- 1 : 2020/12/08(火) 00:51:12.247 ID:nN3tnH2k0
- こんな感じのフレキシブル金属ホースを断熱したいんだけど
いい方法ない?
問題は耐熱温度で250℃くらいまで耐えられると嬉しい
200℃でもまぁオッケー - 2 : 2020/12/08(火) 00:51:52.219 ID:nN3tnH2k0
- 高温用の断熱材ってだいたい硬い気がするんだよね
- 3 : 2020/12/08(火) 00:52:18.629 ID:nN3tnH2k0
- そんなにグネグネするわけじゃないけど
多少柔らかくないとうまく添わない - 4 : 2020/12/08(火) 00:52:51.012 ID:uoFogz6/0
- アスベスト吹き付け
- 7 : 2020/12/08(火) 00:53:47.452 ID:nN3tnH2k0
- >>4
いやーおれも思ったけどさすがに嫌だし
売ってないんじゃないか? - 5 : 2020/12/08(火) 00:53:12.752 ID:nN3tnH2k0
- あと、1/8パイプより太さがないといけないんだけど
1/8パイプサイズばっかりだよね - 6 : 2020/12/08(火) 00:53:40.676 ID:xeAxk7Am0
- アルミとガラス繊維の何かで包む
- 9 : 2020/12/08(火) 00:54:22.064 ID:nN3tnH2k0
- >>6
なにそれアルミだと熱伝導率高いし断熱できんくないか?
- 8 : 2020/12/08(火) 00:54:11.451 ID:Ir17g4re0
- ここで言われた事を信じるの?
- 11 : 2020/12/08(火) 00:54:46.040 ID:nN3tnH2k0
- >>8
それをみてもっともらしければ信じるだろ - 10 : 2020/12/08(火) 00:54:43.721 ID:SeTl1/wqM
- グラスウールじゃダメなの
- 12 : 2020/12/08(火) 00:55:38.911 ID:nN3tnH2k0
- >>10
壁の断熱とかに売ってるやつ?確かに耐熱高そうだけど
うまくホースにつけられるもんなの?
それとも配管用のがあったりするの? - 13 : 2020/12/08(火) 00:56:17.454 ID:zQPkI5oG0
- イツミー!
- 14 : 2020/12/08(火) 00:56:32.556 ID:nN3tnH2k0
- >>13
なにそれ? - 27 : 2020/12/08(火) 01:03:07.519 ID:zQPkI5oG0
- >>14
マンマミーヤ! - 16 : 2020/12/08(火) 00:57:51.945 ID:Orj6TQRb0
- 設備屋が使ってるアレ
- 20 : 2020/12/08(火) 00:58:31.757 ID:nN3tnH2k0
- >>16
分かんなすぎる
名前とか特徴とか - 17 : 2020/12/08(火) 00:57:57.044 ID:uoFogz6/0
- グラスウールはチクチクして困るからやめとけ
- 21 : 2020/12/08(火) 00:59:13.137 ID:nN3tnH2k0
- >>17
そうなんだ
実際使ったことないから知らんかった - 22 : 2020/12/08(火) 01:00:44.220 ID:8xArSnhg0
- ロックウールの断熱材か何か買えばええやんけ
- 24 : 2020/12/08(火) 01:01:45.817 ID:nN3tnH2k0
- >>22
今のところ
それが良さそう - 25 : 2020/12/08(火) 01:01:59.621 ID:8xArSnhg0
- 耐熱材、断熱材で調べればいくらでも出てくるやんけ
それに亀甲鉄線でも巻つけろ - 26 : 2020/12/08(火) 01:02:15.825 ID:/O12xzyGM
- グラスウール+アルミテープ
- 31 : 2020/12/08(火) 01:07:07.640 ID:Orj6TQRb0
- そんなのは知らん
あとは自分でググれ - 32 : 2020/12/08(火) 01:07:33.953 ID:6MN+mbU/0
- 250℃って何するの?
- 33 : 2020/12/08(火) 01:08:19.977 ID:nN3tnH2k0
- >>32
250℃の空気を通すの! - 35 : 2020/12/08(火) 01:09:45.996 ID:Orj6TQRb0
- つーかそんな高温なら業者に頼んだ方が安全
自己流ダメ絶対 - 37 : 2020/12/08(火) 01:13:51.880 ID:nN3tnH2k0
- >>35
正論禁止
ダメゼッタイ - 36 : 2020/12/08(火) 01:13:16.587 ID:nN3tnH2k0
曲げはこんな感じで対応しようと思う折れ目の隙間はグラスウールとアルミテープで繋げばいいか
アルミテールって粘着部分とか耐熱大丈夫だろうか- 38 : 2020/12/08(火) 01:15:29.838 ID:Orj6TQRb0
- お前いつか事故るぞ
- 40 : 2020/12/08(火) 01:17:56.983 ID:nN3tnH2k0
- >>38
でも、いうて200℃だし
事故り方としては発火くらいじゃない? - 39 : 2020/12/08(火) 01:17:32.395 ID:gsgjqOon0
- 蒸気配管?そして何故断熱が欲しいのか?
- 41 : 2020/12/08(火) 01:19:04.577 ID:lQSwfsDIr
- グラスウール巻き巻きしてダクトテープでグルグルでいいっしょ
配管とか断熱とか詳しい人ちょっと来て

コメント