高樹沙耶「大麻よりストロングゼロの方が麻薬です。有害な酒が売られて大麻が禁止はおかしい」

1 : 2020/12/08(火) 02:46:39.85 ID:EC5CVgFl0
「そもそも論で言えば、大麻に比べたらアルコールのほうが、よっぽど依存性があるし体を蝕む“麻薬”なんです。
でも、日本では『ストロングゼロ』が堂々とコンビニで売られて、医療として有効な大麻が重罪として取り締まられてしまう、
“あべこべ”なことが起きているんです」
2 : 2020/12/08(火) 02:47:09.17 ID:jFeU1c480
3 : 2020/12/08(火) 02:47:14.13 ID:lzoEdrdX0
あべみかこ
4 : 2020/12/08(火) 02:47:35.28 ID:eng19knk0
大麻もストロングゼロも両方おかしい
5 : 2020/12/08(火) 02:48:17.97 ID:5liNVED70
一理ある
6 : 2020/12/08(火) 02:48:51.65 ID:EC5CVgFl0
そして、こう訴えるのである。

「日本では古来から大麻を、繊維、食、建材として有効利用してきました。今も神社の注連縄(しめなわ)に使われるなど、
私たちの祖先が大事にしてきた植物だった。戦後制定された大麻取締法は、GHQに占領されていた時代、アメリカに押し付けられて
制定された法律にすぎない。なぜそんな他国から押し付けられた半世紀前の法律を、疑いもせずに従い続けなければならないのでしょうか。
押し付けたほうが、そのおかしさに気づき、合法化しているというのに」

7 : 2020/12/08(火) 02:48:54.10 ID:6l2UndhB0
ストロングゼロ飲みながら言ってそう
8 : 2020/12/08(火) 02:49:04.30 ID:G1G/Mk7q0
アルコールより砂糖のほうが危険
とくに清涼飲料水に入ってるぶどう糖果糖液糖ってやつはめちゃめちゃ危険
9 : 2020/12/08(火) 02:49:20.93 ID:EbLVYmuC0
結局どっちも毒なんやな
10 : 2020/12/08(火) 02:49:25.97 ID:eng19knk0
この「医療として有用」という言い訳やめろよ
ガンギマリしたいだけやろ
11 : 2020/12/08(火) 02:49:45.74 ID:EC5CVgFl0
【酒税の怪物】ストロング系チューハイという突然変異のミュータント
https://www.cl20.jp/portal/strongzero/
12 : 2020/12/08(火) 02:50:02.72 ID:E7StAEZ30
たかだか嗜好品の一つに人生捨ててまで執着できるな
そんな執着するって依存性ヤバくね?
13 : 2020/12/08(火) 02:50:06.05 ID:/Iqj0UmIM
ストゼロを規制すべき
14 : 2020/12/08(火) 02:50:33.68 ID:v23so0Td0
じゃあアルコール規制せなあかんな
16 : 2020/12/08(火) 02:51:22.49 ID:RyZZdIJu0
男にはチンチンがあるからストロングゼロもタイマもいらん
17 : 2020/12/08(火) 02:51:25.36 ID:EC5CVgFl0
正論だな
18 : 2020/12/08(火) 02:51:42.63 ID:8rNRqYNrM
>>17
どーしたんな?
19 : 2020/12/08(火) 02:51:56.95 ID:+FscIBQz0
医療に使えても世に出したらヤバい薬なんていくらでもあるだろ
20 : 2020/12/08(火) 02:51:58.38 ID:lEKiefcI0
ほんまやで
21 : 2020/12/08(火) 02:52:04.15 ID:/rcL4qJL0
これもう大麻推進派アンチだろ
22 : 2020/12/08(火) 02:52:10.12 ID:U13K2dxAM
酒も禁止にすべき
23 : 2020/12/08(火) 02:52:12.47 ID:TQky+qXQ0
ストロングゼロに被害受けたんかな
24 : 2020/12/08(火) 02:52:26.82 ID:tbYivo1C0
100歩譲っても有害な麻薬が増えるだけやろ
25 : 2020/12/08(火) 02:52:35.65 ID:Ig/md1Sk0
どちらも古来から祭でハイになるためのドラッグだから一緒の扱いでいいのではという気はする
26 : 2020/12/08(火) 02:52:46.04 ID:UUFvCmfoM
有害なものが売られているのはおかしいが大麻が禁止されているのは別におかしくない
27 : 2020/12/08(火) 02:53:09.37 ID:XMidDJHq0
ならストゼロを規制しろって主張するべきだよね
29 : 2020/12/08(火) 02:53:40.20 ID:0+OFO1r90
ストゼロは確実に酔えるから最高
30 : 2020/12/08(火) 02:53:48.59 ID:KndOILyX0
こいつをみてると大麻は危険だなと
31 : 2020/12/08(火) 02:54:03.59 ID:HWmBzAKn0
アルコールだって医療現場では消毒として有効だろうが
32 : 2020/12/08(火) 02:54:44.20 ID:8rNRqYNrM
こいうこと言うてるやつは
大体大麻で頭大変なことになってる
33 : 2020/12/08(火) 02:54:49.34 ID:EC5CVgFl0
ストロングゼロでアル中になって身体ボロボロの日本人が量産されていくのは見るに堪えない…
35 : 2020/12/08(火) 02:56:05.88 ID:myiyLsZS0
今一番安く行ける大麻が吸える国ってどこなん?
36 : 2020/12/08(火) 02:56:07.30 ID:NzUTNi7h0
大麻栽培して腰痛持ちの人達に配れば良いのに
38 : 2020/12/08(火) 02:56:20.24 ID:O4VOeT9Gd
酒とタバコも禁止でええやろ
カフェインも追加するか?
46 : 2020/12/08(火) 02:57:31.93 ID:6l2UndhB0
ほなストゼロも規制やなとはなっても大麻も合法やとはならんわな

>>38
カフェインはいってるけどお茶だけは許してクレメンス

39 : 2020/12/08(火) 02:56:27.09 ID:E7StAEZ30
ストゼロ常飲できるやつすごいわ
飲んだ翌朝の不快感マックス過ぎて次も飲もうって思えないわあんなん
40 : 2020/12/08(火) 02:56:31.41 ID:0TUQlNvSd
言う人が誰かって大事やな
41 : 2020/12/08(火) 02:56:32.89 ID:mLsjn6AD0
ストゼロは医者からもやめろって言われてるらしいな
42 : 2020/12/08(火) 02:56:45.30 ID:JtO6bbeF0
昭恵と一緒に逮捕されそう
43 : 2020/12/08(火) 02:56:52.22 ID:IIfJepnc0
アルコールも規制しろじゃなくて大麻解禁しろって言うのおかしいんじゃ
44 : 2020/12/08(火) 02:57:10.74 ID:wlaFztkOd
ニコチン最高やで
45 : 2020/12/08(火) 02:57:12.72 ID:R152crNEx
依存性ないなら年1で合法国行って吸って帰ってくればいい
日本で買うより安上がりやろ
47 : 2020/12/08(火) 02:57:42.87 ID:ezihhLTp0
まぁ一理ある
48 : 2020/12/08(火) 02:57:53.58 ID:NIwC5zfy0
医療用大麻があるからっていうなら医療でだけ使えるようにすればええんやない?
49 : 2020/12/08(火) 02:57:54.37 ID:M24p+WKKM
それは事実
50 : 2020/12/08(火) 02:57:55.49 ID:RyZZdIJu0
みんなもチンチンをしごこう
51 : 2020/12/08(火) 02:57:55.93 ID:ZZ4JmdWb0
CBD高いし医療用大麻売ってくれや
52 : 2020/12/08(火) 02:58:00.46 ID:E7StAEZ30
お巡りさんのお友だちが大麻の臭いすぐわかるって言うてたで
外じゃあやめような
54 : 2020/12/08(火) 02:58:26.35 ID:tguoeM3+0
実際酒飲んだ状態で事故とか死亡とか滅茶苦茶多いよな
55 : 2020/12/08(火) 02:58:28.49 ID:TkP+4zPC0
高樹沙耶さんの逆転大勝利ですな
56 : 2020/12/08(火) 02:58:53.58 ID:VtUeOXR70
なんでせっかく合法な国あるのにこいつらは行かないんや?
57 : 2020/12/08(火) 02:58:56.21 ID:8rNRqYNrM
大麻推進とか頭ブリカスかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました