だれか…派遣切られるワイを救ってクレメンス…

1 : 2020/12/06(日) 20:04:24.54 ID:BwXpkB11p
派遣元にとらされたCCNAだけがワイの武器や
額面22万円の給与が待機で減らされたらどうやって生きればいいんや
辞めても雇ってくれるひとおらんか?ンゴオオオオオオオオオオオオ😭😭😭
2 : 2020/12/06(日) 20:04:55.31 ID:BwXpkB11p
ワイどうなっちゃうの😱
3 : 2020/12/06(日) 20:04:57.66 ID:YiZp571u0
悲しいなあ
5 : 2020/12/06(日) 20:05:16.04 ID:BwXpkB11p
>>3
悲しいなぁで済まされん
7 : 2020/12/06(日) 20:05:26.29 ID:PdLw1IHoa
>>5
派遣やししゃーないやろ
4 : 2020/12/06(日) 20:05:15.23 ID:Vggp1YNE0
派遣業を選んだ君の自己責任だよね?
6 : 2020/12/06(日) 20:05:20.39 ID:kyr/aowi0
何歳?
10 : 2020/12/06(日) 20:05:48.60 ID:BwXpkB11p
>>6
25😇
8 : 2020/12/06(日) 20:05:28.96 ID:c11oXNjea
自由の代償や、しやーない
9 : 2020/12/06(日) 20:05:34.78 ID:BwXpkB11p
営業さん早く助けて!
11 : 2020/12/06(日) 20:06:03.91 ID:IWYaArwN0
🤗
12 : 2020/12/06(日) 20:06:06.95 ID:DVifyERs0
LPICも取って見返してけ
64 : 2020/12/06(日) 20:14:30.76 ID:BwXpkB11p
>>12
頑張ってみるか~
13 : 2020/12/06(日) 20:06:09.12 ID:BwXpkB11p
やめ時かな😭
14 : 2020/12/06(日) 20:06:11.89 ID:0jcO7VYf0
今年収280万やから派遣なろうかと思うんやがもうちょい稼げる?
15 : 2020/12/06(日) 20:06:17.57 ID:B3bh6lPi0
CCNA持ちならなんとかなるやろ
17 : 2020/12/06(日) 20:06:44.42 ID:BwXpkB11p
>>15
正直身についてない、研修で取らされたもんやし
23 : 2020/12/06(日) 20:07:33.88 ID:B3bh6lPi0
>>17
身についてないとか関係ない
印籠みたいなもんやし切り替えてけ
25 : 2020/12/06(日) 20:08:20.13 ID:BwXpkB11p
>>23
そんなもんか😔
43 : 2020/12/06(日) 20:10:43.89 ID:B3bh6lPi0
>>25
だから派遣会社で取らせるんやぞ
印籠付きなら未経験でも売りやすい
16 : 2020/12/06(日) 20:06:17.78 ID:38Zniivu0
貯金定期
18 : 2020/12/06(日) 20:06:50.47 ID:LyKkdYpY0
派遣会社変えたらええやん
19 : 2020/12/06(日) 20:07:06.26 ID:BwXpkB11p
>>18
どこがええんや?おしえてくり
39 : 2020/12/06(日) 20:10:09.48 ID:P5KOb64Ad
>>19
ワイの彼女はスタッフサービス使っててすごい待遇ええらしい
45 : 2020/12/06(日) 20:11:07.00 ID:BwXpkB11p
>>39
IT系なんか?
55 : 2020/12/06(日) 20:12:29.92 ID:P5KOb64Ad
>>45
IT系なんかな?なんか色々やってるみたいやけど
44 : 2020/12/06(日) 20:10:54.30 ID:ud0xrIIP0
>>19
大手ならどこもいっしょよ
48 : 2020/12/06(日) 20:11:36.25 ID:BwXpkB11p
>>44
今の場所もある意味大手やな
1200人超えとるし
20 : 2020/12/06(日) 20:07:21.80 ID:CyBpvka70
いっちは一人暮らし?
62 : 2020/12/06(日) 20:13:57.38 ID:BwXpkB11p
>>20
一人暮らしや
21 : 2020/12/06(日) 20:07:23.68 ID:acmfO0MX0
一ヶ月の待機の場合、会社都合で退職扱いにならんのけ?
22 : 2020/12/06(日) 20:07:26.61 ID:rKHfOa9iM
春にネスペの試験あるから勉強しとけ
ネスペ持ってりゃネットワーク/インフラITで職にありつけない事はなくなる
30 : 2020/12/06(日) 20:09:10.93 ID:BwXpkB11p
>>22
監視業務しかしとらん😭全然わからん😭
24 : 2020/12/06(日) 20:07:58.43 ID:BwXpkB11p
そもそも手どり少なすぎるんじゃ😡
26 : 2020/12/06(日) 20:08:21.98 ID:kyr/aowi0
派遣て保険とかどうなってんの?
27 : 2020/12/06(日) 20:08:43.72 ID:BwXpkB11p
>>26
派遣元の会社で保険組合ある
28 : 2020/12/06(日) 20:08:49.88 ID:00mI0B0H0
働かんで13万ももらえるなら最高やないか
32 : 2020/12/06(日) 20:09:34.46 ID:BwXpkB11p
>>28
むりや、いきてけん
29 : 2020/12/06(日) 20:09:03.02 ID:PPaIqdTj0
とりあえず失業保険もらいに行こうぜ
31 : 2020/12/06(日) 20:09:18.12 ID:ud0xrIIP0
休業補償ないんか?
38 : 2020/12/06(日) 20:10:04.94 ID:BwXpkB11p
>>31
基本給17万くらいで7割ってなんぼや
きついわ
33 : 2020/12/06(日) 20:09:41.54 ID:02Bmxypka
ワイ、9月まで派遣やったけど1人親方になって直の契約結んでもらったで
先月の請求は75万や
勝ち組になったわワイ
41 : 2020/12/06(日) 20:10:22.99 ID:BwXpkB11p
>>33
すごE
34 : 2020/12/06(日) 20:09:50.45 ID:HhN2Vgyu0
ccnaってなんや
36 : 2020/12/06(日) 20:10:04.61 ID:fXEbRgvX0
SESか?また次の派遣先行けばええやん
37 : 2020/12/06(日) 20:10:04.85 ID:HJcBtjzIr
コロナ最盛期に1ヶ月待機で給料満額もらえたのは最高やったで
40 : 2020/12/06(日) 20:10:12.09 ID:a8LcqTLR0
NPとれ
42 : 2020/12/06(日) 20:10:42.09 ID:BwXpkB11p
>>40
取れる気せーへん
46 : 2020/12/06(日) 20:11:24.70 ID:DVifyERs0
転職するなら自社で開発してるとこの方がええやろ
51 : 2020/12/06(日) 20:12:19.52 ID:BwXpkB11p
>>46
開発しとるみたいやけどよくわからんわ
47 : 2020/12/06(日) 20:11:26.19 ID:VpdcSlCh0
派遣に登録 竹中平蔵に金払う
ブラック企業に務める ブラック企業が蔓延
 
どちらも実質的に反社会的行為
悪を助長するクズ
ちゃんとした企業で正社員で働け
49 : 2020/12/06(日) 20:11:56.96 ID:JVkIhmQf0
格差社会なの分かってて派遣に飛び込むやつが悪いで
50 : 2020/12/06(日) 20:12:05.06 ID:u75+hmy6M
LGBTになったら働かないでもお金もらえるんじゃない?
52 : 2020/12/06(日) 20:12:26.43 ID:KrjGSunur
ワイジも派遣やいつ死の宣告されるかわからんから震えてるで!
53 : 2020/12/06(日) 20:12:28.20 ID:PKvFGKh50
ワイ派遣正社員
五年目に突入
57 : 2020/12/06(日) 20:12:56.15 ID:BwXpkB11p
>>53
ワイもや
仲良くしよ
54 : 2020/12/06(日) 20:12:28.75 ID:ywMNHhrh0
しばらく働かなくていいからええやん
年末年始ゆっくりしろよ
56 : 2020/12/06(日) 20:12:39.49 ID:kyr/aowi0
SESとか客先常駐とかやばいってほんとぉ?
59 : 2020/12/06(日) 20:13:28.14 ID:BwXpkB11p
>>56
給与あがらん
毎年一万上がるとか聞いたんやが
やめたいわぁ~
60 : 2020/12/06(日) 20:13:33.35 ID:B3bh6lPi0
>>56
客先常駐=籠の中の鳥
61 : 2020/12/06(日) 20:13:44.74 ID:a8LcqTLR0
>>56
客先ガチャや
いいとこ引けば楽やしそのままそこに転職できる可能性もある
58 : 2020/12/06(日) 20:13:08.01 ID:QzTwvolYM
政治に無関心だったツケだな
63 : 2020/12/06(日) 20:14:19.25 ID:jsjCgN4g0
ワイもCCNA持ってたけど、派遣ずっとやってて現場転々としてたら異業種で引き抜かれて正社員にしてもらったぜ
年収500万くらいだけどね
65 : 2020/12/06(日) 20:15:02.47 ID:BwXpkB11p
>>63
全然すごいやんけ!
ワイは引き抜きどころかサヨナラや👋
74 : 2020/12/06(日) 20:17:22.08 ID:jsjCgN4g0
>>65
将来性はないかもしれんがITに疎い業界だから重宝されたっていうのもある
年齢は知らんが余裕があったら別業界狙うのもありだと思うぞ
77 : 2020/12/06(日) 20:17:51.37 ID:BwXpkB11p
>>74
なるへそ!
66 : 2020/12/06(日) 20:15:22.45 ID:UQU6rlZ70
この辺にぃSESが来てるらしいっすよ
68 : 2020/12/06(日) 20:16:12.13 ID:BwXpkB11p
>>66
じゃけん首切りまくりましょうね~
67 : 2020/12/06(日) 20:15:46.51 ID:BwXpkB11p
そもそも等級で給料とかよくわからんのや、また評価制度変わるみたいやし、なんやねんこれ
69 : 2020/12/06(日) 20:16:13.68 ID:abTVG7nUM
奇遇やな、ワイも25歳IT派遣やで
73 : 2020/12/06(日) 20:16:53.85 ID:BwXpkB11p
>>69
どこや?
79 : 2020/12/06(日) 20:18:08.26 ID:abTVG7nUM
>>73
大手の登録派遣や
80 : 2020/12/06(日) 20:18:21.39 ID:BwXpkB11p
>>79
IT系なんか?
85 : 2020/12/06(日) 20:19:27.24 ID:abTVG7nUM
>>80
IT専門の派遣会社ではない
72 : 2020/12/06(日) 20:16:51.61 ID:PHjebAuga
結局コミュ力が全てやからな
75 : 2020/12/06(日) 20:17:29.18 ID:BwXpkB11p
こわいいいいいいい
76 : 2020/12/06(日) 20:17:45.27 ID:37lc0UCf0
むり
78 : 2020/12/06(日) 20:18:01.55 ID:BwXpkB11p
>>76
なにがや
81 : 2020/12/06(日) 20:18:41.92 ID:/GtbFxIRp
派遣切られて3ヶ月目のワイ、無駄な研修を受ける日々を過ごす
82 : 2020/12/06(日) 20:18:46.75 ID:BwXpkB11p
ストレス溜まりまくりや
83 : 2020/12/06(日) 20:18:51.04 ID:B3bh6lPi0
イッチは自分から辞めるんやから心象は悪いよね
切られるってのは会社都合退職や
84 : 2020/12/06(日) 20:19:16.13 ID:BwXpkB11p
>>83
辞めたいわ
別の会社いきたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました