- 1 : 2020/12/02(水) 11:20:40.82 ID:K21DE2wQ0
-
大阪府で新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。人口当たりの新規感染者数や療養者数などの指標は東京を上回り、「医療崩壊」の懸念が高まる。
春の緊急事態宣言時には、全国に先駆けた対応で評価を上げた吉村洋文知事だが、今回はなぜ抑え込むことができていないのか。
医療現場の声に耳を傾けると、瀬戸際に追い込まれている状況が浮かび上がった。(共同通信=大野雅仁、山本大樹)(長いので前半省略)
記者団の取材に「病床の積み上げより重症者が増えるペースが速かった」と焦りの色を見せた吉村氏。
もっと早い段階で対策を打てなかったのかと問われると「感染がどれくらい増えるかは誰にも予測できない。(判断は)難しかった」と釈明した。
医療関係者からは「対応が遅すぎる」と強い批判が上がった。▽病床使用率86・7%
大阪府が新型コロナの重症者向けに確保している病床は最大206床。毎日公表する使用率はこれを分母にして算出している。
ただ、206床の中には現在、別の傷病の患者が使っている病床も含まれており、これらを除き実際に使える病床に限定すると、11月末時点の使用率は86・7%に跳ね上がる。
とりわけ心筋梗塞や脳卒中の患者が増える冬場は、感染者向けの病床を確保するのが難しくなる。
府の担当者は「重症者は新規感染者のピークより遅れて増えてくる」と語り、年末年始にかけて予断を許さない状況が続く。医療提供体制の逼迫を受け、府は11月下旬に吉村知事名で医療機関向けの緊急要請を出した。
①新型コロナの受け入れ病院で入院・治療後、他人にうつす心配がなくなれば、最初にかかった病院に戻す
②回復傾向にある高齢者には積極的に療養病院に移ってもらう
―ことなどを呼び掛ける内容だ。それでも重症病床が足りなくなった場合は、緊急避難的に中等症の受け入れ病院で重症者を診てもらうことを検討している。▽看護師が足りない
府が「最後の切り札」とするのが「大阪コロナ重症センター」だ。
府立病院機構が運営する「大阪急性期・総合医療センター」の敷地内にプレハブ施設を建て、新型コロナの重症者だけを受け入れる。
計画している全60床のうち、第1期分の30床が11月30日に完成した。
ただ、設備は整ったものの、患者の受け入れに必要な医療従事者は確保のめどが立っていない。
重症者への対応は専門知識や経験が求められるが、全国的な感染拡大で「人材の取り合いになっている」(松井一郎大阪市長)ためだ。人手不足が特に深刻なのが看護師だ。大阪府看護協会の高橋弘枝会長は「元々、慢性的に不足していたところへコロナ対応が重なった。
業務の激増で休職者や退職者が相次ぎ、現場の負担がさらに増す悪循環に陥っている」と説明する。何としてでも看護師をかき集めたい大阪府は、他府県への協力要請や、自衛隊への災害派遣要請も検討しているが、
大阪府医師会の茂松茂人会長は「以前から、病床は余っていても運営するスタッフが足りていないと言ってきた。ずっと議論してきたのに、慌てて対策を講じても遅い」と府の対応を批判する。▽13%が「うつ症状」
現場の負担は限界を迎えている。府が5~7月、新型コロナ対応に当たる医療従事者約1200人を対象に実施した調査では、13%が「中等度以上のうつ症状」とされた。
担当者は「第2波、第3波の対応を経て、もっと増えている可能性もある」と推察する。感染者対応の最前線では、多忙な業務に加え自身の感染リスクもつきまとう。
府内の医療機関に勤めるある女性看護師は「一度でも院内感染が起きれば大問題になる。緊張感がずっと続いている」とため息をつく。看護協会の高橋会長は「防護具を着用しての活動は過酷。今なお、子どもが保育園で別室にされるといった差別に遭う人もいる」と話す。
医師会の茂松会長も現場の窮状をこう訴えた。「人手がぎりぎりで夜間や休日もない。長期の対応で疲れ切っていて限界だ。このままでは救える命も救えなくなる」 - 2 : 2020/12/02(水) 11:21:36.60 ID:fwxV6OVK0
- 三行
- 27 : 2020/12/02(水) 18:34:55.75 ID:ucdIROBUM
- >>2
吉村って
テレビでイキってただけで
実務的に必要なことはまったくなにもしてなかっただろてな感じ
- 3 : 2020/12/02(水) 11:21:57.85 ID:48nD1aYP0
- 都構想
- 4 : 2020/12/02(水) 11:22:14.21 ID:8n+ZpDWo0
- イソジンインサイダー疑惑を追及しろよw
- 5 : 2020/12/02(水) 11:23:22.32 ID:VTAPAdBz0
- そもそも春は成功したという認識がおかしい
- 7 : 2020/12/02(水) 11:27:46.76 ID:wppc5CBqd
- パソナに派遣してもらえよ
- 8 : 2020/12/02(水) 11:29:28.32 ID:ZlVG8h/A0
- >春の緊急事態宣言時には、全国に先駆けた対応で評価を上げた吉村洋文知事だが、
???
- 18 : 2020/12/02(水) 12:08:03.06 ID:XEvM7ehka
- >>8
ここからして嘘というか過大評価なんだよなあ - 9 : 2020/12/02(水) 11:33:05.25 ID:uJVGjyD90
- マスコミのアリバイ作り(笑)
批判するならもっと前にいくらでもする機会あっただろw - 28 : 2020/12/02(水) 19:06:38.17 ID:W4TrzSDO0
- >>9
ほんこれ
酷すぎる
吉村絶賛していた報道を許してはならない - 29 : 2020/12/02(水) 19:11:26.96 ID:ucdIROBUM
- >>28
ほんとに断罪されるべきは在阪メディア。特にTV局。というか在阪TV局って姿勢としてはまだほとんど変わってないんじゃないか
- 30 : 2020/12/02(水) 19:16:33.65 ID:pUB/Bt/FM
- >>9
ほんまや - 10 : 2020/12/02(水) 11:34:32.94 ID:bd2iwE3d0
- 休職者と退職者に金積んで戻ってもらうのが一番確実だろ
もちろん退職せず頑張ってくれてる人にも同じだけ払えよ - 11 : 2020/12/02(水) 11:38:33.09 ID:bGir7rIt0
- 後からなら何とでも言える
- 12 : 2020/12/02(水) 11:41:49.62 ID:qmnVzBLQa
- トコーソー選挙で遊んでるからだ
- 13 : 2020/12/02(水) 11:43:16.03 ID:RofZw7h30
- A級戦犯イソジン
- 15 : 2020/12/02(水) 12:00:10.60 ID:7JuOKWeW0
- 春もそもそも日本でもかなり対応が遅れてたのを取り戻したと
アピールをするのに全力しただけ - 16 : 2020/12/02(水) 12:01:26.02 ID:8z5LXsbS0
- 収束していないのに出口戦略とか先走って
盆前の感染拡大を招いた戦犯だろ - 17 : 2020/12/02(水) 12:02:15.96 ID:0FuUVuQj0
- 都構想がない
やり直し - 19 : 2020/12/02(水) 12:12:50.86 ID:atoqXHm60
- 今は4特別区に夢中やから
- 20 : 2020/12/02(水) 12:13:40.35 ID:7P6EBOMe0
- 弾劾状かよ
- 21 : 2020/12/02(水) 13:58:31.64 ID:iVYPwRXj0
- 基礎的な取材が中心の通信社の役割を考えると、
ここまで踏み込んだ記事を出してきたところに吉村大阪府政に対する危機感が伝わってくる - 22 : 2020/12/02(水) 15:26:38.88 ID:cLqmtiq2p
- 大阪では報道されません
- 23 : 2020/12/02(水) 15:58:07.01 ID:M+OkoVFqd
- 医療従事者なんて専門家はたいして要らないだろ
雑用下っ端が足りないのだろうから - 24 : 2020/12/02(水) 16:01:23.54 ID:l7QhX0wC0
- 東京の金を持ってしても病床増やせてないからな
経済はもう諦めて飲食と観光業には死んでもらうしかない - 25 : 2020/12/02(水) 16:51:52.44
- >>1
どこより先に動いてる大阪が対応遅いとか記者バカかよ
小池とかgoto中止さえまだ出来てないのに - 26 : 2020/12/02(水) 17:03:15.32 ID:RcJz+/8EM
- >>25
たこ焼き食ってろ大阪人 - 31 : 2020/12/02(水) 19:16:54.64 ID:wZOPd8Hd0
- >>25
土人死ぬか?
共同通信が長文で吉村洋文大阪府知事を批判😳

コメント