/26(木) 09:56:23.70 ID:W/HQbHotd
>>86
ワイは数学で入ったよ
全員が日本史世界史受験者と思うなカス
87 : 2020/11/26(木) 09:52:32.44 ID:F1W4rZzB0
>>79
ガチのアホやんけ
センター試験受けて足切りあって前期後期1回ずつしか受けられない国立と、その滑り止め受験に使われる私立は単純比較できねえよ
25 : 2020/11/26(木) 09:42:28.71 ID:eRuEatPe0
思ったより雑魚で草
26 : 2020/11/26(木) 09:42:48.95 ID:24gSo/700
父 島根大学
母 高卒
ワイ 山口大学
46 : 2020/11/26(木) 09:46:32.05 ID:W/HQbHotd
>>26
人生の選択肢大幅に減ってて草

東大早稲田慶應京大一橋→警察庁外務省閣僚大手会社役員などなんでもアリ

準難関大学→総合職の平社員国家公務員二種

その他→吉野家スシローの正社員orバイト

30 : 2020/11/26(木) 09:43:42.06 ID:DPWapOJ7d
パッパ私立医
マッマ私立医
ワイ四浪確定浪人生

親が勝ち組でもこれが現実

51 : 2020/11/26(木) 09:47:09.08 ID:W/HQbHotd
>>30
医学部入れば人生チャラやん
まぁ君も人生の選択肢少ないって意味ではワイと同じやな
59 : 2020/11/26(木) 09:48:45.10 ID:WhbjJBJG0
>>30私立歯学部なら楽勝やない?🤔 無用に苦しみなさんな👏😠
31 : 2020/11/26(木) 09:43:50.20 ID:P0j9ihWnd
駅弁以下(笑)
32 : 2020/11/26(木) 09:44:17.01 ID:8qc8eC/fa
またこいつホーホー言ってるやんフクロウか?
34 : 2020/11/26(木) 09:44:47.52 ID:Dn5JZBR/0
明治青山立教

中央法政

35 : 2020/11/26(木) 09:44:51.98 ID:pfAgVqu7d
自分の思ってた方向にスレ進まなくてイライラしてそう
36 : 2020/11/26(木) 09:44:56.49 ID:8ibwc6Zed
無理して東京の大学に行くからやで中央行くなら地方国立に行ったほうが人生楽しめるぞ
55 : 2020/11/26(木) 09:47:39.71 ID:W/HQbHotd
>>36
まぁでも総合職のチャンスあるのと無いのではだいぶ違うし😅
40 : 2020/11/26(木) 09:45:36.94 ID:3DC1OsT/0
陽キャなら金岡千広MARCH同志社でも十分高学歴や😤
60 : 2020/11/26(木) 09:48:47.64 ID:W/HQbHotd
>>40
金岡ちひろって偏差値60ないゴミやろ
すり寄ってくんな障碍者
77 : 2020/11/26(木) 09:51:03.47 ID:wRnXfgAzH
>>60
国立はセンターの科目数と前期で1校しか出願できないから倍率が低い関係で偏差値は-5程度低く出るぞ
私立みたいに滑り止めとして進学しない層が合格して繰り上がり合格みたいなことにはならんから
108 : 2020/11/26(木) 09:55:24.27 ID:W/HQbHotd
>>77
倍率低い時点で楽勝入試ってことやん
地底が出世コース乗れると思ってんの?
偏差値的に馬鹿にされて終わりやんけ
109 : 2020/11/26(木) 09:55:43.78 ID:F1W4rZzB0
>>108
頭中央大学で草ァ!w
112 : 2020/11/26(木) 09:56:10.32 ID:8f2zxKyTM
>>108
就職しても偏差値バトルで生きていくつもりだったのか…
41 : 2020/11/26(木) 09:45:49.34 ID:HJaBtG9Ir
地底ボコれるはコンプ拗らせすぎ
65 : 2020/11/26(木) 09:49:28.26 ID:W/HQbHotd
>>41
ワイは偏差値62.5で入ったし
今の地底とか軒並み60前後のオワコンやろ57.5とかあるし
10年後やばそう
90 : 2020/11/26(木) 09:52:48.41 ID:HJaBtG9Ir
>>65
国立と私立の偏差値が同じやと思っとるんか
これ以上恥晒すのやめとけ
99 : 2020/11/26(木) 09:53:47.50 ID:PZqEXQiHd
>>90
そんな頭してるから中央法になんて行ったんやろ察しろ
121 : 2020/11/26(木) 09:57:36.69 ID:W/HQbHotd
>>90
同じやろ
二次試験の科目数は?
二次試験3科目と偏差値60~65のMARCH舐めすぎ定期
42 : 2020/11/26(木) 09:45:49.23 ID:eRuEatPe0
一般企業なら早慶に負けるから法曹進むしかないね
勉強頑張れ
雑魚大学に入った自分を恨みな
44 : 2020/11/26(木) 09:45:56.74 ID:PiLU3QYld
自虐風のマウントって流行ってんの?
45 : 2020/11/26(木) 09:46:19.53 ID:CKc3wEuKd
社会出てから大恥かくんやろなあ
47 : 2020/11/26(木) 09:46:36.76 ID:1dB9oNAEa
ワイは父親高卒、母親中卒でワイが私立外国語系大学から神戸大学大学院やで
73 : 2020/11/26(木) 09:50:09.03 ID:W/HQbHotd
>>47
ロンダやんw
76 : 2020/11/26(木) 09:50:59.54 ID:MBHzgJln0
>>73
公務員やサラリーマンが勝ち組と思ってる時点で終わりや
106 : 2020/11/26(木) 09:54:39.56 ID:W/HQbHotd
>>76
ワイもそう思う
起業と考えてて青学卒で東大卒のまんさんもらって子供も作った社長とかそっち方向めざそうか考えてる

でも社長ってなると東京一早慶の方が箔がつくよな?

再受験するべき?
ちなもう20代やから4浪5浪になってまう

81 : 2020/11/26(木) 09:51:21.95 ID:1dB9oNAEa
>>73
そう思われても仕方ないわ
48 : 2020/11/26(木) 09:46:40.34 ID:WhbjJBJG0
両親熊大教育でワイ鹿児島大歯☺ ようやっとるやろ🤔
49 : 2020/11/26(木) 09:46:57.91 ID:3DC1OsT/0
おかしい人やったわ😥
52 : 2020/11/26(木) 09:47:11.99 ID:Dn5JZBR/0
都内で就活したら分かるけど、MARCHってボリューム層だから高学歴感無いわ
54 : 2020/11/26(木) 09:47:39.08 ID:8f2zxKyTM
中央法ガ●ジ久しぶりに見たな
57 : 2020/11/26(木) 09:48:09.66 ID:eVntXlkIr
たった3科目の偏差値でイキってて草
61 : 2020/11/26(木) 09:48:49.29 ID:bvpWXVtzd
中央卒って大企業に入ったらなにするの?トイレ掃除?
66 : 2020/11/26(木) 09:49:31.88 ID:eRuEatPe0
>>61
営業先の靴舐め
62 : 2020/11/26(木) 09:48:55.30 ID:njE6eKsGd
採用するときに大学名は見ても学部まではそんなに見ないからなあ
実際中央法ってめっちゃコスパ悪いと思うよ
もうちょい頑張って早稲田の教育にでも行けば人生変わったね
85 : 2020/11/26(木) 09:51:50.96 ID:W/HQbHotd
>>62
早稲田教育とか普通にむずいやろ偏差値65あるやん
98 : 2020/11/26(木) 09:53:44.59 ID:njE6eKsGd
>>85
あと2.5の努力で人生大きく変わったんやで
受験期なら2.5の努力でなんとかったのに、大学で早稲田ってネームバリューとの差を埋めるにはそれ以上頑張らないと無理なんやで
63 : 2020/11/26(木) 09:48:58.97 ID:3gZUWJhPd
マーチ最強(笑)とかいいつつSFCスポ科に蹴られる中法さんw
早慶最下位>>>>>>>>>まーち最強(笑)
64 : 2020/11/26(木) 09:48:59.74 ID:IKG4EmFo0
ワイ両親中卒
親族に大学の門叩いたやつ0
ワイニッコマ中退

どうなん?

74 : 2020/11/26(木) 09:50:22.61 ID:WhbjJBJG0
>>64なんで中退すんねん😠
97 : 2020/11/26(木) 09:53:43.34 ID:IKG4EmFo0
>>74
サークル作って目標達成して満足して中退
いまはサークル目的やない方向で再受験する
68 : 2020/11/26(木) 09:49:55.34 ID:cN7efPED0
中央法とか履歴書に書いてええんか?
69 : 2020/11/26(木) 09:49:57.17 ID:fs1kA+N20
わい両親高卒やけど国立の大学院まで行ったで
70 : 2020/11/26(木) 09:50:00.71 ID:pQ1cR9dMd
うちの学校遊びまくってる陽キャが慶應受かったよ
陰キャガリ勉イッチは落ちたんやね
72 : 2020/11/26(木) 09:50:06.61 ID:RZLbrhu80
マーチがFランとか頭大丈夫か?
ワイは一浪でガチFの和光やぞ
78 : 2020/11/26(木) 09:51:16.39 ID:4YISrT3Sd
ロンダをバカにするのはガチでアホやな
80 : 2020/11/26(木) 09:51:21.09 ID:8Qp1EPTg0
わざわざ法学部って書くところがコンプ滲み出てるよな
111 : 2020/11/26(木) 09:55:58.52 ID:W/HQbHotd
>>80
そう言わないと明治様にも負けるし
明治行けばコンプ消えてたと思うわ
明治なら最近は阪大レベルの評価あるし
82 : 2020/11/26(木) 09:51:33.64 ID:Xhvzr1eu0
略して中卒やん
83 : 2020/11/26(木) 09:51:35.79 ID:wDwAWaULM
学歴コンプっていかれてんな
89 : 2020/11/26(木) 09:52:36.45 ID:MWiG+kP70
中法は頭一つ抜けてるけど結局MARCHだからなあ
国葬取って法務省が限界やね
それでも厳しいが
120 : 2020/11/26(木) 09:56:51.57 ID:W/HQbHotd
>>89
法務省は多いな
でもそこでマウント取られるのは確定してるし
辛いわ
91 : 2020/11/26(木) 09:53:04.88 ID:Rv050LrM0
法学部がつぶしがきくとかいう謎の風潮
92 : 2020/11/26(木) 09:53:09.02 ID:FS63eAAQ0
外資系でトップ行きたいみたいな感じじゃなければ別に問題ないぞ。イッチが何して生きていきたいのか知らんが
126 : 2020/11/26(木) 09:58:13.05 ID:W/HQbHotd
>>92
窓際なら中央法なら余裕らしい
去年もPwCとDTCに数人入ってる
129 : 2020/11/26(木) 09:59:02.15 ID:O/pKNhikd
>>126
数人で余裕って…w
ちな慶
94 : 2020/11/26(木) 09:53:30.98 ID:0z84rjLwr
私文とか総じてゴミやろ
ちな宮廷工
95 : 2020/11/26(木) 09:53:36.81 ID:8f2zxKyTM
やっぱこういう見せかけの偏差値に騙される人って実際いるんやね
偏差値だけで理系下に見てそう
100 : 2020/11/26(木) 09:53:54.71 ID:F1W4rZzB0
>>95
ほんまやな、さすが頭私立大学やわ
96 : 2020/11/26(木) 09:53:40.30 ID:5Sv+U5j0d
社会出てからMARCH煽りされるから覚悟しとけ
131 : 2020/11/26(木) 09:59:04.09 ID:W/HQbHotd
>>96
まぁ東京一早慶に言われるのはしゃーないけど
ほかは偏差値煽り基本的にできるやろからそこは問題ないわ
ワイは偏差値62.5で入学したし
101 : 2020/11/26(木) 09:54:13.55 ID:ImRQ3mDCM
ワイは父高専母短大で東大やぞ
単にお前の能力不足や
102 : 2020/11/26(木) 09:54:25.58 ID:xiFTT8EMM
パッパマッマ医者
アッニアッニヨメ医者
ワイニート
107 : 2020/11/26(木) 09:54:51.04 ID:JAA48kGMd
>>102
末尾Mがなんか言ってて草
104 : 2020/11/26(木) 09:54:30.76 ID:SnSFT8sEH
ワイは両親どころか近い親戚高卒ばかりやけどニッコマ出れたわ
これ個体値いい方やろ
114 : 2020/11/26(木) 09:56:31.20 ID:eRuEatPe0
せいぜい落ちこぼれ企業で営業先の靴舐め頑張りな笑
法律の勉強するより今から靴舐める練習してた方がええんちゃう?そっちの方が主査に近づくかもよ
116 : 2020/11/26(木) 09:56:38.99 ID:sClpR0OCd
地底より中央の方が上だと本気で思ってそう
117 : 2020/11/26(木) 09:56:44.54 ID:BWvSTYtY0
こいつ最近よく見るな
はよ4ね
118 : 2020/11/26(木) 09:56:44.68 ID:3Jc3+kpMM
両親高卒
ワイ司法試験合格予定や
119 : 2020/11/26(木) 09:56:50.21 ID:NM+QEmYt0
頭終わりすぎてて国立と私立の偏差値同等に考えてるやん
そんなんやから私文やねん
122 : 2020/11/26(木) 09:57:50.46 ID:iI47quf10
適当な言語学んで留学ってのもコロナじゃ難しいなぁ
123 : 2020/11/26(木) 09:57:50.58 ID:aJ5OGqqpa
そんなコンプあるなら東大院でもいけばええやん
浪人するより有意義やぞ
124 : 2020/11/26(木) 09:58:01.37 ID:NB4GD37ed
ようやっとるやん
125 : 2020/11/26(木) 09:58:12.20 ID:VgLFcrxAd
ホンマに可哀想になってきたわ……
この先生きてても何もいいことないとか
127 : 2020/11/26(木) 09:58:30.42 ID:eRuEatPe0
とりあえず死にたいなら死にな
次の人生でまともな人生歩めるように
128 : 2020/11/26(木) 09:58:59.52 ID:aadefmBl0
こいつ昨日もいたな
切り替えろよ
学歴コンプはいいがそれと折り合いつけて生きないと
130 : 2020/11/26(木) 09:59:03.46 ID:F1W4rZzB0
ガチガ●ジ過ぎて中央法すら嘘やろこいつ
132 : 2020/11/26(木) 09:59:20.15 ID:IQsGtO8Hd
早慶無理だったやつが中央でトップクラスの成績取れるわけ無いやろ人生終わっとるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました