- 1 : 2020/12/08(火) 11:04:56.52 ID:7QGQeqaQd
金融資産1億円以上のお金持ちの金融資産合計は約200兆円
↓
これに年間10%の富裕税をかけると約20兆円の税収
↓
これは消費税10%の税収に匹敵する
↓
金融資産1億万円以上の人は日本の上位2%ぐらいなので庶民には関係ない
また、お金持ちも年10%以上運用したら実質プラスになる野村総合研究所、日本の富裕層は127万世帯、純金融資産総額は299兆円と推計
〜 いずれも前回推計
- 2 : 2020/12/08(火) 11:05:16.66 ID:7QGQeqaQd
- 反論できなかった
- 3 : 2020/12/08(火) 11:05:28.32 ID:7QGQeqaQd
- 確かに
- 4 : 2020/12/08(火) 11:05:38.31 ID:7QGQeqaQd
- 🦀
- 5 : 2020/12/08(火) 11:05:48.89 ID:7QGQeqaQd
- 可児才蔵
- 6 : 2020/12/08(火) 11:06:11.85 ID:WgyL+w0j0
- 2%しかいないか?もっといそうだけど
- 9 : 2020/12/08(火) 11:07:11.81 ID:zGjDkIcI0
- >>6
ざっと200万人くらい?
それ以上いるとも思えんがな - 7 : 2020/12/08(火) 11:06:21.42 ID:0unhuJ3e0
- 富裕(人生掛けて金を使わず過ごし質素に暮らした者
- 15 : 2020/12/08(火) 11:09:12.98 ID:7QGQeqaQd
- >>7
搾取した金定期 - 8 : 2020/12/08(火) 11:06:54.34 ID:7QGQeqaQd
- 日本企業の平均roiは11%だから、商売を起こせばいいだけだからな
- 12 : 2020/12/08(火) 11:07:45.59 ID:8F2LdxRZ0
- これもうダメだろ 金融資産1億円以上のお金持ちを皆殺しにして金を奪っても
たった200兆円にしかならないってことだろ>また、お金持ちも年10%以上運用したら実質プラスになる
そんな無茶いうなよ
- 13 : 2020/12/08(火) 11:08:52.00 ID:7QGQeqaQd
- >>12
不可能はない - 56 : 2020/12/08(火) 11:17:45.82 ID:fO97pklud
- >>12
十分やな、 - 14 : 2020/12/08(火) 11:09:10.70 ID:LzGzXSzAH
- 憲法29条どうしたこうした言うやついるけどその所有権の経済システムを維持するための必要経費と言えば違法性は阻却される
- 17 : 2020/12/08(火) 11:09:28.25 ID:7QGQeqaQd
- >>14
やめたれw - 16 : 2020/12/08(火) 11:09:18.35 ID:SkKeDsf3M
- 資産課税自体は賛成だけど
10%もかけられるわけないだろ固定資産税を拡大して、全資産対象に
税率も似たところで1.5%てとこじゃないか - 19 : 2020/12/08(火) 11:10:07.12 ID:7QGQeqaQd
- >>16
再分配になってない定期 - 18 : 2020/12/08(火) 11:10:02.44 ID:UcAQ3Tz00
- 速攻で金融資産から不動産資産に変えられて終了
不動産価格ダダあがりで庶民死亡
3%でギリなんとかなるかな - 26 : 2020/12/08(火) 11:11:18.89 ID:7QGQeqaQd
- >>18
金融資産って居宅用以外の不動産も含むから変えたら、富裕税+地価税+固定資産税を食らうことになるけど - 20 : 2020/12/08(火) 11:10:21.47 ID:R0qVMf/1d
- 不動産とか持っててもてんぱーなんか持ってかれたら終わりや
- 21 : 2020/12/08(火) 11:10:30.92 ID:irz3nKCwM
- 消費税は30%程度まで上げて
貧困層にはフードクーポン
子供がいる家庭には月10万支給でいいだろ - 22 : 2020/12/08(火) 11:10:52.43 ID:sPgm9G4p0
- 毎年10%はヤバイだろ
けど竹中平蔵の資産は全て接収して欲しいね - 23 : 2020/12/08(火) 11:10:59.30 ID:43eMvPCp0
- 富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、
金銭を愛することは、すべての悪の根である。
しかし、(ヽ´ん`)の人よ。あなたはこれらの事を避けなさい。そして、義と信心と信仰と愛と忍耐と柔和とを追い求めなさい。 - 24 : 2020/12/08(火) 11:11:04.00 ID:bROnzFRB0
1億はまだ小金持ちレベルだろ
上場企業の課長クラスなら普通に行くぞ
サンダースみたいにビリオネア狙い撃ちした方がいいだろ- 25 : 2020/12/08(火) 11:11:14.15 ID:rp9wHlMn0
- 海外に資産移すだろう
- 35 : 2020/12/08(火) 11:13:28.57 ID:7QGQeqaQd
- >>25
キューバやソ連、台湾みたいに海外に資産をうつしたらヤクザやマフィアを送り込んで殺せばいいだけ定期 - 27 : 2020/12/08(火) 11:11:21.93 ID:ZLj3ff4R0
- 世帯1億とか結構いそうなもんだが2%しかいないのか
日本は貧しいな - 28 : 2020/12/08(火) 11:11:34.55 ID:R0qVMf/1d
- 金融資産か、にしても株なんて微々たるもんで配当金なんぞアメリカでさえ
- 29 : 2020/12/08(火) 11:11:41.72 ID:YkZ6YrkO0
- 上位2%の富裕層のためにある政権
- 30 : 2020/12/08(火) 11:12:33.65 ID:nTaEU1Y20
- 大企業や公務員の爺はもっとあるだろ
- 31 : 2020/12/08(火) 11:12:35.72 ID:TPIfwSKG0
- 維新だったかがかつて相続税100%の話をしていたことがあったような気がする
- 32 : 2020/12/08(火) 11:12:38.35 ID:O7oxUKQd0
- せいぜい2%だろ・・・
- 33 : 2020/12/08(火) 11:12:52.97 ID:KicoZRDXM
- 上位1割に1パーセントかけて上位1%に5%かけろ
- 34 : 2020/12/08(火) 11:13:10.63 ID:qMTdifEod
- 年利10パーは夢物語過ぎる
- 36 : 2020/12/08(火) 11:13:42.65 ID:HrAA2297a
- 資産課税されたらどれくらい移住するやつ増えるんだろう
資産把握なんて大変すぎて非現実的だと思うけど - 37 : 2020/12/08(火) 11:13:46.36 ID:uQDi/kf90
- 良く街で見かけるレクサスおじさんやベンツ等外車おじさんって2%に入ってんのかね?
- 38 : 2020/12/08(火) 11:13:48.28 ID:P57gVGZy0
- 富裕層への増税はまじでもっとやれよ
下は金使わないんだからさ - 39 : 2020/12/08(火) 11:14:12.15 ID:3oK6Gu7L0
- 1億しかないのに毎年1000万取られるなんて嫌だろ
100億以上とかならまだしも - 40 : 2020/12/08(火) 11:14:21.52 ID:Xu66l0FS0
- そういう優秀な人間の働く意欲をなくしてどするのw
- 41 : 2020/12/08(火) 11:15:05.83 ID:7QGQeqaQd
- >>40
10%以上稼がないとマイナスになるんだからますます努力する定期 - 45 : 2020/12/08(火) 11:15:43.30 ID:TPIfwSKG0
- >>40
富裕層には働く意欲のない奴が多い - 52 : 2020/12/08(火) 11:17:00.10 ID:ZvgbZeuB0
- >>40
本当にあくせく働いて稼いでるやつなんて殆どいないから大丈夫
まず間違いなく逃げられるけどな - 42 : 2020/12/08(火) 11:15:21.08 ID:ky4MOTcM0
- キリ良く上位10%に10%の富裕税が良いだろ
年金や健康保険も廃止で - 43 : 2020/12/08(火) 11:15:35.76 ID:zE+PEyY+0
- 宗教法人に課税も加えろよ
搾れるところはまだある - 44 : 2020/12/08(火) 11:15:42.25 ID:fIT2dkxq0
- いっそ国を噛ませずに何とか出来ないのかねぇ
政治家とか官僚なんかの無駄飯喰らいをどうにかしないと
いくら税金取っても国民は豊かにならない気がする - 46 : 2020/12/08(火) 11:15:49.08 ID:ElyWglqTd
- そら1年はいいけど、10%も取ったら金持ち減ってくぞ?
アホなの? - 47 : 2020/12/08(火) 11:16:09.58 ID:AzTblaB30
- 金持ちと貧乏人どっちが金持っているかというと貧乏人なんだよ
確か一億以上持ってるやつらの資産合計が300兆くらいで3000万以下の奴らの資産合計が1景とかだった
税金は金持ってるところから取った方がいいんだからそりゃ3000万以下しか持ってない貧乏人から取るよね - 48 : 2020/12/08(火) 11:16:21.87 ID:tnywbnjh0
- 俺が金持ちなら即刻逃げるな
で誰もこの国で商売したがらなくなって外資も逃げ出し
水道設備すら整備不能になって原始共同体に戻ると - 54 : 2020/12/08(火) 11:17:23.95 ID:UVUXGE1X0
- >>48
この国ほど金持ち優遇な国はないぞ - 57 : 2020/12/08(火) 11:18:25.73 ID:tFQcZF/b0
- >>48
なろうの新作? - 49 : 2020/12/08(火) 11:16:21.96 ID:t84YtYTv0
- 取る方じゃなく使う方をどうにかしないといくらあっても足りない
- 50 : 2020/12/08(火) 11:16:26.00 ID:GKfB8XHAM
- 年10%以上の運用って博打だろ
- 51 : 2020/12/08(火) 11:16:38.04 ID:SSCN785gM
- 海外に逃げるのも今は難しいからな
永住決意しないと無理だろ - 53 : 2020/12/08(火) 11:17:12.25 ID:IdQ+UCCc0
- 社会主義かよ
- 55 : 2020/12/08(火) 11:17:43.88 ID:pnQ191tl0
- >>1
富裕層「お金持ちに優しい国に移住するわ。あばよ日本」 - 58 : 2020/12/08(火) 11:18:37.39 ID:PXF8h6z40
- ドンピシャ該当する安倍や麻生が有能かというとそれは違うと思う
戦後すぐならともかく今の世襲上級が有能とは思えないね - 59 : 2020/12/08(火) 11:18:38.34 ID:1bzLbHbk0
- 50人に1人が1億持っとるんけ?
- 60 : 2020/12/08(火) 11:19:04.41 ID:TPIfwSKG0
- なんでケンモメンはこういう時に富裕層の肩を持つの?
【太郎】世帯の金融資産1億円以上の富裕層(日本の上位2%)の資産に年10%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実

コメント