- 1 : 2020/12/07(月) 16:43:34.28 ID:xsV1gd2sd
-
1970年代に「バーコード」が爆発的に普及した、意外すぎる背景
日本ではセブンイレブンが最初
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77872?page=1&imp=0 - 2 : 2020/12/07(月) 16:44:15.12 ID:x+Yfu27w0
- つまんな
��な - 3 : 2020/12/07(月) 16:44:27.83 ID:1KGbpsy80
- あかんよ
- 4 : 2020/12/07(月) 16:44:31.26 ID:k9pt8/DY0
- 50円玉がほしい
- 5 : 2020/12/07(月) 16:44:41.48 ID:4iuFkMc00
- 10円5枚と1円6枚ね
- 6 : 2020/12/07(月) 16:45:32.41 ID:03mVzRTs0
- セルフレジの店にでも行け
- 7 : 2020/12/07(月) 16:45:36.72 ID:aCuKn+kD0
- いや50円玉渡してこっちになんのメリットがあるの?
50円玉は少ないんだよもともと - 8 : 2020/12/07(月) 16:45:38.51 ID:iNv5oQxDp
- 俺もよくやらかす
- 9 : 2020/12/07(月) 16:45:39.90 ID:g6v619qU0
- 暗算早くてうらやましくはあるけど、みみっちい
- 10 : 2020/12/07(月) 16:45:53.70 ID:vHsmeqSc0
- 久しぶりに現金触りたい(´・ω・`)
- 11 : 2020/12/07(月) 16:46:07.20 ID:rHRMPQaI0
- 特定の硬貨が欲しいとか言う自分勝手で意味不明な金額出す奴を法案で禁止すべきだな
- 311 : 2020/12/07(月) 17:20:08.27 ID:oPBX6H200
- >>11
現金払いを禁止すればいいだけ - 12 : 2020/12/07(月) 16:46:20.95 ID:vorLMiFg0
- 小銭増えるのが嫌ならキャッシュレスにしろ
- 619 : 2020/12/07(月) 18:11:54.17 ID:OY/+k9t6M
- >>12
本これやwww - 695 : 2020/12/07(月) 18:26:24.93 ID:klSScL5Q0
- >>12
この通り - 13 : 2020/12/07(月) 16:46:23.11 ID:NkpzvE250
- だまってレジ通せや
- 14 : 2020/12/07(月) 16:46:27.58 ID:p5cpvMxC0
- 決済なんか全部カードだは
- 459 : 2020/12/07(月) 17:43:37.13 ID:6KutoFDu0
- >>14
だは氏ね - 15 : 2020/12/07(月) 16:46:39.49 ID:OSzDJdFZ0
- 現金wwwwwwww
- 238 : 2020/12/07(月) 17:12:56.12 ID:0YY/t0xAM
- >>15
脱税した金は現金じゃないと足がつくぞ
国税舐めたらアカンで - 476 : 2020/12/07(月) 17:47:34.52 ID:E75asZPfd
- >>238
全員脱税してるのかよ - 480 : 2020/12/07(月) 17:48:08.73 ID:+iV+gNwXp
- >>476
飲食店とかは脱税してそう - 16 : 2020/12/07(月) 16:46:52.81 ID:uKWkLLux0
- 海外でこういうのしたら失笑されて返された
- 17 : 2020/12/07(月) 16:47:00.21 ID:wsl2BNYx0
- セルフレジで小銭全部入れてるけど、脳が劣化しそうだ
- 651 : 2020/12/07(月) 18:17:12.57 ID:K2YAIIkud
- >>17
小銭整理したいから俺もやるわ - 18 : 2020/12/07(月) 16:47:16.83 ID:mv7PC/m7d
- これ毎回レジでやるしセブンだったらお釣りが711円になるよう計算してるわw
でも昨日セブン行ったら店員がバーコード読んだ後はセルフレジみたいに自分で金入れて会計する方式になってた🥺 - 19 : 2020/12/07(月) 16:47:22.38 ID:y0u24Nx20
- 今どきモタモタ現金払いしてるゴミは殴っていい
- 20 : 2020/12/07(月) 16:47:34.13 ID:PKPg01zU0
- >>1
そんなこと言う奴いないぞ? - 21 : 2020/12/07(月) 16:47:35.25 ID:k5OT57Doa
- >>1
傷害で逮捕されるけどな - 22 : 2020/12/07(月) 16:47:47.76 ID:n0k6UBqW0
- どういうこと?
- 23 : 2020/12/07(月) 16:47:56.34 ID:J9egpYSCM
- >>1
でもお前無職童貞引きこもりのハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん - 24 : 2020/12/07(月) 16:48:15.75 ID:PBq7HGOx0
- 現金払いッスかw
- 25 : 2020/12/07(月) 16:48:44.31 ID:li4XKo0h0
- PayPayで払えよ
- 26 : 2020/12/07(月) 16:48:47.60 ID:LBLU/5m90
- 1000-984=16 10円1枚 5円1枚 1円1枚
1040-984=56 50円1枚 5円1枚 1円1枚そこまでか?
- 48 : 2020/12/07(月) 16:51:11.66 ID:7yFCxK5Ud
- >>26
財布から10円が4枚減るだろ
レジ打ち並の知能だなお前 - 56 : 2020/12/07(月) 16:52:05.31 ID:LBLU/5m90
- >>48
お客さん、レジはあんたの両替機じゃないって書いてあるでしょ - 175 : 2020/12/07(月) 17:07:17.73 ID:yN210N880
- >>26
まあ 10円5 と 50円1 だから両替の意味はあるんだが、
もちろん店側は両替なんて断ってもいい - 704 : 2020/12/07(月) 18:28:45.16 ID:dH/xbnph0
- >>26
低能すぎない - 27 : 2020/12/07(月) 16:48:57.83 ID:ve2KY77ba
- 五十円玉ほしいの?
- 28 : 2020/12/07(月) 16:48:59.07 ID:Z1nnAiWFa
- 残高不足でモタついてる老害も殴っていい?
- 29 : 2020/12/07(月) 16:49:02.02 ID:41+C+88K0
- 現金てw
- 30 : 2020/12/07(月) 16:49:05.05 ID:5C6FH/sU0
- こんな余計なやりとりするやつなんておらんぞ
- 32 : 2020/12/07(月) 16:49:21.93 ID:+iV+gNwXp
- >>30
おれは現金使ってた時はしたな - 58 : 2020/12/07(月) 16:52:39.32 ID:5C6FH/sU0
- >>32
そういう意味じゃなくて出された現金に対してレジ打ちが余計なやりとりしない - 68 : 2020/12/07(月) 16:53:35.15 ID:+iV+gNwXp
- >>58
つまりどういうことだってばよ - 82 : 2020/12/07(月) 16:55:26.89 ID:zuhlTHS0p
- >>68
650円に1050円出されても何も言わず400円返す - 85 : 2020/12/07(月) 16:55:39.51 ID:o2cMv91SM
- >>68
レジ打ち側は40円の意味なんて考えない - 31 : 2020/12/07(月) 16:49:17.82 ID:d7x6Gd6h0
- さすがに無駄
- 33 : 2020/12/07(月) 16:49:23.79 ID:q3m6jApsd
- お前40円出してるせいで銭の受け渡し増えてるじゃねえか
小銭減らそうとしてんじゃねえぞ - 34 : 2020/12/07(月) 16:49:26.49 ID:tTK4u/ySd
- スマートさが足りない
- 35 : 2020/12/07(月) 16:49:29.73 ID:rUc82p7n0
- 殴らず40円置いたままにして恥かかせれば良いじゃん
- 36 : 2020/12/07(月) 16:49:37.96 ID:mltfcFCZ0
- 五十円玉が欲しくなるシーンなんて存在するか?
むしろ10円の方が使い勝手いいんだけど - 320 : 2020/12/07(月) 17:21:42.77 ID:Sv24Mn7Ea
- >>36
それ
事業所側も普通50の在庫は少ない
釣り銭のサイズで納得するランクは
100と10の方が上だからな
半端に融通の利かない50は双方から嫌われてる - 677 : 2020/12/07(月) 18:22:22.62 ID:dGxxzeFOM
- >>36
サイフが太る - 37 : 2020/12/07(月) 16:49:57.61 ID:OClVEwMZ0
- なんで40円なの?
まだ4円だすならわかる - 39 : 2020/12/07(月) 16:50:16.33 ID:+iV+gNwXp
- >>37
通は34円出す - 45 : 2020/12/07(月) 16:51:02.51 ID:xsV1gd2sd
>>39
後ろの客「イライラ」- 47 : 2020/12/07(月) 16:51:09.52 ID:rUc82p7n0
- >>37
10円玉5枚以上持ちたくないから - 177 : 2020/12/07(月) 17:07:24.00 ID:ZBH2px+aa
- >>47
じゃあ十円玉5枚渡す - 38 : 2020/12/07(月) 16:50:05.99 ID:3Cgwsr8x0
- 最近のレジは全部ぶっ込むだけだし
こんな事言う奴おらん
古いレジなのか? - 40 : 2020/12/07(月) 16:50:30.05 ID:bvTiggrCM
- 小銭気になるなら電子マネー使えよ
- 41 : 2020/12/07(月) 16:50:32.62 ID:HJ2sPAi9r
- そもそも両替所じゃねえからな
- 52 : 2020/12/07(月) 16:51:43.83 ID:fk4sF7C8M
- >>41
10円使う50円使わないから有り難いだろ店にとったら - 42 : 2020/12/07(月) 16:50:37.47 ID:nx6OvtNba
- 人を小馬鹿にしてるのが透けて見えたんだろ
- 43 : 2020/12/07(月) 16:50:43.57 ID:rwz0uhVW0
- やられるとイラッとくるのも分かるけど相手の気持ちも理解できるからちゃんと説明する
- 46 : 2020/12/07(月) 16:51:03.99 ID:+iV+gNwXp
- >>43
おれはよく人の気持ちが分からないと言われるわ - 44 : 2020/12/07(月) 16:50:59.27 ID:CXkxtqrKp
- いつまで現金を使う気だい?
- 49 : 2020/12/07(月) 16:51:13.10 ID:xW224XZTd
- 意味のない40円だよ
- 50 : 2020/12/07(月) 16:51:18.06 ID:loK089GS0
- 前頭葉の衰え化知らんが
怒りの沸点が低すぎて草 - 51 : 2020/12/07(月) 16:51:31.86 ID:OpDd7zON0
- 海外行ったことないのか?
そんなことしてたら反対にボコられるよ - 54 : 2020/12/07(月) 16:51:52.98 ID:+iV+gNwXp
- >>51
海外だと客の方も拳銃持ってるから - 53 : 2020/12/07(月) 16:51:49.37 ID:l9YCKOO20
- 16円と56円なら大差ないし微妙だな
50円玉に替えても小銭入れが若干すっきりするくらいで
使い勝手は圧倒的に10円玉の方が良いしな - 61 : 2020/12/07(月) 16:52:46.97 ID:fk4sF7C8M
- >>53
財布に既にある4枚が消えるの意図的に無視してるのか - 275 : 2020/12/07(月) 17:16:56.94 ID:l9YCKOO20
- >>61
10円玉5枚の方が使い勝手良いってことだよ - 55 : 2020/12/07(月) 16:52:01.93 ID:1aFIBOBIp
- マジで足し算引き算が不自由なやつが増えすぎとる
- 57 : 2020/12/07(月) 16:52:16.27 ID:WnFC5Jp20
- これは全く無駄やろうが
- 59 : 2020/12/07(月) 16:52:39.93 ID:gOX6oO8K0
- 10*1+5*1+1*1
10*(-4)+50*1+5*1+1*1 - 60 : 2020/12/07(月) 16:52:40.13 ID:9UxbDugla
- 意味ない40円だよ
- 63 : 2020/12/07(月) 16:53:15.61 ID:j0RzXTj50
- 現金って昭和か?w
- 64 : 2020/12/07(月) 16:53:17.64 ID:HECzS3rea
- これやるやつは大抵発達障がい
俺がそうだし - 263 : 2020/12/07(月) 17:15:39.19 ID:0jum480+0
- >>64
これやるやつって一体どっち目線だよ - 274 : 2020/12/07(月) 17:16:51.44 ID:+iV+gNwXp
- >>263
普通は経営者目線やろ - 65 : 2020/12/07(月) 16:53:26.21 ID:87isEppBd
- 店長かなにか?
- 66 : 2020/12/07(月) 16:53:30.85 ID:VzMDiM4Td
- 妙だな
- 67 : 2020/12/07(月) 16:53:30.90 ID:YeDAWA9j0
- 計算間違えてて、無心にレジ通したら無駄なやり取りが発生して
お客さんの方が恥ずかしそうに受け取るパターンなら時々。 - 69 : 2020/12/07(月) 16:53:43.96 ID:Jm0gWt+T0
- 意外とコンビニってコミュニケーションとるよな
- 70 : 2020/12/07(月) 16:53:47.45 ID:UV4TxS5M0
- 自分の持っている10円を減らしたいんだろ
知らんけど - 71 : 2020/12/07(月) 16:53:55.33 ID:mv7PC/m7d
- こういう計算って無意識にやってるんだよな
合計金額を見て財布の中身を確認した瞬間パッと最適解が浮かぶだけ
クセになってんだ、お釣り硬貨枚数減らさせるの - 95 : 2020/12/07(月) 16:57:07.63 ID:bZL0/X1Cd
- >>71
いや釣りの枚数は減ってないけどな - 72 : 2020/12/07(月) 16:54:24.06 ID:G+zGg8wJ0
- 10円玉四枚出すの面倒だろ
小銭数えてる男嫌い - 87 : 2020/12/07(月) 16:55:53.81 ID:4iuFkMc00
- >>72
こん! - 73 : 2020/12/07(月) 16:54:34.90 ID:Us5YeZBr0
- 未だに現金使ってる時点で察し
- 74 : 2020/12/07(月) 16:54:36.32 ID:HJ2sPAi9r
- 釣り銭整えるために出してる余計な端数もお店の好意で受け取ってもらっているだけで
それを店側にやってもらえなかったからといってキレるとかちょっと頭おかしいのかもしれない
レジでの金のやりとりは単なる売買契約の清算であって両替ではない - 75 : 2020/12/07(月) 16:54:53.53 ID:c/EwuRof0
- レジ打ち時給ケンモオークションかと思ったわ
- 276 : 2020/12/07(月) 17:16:57.39 ID:T1R/0LZ8a
- >>75
自分も思いました
そう置き換えるとバイトがぶん殴られる理由がなくなりますから違うとわかるんですが - 76 : 2020/12/07(月) 16:54:57.71 ID:Yd5HL/VJ0
- 50円玉欲しい状況なんてあるか?
- 77 : 2020/12/07(月) 16:55:00.85 ID:WFFr977bM
- 現金払いやめたら解決するのにガ●ジだろ
- 78 : 2020/12/07(月) 16:55:02.03 ID:SffvWtmmp
- 未だに現金かよ
- 80 : 2020/12/07(月) 16:55:08.52 ID:pBevzWzm0
- これ外国では笑うらしいな
- 83 : 2020/12/07(月) 16:55:33.81 ID:4MwyKnBZ0
- >>80
別に笑ってりゃいい - 92 : 2020/12/07(月) 16:56:52.77 ID:3CTLznoG0
- >>80
アメリカみたいに際限なく小銭が貯まっていくのもどうかと思うけどな - 81 : 2020/12/07(月) 16:55:23.24 ID:gTmzTlcC0
- 小銭減らすために10円を50円に変えたいのか
こんな細かいことやる奴いるのか - 84 : 2020/12/07(月) 16:55:34.12 ID:4QTTO5/9a
- そろそろ飽きてもいいよなこういうスレ
- 86 : 2020/12/07(月) 16:55:42.81 ID:Xb2kEuC70
- セルフレジのときは先に財布の小銭を全部入れてる
- 88 : 2020/12/07(月) 16:56:02.88 ID:0nw5JYlN0
- 一々同意求めてないで殴ったらええやん
- 89 : 2020/12/07(月) 16:56:05.65 ID:lwBfVvl20
- 街中の自動販売機にはつり銭切れにならないように、極力10円入れるように心掛けてる
1 - 90 : 2020/12/07(月) 16:56:09.70 ID:cu7O8BL/0
- ⑩⑩⑩⑩⑩
⑤
① - 91 : 2020/12/07(月) 16:56:10.13 ID:/wfPgsXx0
- 認知症初期の年寄りは計算できなくて何でも札で支払うから小銭がどんどん増えるらしい
- 93 : 2020/12/07(月) 16:56:56.19 ID:0yKNjFsKd
- ワイ店員10円5枚1円6枚渡すファインプレー
- 94 : 2020/12/07(月) 16:57:03.39 ID:W6VjgXMh0
- 反社会勢力はクレカとか電子マネー無理だろうから現ナマしか使えねえのでは?
- 97 : 2020/12/07(月) 16:57:35.01 ID:Yd5HL/VJ0
- ああ10円玉減らしたいのか
コンビニでバイトしたことあるけどこのケースは無かったな
端数5円にしたいメンはたくさんいたけど - 98 : 2020/12/07(月) 16:57:43.36 ID:lI8faIgvd
- 50円玉は意外と使い道が無いので、この件に関してはレジ打ちを支持する
レジが勝手にお釣り計算するから、おまえは言われた通りやっとけという話でもあるが - 99 : 2020/12/07(月) 16:57:44.83 ID:ulFikck3M
- この手の支払い方する奴ほんまきしょい
1004円ならまだわかるが - 112 : 2020/12/07(月) 16:59:03.39 ID:WnFC5Jp20
- >>99
俺もこれだわ
1004円なら分かる - 100 : 2020/12/07(月) 16:58:00.39 ID:+JtO5UHA0
- これやって10円間違えて90円帰ってきたことあるわ
レジの兄ちゃんと一緒に苦笑いした - 101 : 2020/12/07(月) 16:58:10.06 ID:VcB6eJoi0
- 50円玉よりも10円5枚のほうが便利だわ
- 102 : 2020/12/07(月) 16:58:12.70 ID:hjZrf3HLM
- スーパーでもコンビニでも現金払いの多いこと多いこと
平成は停滞
昭和のままなんだろう - 103 : 2020/12/07(月) 16:58:20.80 ID:i5h8ZI1K0
- レジの中で一番少ないの50円か500円だよな
このどちらかを欲しがる客は無視する - 104 : 2020/12/07(月) 16:58:23.35 ID:ulzOau4i0
- これ半分両替依頼だろ
- 105 : 2020/12/07(月) 16:58:36.12 ID:i1CyDG+8M
- レジが両替する義務はない
10円玉でかえしちゃえ( ´ ▽ ` )ノ - 108 : 2020/12/07(月) 16:58:48.50 ID:xbQXqUKxa
- 今の金勝手に数えてくれる奴でそんな計算する奴いねーだろ。
- 109 : 2020/12/07(月) 16:58:48.66 ID:eI78dgSCM
- これ海外みたいに紙幣主体なら超面倒臭いだろうなw
日本だと札は1000円札しか殆ど使わないし。 - 110 : 2020/12/07(月) 16:58:59.78 ID:6oyZMeNz0
- こういうクソ客ぶん殴りてぇ
- 119 : 2020/12/07(月) 16:59:55.71 ID:+iV+gNwXp
- >>110
客はおまえをぶん殴りたいと思ってるよ - 111 : 2020/12/07(月) 16:59:03.32 ID:BZWS+FXV0
- 2020年に小銭使うような店行くなよ
- 113 : 2020/12/07(月) 16:59:13.81 ID:HJ2sPAi9r
- 両替したいなら銀行に行きなさい
本来なら銀行で手数料を払ってやってもらう行為を
スーパーやコンビニの好意で無償でやってもらっているだけだからな - 114 : 2020/12/07(月) 16:59:34.77 ID:+vZ9q0LVd
- そういうのはセルフレジでやれ
- 115 : 2020/12/07(月) 16:59:37.84 ID:oOxcN+t8a
- 可愛い店員がいたら『チロルチョコ五万個下さい』と言って
『ごマ●コ?ごマ●コですか?』って聞き返させて楽しんでる - 120 : 2020/12/07(月) 17:00:22.97 ID:+iV+gNwXp
- >>115
これはいいこと聞いた - 116 : 2020/12/07(月) 16:59:39.53 ID:UIkeWKQ70
- 十円5枚欲しいのか
- 117 : 2020/12/07(月) 16:59:49.77 ID:iXEFloSv0
- 電子マネーとクレカで小銭に関わらない生活してたらコインロッカーで詰んだ
- 118 : 2020/12/07(月) 16:59:52.34 ID:KEt7YQ/d0
- 俺ちゃんはあぽおぺい西瓜でスマートにお買い物
- 122 : 2020/12/07(月) 17:01:11.53 ID:+iV+gNwXp
- >>118
西瓜って何? - 140 : 2020/12/07(月) 17:02:37.87 ID:wMCnjkn20
- >>122
買い物でSuicaとか交通系IC使ってるやつは現金より頭おかしいと思ってる - 155 : 2020/12/07(月) 17:04:57.40 ID:+iV+gNwXp
- >>140
Suicaは何も押さなくても反応するから便利やん - 161 : 2020/12/07(月) 17:05:59.95 ID:LBLU/5m90
- >>140
多分それはお前が頭おかしいだけだと思う - 168 : 2020/12/07(月) 17:06:37.00 ID:Am37AsZT0
- >>140
Suicaが最速だろ
頭おかしいのはお前
現金使ってそう - 180 : 2020/12/07(月) 17:07:35.20 ID:+iV+gNwXp
- >>168
やめたれw - 210 : 2020/12/07(月) 17:10:08.06 ID:RWhaD9XC0
- >>168
クレカ使った方が便利やん
わざわざスイカ使うのか理解に苦しむ - 221 : 2020/12/07(月) 17:11:02.18 ID:+iV+gNwXp
- >>210
いやいや西瓜の方が早いから - 233 : 2020/12/07(月) 17:12:24.40 ID:RWhaD9XC0
- >>221
そんな気になるほどの差ねーだろ
せっかちで生きて行けんの? - 249 : 2020/12/07(月) 17:14:25.03 ID:Am37AsZT0
- >>210
いちいち財布から出すの? - 540 : 2020/12/07(月) 17:58:03.95 ID:u3HdTIhx0
- >>249
Apple PayもGoogle Payも対応してるだろ - 176 : 2020/12/07(月) 17:07:18.95 ID:mv7PC/m7d
- >>140
いつも見てるぞ - 186 : 2020/12/07(月) 17:08:02.62 ID:9G3/gmst0
- >>140
どうこと? - 188 : 2020/12/07(月) 17:08:12.14 ID:YwJLM5za0
- >>140
まさかペイペイでQRコード読み込んでるんか? - 189 : 2020/12/07(月) 17:08:14.28 ID:ueRxeXTx0
- >>140
そのこころは? - 286 : 2020/12/07(月) 17:17:44.55 ID:Am37AsZT0
- >>140
まず現金よりSuicaがおかしい理由を言えよ - 301 : 2020/12/07(月) 17:19:00.60 ID:wMCnjkn20
- >>286
オートチャージ云々言ってるアホがいるけど最初からクレカ使えよ
あとコンビニて - 452 : 2020/12/07(月) 17:42:48.05 ID:Am37AsZT0
- >>301
それは現金がSuicaより優れている理由にはならないが
もしかして発達障害? - 469 : 2020/12/07(月) 17:46:05.05 ID:wMCnjkn20
- >>452
常に数秒の差を省くこと考えてる奴らに発達云々言われたくないわ - 489 : 2020/12/07(月) 17:49:55.74 ID:Am37AsZT0
- >>469
日本語理解できないのか?
レジ前の手間以外にもSuicaの優位性はあるし、現金との時間差は数秒どころじゃないんだよ
早く現金がSuicaより勝っている理由を教えてくれ - 496 : 2020/12/07(月) 17:50:55.94 ID:wMCnjkn20
- >>489
常にわざわざ数秒の差を省くこと考えないで人生に余裕ができる - 503 : 2020/12/07(月) 17:52:27.43 ID:kQJYUJtD0
- >>496
数秒の差じゃないね
数十秒だよねノロマ老害 - 510 : 2020/12/07(月) 17:53:12.46 ID:wMCnjkn20
- >>503
いつもレジで並んでてイライラしてて余裕無さそう - 513 : 2020/12/07(月) 17:53:15.69 ID:SkHYz9zEp
- >>503
ピッピさん常イライラ可哀想 - 507 : 2020/12/07(月) 17:53:07.00 ID:+iV+gNwXp
- >>496
むしろ数秒も積み重なれば何日文にもなり人生に余裕が生まれる - 518 : 2020/12/07(月) 17:54:00.39 ID:wMCnjkn20
- >>507
その積み重なった時間いつもどうしたら数秒の差が省けるか考えてるんだろ?w - 521 : 2020/12/07(月) 17:54:34.81 ID:+iV+gNwXp
- >>518
おれは頭が良すぎて無意識で計算する - 529 : 2020/12/07(月) 17:56:06.92 ID:oX1luAFx0
- >>518
というか1日数秒省くのに一番有効なのは「ケンモなんかやらない」だと思ったり思わなかったりらじばんだり - 525 : 2020/12/07(月) 17:55:31.24 ID:Am37AsZT0
- >>496
マジで日本語通じないな
Suicaの利点が数秒分以上に有るとさっきから説明してるんだけど
まあクレカとの比較は一旦置いといてやるから現金がSuicaより優れている理由を教えてくれよそれにしても嫌儲で答えに窮して「人生に余裕が出来る」ってレスする奴ってこれまでどんな人生送ってきたんだろ
- 531 : 2020/12/07(月) 17:56:30.53 ID:+iV+gNwXp
- >>525
よっぽど余裕がない人生を送ってきたんだろう - 534 : 2020/12/07(月) 17:56:58.20 ID:wMCnjkn20
- >>525
いちいち考えてる奴ってどんだけ余裕の無い人生送ってるんだよw - 538 : 2020/12/07(月) 17:57:58.82 ID:Am37AsZT0
- >>534
早く現金がSuicaより優れてる理由言えよ - 542 : 2020/12/07(月) 17:58:16.38 ID:+iV+gNwXp
- >>538
人の温かみがある - 535 : 2020/12/07(月) 17:57:00.48 ID:Am37AsZT0
- >>496
レジ前での手間を減らした方が人生に余裕が出来るぞ底辺 - 546 : 2020/12/07(月) 17:58:51.61 ID:wMCnjkn20
- >>535
何度も同じこと言わせるなよ - 552 : 2020/12/07(月) 17:59:27.92 ID:Am37AsZT0
- >>546
いいから現金がSuicaより優れている理由説明してよ - 121 : 2020/12/07(月) 17:00:27.59 ID:cUqcNdAj0
- そんなレジ打ちいねーだろ
黙ってやるよ - 123 : 2020/12/07(月) 17:01:16.53 ID:aMND8rQP0
- この板コロおじ多いのによく不特定多数の人間が触った硬貨なんてベタベタ触ってられるな
キャッシュレスにして店舗の商品も触らないだろ
みんな二番目から取ったりするから前面のやつ触られまくりやぞ - 129 : 2020/12/07(月) 17:01:48.67 ID:+iV+gNwXp
- >>123
ちょっと何言ってるか分からない - 124 : 2020/12/07(月) 17:01:21.64 ID:eI78dgSCM
- バイトでレジ袋必要か聞いて断ったのにレジ袋入れる奴とかたまに居るな。
社会でたら電話受けて切ったら内容覚えてないタイプかな。
関係ないけど。
- 136 : 2020/12/07(月) 17:02:17.34 ID:EHK//ZkX0
- >>124
癖じゃねえの? - 139 : 2020/12/07(月) 17:02:32.35 ID:+iV+gNwXp
- >>124
ちげえよ要らないって言ったのはポイントカードの方だよ
よく聞けよ - 125 : 2020/12/07(月) 17:01:31.24 ID:mv7PC/m7d
- イギリスのスーパーでコレやったら笑われるどころか怒られたぞ
イギップクソすぎ - 143 : 2020/12/07(月) 17:02:59.80 ID:+iV+gNwXp
- >>125
倍の勢いで怒り返して倍返ししたれよ - 126 : 2020/12/07(月) 17:01:34.52 ID:ca9IgalC0
- クソみたいな出し方すんなよ
- 127 : 2020/12/07(月) 17:01:43.22 ID:i1CyDG+8M
- まあいまは
自動レジで出てきたカネを無表情でわたすだけだろうな( ´ ▽ ` )ノ - 128 : 2020/12/07(月) 17:01:44.14 ID:PPwwg7biM
- 1004円出そうと思ったら1040円出しちゃうギリケンモメンに対してバイトのイライラはピークに
- 130 : 2020/12/07(月) 17:01:49.28 ID:Ei2ajoPPa
- レジは出された金額うちゃいい
何も考えるな - 132 : 2020/12/07(月) 17:02:08.84 ID:sKLIzqNo0
- 電子マネーのおかげでガチで暗算能力低下したと感じる
今、この手の計算がパッとできない
電子マネー便利すぎるだろ - 133 : 2020/12/07(月) 17:02:09.03 ID:RWhaD9XC0
- 今冷静にスレ見てるから客は50円玉でほしいと思ってることが理解できるけど
レジ打ちしてたとしたらうぜー客って思うわ
だから俺はレジ打ち側の肩を持つ - 134 : 2020/12/07(月) 17:02:15.47 ID:U3eQ1O/id
- 小銭処理にしてもせめて4円出してくれ
- 135 : 2020/12/07(月) 17:02:16.98 ID:uFLzA3ch0
- カードか電子マネー使えよ
- 137 : 2020/12/07(月) 17:02:18.38 ID:jC94z6Xfr
- 最低時給に余計な事やらせるな
- 149 : 2020/12/07(月) 17:04:21.21 ID:+iV+gNwXp
- >>137
店員は最低時給より高いやろ
むしろ最低賃金の仕事とか今まで見たことない - 283 : 2020/12/07(月) 17:17:29.07 ID:jC94z6Xfr
- >>149
百円ぐらい高いだけだろガ●ジ - 138 : 2020/12/07(月) 17:02:21.95 ID:Hw4fU/EeM
- 最近現金で払ってないから計算間違えそう
- 141 : 2020/12/07(月) 17:02:41.87 ID:TGeyxNVX0
- 今はコンビニもスーパーも自動で釣り銭出てくるから
店員も計算とかしないから意味わからないんだろうね - 142 : 2020/12/07(月) 17:02:54.72 ID:uGlZs+QF0
- 黙って精算機に入れろよ
- 144 : 2020/12/07(月) 17:03:21.68 ID:SaUy6S6P0
- こんなやつには10円玉と1円玉で釣り銭渡してやるわ
- 146 : 2020/12/07(月) 17:03:49.04 ID:zuVDHEnJM
- つまんな
- 147 : 2020/12/07(月) 17:03:53.92 ID:Am37AsZT0
- キャッシュレス決済各社はレジで現金使ってる奴を馬鹿にして扱き下ろすCM作るべき
日本でキャッシュレス比率上げるには現金使用が時間食って迷惑だという風潮を作り上げるのが一番早い
日本人は人にどう見られるかだけは気を使うからな - 148 : 2020/12/07(月) 17:03:55.07 ID:oCzjPROP0
- こんな感じの低脳増えたよな
- 150 : 2020/12/07(月) 17:04:23.37 ID:U3eQ1O/id
- 1044円ならお釣も60円の50円玉10円玉一枚ずつになって客もレジもにっこり
- 151 : 2020/12/07(月) 17:04:25.27 ID:sfzGQVu5M
- 今使ってる財布の小銭入れに仕切りが無いから100円と50円玉の住み分け出来なくなってから50円玉は要らなくなった
- 152 : 2020/12/07(月) 17:04:30.22 ID:vcKv+UBH0
- 1800円に2300円とかマジで300円いらないですはネタじゃなくているから分かる
- 167 : 2020/12/07(月) 17:06:35.57 ID:HJ2sPAi9r
- >>152
もちろんネタでもなんでもなく両替したくないだけだろ
大人しく引き下がれよ馬鹿 - 169 : 2020/12/07(月) 17:06:58.47 ID:+iV+gNwXp
- >>167
おまえがしたくないとか関係ない
客はしたいんだから - 183 : 2020/12/07(月) 17:07:48.81 ID:HJ2sPAi9r
- >>169
両替したいなら銀行いけよ
レジは両替所じゃない
4ねレス乞食ガ●ジ - 196 : 2020/12/07(月) 17:09:10.95 ID:+iV+gNwXp
- >>183
そんなことでいちいち銀行行くわけないやろ
面倒臭すぎる - 153 : 2020/12/07(月) 17:04:47.42 ID:KPkjX+b00
- 50円玉と5円玉は財布の中に溜まりやすいから嫌い
500円玉もそういう傾向ある - 154 : 2020/12/07(月) 17:04:47.59 ID:3WLPRMzJ0
- こんな面倒なことしてくる客いんの?
- 160 : 2020/12/07(月) 17:05:43.06 ID:+iV+gNwXp
- >>154
俺は現金の時はするけど - 156 : 2020/12/07(月) 17:05:31.42 ID:Kx7C3Rpa0
- なんでお前らは殴れもしないのにそんなこと言ってるの
殴れるならお前も底辺ってだけだし - 164 : 2020/12/07(月) 17:06:06.72 ID:+iV+gNwXp
- >>156
底辺ほど人を殴るよな - 157 : 2020/12/07(月) 17:05:32.69 ID:aUwyde+0d
- めんどくせー
- 158 : 2020/12/07(月) 17:05:34.55 ID:1dT5rMAA0
- 現金てて
- 159 : 2020/12/07(月) 17:05:40.30 ID:KP1/EXrh0
- でも細かいの無い時は万札出すんだろ?
- 162 : 2020/12/07(月) 17:06:05.52 ID:c4IdvbgVr
- 払い方下手か?
- 163 : 2020/12/07(月) 17:06:06.39 ID:YwJLM5za0
- 50円そんなに欲しいか?
- 166 : 2020/12/07(月) 17:06:27.14 ID:+iV+gNwXp
- >>163
御縁があるように欲しいやろ - 173 : 2020/12/07(月) 17:07:06.52 ID:YwJLM5za0
- >>166
いつになったらご縁が来るんだよ - 165 : 2020/12/07(月) 17:06:20.56 ID:ee20TfAy0
- >>1
そのうすら寒いスレタイこそがお前の人生の集大成だったのか? - 170 : 2020/12/07(月) 17:07:02.00 ID:vMqBVTlUM
- >>165
おいw - 171 : 2020/12/07(月) 17:07:03.24 ID:tZjy8YUh0
- 56円欲しかったんか?
- 172 : 2020/12/07(月) 17:07:05.87 ID:Ci6GVNdo0
- 16円もらえよw
- 174 : 2020/12/07(月) 17:07:13.86 ID:h/xEwhGSd
- 50円は邪魔
- 178 : 2020/12/07(月) 17:07:24.48 ID:24qM+f4s0
- 50円玉嫌いなんだけど
財布の中で100円玉感を出しててだまされる - 179 : 2020/12/07(月) 17:07:26.60 ID:6oyZMeNz0
- レジで両替は時代遅れの糞老害しかやらない
- 185 : 2020/12/07(月) 17:08:01.88 ID:+iV+gNwXp
- >>179
いや頭が賢い人ほどするよ
ソースは俺 - 181 : 2020/12/07(月) 17:07:37.82 ID:aMND8rQP0
- コロナ利用して現金取引を迷惑行為認定すれば一瞬でキャッシュレス広まるよ
レジ周りでモッタァ…モッタタタタタタしてる現金おじ早くどいてくれ😤 - 182 : 2020/12/07(月) 17:07:38.62 ID:ueRxeXTx0
- さすがにこの出し方はしないわ
- 184 : 2020/12/07(月) 17:07:59.53 ID:eUKfncfFM
- 現金で買うとか老人かな?
- 194 : 2020/12/07(月) 17:08:37.80 ID:+iV+gNwXp
- >>184
店が電子決済に対応してない個人店なんやろ - 187 : 2020/12/07(月) 17:08:06.94 ID:eI78dgSCM
- レジバイト「何で40円出すんだよ、イラン手間増やすなよ。こんな理不尽な事する為にレジバイトやってるんじゃないんだけど」
とか考えながら苛ついてるのかな?
- 203 : 2020/12/07(月) 17:09:49.61 ID:e6jmJUBk0
- >>187
レジ打ちやったことないから良く分からんのだけど
1040円払われるとどんな手間が増えるんだ? - 253 : 2020/12/07(月) 17:14:47.95 ID:eI78dgSCM
- >>203
札だけなら1枚レジに入れるだけだろ?
1040円出したら札と硬貨の2回違う挿入口に入れなきゃダメじゃん。 - 255 : 2020/12/07(月) 17:15:05.21 ID:kQJYUJtD0
- >>203
受け取る手間、客を効率よくさばきたいのに無駄な待ち時間が発生する
店側は56円だろうが16円だろうが渡すコインの枚数は同じなわけ
この糞客は自分の財布を整理することしか考えてないガ●ジ
店にも後続の客にも迷惑極まりない - 190 : 2020/12/07(月) 17:08:16.51 ID:dA0YH62WM
- 最近レジ打たなくなっただろおじいちゃん
- 191 : 2020/12/07(月) 17:08:18.47 ID:IcGM3/g6M
- 現金厨しね
- 192 : 2020/12/07(月) 17:08:20.07 ID:Z8F48hHV0
- こう言う客って後ろに並んでる客に迷惑かけてる自覚ないのかな
- 208 : 2020/12/07(月) 17:10:03.57 ID:+iV+gNwXp
- >>192
後ろに並んでる客は前の客を待つ義務がある - 445 : 2020/12/07(月) 17:40:39.73 ID:rUc82p7n0
- >>192
レジスターから10円玉4枚取る時間が省略できるんだからチャラだろ - 197 : 2020/12/07(月) 17:09:11.54 ID:tf6SPyD8a
- 小銭多くなるのいやなら目の前の募金箱に小銭ぶち込めよ
器が小さいよどいつもこいつも - 198 : 2020/12/07(月) 17:09:12.66 ID:Mk6RYLcup
- 近所のセブンがすき家みたいなレジ導入したから店員は楽そうだわ
- 200 : 2020/12/07(月) 17:09:26.49 ID:4MwyKnBZ0
- SuicaとかIDの支払いのほうがスマートなんだけどね
- 202 : 2020/12/07(月) 17:09:47.35 ID:YwJLM5za0
- Suicaのオートチャージ知らん奴いて草
- 209 : 2020/12/07(月) 17:10:07.46 ID:wMCnjkn20
- >>202
最初からクレカ使えよ - 204 : 2020/12/07(月) 17:09:50.80 ID:RS4hZ6cO0
- これ系のネタは「これを海外でやったらびっくりされた」
に繋がることが多いけど、
最近は海外はキャッシュレスが進んで釣り銭の用意も少なくなったから
お釣りが少なくなるように店側から出せと要求されることが増えた。 - 206 : 2020/12/07(月) 17:09:57.94 ID:S9x5T4QMM
- 東京は現金を直接やりとりするレジほとんどないからなぁ
- 207 : 2020/12/07(月) 17:10:00.85 ID:GFTfoX0f0
- 明確な規定がないならば現場判断でええんでないの?🤔
- 211 : 2020/12/07(月) 17:10:10.20 ID:dA0YH62WM
- お前らの買い物履歴売られてるぞ情弱w
- 212 : 2020/12/07(月) 17:10:17.54 ID:aRwPzJV8a
- 最近はコインチェンジャーにぶち込むだけだからお金数えすらしない店員も多いぞ
- 213 : 2020/12/07(月) 17:10:17.60 ID:Qz0ZRHX0p
- ダセエな
電子マネーで払えばおしまいなのに - 214 : 2020/12/07(月) 17:10:20.47 ID:OogZvPeCr
- まだ現金使ってんのか
化石みたいな人間だな - 215 : 2020/12/07(月) 17:10:21.21 ID:WfNnmB6Ap
- 56円と16円なら16円選ぶだろ
大丈夫か? - 218 : 2020/12/07(月) 17:10:44.65 ID:t11KOeEB0
- 流石に意味不明だわ
- 219 : 2020/12/07(月) 17:10:46.99 ID:vpgXX5ex0
- 嘘松
- 220 : 2020/12/07(月) 17:10:55.61 ID:eI78dgSCM
- 小銭減らしたいから5円玉4枚とか出したら何回も数えるんだよなぁ。
黙ってレジに入れたら良いのに。偽硬貨とか持って無いし。
何をレジに入れる前に余計な仕事作ってるのか意味不明。 - 226 : 2020/12/07(月) 17:11:49.25 ID:+iV+gNwXp
- >>220
黙ってレジに入れろって言ったらええやん - 306 : 2020/12/07(月) 17:19:35.26 ID:eI78dgSCM
- >>226
怒ってるみたいで可哀想じゃん。
オレは黙って待つけど。 - 318 : 2020/12/07(月) 17:21:01.91 ID:+iV+gNwXp
- >>306
おまえが言わなかったら他の客に本当に怒られる方が可哀想やん - 223 : 2020/12/07(月) 17:11:08.96 ID:Dc9PH5hA0
- レジ「袋お付けしますか?」
ぼく「大丈夫です」
レジ「袋お付けしますかー!?」
ぼく「いえ結構です…」これ俺が悪いんか?
- 228 : 2020/12/07(月) 17:12:06.62 ID:n1n9AiGX0
- >>223
いりません、って言えよ - 240 : 2020/12/07(月) 17:13:34.88 ID:+iV+gNwXp
- >>223
ニンニクつけますか - 225 : 2020/12/07(月) 17:11:35.72 ID:kQJYUJtD0
- 店員側のがコインが分かれててすぐに用意できる
客側はコインを3枚以上だすんじゃねぇボケ - 229 : 2020/12/07(月) 17:12:07.34 ID:tg0t3gCn0
- レジの表示見て小銭揃えたら
会計の瞬間に金額変わるのやめて - 231 : 2020/12/07(月) 17:12:17.23 ID:WtPzdAOs0
- 現実
大学生レジ打ち1「(ヒヒヒw)」
大学生店員2「(来ましたよ)」
>>1俺「(くそっ、顔を覚えられた)」 - 234 : 2020/12/07(月) 17:12:25.84 ID:afr9n0TMM
- キャッシュレスが当たり前のご時世にそんなアホみたいな勘定するやつがいる事に驚く
- 243 : 2020/12/07(月) 17:13:47.04 ID:Nzh0f0h6M
- そういう奴はカード使ってるだろ
- 244 : 2020/12/07(月) 17:13:51.00 ID:aMND8rQP0
- Felicaが爆速なんだから対応してるなら激遅クレカなんか使わないだろ
オートチャージもあるし家計簿も勝手につけてくれる
現金ジャラアアアアアwwww - 245 : 2020/12/07(月) 17:13:54.06 ID:0jum480+0
- これ真面目に小銭減らせるから賢いとかほざくジャップ多いけどどう見ても素直な金額出す方が店員としてもありがたいし迷惑になってないよな
マジでこういう部分にジャップの異常性が出てる
どこまでも利己的、なのに二言目には「社会のため」とか言う - 259 : 2020/12/07(月) 17:15:12.97 ID:+iV+gNwXp
- >>245
社会のためとかいうのは政治家だけやろ
みんな自分のためと思ってやってる - 247 : 2020/12/07(月) 17:14:21.32 ID:wspUvn1j0
- この手の客ってアスペだよな
- 250 : 2020/12/07(月) 17:14:26.01 ID:Xl0lrVh80
- たまに計算ミスってら奴がいてお釣り渡すときにお互いきまづくなるんだよな
- 256 : 2020/12/07(月) 17:15:08.39 ID:TfTrCgei0
- 嘘松?
- 257 : 2020/12/07(月) 17:15:10.41 ID:RWhaD9XC0
- かたくなにスイカ押す奴ってテレカ作れん身分の人じゃね?
スイカは電車乗るとき以外つかってねーわ - 267 : 2020/12/07(月) 17:16:15.09 ID:+iV+gNwXp
- >>257
クレカなきゃ西瓜のチャージもできないんだけど
Suica使ったことないの?w - 277 : 2020/12/07(月) 17:17:04.19 ID:P1ct56Yfd
- >>267
やめたれw - 289 : 2020/12/07(月) 17:17:54.48 ID:RWhaD9XC0
- >>267
チャージは券売機でも可能だぜ
これ知らんとは引きこもり? - 296 : 2020/12/07(月) 17:18:46.08 ID:4MwyKnBZ0
- >>289
わざわざ駅の券売機まで行ってチャージしてるの? - 324 : 2020/12/07(月) 17:21:57.11 ID:RWhaD9XC0
- >>296
いや、俺はオートチャージだけど
クレカでしかチャージできんみたいなこと書いてたやつがいたから
親切に教えてあげたんやぞ
君はレス見ない人? - 335 : 2020/12/07(月) 17:24:03.74 ID:4MwyKnBZ0
- >>324
券売機くん、乙です
駅まで行ってらっしゃい - 336 : 2020/12/07(月) 17:24:39.17 ID:+iV+gNwXp
- >>335
ホリエモン「いってらっしゃい」 - 338 : 2020/12/07(月) 17:24:48.02 ID:wMCnjkn20
- >>335
反論できてなくて草 - 347 : 2020/12/07(月) 17:26:34.12 ID:4MwyKnBZ0
- >>338
反論もなにもないわ
券売機とか低レベルなやつに返すことなんかなにもない・・・・ - 352 : 2020/12/07(月) 17:27:12.91 ID:+iV+gNwXp
- >>347
やめたれw
券売機の方が人の温かみあるやろ
呼び出しボタン押せば駅員が顔出すし - 291 : 2020/12/07(月) 17:18:05.93 ID:kQJYUJtD0
- >>267
馬鹿?スイカのチャージは普通にコンビニで現金でできるぞ - 273 : 2020/12/07(月) 17:16:44.52 ID:A4/L0w/Ha
- >>257
確かにテレカは作れんわ - 279 : 2020/12/07(月) 17:17:26.73 ID:btRk0X3Od
- >>257
スイカ押してるのはオートチャージ民だと思うけど…? - 295 : 2020/12/07(月) 17:18:34.00 ID:A4/L0w/Ha
- >>279
日常的に電車を使うオートチャージ民なら交通系一択やな
裏を返せば、そうでないなら他のでもいいということやけど - 331 : 2020/12/07(月) 17:23:18.89 ID:btRk0X3Od
- >>295
そう思う
オートチャージ楽だし1.5%還元だからスイカで払えるならで払っちゃうね
普段オートチャージする環境がない人は使い勝手悪いだろうけど - 258 : 2020/12/07(月) 17:15:12.64 ID:pwak4HP70
- 手持ちの10円玉減らせるからな
- 260 : 2020/12/07(月) 17:15:20.37 ID:VFF1Qkfc0
- こういうガ●ジ行為されるとバグって差額出しかねんからやめてほしい
- 261 : 2020/12/07(月) 17:15:21.60 ID:FbMSEYztd
- オートチャージどころかスイカとか無いカッペなんだろ
秋田市とかに住んでそう - 262 : 2020/12/07(月) 17:15:28.69 ID:4MwyKnBZ0
- 財布出して財布から非接触決済のクレカ出してピッ
スマホ出してピッ5秒も違わないのになんの争いをしているんだ・・・・・
- 265 : 2020/12/07(月) 17:16:02.81 ID:4a9c4nT50
- 今時現金て
時代の波に取り残されてるぞ - 266 : 2020/12/07(月) 17:16:06.70 ID:qLlUPrlK0
- お前らの生活に数秒のロスなんて微塵も影響ないだろw
ほんとバカなんだな - 268 : 2020/12/07(月) 17:16:15.32 ID:P1ct56Yfd
- そもそも財布持ち歩いてないからな
- 269 : 2020/12/07(月) 17:16:17.48 ID:lxBLx7k70
- 最近現金使ってないからめんどくさいって思っちゃう
- 270 : 2020/12/07(月) 17:16:32.07 ID:acYqLDdtr
- これは1000円が正しいだろ
986円で1001円出すなら理解できる
- 302 : 2020/12/07(月) 17:19:10.41 ID:kQJYUJtD0
- >>270
お前が一番正しい - 310 : 2020/12/07(月) 17:20:01.78 ID:+iV+gNwXp
- >>270
1円がないんやろ - 271 : 2020/12/07(月) 17:16:39.34 ID:pwak4HP70
- お前ら暗算できないの?俺は必ずやる
- 280 : 2020/12/07(月) 17:17:27.13 ID:vMyf0XZV0
- 1084円出すのもやめたほうが良い?
- 293 : 2020/12/07(月) 17:18:21.21 ID:0jum480+0
- >>280
それは良いと思う
店側も小銭手に入るし計算も面倒臭くない - 282 : 2020/12/07(月) 17:17:28.06 ID:ovtE5rkC0
- ”歴”の”浅い””店員”だったんだろ
- 284 : 2020/12/07(月) 17:17:34.79 ID:nSQ83pe00
- バイトでレジ打ちした事あるけどこの程度でイライラした事なんてないぞ
- 285 : 2020/12/07(月) 17:17:35.03 ID:L1Bqs0aZM
- こういう無駄な仕草は電子マネーで一掃したな
- 287 : 2020/12/07(月) 17:17:44.72 ID:THKLLiGQ0
- な現金払いってバカだろこんなのでイキってる
- 288 : 2020/12/07(月) 17:17:52.08 ID:EvsaXYrFM
- 今時現金とか…
- 292 : 2020/12/07(月) 17:18:16.05 ID:ERI5V64P0
- イタリア人多すぎだろこのスレ
- 298 : 2020/12/07(月) 17:18:49.28 ID:sfzGQVu5M
- 9,016円に16円無くて万券だけ出すより10,020円出すな俺は
ジャリ銭ジャラジャラやってんのは馬鹿だよ知性を感じない
まぁほとんどPASMO/nanacoと3,000円超えたらクレカだがな - 326 : 2020/12/07(月) 17:22:12.17 ID:kQJYUJtD0
- >>298
それは誰でもそう
お前ガ●ジかよ
984円釣り銭で貰うのと問題の本質が変わってきてるだろ - 299 : 2020/12/07(月) 17:18:51.90 ID:MVi0uDJZ0
- クレカ持てなくてもスマホぐらい持ってるだろ
電子マネー使えよ - 300 : 2020/12/07(月) 17:18:59.24 ID:wqwKj3B+0
- 電子マネーでいいだろ
- 303 : 2020/12/07(月) 17:19:17.22 ID:P1ct56Yfd
- Suica否定派は現金支払いの奴だったか
- 399 : 2020/12/07(月) 17:34:21.72 ID:wMCnjkn20
- >>303
現金の話してないけど - 304 : 2020/12/07(月) 17:19:24.65 ID:2ljGttSA0
- 釣り銭として10円玉や100円玉より汎用性の低い50円玉や500円玉を引き取ってくれるからお互いに良いことだと思うけど
レジ打ちやってるようなのにはそんなことすら難しくてわからんのだな - 337 : 2020/12/07(月) 17:24:44.18 ID:kQJYUJtD0
- >>304
ガ●ジ
凡庸性高いのはその分多く用意してる
時間的損失が大きいのがわからんガ●ジは黙ってろ - 378 : 2020/12/07(月) 17:31:27.67 ID:0jum480+0
- >>337
「汎用性(はんようせい)」な
「凡庸性(ぼんようせい)」なんて言葉はない - 385 : 2020/12/07(月) 17:32:37.71 ID:+iV+gNwXp
- >>378
やめたれw
モバイルSuicaに現金チャージしようとするガ●ジやからw - 407 : 2020/12/07(月) 17:35:32.02 ID:Am37AsZT0
- >>337
中卒? - 413 : 2020/12/07(月) 17:35:55.99 ID:+iV+gNwXp
- >>407
よさぬかw - 308 : 2020/12/07(月) 17:19:46.82 ID:9Fg0Vpxw0
- レジ打ちは機械の様に対応しろ
お前の意見は要らないんだよ
どうせバカなんだから - 309 : 2020/12/07(月) 17:19:49.03 ID:mLFENQk2d
- ミニマム財布だとコイン15枚とか制約があるから
頭の悪いやつは客のいう通りにしろよといいたい - 312 : 2020/12/07(月) 17:20:14.11 ID:oOxcN+t8a
- そもそも何で40円も持ってんだよ
- 315 : 2020/12/07(月) 17:20:41.56 ID:aMND8rQP0
- 現金ジャラジャラップいい加減にせえよ
- 316 : 2020/12/07(月) 17:20:51.73 ID:2KdmE3W40
- それなら1034円か1084円かな
- 317 : 2020/12/07(月) 17:21:01.32 ID:kiBLnEKK0
- 俺「QUICPayで」
店員「paypayですね」
俺「QUICPayで」
店員「わかりました」(バーコードリーダーをスマホの画面にかざす) - 321 : 2020/12/07(月) 17:21:43.96 ID:+iV+gNwXp
- >>317
ワロタ - 328 : 2020/12/07(月) 17:22:24.18 ID:rnmXcwHUr
- >>317
iDって言ってるのにedyに間違えられることはあるな - 348 : 2020/12/07(月) 17:26:37.27 ID:CoLr1AFi0
- >>328
これが嫌でIDをApplePayに設定してるんだか
ApplePayでって言うとQuickPayですねと言われてもう嫌だー - 703 : 2020/12/07(月) 18:28:39.69 ID:EJDM8gRc0
- >>328
これ言われ始めてもうそろそろ10年経つ? - 361 : 2020/12/07(月) 17:29:00.99 ID:sKLIzqNo0
- >>317
バーコード決済の良いところはこれだな
言葉だけだとiDとEdyの聞き間違いが発生するが、バーコードなら見りゃわかるという - 319 : 2020/12/07(月) 17:21:34.92 ID:ecZsY5DZ0
- コンビニも精算機になってきたしそういう時代もなくなるぞ
- 322 : 2020/12/07(月) 17:21:44.95 ID:yOV/L1qoK
- 受け取った金を素直に認識できないのはヤバイ
599円の会計に1098円とか支払われて1円足りない突っ込みは
後々アッーってなって1円追加で両替云々言われる煩わしさからわかるが
1100円支払われて100円余計ですよって否定から入るスタイルは如何なものか - 323 : 2020/12/07(月) 17:21:48.18 ID:YwJLM5za0
- 財布めっちゃ太そうな奴がいるな
- 325 : 2020/12/07(月) 17:22:06.01 ID:VR2b5k0o0
- まだ小銭ガ●ジとかいるんだ
情強嫌儲の面汚しだから4ねよ - 327 : 2020/12/07(月) 17:22:15.19 ID:YO+hdotG0
- コンビニでもスーパーでも使えるId派の俺最強伝説
ポイント還元ショボイのが難点だが - 330 : 2020/12/07(月) 17:22:34.78 ID:A4/L0w/Ha
- 最寄りのサミットは支払いのみセルフレジなので関係なかった
- 332 : 2020/12/07(月) 17:23:48.15 ID:ImIsSYpe0
- 小銭が鬱陶しいなら募金箱にぶちこめよ
- 334 : 2020/12/07(月) 17:23:56.36 ID:eI78dgSCM
- てか1円硬貨の調整はよくやるけど
10円以上はあんまりやらないなぁ。 - 339 : 2020/12/07(月) 17:25:10.57 ID:YwJLM5za0
- もう支払い方法はどうでもいいから全部GUみたいにカゴ置いたら勝手に計算するレジにしてほしい
- 340 : 2020/12/07(月) 17:25:13.48 ID:pPir0TcN0
- 俺「その人50円玉ほしいんだよ わたしてあげて」
店員「なるほど!」
(ヽ´ん`)「ありがとう!」Fin
- 341 : 2020/12/07(月) 17:25:32.26 ID:RWhaD9XC0
- スイカ使える店はだいたいクレカも使えるだろ
一方、クレカ使える店は必ずスイカが使えるとは限らんだろ
最初からクレカ出した方が楽じゃん - 345 : 2020/12/07(月) 17:26:09.26 ID:+iV+gNwXp
- >>341
レジ見たら使えるか使えないか一秒でわかるけど - 367 : 2020/12/07(月) 17:29:46.49 ID:RWhaD9XC0
- >>345
あんたはわざわざスイカが利用可能か確認してんの?
これじゃ話し合わんわ
俺も決済方法は確認するがスイカとクレカじゃクレカ出すからな - 373 : 2020/12/07(月) 17:31:10.72 ID:+iV+gNwXp
- >>367
普通レジ見るよね
そういう注意力がないと車運転するのとか無理だよ - 382 : 2020/12/07(月) 17:31:43.19 ID:wMCnjkn20
- >>373
Suicaガ●ジって車運転してるの? - 404 : 2020/12/07(月) 17:34:52.71 ID:+iV+gNwXp
- >>382
普通の大人は車運転するよね - 415 : 2020/12/07(月) 17:36:14.46 ID:wMCnjkn20
- >>404
Suicaの肝心の電車使ってないじゃんwww - 422 : 2020/12/07(月) 17:37:12.81 ID:+iV+gNwXp
- >>415
今はコロナ禍だからみんな電車使ってないよ - 435 : 2020/12/07(月) 17:38:41.07 ID:wMCnjkn20
- >>422
Suicaの意味ねぇ~wwwwww - 343 : 2020/12/07(月) 17:25:56.17 ID:ZNkoif5o0
- 自販機でこういうの期待してちゃんと50円玉出てこずにイライラする
- 344 : 2020/12/07(月) 17:26:07.39 ID:eTPWf686
- 今現金払いとかしてる奴いるのかマジで
ペェペェ義務化しろよ
金がコロナの温床になってる所あるだろ実際 - 346 : 2020/12/07(月) 17:26:33.92 ID:+iV+gNwXp
- >>344
ペェズリ - 349 : 2020/12/07(月) 17:26:37.55 ID:NtF06hdf0
- >>1「50円玉がほしいおおおお!おおああおおおお!(グルグルパンチ)」
レジ「病院は何やってんだよ」 - 350 : 2020/12/07(月) 17:26:39.26 ID:YwJLM5za0
- 通勤に電車使ってたら自ずとSuicaになるよ
- 357 : 2020/12/07(月) 17:28:03.39 ID:+iV+gNwXp
- >>350
Suicaで定期券使えない路線ならならないよ - 351 : 2020/12/07(月) 17:27:04.92 ID:mv7PC/m7d
- こういうの毎回やっててある日1000円札一枚だけしか出さないと
店員「(あれ?今日は財布の中の硬貨枚数を減らす例のヤツしないんですか?)」
ってちょっとフリーズするよな
期待させてすまん - 354 : 2020/12/07(月) 17:27:28.53 ID:TZuuRT140
- >>1
4ねばいいのに他行けよ勘違いしのクソゴミ - 356 : 2020/12/07(月) 17:27:46.13 ID:eI78dgSCM
- てか今のレジは上から入れて下から釣り銭纏めて出てくるじゃん?
何でワザワザ、レジバイトが金銭勘定するんだろ?昔のレジのようにレジの中の金すら弄れない仕様だろ?
- 360 : 2020/12/07(月) 17:29:00.80 ID:JcmHNvsx0
- 今年小銭一度も触ってねえわ
- 362 : 2020/12/07(月) 17:29:21.11 ID:cf4CTJFmr
- 50円玉、5円玉が2枚以上財布に入ってると負けた感あるわ。
紛らわしいし - 364 : 2020/12/07(月) 17:29:29.62 ID:a33uZvjx0
- おっとこりゃ失礼って言って裏で笑ってればいいだけだろ
- 365 : 2020/12/07(月) 17:29:45.74 ID:8c4ZZWqHd
- そういう人のためにセルフレジ
- 366 : 2020/12/07(月) 17:29:46.38 ID:WS/qd2zEp
- 16円か56円どっちも3枚じゃん
- 368 : 2020/12/07(月) 17:29:58.14 ID:ID4ATIF80
- やっぱ支払いだけセルフのレジが最強だよな
小銭入れの小銭全部入れて整理できるし - 371 : 2020/12/07(月) 17:30:48.13 ID:eI78dgSCM
- てか電子マネーやクレカなんて割引やポイントが付くから使うだけで
現金と同じ条件ならワザワザ作らないだろ。 - 372 : 2020/12/07(月) 17:31:08.66 ID:1B1qgTM+M
- じじいとじじいが殴り合うだけの懐古スレとして転生するしかないな
- 375 : 2020/12/07(月) 17:31:17.39 ID:62BF2F/1M
- 16円も56円も枚数変わらんやろボケが
つうか電子決済にせぇや田舎モン - 376 : 2020/12/07(月) 17:31:19.72 ID:XCk5WYBdx
- 計算できないなら機械的にレジ通せやと思う反面、自分が計算できないことも自覚できないから底辺なのかも知れないという納得もある
- 377 : 2020/12/07(月) 17:31:27.58 ID:3i95HRrB0
- またバイトくんがレジから500円とりましたー
- 379 : 2020/12/07(月) 17:31:31.71 ID:K2drTuo6M
- rakuten miniを1円で買って手帳型ケースに楽天カード入れて持ち歩いてるけどpaypay 楽天ペイ d払いと楽天ペイからモバイルSuicaチャージでほぼ全てのキャッシュレスの店で対応するから便利ですよ
- 389 : 2020/12/07(月) 17:33:28.05 ID:ZD59fni6M
- >>379
楽天ペイのモバイルSuicaは還元率が糞なのでだめ - 380 : 2020/12/07(月) 17:31:41.41 ID:Zy6pu7os0
- 本当に意味不明な金額出してみたい
- 381 : 2020/12/07(月) 17:31:42.63 ID:eBMpN+Vo0
- なんで50円玉が欲しいの理解出来ないんだろ
こんな馬鹿だからレジ打ちとかド底辺の仕事してるんだろうけど - 397 : 2020/12/07(月) 17:34:14.17 ID:0jum480+0
- >>381
50円の必要性が理解できないんじゃなくて「自分が50円欲しいから」という極めて自己中心的な理由で周囲の迷惑も考えずに店のストックも少ない50円を平然と要求する神経が理解できないんだろ……
無限に50円玉と5円玉あるなら良いけどさ
っていうかもうキャッシュレスにしようや、面倒くせえよジャップ - 383 : 2020/12/07(月) 17:32:05.57 ID:9U4aED5Td
- 財布が硬貨でパンパンになってると正直見下す
暗算能力ないんだなと
俺がレジ側でもそう考えると思う - 384 : 2020/12/07(月) 17:32:07.71 ID:pPmHJhOya
- いつもスイカだから知らんのだけどクレカで支払う時にセキュリティコードの入力求めてくるとこと求めてこないとこの違いって何?
- 390 : 2020/12/07(月) 17:33:36.28 ID:wMCnjkn20
- >>384
Suicaガ●ジってセキュリティの発想が無いのか? - 417 : 2020/12/07(月) 17:36:25.35 ID:pPmHJhOya
- >>390
むしろクレカマンって毎回求められたらセキュリティコードポチポチしてんの?
だるすぎだろ… - 423 : 2020/12/07(月) 17:37:13.61 ID:wMCnjkn20
- >>417
数秒の差なのに生きるの大変そう - 434 : 2020/12/07(月) 17:38:39.27 ID:+iV+gNwXp
- >>423
コード思い出したりするのに数秒と
コードの入力間違えたら10秒以上かかる - 437 : 2020/12/07(月) 17:39:18.06 ID:wMCnjkn20
- >>434
たかが4桁間違えへんやろ - 444 : 2020/12/07(月) 17:40:37.16 ID:+iV+gNwXp
- >>437
いやいや何枚もカードあれば他のカードの暗証番号とごっちゃになって間違えるから - 462 : 2020/12/07(月) 17:44:32.79 ID:wMCnjkn20
- >>444
何枚ものクレカの暗証番号をわざわざ分けるセキュリティの発想はあるんだな - 468 : 2020/12/07(月) 17:46:00.66 ID:+iV+gNwXp
- >>462
セキュリティ意識が高すぎてマイナンバーカードの暗証番号が分からなくなった - 428 : 2020/12/07(月) 17:37:46.15 ID:+iV+gNwXp
- >>417
コード要らない店もある
位の高い店はコード不要 - 391 : 2020/12/07(月) 17:33:45.26 ID:+iV+gNwXp
- >>384
コードなし決済が認められた店かそうでないか - 386 : 2020/12/07(月) 17:32:51.03 ID:QyZpHCICM
- レジ打ちは1の都合なんて考えないだろ
両替機じゃねえんだわ - 387 : 2020/12/07(月) 17:33:19.39 ID:aMND8rQP0
- ガ●ジ連呼しながら凡庸性は俺だったらブラウザ閉じて3日は戻ってこれないンモね
- 396 : 2020/12/07(月) 17:34:13.13 ID:+iV+gNwXp
- >>387
やめたれw
ID変えないと行けなくなるやろw - 388 : 2020/12/07(月) 17:33:22.49 ID:Zy6pu7os0
- 50円玉が欲しいのが分からないなんて馬鹿
なんかこの言葉面白い
- 392 : 2020/12/07(月) 17:33:46.47 ID:P1ct56Yfd
- 凡庸性で笑った
- 393 : 2020/12/07(月) 17:33:53.64 ID:VR2b5k0o0
- お前らみたいな老害がくっせー小銭いつまでもジャラジャラ触ってるから
キャッシュレス化がいつになっても進まないんだろうね - 395 : 2020/12/07(月) 17:34:12.26 ID:V3rI0n9BM
- げげげげげげ現金(笑)
- 398 : 2020/12/07(月) 17:34:16.73 ID:HNU8dwqoM
- そうまでして50円玉が欲しいとか引くわ…
- 406 : 2020/12/07(月) 17:35:09.00 ID:0jum480+0
- >>398
それな
サイコパスか発達臭いんだよな - 412 : 2020/12/07(月) 17:35:54.47 ID:LiGgcQFsd
- >>398
わかる
50円はちょっと - 416 : 2020/12/07(月) 17:36:22.42 ID:+iV+gNwXp
- >>412
5円なら分かるんだけどな
縁起がいいから - 400 : 2020/12/07(月) 17:34:33.02 ID:HqueG17nM
- 1000円渡して3枚返す
1000円と4枚渡して3枚返す
意味ないし手間増えてるだけだわ
やってることが10円玉5枚渡して両替してるのと一緒
手数料取られても文句言えない - 401 : 2020/12/07(月) 17:34:34.81 ID:OsZl8T/8r
- アホくさ
- 403 : 2020/12/07(月) 17:34:51.88 ID:1B1qgTM+M
- 近くのドラッグストアで1013円出したら13円吐出されたことあった
機械も計算面倒くさいのかね - 405 : 2020/12/07(月) 17:34:57.31 ID:RqjOh1z8r
- ジャップくん算数出来なくてワロタ(´・ω・`)
- 410 : 2020/12/07(月) 17:35:45.83 ID:fnTBDbxB0
- >>1
ぶん殴っていいよ
オメーに前つくだけだから - 418 : 2020/12/07(月) 17:36:39.79 ID:aEWOEw0a0
- そう言うヤツは電子決済しろよ
- 419 : 2020/12/07(月) 17:36:51.84 ID:v5HY0IqjM
- レジの中身について店長に指示されてんのかな?こういう客は追払えとかなんとか
俺だったら客にいちいち口ごたえしたり、考えたりすんの面倒だから
客の出してきた札、小銭が見当違いだろうが
そのまま受け入れてお釣り返すわ - 420 : 2020/12/07(月) 17:37:01.34 ID:WXaRgQD+0
- さっきまいばすけっとのレジのババアに50円会計ミスで騙しとられた
小銭ちゃんと数ええろやブサイク閉経くそババアが4ね! - 424 : 2020/12/07(月) 17:37:40.28 ID:0KgZ7mdDp
- これは意味のない類の端数計算だな
結果的にレジがめんどくさくなってる - 425 : 2020/12/07(月) 17:37:42.74 ID:fRolwEl30
- レジ打ち経験あるけどたしかにそんな無意味人間多かった
989円です
千円と・・あ~ちょっと待ってえーと1、2、3・・・
(光速で)はい11円のお返しですありがとうございました お次の方お待たせしました! - 426 : 2020/12/07(月) 17:37:42.83 ID:3i95HRrB0
- ケンモジさんは50円玉に紐通して貯めてるから
- 427 : 2020/12/07(月) 17:37:44.59 ID:+KLkBPnP0
- 50円玉がほしいと思ってるアホ山ほど居って引くわ
テレビのインタビューでボロクソに叩かれてた女と一緒やん - 429 : 2020/12/07(月) 17:37:57.10 ID:22zYyQ9/d
- 50円玉調整してくる奴は頭いい奴認定してるわ
俺にはその暗算はできん! - 431 : 2020/12/07(月) 17:38:14.26 ID:WihX4aH1H
- 返ってくる枚数は同じ
単に10円玉減らしたかっただけかそれなら「両替禁止」を理由に拒否してもいいと思う
- 433 : 2020/12/07(月) 17:38:24.81 ID:VabfTiQ50
- セルフレジに小銭全部ぶち込むと捗るだろ
- 439 : 2020/12/07(月) 17:39:36.25 ID:06gwHxWG0
- こういうのを気する奴は軽い自閉症スペクトラム障害だろ
勉強は出来るが社会には通用しない奴
嫌儲に多そうだな - 441 : 2020/12/07(月) 17:40:05.48 ID:YOwzI7RdM
- 楽天ペイでもd払いでもいいけど
ポイントのバーコードと支払いのバーコード2回スキャンさせられるの怠くね - 447 : 2020/12/07(月) 17:41:08.84 ID:XJEhXNUTM
- 今どき現金wwwww
- 458 : 2020/12/07(月) 17:43:36.57 ID:+iV+gNwXp
- >>447
勝鬨厳禁w - 453 : 2020/12/07(月) 17:42:57.66 ID:SPxEWOfwa
- ID:wMCnjkn20
こういうのって「今日はこういうキャラでレスしよう」みたいなロールプレイしてるの? - 454 : 2020/12/07(月) 17:42:59.89 ID:pPmHJhOya
- クレカはVISAじゃないと受け付けてくれない店あるしスイカと比べて店員が明らかにモタモタするから大人しくスイカ使っとけ
バーコード決済とかいう欠陥品は論外 - 456 : 2020/12/07(月) 17:43:15.54 ID:zKeCpuP6a
- たまに計算ミスって恥ずかしくなるやつだ
- 460 : 2020/12/07(月) 17:43:45.30 ID:iFJMHgH/0
- 自販機にお釣りが50円になるように小銭を入れて
10円が5枚出てくるとイラッとする - 467 : 2020/12/07(月) 17:45:22.04 ID:4MwyKnBZ0
- >>460
機械相手にいらつくことはあまりないかなあ
文字通り機械的にやってるだけなんで機械は - 470 : 2020/12/07(月) 17:46:24.45 ID:kQJYUJtD0
- >>460
お前みたいなガ●ジが50円抜くから同じような行動取る奴が居ればいるほど10円がでてくるよね - 475 : 2020/12/07(月) 17:47:11.24 ID:+iV+gNwXp
- >>460
それ10円入れるのが遅いからや
先に1000円入れるからそうなる - 461 : 2020/12/07(月) 17:44:14.41 ID:YOwzI7RdM
- Suicaとかいう何の還元もないゴミ決済使ってるの老害だけやろ
- 465 : 2020/12/07(月) 17:45:09.63 ID:jnBdO9FA0
- >>461
え? - 463 : 2020/12/07(月) 17:45:01.96 ID:Kp0DJDiXd
- 800円の会計に1300円出して100円玉5枚で返されたときの虚しさと言ったらない
- 477 : 2020/12/07(月) 17:47:42.04 ID:kQJYUJtD0
- >>463
お前みたいなガ●ジが居るからそうなるんやで - 464 : 2020/12/07(月) 17:45:04.70 ID:nzQWr06Y0
- こんな自分の意志持ってるレジ打ちがいるわけ無いだろ
- 471 : 2020/12/07(月) 17:46:33.67 ID:bHPiW2z10
- >>1
こんな捏造でスレ伸ばして楽しいの? - 472 : 2020/12/07(月) 17:46:41.47 ID:GLL7K/Z8d
- 近所の蕎麦屋でこれやると会計のおばちゃんが「???」ってなって楽しい
- 473 : 2020/12/07(月) 17:46:57.41 ID:f5CUykb20
- そんなやついねあよ
- 474 : 2020/12/07(月) 17:47:01.71 ID:pPmHJhOya
- スイカにこだわるのはビューカードでオートチャージするとポイントつくからだからビューカードじゃないやつは知らん
- 478 : 2020/12/07(月) 17:47:42.23 ID:yOV/L1qoK
- コロナから銀行で5円玉への一般人の両替お断りとかなってて神社のお賽銭に困るんだよね
5円玉x2+1円玉の11円(良い縁)だけど10円玉は遠縁とかでめんどくさい
ましてや更に上位らしい始終御縁(5×9枚)や後生御縁(11枚)やらはマシンガンかよってくらいの勢いで五円玉弾薬尽きる - 539 : 2020/12/07(月) 17:58:01.07 ID:ARoekIud0
- >>478
神様かて100円もらったほうが嬉しいしやる気出るやろ - 479 : 2020/12/07(月) 17:47:57.77 ID:8CNaaRIZ0
- 今時Suica使わないとかw
- 482 : 2020/12/07(月) 17:48:34.82 ID:wMCnjkn20
- >>479
このスレSuica使いなのに電車乗らん奴がいるみたいだけど - 487 : 2020/12/07(月) 17:49:39.87 ID:+iV+gNwXp
- >>482
通は電車より車に乗る
天皇とか総理大臣も電車に乗らないで車に乗ってる - 490 : 2020/12/07(月) 17:50:19.71 ID:kQJYUJtD0
- >>482
ガ●ジ
スイカは電子マネーの事をさしてるだけでEdyでも他の電子マネーでもいいって事もわからんのか
これがアスペって奴か - 502 : 2020/12/07(月) 17:52:10.29 ID:wMCnjkn20
- >>490
Suicaて書いておいて「全ての電子マネー」を指すこと考えられるわけねーだろ - 508 : 2020/12/07(月) 17:53:08.67 ID:kQJYUJtD0
- >>502
さすがにガ●ジw - 481 : 2020/12/07(月) 17:48:28.03 ID:r4AwXnjk0
- PayPayでも何でも良いからすぐ退けよノロマ
- 483 : 2020/12/07(月) 17:48:52.35 ID:x4BAwtaM0
- 賽銭モメンかー
- 484 : 2020/12/07(月) 17:48:57.80 ID:Rhnwk1/20
- たまに間違えるとすごく恥ずかしい
- 485 : 2020/12/07(月) 17:49:25.05 ID:YwJLM5za0
- Suicaじゃなくていいけど電子マネーは使えたほうがいいぞ
まずコンビニの会計から始めてみ - 486 : 2020/12/07(月) 17:49:36.22 ID:oX1luAFx0
- 近所のセブンのお嬢ちゃんがよく桁を打ち間違えてる
千円出してるのに1万円とか
いつも間違っとるよって注意してるけどそのままだったら大儲けだなって少し想像しちゃうそんな楽しみも客が金入れる新レジ導入で消えてしまいました
- 494 : 2020/12/07(月) 17:50:49.97 ID:+iV+gNwXp
- >>486
それわざと間違えて釣り銭を盗ませておまえを逮捕しようとしてるやつやろ
よっぽど嫌われてるんやな - 488 : 2020/12/07(月) 17:49:48.13 ID:iby5f1mE0
- 今の店員は面倒臭がってとりあえず受け取った金額打ち込むぞ
- 491 : 2020/12/07(月) 17:50:32.21 ID:1dUhnYsb0
- 懲役行く価値があると思うなら殴っていいんじゃない?
- 492 : 2020/12/07(月) 17:50:32.52 ID:HqueG17nM
- 基本人間相手には札だけだして
イオンとかの無人レジで小銭全部突っ込むわ
アホほど入れてもちゃんと数えてくれるぞ - 504 : 2020/12/07(月) 17:52:34.90 ID:YwJLM5za0
- >>492
小銭は枚数の上限あるから気をつけろよ
爺さんが小銭貯金の1円とか大量に入れてセルフレジ壊して怒られてたから - 493 : 2020/12/07(月) 17:50:38.17 ID:ae4peVn40
- 1円玉だけでいい。
1円以外の小銭は必要。 - 495 : 2020/12/07(月) 17:50:50.26 ID:j30S0SoyM
- アメリカ行くとこれ言われる
- 497 : 2020/12/07(月) 17:50:58.59 ID:VjZsN0/6d
- バイト「いい加減現金やめろよ老害」
- 512 : 2020/12/07(月) 17:53:15.70 ID:oX1luAFx0
- >>497
チャージが切れています
老人「えっ」
モタモタ+パニックこんなんよく見てると現金でいいよなって思うわ
- 498 : 2020/12/07(月) 17:51:02.46 ID:hFt66SK6M
- 10円玉5枚で返されそう
- 499 : 2020/12/07(月) 17:51:19.21 ID:SkHYz9zEp
- 新品の50円玉って見ないよな
- 500 : 2020/12/07(月) 17:51:25.60 ID:Cpb4CyuDa
- 50円玉貴重なんでやめてもらっていいすか?
- 501 : 2020/12/07(月) 17:51:53.47 ID:geFXLWIN0
- この手のネタおまえらすきだなー
- 515 : 2020/12/07(月) 17:53:41.44 ID:uxsi7nYfD
- >>501
算数できることでマウントした気になれるからな
ケンモメンにはちょうどいいレベル感のマウント - 505 : 2020/12/07(月) 17:52:40.15 ID:NwzQHv3Y0
- 都内住んでる奴が田舎きたら世間の現金っぷりにびっくりしそう
年寄りなんかSuica知らないからな - 509 : 2020/12/07(月) 17:53:09.79 ID:xyULw2tAM
- レジの清算は両替不可なんでw
- 511 : 2020/12/07(月) 17:53:12.84 ID:7n7mC5ml0
- 現金とかごみだろ
- 514 : 2020/12/07(月) 17:53:18.46 ID:meSwRyzod
- アホがイキって「こいつ」とか言っとる
- 516 : 2020/12/07(月) 17:53:51.77 ID:NRONzC8s0
- めんどくさいヤツ
- 517 : 2020/12/07(月) 17:53:56.81 ID:OrKRhofaa
- レジ打ちバイト的には1000円の方が圧倒的にムダがないからなぁ。これはお客様勘弁してくれって思うわ
- 519 : 2020/12/07(月) 17:54:31.53 ID:2Q161n7k0
- キャッシュレスはどれか一つに統一してくれよ
なんちゃらペイとかなんちゃらディとか爺にはキツい
せめてDVDかBlu-rayかの2択くらいにして
どれか天下取れそうなのないの? - 524 : 2020/12/07(月) 17:55:22.25 ID:+iV+gNwXp
- >>519
ここまでだと西瓜 - 532 : 2020/12/07(月) 17:56:49.15 ID:kQJYUJtD0
- >>519
Edyが天下取るべき
チャージ専用機械も圧倒的に多いし
先行してたのもedy - 520 : 2020/12/07(月) 17:54:32.96 ID:Am37AsZTd
- 硬化二枚づつだし40円だすほうがあたおか
- 522 : 2020/12/07(月) 17:55:01.85 ID:dv/Gw2CAd
- キャッシュレス決済にしなよ
- 527 : 2020/12/07(月) 17:55:47.88 ID:WjUgFA3C0
- 全部ブッ込めば意図した通りに今のレジは出てくるのにどこの田舎なん
- 530 : 2020/12/07(月) 17:56:26.47 ID:wNVMUZ+u0
- 350円の本を買って550円出したら多いんですけどって50円返されたからな
- 543 : 2020/12/07(月) 17:58:32.33 ID:kQJYUJtD0
- >>530
200円返ってくるのと150円返ってくるのなんか違いがある?
迷惑だからやめろよゴミ - 551 : 2020/12/07(月) 17:59:26.65 ID:SkHYz9zEp
- >>530
枚数変わらんやろほんま4ねクソガ●ジ - 557 : 2020/12/07(月) 18:00:10.43 ID:+iV+gNwXp
- >>551
財布の中の50円があるから
3枚が2枚になるんだけど
ガ●ジかな - 567 : 2020/12/07(月) 18:01:51.70 ID:zSdicD6E0
- >>557
お前の財布の中身なんて知るかよww - 570 : 2020/12/07(月) 18:02:26.27 ID:+iV+gNwXp
- >>567
それはお客様のことを考えられないレベルの低い店員ということやろ - 579 : 2020/12/07(月) 18:04:01.58 ID:kQJYUJtD0
- >>570
店と周りの客の迷惑を考えない自己中糞客はよ死んでな - 585 : 2020/12/07(月) 18:05:48.67 ID:+iV+gNwXp
- >>579
店は客のことを考える責任があるが
客は店員や他の客のことを考える責任はない
それが仕事ということ - 600 : 2020/12/07(月) 18:09:05.87 ID:kQJYUJtD0
- >>585
これが老害思考
お前みたいな客がコンビニ店員に殴られてんだよ - 609 : 2020/12/07(月) 18:10:22.64 ID:+iV+gNwXp
- >>600
殴ってくる店員とか本部に連絡してクビにするよう要請する - 602 : 2020/12/07(月) 18:09:17.78 ID:Z8F48hHV0
- >>585
どんな人生送ったら周りの人間はどうでもいいって発想になるんだよ…
道徳的に死んでるだろ - 572 : 2020/12/07(月) 18:02:46.57 ID:SkHYz9zEp
- >>557
はい大脳溶けてるアホガ●ジクソレスありがとうございます - 536 : 2020/12/07(月) 17:57:18.77 ID:eI78dgSCM
- ペイと交通系電子マネーは流石に無い。
選択肢にならん。 - 537 : 2020/12/07(月) 17:57:23.80 ID:5AHKqCZ/d
- いいからそのまま(1040円で)レジ打てよって言えばいい
- 541 : 2020/12/07(月) 17:58:10.64 ID:CEV/Hw1i0
- 最近は現金使うなんて医者行った時くらいだ。あとはpaypayまたはカード。
- 544 : 2020/12/07(月) 17:58:46.78 ID:j42JyBrh0
- そのうち穴に紐通してウキウキでやって来そう。
- 545 : 2020/12/07(月) 17:58:49.42 ID:7ZuWPNRTM
- イチイチ50円玉作んな
- 548 : 2020/12/07(月) 17:58:57.38 ID:UQcg9lfrM
- 未だに現金で払ってるやつおる?w
- 561 : 2020/12/07(月) 18:00:43.51 ID:e6jmJUBk0
- >>548
現金ならレジ打ちバイトに合法的な嫌がらせができるみたいだから
セルフじゃないとこでは現金使うことにするわ - 566 : 2020/12/07(月) 18:01:42.42 ID:oX1luAFx0
- >>548
資さんうどん現金オンリーやし
ワイタや白岩のコイン温泉も
クレジットも使えねえ - 549 : 2020/12/07(月) 17:59:01.24 ID:rnFGgNaD0
- 4枚出すのは流石にがいじやろ
- 554 : 2020/12/07(月) 17:59:48.38 ID:YwJLM5za0
- 現金払いしか出来ない店ってサイゼくらいだよな
- 555 : 2020/12/07(月) 17:59:51.59 ID:eKGGJw610
- >>1
おまえみたいなゴミはどうぞ殴って捕まってくれ - 558 : 2020/12/07(月) 18:00:12.61 ID:gnHL+lXH0
- 底辺レジ打ちVSド底辺俺
- 559 : 2020/12/07(月) 18:00:16.69 ID:talARs2E0
- >>1「レジ打ち変わるよ?こういうの得意なんだ!」→逮捕
- 560 : 2020/12/07(月) 18:00:35.95 ID:+iV+gNwXp
- 本当に人生の余裕が欲しいならSuicaだよな
- 562 : 2020/12/07(月) 18:00:51.55 ID:asQyjoRQd
- 50円以下の端数合わせで出すのはわかるがそれ以外余分に出して500円玉欲しくて出すカスマジで邪魔w
- 563 : 2020/12/07(月) 18:01:12.40 ID:+E4OaVQZ0
- 最近、ポケットの中の小銭を全部出して
「この中から取って」ってやってる - 568 : 2020/12/07(月) 18:01:52.06 ID:eQvCKWZL0
- こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
すげービビッて震えながら対応たんだけど、レジ打ちの時会計が893(ヤクザ)円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、そしたらお釣りが110(110番)円でさらに爆笑 - 569 : 2020/12/07(月) 18:02:21.83 ID:7yDlxGQe0
- ID:wMCnjkn20
恥ずかしすぎワロタ
- 577 : 2020/12/07(月) 18:03:39.64 ID:wMCnjkn20
- >>569
常にレジでイライラしてそうw - 574 : 2020/12/07(月) 18:03:08.62 ID:xFKF4/yLa
- ジジババどもはなんで後ろに会計待ちが並んでるのに
財布広げてのんびりと小銭までピッタリ払おうとするのか - 575 : 2020/12/07(月) 18:03:16.73 ID:T5ZWDa2kx
- これ系の金の出し方よくするんだけど
友達と一緒に外食行ったときにたしか今あるお金でお釣りの枚数が少なく(904円)なるように金出したら
友達が「なんでそんな面倒な金の出し方するん? こうすりゃいいじゃん」と真面目に指摘してきて
もしかしてこれより最適化できるのか?と思い任せてみたらお釣りが899円になって笑ったことあるんだよな - 582 : 2020/12/07(月) 18:05:31.76 ID:jj6firGlM
- スマホでチャリーン
あざーしたー - 583 : 2020/12/07(月) 18:05:37.83 ID:XnMu6IKP0
- >>1
後ろの客はどちらかと言うとお前をぶん殴りたいと思ってるゾ - 588 : 2020/12/07(月) 18:06:26.23 ID:Am37AsZT0
- ID:wMCnjkn20
日本語通じないのかこいつ - 590 : 2020/12/07(月) 18:07:12.27 ID:wMCnjkn20
- >>588
何度も同じこと言ってるのに同じ質問してくるお前に言われたくない - 603 : 2020/12/07(月) 18:09:35.01 ID:Am37AsZT0
- >>590
あれが答えになってると思ってることに驚いたわ
もう本物の知的障碍者だろこれ - 610 : 2020/12/07(月) 18:10:22.99 ID:wMCnjkn20
- >>603
答えになってるだろ
一方常にレジでイライラしてる余裕の無いお前w - 629 : 2020/12/07(月) 18:14:37.32 ID:Am37AsZT0
- >>610
>常にわざわざ数秒の差を省くこと考えないで人生に余裕ができるSuicaと現金の差が無視できる程小さいって言いたいのだとすれば、まずそもそもそれが間違ってるわ
現金は圧倒的に時間かかるし不便、手間を考えたら数秒の差ではない
仮に数秒の差だったとしてもそれが現金がSuicaより優れている理由にはならんしな - 650 : 2020/12/07(月) 18:16:55.84 ID:wMCnjkn20
- >>629
まあレジに並ぶ度にイライラしてれば?
俺も現金払いしてないし - 658 : 2020/12/07(月) 18:18:38.65 ID:Am37AsZT0
- >>650
本当に日本語通じないな
そんなことはどうでもいいんだよ - 662 : 2020/12/07(月) 18:19:17.10 ID:wMCnjkn20
- >>658
だから常に数秒の差を省くこと考えてイライラしてろよw - 591 : 2020/12/07(月) 18:07:19.31 ID:4V2wZfGXa
- おもしれーなこれ
- 595 : 2020/12/07(月) 18:07:51.84 ID:7qACLmmCM
- 十円玉5枚、五円玉1枚、一円玉4枚のお返しになります
- 599 : 2020/12/07(月) 18:09:05.09 ID:oX1luAFx0
- >>595
すいません10円玉が残り少なくて
5円玉が混じってもよろしいでしょうかー - 596 : 2020/12/07(月) 18:08:04.63 ID:UPGrmKff0
- レジ打ちしてたけど別に手間じゃないよ、1040円だろうが1000円だろうが何も考えずにそのまま打つだけだし
出すの異常に遅かったら思うけどそれくらい、早いならむしろお釣り渡す硬貨減るから楽ですらある - 598 : 2020/12/07(月) 18:08:56.58 ID:XQIiuU8AM
- 現金(笑)
- 601 : 2020/12/07(月) 18:09:16.70 ID:ip2UuN3I0
- これやってないと財布の中の小銭増えて
会計の度に余計探す時間かかるようになるんよなで面倒臭くなって小銭出さなくなる悪循環
- 605 : 2020/12/07(月) 18:09:42.70 ID:FjA9nqEv0
- 札出した後にチンタラ小銭ジャラジャラ数えて減らそうとしてるおまえをぶん殴りたいと思ってるぞ
- 607 : 2020/12/07(月) 18:10:02.75 ID:LoH3hpKY0
- 黙って⑩×5で返せばいい
- 611 : 2020/12/07(月) 18:10:23.55 ID:KNWxKAjZp
- セルフレジに小銭全部ぶち込むのほんと快感だわ
- 613 : 2020/12/07(月) 18:10:53.78 ID:U+Fgm2nUa
- 989円の会計で1011円をスマートに出してお釣り22円をスマートに受け取った俺の悪口は受け付ける
- 615 : 2020/12/07(月) 18:11:21.58 ID:Gokt/nkR0
- 以前これで失敗したことがある
金額は忘れたけど
会計984円→1024円渡す→40円お釣り
みたいな - 622 : 2020/12/07(月) 18:12:36.15 ID:+iV+gNwXp
- >>615
それお前が目を離した隙に店員が10円くすねたんやろ - 663 : 2020/12/07(月) 18:19:36.56 ID:ip2UuN3I0
- >>615
1044円出してしまうパターンならあるかも
34円があるから40円出すか4円出すかでごっちゃになる - 617 : 2020/12/07(月) 18:11:28.01 ID:BeDitIFk0
- 殴って逮捕されろ
- 620 : 2020/12/07(月) 18:12:15.68 ID:vNtCLQ2Fa
- 暗算するならともかくレジ打ちなら何も考えずに打つ方が早いって結論出てなかったけ?
- 621 : 2020/12/07(月) 18:12:25.13 ID:kQJYUJtD0
- 端数なんて気にせず札で払ってセルフで小銭消化する奴が一番賢いわ
そんな賢しい計算して時間無駄にして財布を軽くすることだけに生きがい感じてるそれで自分は頭いいと思ってる障碍者 - 626 : 2020/12/07(月) 18:13:33.62 ID:+iV+gNwXp
- >>621
賢くないやろ
バカだから計算できない - 638 : 2020/12/07(月) 18:15:25.26 ID:vNtCLQ2Fa
- >>621
レジに歩いていく間に計算するんやぞ小学生 - 654 : 2020/12/07(月) 18:17:57.89 ID:kQJYUJtD0
- >>638
さすがにそれはないw
984円を?税込み計算して?
そこまで優秀ならで1040円予め用意してたとして
そうまでして現金で払うメリットは?
さすがにそこまでの効率厨なら電子マネー使ってるだろ - 659 : 2020/12/07(月) 18:18:44.80 ID:+iV+gNwXp
- >>654
電子マネー使うことで追跡されるのを恐れてる人とか - 664 : 2020/12/07(月) 18:19:40.11 ID:kQJYUJtD0
- >>659
さすがに糖質
病院池 - 675 : 2020/12/07(月) 18:21:36.29 ID:+iV+gNwXp
- >>664
実際携帯の電波からでも居場所は追跡できる - 685 : 2020/12/07(月) 18:23:35.12 ID:kQJYUJtD0
- >>675
電波から特定できる状態ならそれ電子マネー使わなくても特定されてるって事じゃん
後スイカもedyもWAONも携帯の充電切れてても使えますんで - 692 : 2020/12/07(月) 18:25:31.14 ID:+iV+gNwXp
- >>685
電波で居場所は分かっても買ったものは分からないだろ
移動場所は分かっても決済の追跡ができなくなる - 666 : 2020/12/07(月) 18:20:00.10 ID:vNtCLQ2Fa
- >>654
なるほど計算できないやつってできないんだ
じゃあ無理に押しつけない
俺はできるから - 674 : 2020/12/07(月) 18:21:30.81 ID:kQJYUJtD0
- >>666
そこに脳のデバイスを使わないだけだぞ
一々買い物しながら四則計算するだけで頭いいと勘違いしてろよ低能 - 681 : 2020/12/07(月) 18:22:55.56 ID:+iV+gNwXp
- >>674
脳にデバイスはない - 682 : 2020/12/07(月) 18:23:09.33 ID:vNtCLQ2Fa
- >>674
でもおまえキャッシュレスくらいで他人罵倒してるやんw
当然ゴールドカードなんやろ? - 623 : 2020/12/07(月) 18:12:48.44 ID:No0MiB8a0
- 支払い方も多様化してきたしマジで全部セルフレジでいいだろって思ってたらどんどん増えてきててワロタ
- 624 : 2020/12/07(月) 18:12:57.31 ID:qA6MZfBx0
- レジ打ちしたことあるやつなら分かると思うけど
50円玉と500円玉と5000円札は常に足りない - 627 : 2020/12/07(月) 18:13:57.18 ID:80l5ZPb20
- 釣りは要らねえよ
これ。
- 628 : 2020/12/07(月) 18:14:19.74 ID:+iV+gNwXp
- >>627
尾田栄一郎先生はそうしてるらしいな - 631 : 2020/12/07(月) 18:14:41.89 ID:SkHYz9zEp
- >>628
例えがマンガ - 644 : 2020/12/07(月) 18:15:50.04 ID:+iV+gNwXp
- >>631
尾田栄一郎先生はマンガでなく漫画家という現実の生き物 - 661 : 2020/12/07(月) 18:19:05.33 ID:SkHYz9zEp
- >>644
うんでもお前に一切関係ないし^_^ - 668 : 2020/12/07(月) 18:20:01.37 ID:+iV+gNwXp
- >>661
おれはワンピース買ったことがあるから
尾田栄一郎先生にとってはおれはお客様だから関係ある - 680 : 2020/12/07(月) 18:22:38.01 ID:SkHYz9zEp
- >>668
関係無いよお前が買わなくて死んでても尾田は尾田 - 688 : 2020/12/07(月) 18:24:17.11 ID:+iV+gNwXp
- >>680
おれがワンピース買わなきゃワンピースの売上減るけどいいんか? - 689 : 2020/12/07(月) 18:24:47.66 ID:SkHYz9zEp
- >>688
良いよ過去に遡ってとっとと死んでみろよ - 694 : 2020/12/07(月) 18:25:53.11 ID:+iV+gNwXp
- >>689
ワンピース信者ってこれだから嫌われるんだよな - 696 : 2020/12/07(月) 18:26:30.89 ID:SkHYz9zEp
- >>694
はい一切反論出来ずネトウヨガ●ジはいっつもこれ
- 697 : 2020/12/07(月) 18:26:43.68 ID:+iV+gNwXp
- >>696
左のネトウヨ乙 - 630 : 2020/12/07(月) 18:14:37.72 ID:15tHZ68SM
- 奴隷の癖になに計算してんだよって腹立つよね
黙って精算機ぶち込めや - 632 : 2020/12/07(月) 18:14:42.80 ID:+rVneyUe0
- これは客による
イケメンならすべて許される
すべては容姿が大事 - 633 : 2020/12/07(月) 18:14:54.22 ID:aMND8rQP0
- なんでこんなくだらねえ話題でマジギレすんのお前ら?
- 634 : 2020/12/07(月) 18:14:55.06 ID:vG4CMxgy0
- どっちも3枚じゃん
- 635 : 2020/12/07(月) 18:14:58.31 ID:CmxchWH9a
- おつり出す方も楽だろうに
- 636 : 2020/12/07(月) 18:15:06.34 ID:3Cgwsr8x0
- お前が欲しい小銭の種類なんて知るかいな
- 639 : 2020/12/07(月) 18:15:28.40 ID:OsZl8T/8r
- 現金のみの店以外で現金使うやつ信じられん
うちのばあちゃんでさえキャッシュレス決済してるわ - 640 : 2020/12/07(月) 18:15:39.50 ID:aGsxkl/D0
- なんちゃらpayにしてから財布持ってないで
自販機でジュース買うときなくて困る時があるがな - 641 : 2020/12/07(月) 18:15:41.47 ID:vZbvEMSzM
- すぐ4ね
- 642 : 2020/12/07(月) 18:15:46.15 ID:j1oFtLTA0
- >>1
毎日つまんないのに頑張るねえ - 643 : 2020/12/07(月) 18:15:47.31 ID:yd9Ttr2K0
- 小銭が少なくできると楽しいし、財布の小銭入れ小さいから余計な小銭持ちたくない。
- 649 : 2020/12/07(月) 18:16:45.60 ID:+iV+gNwXp
- >>643
ちびまる子ちゃんは貯金箱に小銭を貯めて小銭が増えると嬉しいと言ってた - 645 : 2020/12/07(月) 18:15:51.37 ID:/hMNc5ft0
- 細かい端数の調整とかを人間でやるのはもう今の時代は馬鹿だ
セルフレジなら十円玉20枚入れようが問題ない - 647 : 2020/12/07(月) 18:16:15.09 ID:eI78dgSCM
- 面倒臭いオッサンだな
- 648 : 2020/12/07(月) 18:16:41.43 ID:WBm0jv/L0
- それよりもクシャクシャに折曲がった1000円札が大量に返ってきた方がムカつくわ
- 652 : 2020/12/07(月) 18:17:56.72 ID:sY/0YT7ed
- どっちもめんどくせえ
- 653 : 2020/12/07(月) 18:17:56.94 ID:gj7YH7cA0
- 10円4枚と1円16枚で返してやるわ
- 655 : 2020/12/07(月) 18:18:05.09 ID:mMKch3Uip
- そもそも現金使わなくなったから
こんなこと考えることもない - 660 : 2020/12/07(月) 18:18:47.80 ID:wMCnjkn20
- >>655
ところがこのスレのガ●ジ共は常に数秒の差を省くこと考えてるらしいw - 656 : 2020/12/07(月) 18:18:14.35 ID:vNtCLQ2Fa
- 支払い方法ごときでマウント取って罵声浴びせてるやつってご先祖様を銭形平次にでも殺されたんかw
- 657 : 2020/12/07(月) 18:18:35.01 ID:s0QgeQZ+0
- >>1
これしても結局レジにお金入れてボタンを押すだけで
正しいおつりが出てくるから若干くやしい - 665 : 2020/12/07(月) 18:19:45.77 ID:0Ktw8F2Y0
- 小銭を消費するのにセルフレジ便利だよね
- 667 : 2020/12/07(月) 18:20:00.30 ID:Li8QcrC7M
- こういう奴が夕方のニュースで晒されてるんだな
- 669 : 2020/12/07(月) 18:20:13.70 ID:aGsxkl/D0
- 無人レジとキャッシュレス決済が当たり前になってほしい
深夜のコンビニのクソ店員にストレスたまるわな - 670 : 2020/12/07(月) 18:20:41.12 ID:datUcBR2M
- ブサイクなら10円玉5枚、美人なら50円玉がお釣りになるよね
- 671 : 2020/12/07(月) 18:20:54.21 ID:TteAzf4B0
- 50円玉切れちゃってるんで10円玉で失礼しまーす
- 672 : 2020/12/07(月) 18:20:59.60 ID:ah+jMPWI0
- 親切にバカなのを教えてあげたのにぶん殴ってやるとはこれいかに
- 673 : 2020/12/07(月) 18:21:18.89 ID:4ntiWXc/0
- 俺くん気持ちわりーなw
両替はおかんの財布ATMでやればいい( ヽ゜ん゜) - 676 : 2020/12/07(月) 18:22:20.68 ID:eIksI8yL0
- 990円払うのをイメージできない人は無理だろうな
- 679 : 2020/12/07(月) 18:22:30.99 ID:ah+jMPWI0
- 底辺が低能に教育wwwwwww
- 687 : 2020/12/07(月) 18:23:53.71 ID:qh+E2Bq3M
- こんな客がいるからセルフレジ化が進むんだよ
店側は現金の授受にかかわりたくない - 690 : 2020/12/07(月) 18:25:11.87 ID:ah+jMPWI0
- まあ俺も経験あるけど何も言わずじゃらじゃら小銭のお釣りを渡したけどなw
- 691 : 2020/12/07(月) 18:25:21.73 ID:wVbfV4C8a
- 自動レジのおかげで大量にあった小銭全部処理できたわ
- 698 : 2020/12/07(月) 18:26:50.83 ID:OapEuukEd
- 障碍者多すぎだろこのスレ
- 700 : 2020/12/07(月) 18:27:35.65 ID:AyChBEceM
- この手のスレはいつも発狂してる奴がいるよな
- 701 : 2020/12/07(月) 18:27:39.48 ID:bSvcCEyWa
- 実際意味なくね?
- 702 : 2020/12/07(月) 18:28:06.38 ID:FRj0pS+IM
- 小銭が嫌ならキャッシュレス使え
レジでチンタラ小銭出してる奴の後ろに並んでいるとブン殴りたくなる - 705 : 2020/12/07(月) 18:28:48.91 ID:+iV+gNwXp
- >>702
ぶん殴りたくなるだけでぶん殴らないなら何も思ってないのと同じやん
むしろストレス溜めるだけでマイナスw - 706 : 2020/12/07(月) 18:28:56.94 ID:/pgf7KOWM
- 今どき現金厨とかwww
- 710 : 2020/12/07(月) 18:31:06.63 ID:+iV+gNwXp
- 本当の格闘家はぶん殴りたいと思う前に身体が反応してぶん殴るという
- 712 : 2020/12/07(月) 18:31:57.54 ID:59fpoUv80
- 50円玉要求するのはやめてほしい
それぐらいは言われなくても察してほしい - 713 : 2020/12/07(月) 18:32:19.30 ID:+iV+gNwXp
- >>712
言わないのに察しろというのはエゴだよ - 715 : 2020/12/07(月) 18:32:59.82 ID:SkHYz9zEp
- >>713
数学出来なさそう - 718 : 2020/12/07(月) 18:33:37.21 ID:+iV+gNwXp
- >>715
それおまえやろw
おれはできるよ - 720 : 2020/12/07(月) 18:34:02.46 ID:SkHYz9zEp
- >>718
お前は無理
百パー無理 - 714 : 2020/12/07(月) 18:32:57.72 ID:SROlwLsq0
- 現金か電子マネーかで争ってる方が時間の無駄
- 716 : 2020/12/07(月) 18:33:10.67 ID:hzd6WdrY0
- カード使えない店は支払い無人だし
小銭を手で渡すことはなくなったな - 724 : 2020/12/07(月) 18:35:09.51 ID:Fet2TxIr0
- >>716
ディスカウントストアも電子マネー対応になったし、近所のパン屋だけだわ - 717 : 2020/12/07(月) 18:33:27.70 ID:qBaHnv1ma
- プレミア硬貨あったら得するし小銭で貰っとけよ
- 719 : 2020/12/07(月) 18:33:44.15 ID:SkHYz9zEp
- そういう人見ると、あっ…!ってなる
- 721 : 2020/12/07(月) 18:34:03.27 ID:WBm0jv/L0
- 電子マネーなんて店によって対応してるかわからないしカードの種類によってはチャージ必要だからなぁ
- 722 : 2020/12/07(月) 18:34:04.95 ID:07tMf8dB0
- 未だに現金のやつ殺したくなる
- 730 : 2020/12/07(月) 18:37:44.35 ID:wmPvSNXU0
- 底辺レジ打ちだけどいちいち計算なんかしてないわ
出されたのをただレジに流し込むだけ
返すお釣りがキリ良くても何も思わない
ただ小銭に細かく出した人に1円とか返す時は計算間違っちゃったのかな?とは思う - 733 : 2020/12/07(月) 18:39:34.96 ID:8+5qGyDN0
- クソみてぇなスレだな
底辺レジ打ち「984円っス」俺「1040円で」底辺レジ打ち「40円意味ないんで1000円でお預かりしやすw」←こいつぶん殴っていいかな

コメント