- 1 : 2020/11/28(土) 13:26:34.615 ID:5FOPtoF20
- 「僕が『グッとラック!』の放送中に、家でおでんが出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う」と言ったところ、「おでん舐めんじゃねぇよ」「おでんの下準備どんだけ大変だと思ってるんだよ」「おでんのこと何にも知らねぇな」などなど、辛辣なコメントが相次いだことを明らかにした。
これに「僕はおでんはチャチャチャっと作れちゃうんで、いつもの晩ごはんに比べて今日は忙しかったんだなって思う、田村家においてはですよ」と淳。しかし、「まぁ、そんなに手が込んだ…とは思えないですね。もう、切って入れるくらいの感覚なんで。またこんなこと言うと、『おでん舐めんな!』って人はいるでしょうけど、僕の感覚としてはそうです」と、結局はおでんは手抜きであると結論づけていた。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12251-873654/
- 2 : 2020/11/28(土) 13:27:17.114 ID:LRVqumTPa
- 出汁と具材ぶっこむだけだろ
- 3 : 2020/11/28(土) 13:27:54.753 ID:qC7AbJFy0
- 大根がなければ楽なんだがな
- 4 : 2020/11/28(土) 13:28:07.149 ID:YMID6ynr0
- カレーよりずっと難しいわ
カレーは適当に作っても、ルーが勝手に味付けしてくれるから簡単 - 19 : 2020/11/28(土) 13:39:07.148 ID:uEkQYrgm0
- >>4
カレーは大体の料理は失敗したらカレーにしちゃえば済むからなwちな、俺おでん3日目はカレーにする
- 5 : 2020/11/28(土) 13:28:29.592 ID:cn9O6NKz0
- (´・ω・`)おでんセット買ってくるだけじゃないの…?
具材から手作り? - 6 : 2020/11/28(土) 13:29:13.788 ID:dDKbI3dNM
- インスタントの汁なんだろ
- 7 : 2020/11/28(土) 13:29:26.350 ID:r0lDt2cWp
- 晩飯がおでんだとちょっとガッカリするのはわかる
食べ始めたらうまいうまい言いながら食うけど - 8 : 2020/11/28(土) 13:30:18.710 ID:cn9O6NKz0
- >>7
おでんは好きだがおかずではない - 9 : 2020/11/28(土) 13:30:52.940 ID:9uotNiFe0
- おでんで白飯食うやつは味障
- 22 : 2020/11/28(土) 13:45:59.429 ID:QqCAaeTRa
- >>9
おでん茶漬けをご存知なくて? - 24 : 2020/11/28(土) 13:48:09.827 ID:dZ8aVpB70
- >>9
他人の味覚にケチつける奴は池沼 - 10 : 2020/11/28(土) 13:31:55.213 ID:RPysNn57d
- あんなもん1から作ってたら高くつくよ
- 11 : 2020/11/28(土) 13:32:28.384 ID:yOMmnSXgd
- おでんはどれだけ味が染みこんでるかだから
パックのやつ侮れないんだよなあ - 12 : 2020/11/28(土) 13:33:13.058 ID:eN65AloSa
- 愛知県民俺「味噌つけたらおかずになるだろ」
- 13 : 2020/11/28(土) 13:35:24.203 ID:6Em6USgC0
- 淳嫌いだけどこれは同意見だな
- 14 : 2020/11/28(土) 13:36:16.051 ID:YkB6Qjv70
- おでん舐めんなって言ってるやつら絶対自炊エアプだろ
- 15 : 2020/11/28(土) 13:37:53.399 ID:5QDw5aR50
- 家庭のおでんなんてパックのやつ温めるだけやろ
- 16 : 2020/11/28(土) 13:37:54.468 ID:uEkQYrgm0
- カレーみたいなものだよね
入れるだけとかパックのあっためるだけのやつもあるけど自分で仕込んで作ることもできる
- 17 : 2020/11/28(土) 13:38:31.938 ID:s6kBtzY30
- 大根も皮むいて入れるだけだわコンニャクも
ダシもおでんの出汁の素使うしな
材料切って入れるだけやわ - 18 : 2020/11/28(土) 13:38:47.315 ID:cDaF94+I0
- 具なんて切ってあるものが売ってあるしな
- 20 : 2020/11/28(土) 13:40:50.441 ID:t5U5mVkoH
- 下茹でしたりアクとったりダシ混ぜたりしたことないんだろうな
- 21 : 2020/11/28(土) 13:42:14.368 ID:s6kBtzY30
- 練り物も15個ぐらい入ってるおでんパックを198円ぐらいで買ってるわ
- 23 : 2020/11/28(土) 13:47:19.650
- 自炊エアプだけどわざわざおでんのために昆布だし買うの勿体無いからコンソメで味つけていい?
- 25 : 2020/11/28(土) 13:48:30.226 ID:cn9O6NKz0
- >>23
おでんセットにだし入ってるじゃん
鍋だけあれば作れるよ
別途大根も入れると良いが - 26 : 2020/11/28(土) 13:48:46.130 ID:s6kBtzY30
- >>23
おでんの素買えよ - 29 : 2020/11/28(土) 13:52:34.429 ID:dDKbI3dNM
- >>23
それはそれで美味いだろ - 27 : 2020/11/28(土) 13:51:34.482 ID:9tfX7//Yd
- スーパーに行けば汁に浸かった温めるだけのおでんセットが200円で売ってる
充分 - 28 : 2020/11/28(土) 13:51:42.782 ID:5grWgjdI0
- こんなどうでもいいことで喧嘩できる元気が羨ましい
- 30 : 2020/11/28(土) 13:53:12.130
- 結局おでんセット買うのが一番いいの?
- 31 : 2020/11/28(土) 13:56:22.372 ID:5f373qjXa
- カレーのルウ使う感覚だとおでんの素使うのと同じだから手間も変わらん
出汁云々言うならカレーもスパイスから作れや
田村淳さん「おでんは手が込んだ料理とは思えない。切って入れるくらいの感覚」→批判殺到

コメント