ちょっと高めの電気ケトル「40秒、40秒で1lの水を熱湯に出来ます」電気ポット「!?」

1 : 2020/12/03(木) 09:20:53.79 ID:NiI8y1GD0
電気ポットさんさぁ
君5分以上掛かるよな
2 : 2020/12/03(木) 09:22:11.10 ID:WohySQty0
なんでケトルってあんな早いんや
容量少ないからか?
6 : 2020/12/03(木) 09:23:15.22 ID:NiI8y1GD0
>>2
電力高い、その40秒だけ
3 : 2020/12/03(木) 09:22:21.60 ID:eIsFQIV00
猫舌ワイ「アチッアチッ」←飲み終えるのに5分くらいかかる雑魚
4 : 2020/12/03(木) 09:22:53.46 ID:YeVsfnbfH
保温せんから電熱線違うの使えるんかな
5 : 2020/12/03(木) 09:22:59.69 ID:ynGlD+jZ0
保温でいつでもお湯出せるようにしとくのがポットの役目やろ
7 : 2020/12/03(木) 09:23:17.19 ID:GONbJHgwa
ポット「ほおん」
8 : 2020/12/03(木) 09:23:27.47 ID:pt3yXc2la
ケトルマジで早すぎてビビるわ
9 : 2020/12/03(木) 09:23:32.88 ID:/MHx8otG0
ケトルとポットの違いがわからん
10 : 2020/12/03(木) 09:23:39.78 ID:+RGrEg4r0
消費電力やばいんやってな
18 : 2020/12/03(木) 09:25:16.66 ID:NiI8y1GD0
>>10
一日3分以上使う事あるか?
毎日3回お湯わかしても月300円も行かん
11 : 2020/12/03(木) 09:23:56.64 ID:VcqoVrROa
やかん「………ピャー」
12 : 2020/12/03(木) 09:24:04.43 ID:nLQp711yM
なお、電気代wwwwwwwwwwwwwwwwww
13 : 2020/12/03(木) 09:24:16.93 ID:BJPE0Yaq0
ケトルはアイロンとかと同じくらい熱量ある
14 : 2020/12/03(木) 09:24:39.80 ID:yaH5bC7QM
ポットの遅さはほんとイライラする
熱湯を一日中サーブしとく必要なんかないしほんま無駄や
15 : 2020/12/03(木) 09:24:40.66 ID:kq3DlXxy0
言うてポットも消費電力多いやろ
17 : 2020/12/03(木) 09:25:07.63 ID:jP+gH78F0
ガス「お湯沸かしたタービンで作った電気でお湯沸かす奴wwwwww」
26 : 2020/12/03(木) 09:26:23.59 ID:bp1rYZ8e0
>>17
熱伝導が悪いよ熱伝導が
19 : 2020/12/03(木) 09:25:24.54 ID:G0YoFiCK0
うちはやかん。
22 : 2020/12/03(木) 09:26:04.76 ID:bp1rYZ8e0
調べたら1500wぎりぎりまで使ってて草
23 : 2020/12/03(木) 09:26:07.91 ID:b03WeGqPa
カップラーメン作るくらいならフライパンでも1分以内に沸くからケトル自体いらんな
27 : 2020/12/03(木) 09:26:51.22 ID:usV2zY5ra
ティファールのは早いよな
よくわからん安いやつはクソ遅い
46 : 2020/12/03(木) 09:31:45.79 ID:RiL3QyOS0
>>27
ダイソンとかもそうやけど、
海外メーカーはある程度ローカライズしつつもパワフルやからええわ
29 : 2020/12/03(木) 09:27:18.30 ID:3czb6U2h0
1リットル40秒で何度くらいまでいけるんや
30 : 2020/12/03(木) 09:27:52.58 ID:rdzwxexlM
注ぎ口が広くてコップに注ごうとしたらべちゃとこぼれるティファールは人にあげたわ
31 : 2020/12/03(木) 09:28:04.40 ID:XXRZjcnzH
レオパレスのクソみたいな電気ヒーターキッチンしかない家に住んでた時は電気ケトルクッソ便利やった
33 : 2020/12/03(木) 09:29:10.76 ID:bp1rYZ8e0
>>31
電熱線コンロとかいう無能
32 : 2020/12/03(木) 09:29:06.04 ID:HwPJBl/60
電子レンジでお湯沸かすのと同じやで
34 : 2020/12/03(木) 09:29:16.25 ID:EeZcrb1E0
1人暮らしならポットなんか使わんな
37 : 2020/12/03(木) 09:30:32.28 ID:d7LZ2V9PM
電気ポットってケトルと比べて電気代どうなん???
39 : 2020/12/03(木) 09:30:43.38 ID:7tFjTjIUd
ジジババはストーブにヤカンってスタイルにこだわるよな
43 : 2020/12/03(木) 09:31:30.51 ID:NiI8y1GD0
>>39
加湿してくれるからな
47 : 2020/12/03(木) 09:31:50.53 ID:rNNevj0u0
>>39
そんなストーブおいてあるところがすでに少数やろ
58 : 2020/12/03(木) 09:35:32.32 ID:8742jqz/0
>>39
そら置いとくだけやし
40 : 2020/12/03(木) 09:31:01.92 ID:m0KGQC2G0
うちのケトルは1.5リットルで7分かかるわ
44 : 2020/12/03(木) 09:31:34.14 ID:CXW41cP+0
は?15分かかるが
49 : 2020/12/03(木) 09:32:53.49 ID:A3x3UTzBM
でも保温しやんやん
ほい!お茶のも~ズズズ…冷たいやんけ!ってなるやん
51 : 2020/12/03(木) 09:33:54.68 ID:m0KGQC2G0
>>49
魔法瓶使え
50 : 2020/12/03(木) 09:33:35.63 ID:KwZ+BSZD0
そんな早いのあるん?
ワイのはティファールやけど1Lで5分くらいかかるわ
53 : 2020/12/03(木) 09:34:39.95 ID:m0KGQC2G0
>>50
お茶1杯200ccくらいだとそんなもん
52 : 2020/12/03(木) 09:34:07.42 ID:9m8wS4ye0
ふつうティファールだよね
54 : 2020/12/03(木) 09:34:44.39 ID:nw4XhSYw0
ティファールのケトルええよな
正月になるとオーブントースターと抱き合わせで2000円で売られてるから買いやすいし
55 : 2020/12/03(木) 09:34:46.61 ID:lzckNXG90
ブレーカー「…」
57 : 2020/12/03(木) 09:35:03.96 ID:JsubvtiG0
無理やろ…
59 : 2020/12/03(木) 09:35:52.06 ID:06xi/ck20
ちょくちょくお湯使うならコンロでやかんでお湯沸かして電気ポットで保温しとくのがええんかな
60 : 2020/12/03(木) 09:35:56.20 ID:XrnaC7us0
プラの臭いキツイ
61 : 2020/12/03(木) 09:36:37.28 ID:XrnaC7us0
ティファールの、お湯だけでのんでみ
臭いほんまきっつい
62 : 2020/12/03(木) 09:37:15.67 ID:4cAuK2VA0
やかんで沸かすのがなんだかんだ楽や
63 : 2020/12/03(木) 09:37:19.98 ID:g3I8JyXd0
どうせションベン沸かすんんだから40秒でも5分でも一緒や
64 : 2020/12/03(木) 09:38:04.40 ID:1A/QTPig0
電気ポットは無駄だからな、その都度沸かした方が安上がり

コメント

タイトルとURLをコピーしました