【アクアリウム】 タイで遺伝子組み換えた未承認の「光る熱帯魚」、アクアショップがうっかり輸入し販売 環境省が購入者に返品呼び掛け

1 : 2020/12/06(日) 21:44:28.05 ID:cnyBNwg+0


環境省「光る熱帯魚」販売で指導
静岡の小売店に、返品呼び掛け

 環境省は20日、蛍光色に光るよう遺伝子を組み換えた未承認の熱帯魚「ゼブラダニオ」をタイから輸入、販売したとして、
静岡県焼津市の小売店「焼津熱帯魚」に販売の中止を指導したと発表した。
輸入された4200匹のうち500匹が販売されており、同省は購入者に同店への返品を呼び掛けている。

 ゼブラダニオは熱帯性の淡水魚で、体長約4センチ。
本来は白と黒のしま模様で、イソギンチャクの遺伝子を組み込むことにより、ピンクや黄色の蛍光色を帯びる。

 遺伝子組み換え生物を規制する「カルタヘナ法」では国内での販売などに承認が必要。
同店は光るゼブラダニオが未承認と知らなかったという。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1209402
レス1番の画像サムネイル
蛍光色に光るよう遺伝子を組み換えた未承認の熱帯魚「ゼブラダニオ」(環境省提供)

2 : 2020/12/06(日) 21:46:24.59 ID:Jd0Kju8B0
観賞魚なんか組み換えでも何でもええやん
7 : 2020/12/06(日) 21:56:54.95 ID:x9kgXkfB0
>>2
バカが放流するやん
30 : 2020/12/06(日) 23:37:40.17 ID:Tu+hCFvcM
>>7
いいじゃん別に
3 : 2020/12/06(日) 21:51:14.47 ID:cZSvK2iO0
ザリガニとかウーパールーパーでも記事になってたな
4 : 2020/12/06(日) 21:53:50.42 ID:jsNkBwzP0
これ10年くらい前に全く同じ事案あったぞ
5 : 2020/12/06(日) 21:55:18.73 ID:O1Y+SaJdH
塗料注入のと間違えちゃうんだろうな
8 : 2020/12/06(日) 22:05:09.63 ID:5aAzUVti0
興味があるひとしか知らないというか、あまり騒ぎにならないように行われたんだろうけど
日本でも、遺伝子組換えペチュニアが60品種も未承認で売られてて回収したことがある
このときには、品種改良の親に使った輸入市販品種が遺伝子組換えだったんじゃないかとされている(もとの品種がすでにないから詳しくは不明)
12 : 2020/12/06(日) 22:10:04.65 ID:EekjJ7sS0
>>8
やっべーな生態系狂いまくり
31 : 2020/12/06(日) 23:39:21.29 ID:Tu+hCFvcM
>>12
何が狂うの?
9 : 2020/12/06(日) 22:06:52.69 ID:VdVTngj10
素直になれよ
10 : 2020/12/06(日) 22:07:53.72 ID:veZaOIcQr
これ食ったら人間光るかな
11 : 2020/12/06(日) 22:08:11.43 ID:TjPPDZvj0
すごい色だ
こんな小さい魚ちゃんと返品できるんかな
13 : 2020/12/06(日) 22:11:46.49 ID:CeYTTcPm0
ゼブラダニオってノーマルなのはあんま人気ないよな。気性荒い
17 : 2020/12/06(日) 22:20:58.27 ID:35xJZmvB0
>>13
荒いっつーか躁病みたいな魚だよな
キチゲェみたいに泳ぎ回って飛び出して死ぬ

ロングフィンは結構好きだが人気ないよなあ

22 : 2020/12/06(日) 22:44:48.77 ID:eUAdIZAX0
>>13
俺も飼ってたけど色んな魚突っつきまくってた
14 : 2020/12/06(日) 22:15:06.09 ID:l2OCKhJM0
潰せ。
15 : 2020/12/06(日) 22:16:43.06 ID:xquqgBLTa
台湾で普通に売ってるよな
16 : 2020/12/06(日) 22:17:15.44 ID:keYCzsI80
熱帯魚買える家ってどれだけでかいんだよ
18 : 2020/12/06(日) 22:22:11.06 ID:xquqgBLTa
繁殖期になると鬱陶しい魚第一位
19 : 2020/12/06(日) 22:26:40.75 ID:KlF4/b3O0
群れてうるさい泳ぎ方すんだよね
20 : 2020/12/06(日) 22:30:30.13 ID:vIc8LwwWd
ゲーミングフィッシュ
21 : 2020/12/06(日) 22:42:21.75 ID:jFn68B2kM
カルタヘナ法
そういうものあるのか
23 : 2020/12/06(日) 22:46:27.54 ID:r2Wa55C+a
福島にいるから大丈夫
24 : 2020/12/06(日) 22:48:47.13 ID:Mhpw9o7id
カラーヒヨコみたいな人工的ならいいのか
25 : 2020/12/06(日) 22:53:55.98 ID:n/0htqxA0
これを擁護するやつはブルーギルを輸入したヤツも擁護しろよ。
26 : 2020/12/06(日) 22:59:35.67 ID:4AjaWt3+0
>>1
そんな光ってなくね

暗いと光るのか?😾

27 : 2020/12/06(日) 23:10:43.93 ID:OrdkAr2f0
命の輝き
28 : 2020/12/06(日) 23:29:45.16 ID:xdKmtRTp0
この系統の魚落ち着きがなさすぎて水槽の中で目障りになってくんだよねえ
おとなしい魚は出てこれなくなっちゃうし
29 : 2020/12/06(日) 23:32:46.75 ID:BXsCPAo+0
ゼブラダニオは水面付近をせわしなく泳いでるイメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました