- 1 : 2020/11/26(木) 12:43:05.83 ID:cYI9GHQOa
- 底辺の家庭のカレールー
- 2 : 2020/11/26(木) 12:43:21.60 ID:cYI9GHQOa
- カレーは具じゃなくてルーでわかるわ
- 3 : 2020/11/26(木) 12:43:34.29 ID:cYI9GHQOa
- 底辺の方のカレールー使ってる家はやばいぞ
- 4 : 2020/11/26(木) 12:43:48.41 ID:RILuV5BXH
- スパイスから揃えるよね
- 5 : 2020/11/26(木) 12:44:00.12 ID:IKi2XiKO0
- 熟カレーとバーモントカレーはどっち?🤔
- 7 : 2020/11/26(木) 12:44:49.14 ID:cYI9GHQOa
- >>5
その間
やや底辺より - 6 : 2020/11/26(木) 12:44:26.19 ID:sl3PODGD0
- いうほど値段変わらなくね?
- 14 : 2020/11/26(木) 12:46:17.35 ID:cYI9GHQOa
- >>6
結構違うのと100円ショップで買えるかどうか - 8 : 2020/11/26(木) 12:44:57.36 ID:yGfbmQru0
- 業務カレーやぞ
- 10 : 2020/11/26(木) 12:45:33.31 ID:07sErLeO0
- ディナーカレーフレーク1kgやぞ
- 11 : 2020/11/26(木) 12:45:42.92 ID:N+Hjwsxca
- ゴールデンカレー安いやろ
- 12 : 2020/11/26(木) 12:46:12.29 ID:sl3PODGD0
- てか中辛は緑って決まってんのか?
- 27 : 2020/11/26(木) 12:47:34.39 ID:CT2g0H7AM
- >>12
決まっちゃねーけど、大正義バーモント&ジャワのカラーリングに合わせないと、消費者が間違えるんや - 45 : 2020/11/26(木) 12:51:01.89 ID:sl3PODGD0
- >>27
暗黙の了解てきなことか - 34 : 2020/11/26(木) 12:48:48.38 ID:hz6zRwqQa
- >>12
ガ●ジ国家やから色会わせないとクレーム来るぞ - 13 : 2020/11/26(木) 12:46:14.62 ID:hz6zRwqQa
- 普通ブレンドするよね😅
- 16 : 2020/11/26(木) 12:46:46.98 ID:JhI1/eNEd
- ザホテルカレーや
- 17 : 2020/11/26(木) 12:46:48.73 ID:sJT3VI/00
- ジャワとゴールデンって甘口ないから子供いたら使えないだろ
- 26 : 2020/11/26(木) 12:47:32.86 ID:cYI9GHQOa
- >>17
ゴールデンは甘口あるで - 35 : 2020/11/26(木) 12:49:14.15 ID:sJT3VI/00
- >>26
調べたらあるんやな、初めて知ったわ。 - 33 : 2020/11/26(木) 12:48:26.85 ID:E7Ny427Id
- >>17
ガキいたら10年くらいカレーは甘口しか食えなくなるって地味に地獄だな - 37 : 2020/11/26(木) 12:49:51.51 ID:sJT3VI/00
- >>33
辛くするスパイス売ってるから自分だけかけて食べればええねんで - 43 : 2020/11/26(木) 12:50:36.66 ID:cYI9GHQOa
- >>33
だから辛くする小瓶の香辛料売れてるんや - 41 : 2020/11/26(木) 12:50:13.71 ID:Fs+7oM8Ca
- >>17
うちはバーモンととゴールデン半々やったで - 18 : 2020/11/26(木) 12:46:50.36 ID:iAm1ZDhR0
- いや、スパイスから作るよね
- 19 : 2020/11/26(木) 12:46:59.17 ID:8JgpnOdm0
- 底辺は業務用カレー大量に買い占めるイメージ
- 20 : 2020/11/26(木) 12:47:01.02 ID:qqVN2QrOr
- 粉のやつやわ
- 21 : 2020/11/26(木) 12:47:04.96 ID:f1EZwH8R0
- アパカレーやぞ
- 22 : 2020/11/26(木) 12:47:06.16 ID:E7Ny427Id
- ワイは両方買ってブレンドすることで単価を抑えつつ味を高めてるわ
- 24 : 2020/11/26(木) 12:47:14.35 ID:xOfRb6+g0
- こくまろと横濱舶来亭混ぜとるわ
- 25 : 2020/11/26(木) 12:47:30.39 ID:Cg3lfE+k0
- こくまろとジャワのブレンドやぞ
一番うまいと思うのはディナーカレーやな - 28 : 2020/11/26(木) 12:47:37.59 ID:3GX4WGSk0
- 生活クラブのカレーやぞ🤗
- 29 : 2020/11/26(木) 12:47:54.60 ID:Fs+7oM8Ca
- まあわかる
- 30 : 2020/11/26(木) 12:47:56.32 ID:82Ju4Ci9d
- 底辺はレトルトorパッケすらない業務用カレーって印象
- 31 : 2020/11/26(木) 12:48:07.68 ID:9TKheIFj0
- もっと安い生協とかスーパーのプライベートブランド品があるやん
なんでわざわざ普通の買わなあかんねん高いやろ - 32 : 2020/11/26(木) 12:48:22.42 ID:8JgpnOdm0
- >>31
こういう奴 - 38 : 2020/11/26(木) 12:49:51.59 ID:UDgJz1Hnd
- >>31みたいなのが本物の貧乏っぽい
- 49 : 2020/11/26(木) 12:51:54.56 ID:9TKheIFj0
- >>38
節約家と呼べや
プライベートブランド品は中身ほぼ一緒なのに値段クソ安とか全然あるで
トップバリュはあかんけどな - 52 : 2020/11/26(木) 12:52:47.06 ID:cYI9GHQOa
- >>49
中身一緒って言っても
どれと中身一緒かわからんのやろ?
わかる方法あるの? - 55 : 2020/11/26(木) 12:54:15.66 ID:9TKheIFj0
- >>52
あんま確かやないんやけど
PV品ってパッケージよく見たらSB食品とか普通に企業の名前書いてあった記憶
実際他社の工場を企業が買い取って中間業者省いてコストカットしてんねや - 67 : 2020/11/26(木) 12:56:15.20 ID:jLdX69uXM
- >>55
ラインが同じでも材料ちゃうんとちゃうの - 78 : 2020/11/26(木) 12:58:54.27 ID:9TKheIFj0
- >>67
まあそういうのもあるやろうな
それでクソマズになったのがトップバリュや - 36 : 2020/11/26(木) 12:49:22.29 ID:YtV9A7K2a
- バーモントカレーは?
- 39 : 2020/11/26(木) 12:50:08.94 ID:P+4UizInd
- ゴールデンとバーモントのミックスワイ家は上流やね
- 40 : 2020/11/26(木) 12:50:09.89 ID:oD9eEaTu0
- なんJ民のほとんどが結婚して家庭を持っているという事実
- 42 : 2020/11/26(木) 12:50:19.28 ID:DYEEBC3pd
- ジャガイモ使ってる家庭は底辺だと見下してる
- 44 : 2020/11/26(木) 12:50:49.63 ID:UEfLWIvd0
- そらもう200円以内で買えるバーモントカレーよ
- 46 : 2020/11/26(木) 12:51:10.95 ID:Wu7C6CyYp
- ママもうちょっと具材小さくしてや
- 47 : 2020/11/26(木) 12:51:17.49 ID:X2w4TJKh0
- 横浜舶来亭のルーつことる家は富裕層が多いで
- 48 : 2020/11/26(木) 12:51:46.71 ID:1OfD/LVZd
- ブレンドした方が旨い😋
- 50 : 2020/11/26(木) 12:51:58.93 ID:cYI9GHQOa
- うんこ
- 51 : 2020/11/26(木) 12:52:19.78 ID:JZQrabtu0
- レトルトカレーやで 経済層が露わになるんは
ワアは業務スーパーのしか買えん - 53 : 2020/11/26(木) 12:53:10.52 ID:Sq5nGkgtr
- 普通スパイス揃えるよね
- 54 : 2020/11/26(木) 12:53:28.57 ID:N+Hjwsxca
- たまにあっっまいカレー食いたくなり
- 56 : 2020/11/26(木) 12:54:15.87 ID:fcqO2iWRa
- ブレンドするわ
- 58 : 2020/11/26(木) 12:54:31.00 ID:aykNURfSM
- ジャワカレーだけどどっち
- 64 : 2020/11/26(木) 12:55:31.60 ID:cYI9GHQOa
- >>58
上級や - 59 : 2020/11/26(木) 12:54:36.69 ID:mXhyO2Ae0
- 市販をミックスするやつはガ●ジ
一番はジャワカレーオンリー - 60 : 2020/11/26(木) 12:54:40.18 ID:bKpHn1roM
- SBのカレー粉から作るからなぁ
- 61 : 2020/11/26(木) 12:55:09.28 ID:1Fbwm0Nb0
- 普通あわせるよね
- 62 : 2020/11/26(木) 12:55:10.62 ID:jLdX69uXM
- ゴールデンカレーってセールで150円くらいになるやん
- 65 : 2020/11/26(木) 12:55:54.31 ID:733b7nvG0
- どっちも底辺じゃん
- 66 : 2020/11/26(木) 12:56:01.99 ID:ZMmkjZmV0
- こくまろあかんのか…
- 71 : 2020/11/26(木) 12:57:32.02 ID:LAQGO455M
- >>66
こくまろやと、やっすい肉使ってもコクを感じるねんだから貧乏人向けなんや
それに合わせて、ルー自体も貧乏人に優しい値段やろ - 68 : 2020/11/26(木) 12:56:26.40 ID:jEQFrtOEd
- 実際底辺家庭育ちはレトルトばっかで知らなさそう
- 69 : 2020/11/26(木) 12:56:59.33 ID:adwsW3dH0
- 家計を考えて安いものを選んで支出を抑えることができるならまだまだマシなほうやろ
コンビニで割高のカレールー買うのが本物の底辺やぞ
それでも自炊してるぶん能があるけど - 76 : 2020/11/26(木) 12:58:33.14 ID:6IF86y0Cd
- >>69
賢いと思ってる自炊厨くっさ🤣 - 70 : 2020/11/26(木) 12:57:16.37 ID:TP5Tc9E6d
- ジャワのスパイシーと辛口を1:1で混ぜるのが一番好み
間の辛さ作ってくれ - 72 : 2020/11/26(木) 12:57:42.24 ID:mXhyO2Ae0
- スパイスカレーの旨さよ
- 74 : 2020/11/26(木) 12:58:14.41 ID:/vk94X2b0
- ガ●ジワイ、舶来亭とバーモント中辛のミックス
うまい😋 - 77 : 2020/11/26(木) 12:58:50.07 ID:cYI9GHQOa
- 上級家庭のカレールーアップするの忘れてた
この辺り使ってるやつは上級名乗ってええで
- 79 : 2020/11/26(木) 12:59:11.72 ID:w+BGAByQM
- ZEPPINまじ美味いで
一回買ってみろ
底辺家庭か普通家庭か、使ってるカレールーを見ればわかる

コメント