80年代『週刊少年ジャンプ』アニメ「聞くとテンションが上がる熱いオープニング曲」といえば? 3位『聖闘士星矢』2位『キン肉マン』

1 : 2020/12/08(火) 16:48:17.54 ID:CAP_USER9

https://futabanet.jp/articles/-/83091?page=1
2020.12.08

1968年に創刊されて以来数多くのヒット漫画を生み出してきた国民的漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)。1990年前後は「ジャンプ黄金期」と呼ばれるほどの盛り上がりを見せ、人気連載の多くがアニメ化されたが、この時期のジャンプアニメの主題歌には今でもカラオケで鉄板として歌われるような名曲が多い。

 アニメを“名作”たらしめる要素として、主題歌の重要性は語るまでもない。同世代の人間が集まれば、懐かしのアニソンで盛り上がることも多いだろう。そこで今回は80年代のジャンプアニメをリアルタイムで見ていたと思われる40代~50代の男性300名をターゲットに、「聞くとテンションが上がる“熱い”ジャンプアニメOP曲」についてアンケート調査を実施。その結果を、3位から順にランキング形式で紹介していこう。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

第3位にランクインしたのは、車田正美氏による同名コミックを原作としたアニメ『聖闘士星矢』の『ペガサス幻想(ファンタジー)』。1986年10月から1989年4月まで放送された同作。初代オープニング曲に採用されたMAKE-UPが歌うこの楽曲は、イントロでの「セイントセイヤァ!(セイヤァ!)」というシャウトが耳に残りやすく、今なおファンから熱い支持を得ている。

第2位は日本を代表するプロレスアニメ『キン肉マン』の初代OP『キン肉マンGo Fight!』(15.0%)。こちらは多くのアニソンを歌うレジェンド歌手・串田アキラの代名詞とも言える楽曲で、イントロを聞いただけでアニメの絵を連想できるほどだ。続く歌詞は王道的なアニソンなのだが、合いの手のところどころにボケが入り、クスッとさせてくれるのも魅力的。

そして全体の17.7%の票を集めて栄えある第1位に輝いたのは、原作・武論尊氏、作画・原哲夫氏による同名漫画を原作とした世紀末アニメ『北斗の拳』の初代主題歌『愛をとりもどせ!!』。『北斗の拳』『北斗の拳2』と人気の主題歌が多いが、クリスタルキングのシャウトがカッコよく響くこの初代OPが、ジャンプアニメを代表する曲だという声が多く、「クリキンの声でテンション高まる曲です」(53歳・男性)、「北斗の拳の曲はどれも好き。一番はやはり初代です」(50歳・男性)といった意見が上がった。

全文はソースをご覧ください

1位 「愛をとりもどせ!!」北斗の拳
2位 「キン肉マン Go Fight! 」キン肉マン
3位 「ペガサス幻想」聖闘士星矢
4位 「炎のキン肉マン」キン肉マン
5位 「TOUGH BOY」北斗の拳2
6位 「燃えてヒーロー」キャプテン翼
7位 「SILENT SURVIVOR」北斗の拳
8位 「CAT'S EYE」キャッツ・アイ
9位 「魔訶不思議アドベンチャー」ドラゴンボール
10位 「City Hunter~愛よ消えないで~」シティーハンター
11位 「鏡の中のアクトレス」きまぐれオレンジ☆ロード
11位 「よろしくチューニング」よろしくメカドッグ

2 : 2020/12/08(火) 16:49:08.79 ID:uk1W8eR00
タッチ
3 : 2020/12/08(火) 16:49:11.20 ID:HZ5WHFJq0
ゆうはく
4 : 2020/12/08(火) 16:49:42.42 ID:+vR62IYJ0
ここまでアラレ音頭なし
23 : 2020/12/08(火) 16:55:00.72 ID:zoNOu/6Q0
>>4
あれエンディングじゃなかった?
5 : 2020/12/08(火) 16:49:49.59 ID:uupjOdya0
ちゃらへっちゃらが入ってないとか
9 : 2020/12/08(火) 16:50:59.59 ID:r0Cu2XJ70
>>5
いつZが80年代アニメになったんだよ
42 : 2020/12/08(火) 16:58:50.36 ID:fhoWjn7d0
>>9
初期OPのは80年代だっけ?
あれは余りもりあがらんよな
98 : 2020/12/08(火) 17:14:14.63 ID:xmVrkOvD0
>>9
1989年4月26日から1996年1月31日まで、
アニメ『ドラゴンボール』の続編としてフジテレビ系列で毎週 …
64 : 2020/12/08(火) 17:06:00.78 ID:9C7kuROJ0
>>5
ゆとり?
6 : 2020/12/08(火) 16:50:21.11 ID:I8DPWdeR0
加齢臭
7 : 2020/12/08(火) 16:50:24.81 ID:lslKkD+x0
ユーはshock!
8 : 2020/12/08(火) 16:50:26.64 ID:uupjOdya0
と思ったら80年代か
10 : 2020/12/08(火) 16:51:02.21 ID:cW9fAXKg0
聖闘士星矢のペガサスファンタジーからソルジャードリームに変わった時の評判が知りたい。
前のが良かったーとか無かったんだろうか?
17 : 2020/12/08(火) 16:53:31.97 ID:bVu2D+Ey0
>>10
ソルジャードリームも名曲すぎてそっちが好きになる奴も多かった
47 : 2020/12/08(火) 16:59:24.91 ID:HhRT+L1L0
>>10
俺のまわりじゃ、新しいのもいいじゃん!って感じだったなあ
105 : 2020/12/08(火) 17:16:15.44 ID:30vdfDif0
>>10
どっちもいい
俺はソルジャードリームyoutudeでリピートしてる
11 : 2020/12/08(火) 16:51:09.98 ID:i1uXuQZu0
鬼滅なんて10年後誰も覚えてなさそう
27 : 2020/12/08(火) 16:56:40.92 ID:rAa3H+DJO
>>11
覚えてると思うけどなあ

そんな自分は奇面組のうしろゆびさされ組が思い出深い

12 : 2020/12/08(火) 16:52:11.42 ID:FXo4mv7T0
何気にユリア永遠にも名曲だよな。愛が欲しいんだ。
13 : 2020/12/08(火) 16:52:39.81 ID:yqQNdYmI0
やっぱりソルジャードリームだな
14 : 2020/12/08(火) 16:52:52.65 ID:yfBY+oCO0
夜中にタッボエタッボエ叫んでたら親父に殴られたわ
15 : 2020/12/08(火) 16:53:06.61 ID:0Zz9tLq30
ど根性ガエルは?
とんねるず版は80年代だろ。
16 : 2020/12/08(火) 16:53:27.92 ID:rt6jx04r0
納得の1位
18 : 2020/12/08(火) 16:53:57.92 ID:TyLmjgI00
マサルさん一択
19 : 2020/12/08(火) 16:54:06.93 ID:xdeQr0fn0
今のアニソンてアニソンじゃないよな
アニメ関係ないから
40 : 2020/12/08(火) 16:58:38.51 ID:rAa3H+DJO
>>19
今はアニメの内容踏まえてが多くない?
るろ剣スラダン時代のただタイアップとは違うよ
20 : 2020/12/08(火) 16:54:40.25 ID:u5ad0MZt0
セッセヤー
21 : 2020/12/08(火) 16:54:55.07 ID:x8ys9z390
ジャンプのランキングけ
22 : 2020/12/08(火) 16:54:55.20 ID:CA0Y0H4D0
アラレちゃん
24 : 2020/12/08(火) 16:55:03.71 ID:RintuRkN0
たっぽい5位か
25 : 2020/12/08(火) 16:55:17.05 ID:PDS1dt3+0
たっぽいたっぽいたっぽいたっぽい
26 : 2020/12/08(火) 16:55:37.00 ID:yfBY+oCO0
近年ではジョジョもいい線いってるな
ランキングに入れてもいい
28 : 2020/12/08(火) 16:56:45.18 ID:C7K/SPA00
エンディングならゲワイが1位
29 : 2020/12/08(火) 16:57:10.65 ID:oO5gAfXd0
テンションが上がる曲ではないが
DRスランプのEDは名曲揃い

あと奇面組がないなw

30 : 2020/12/08(火) 16:57:12.08 ID:21GTUdmj0
ペガサス幻想のオリジナルをもちろん有料で良いからダウンロードしたいんだけど、どこも売ってないんだよなぁ
どこか販売してるところ教えて!
37 : 2020/12/08(火) 16:58:29.45 ID:u3IV/vJ90
>>30
TSUTAYA行って借りてこい
53 : 2020/12/08(火) 17:02:04.95 ID:21GTUdmj0
>>37
店頭行って会員登録して、、、ってやらなアカンのよね?
ダウンロードさせてくれー
76 : 2020/12/08(火) 17:07:49.56 ID:ZEPInQbu0
>>53
ブックオフでも行けば
90 : 2020/12/08(火) 17:12:16.70 ID:ArCMv8qm0
>>30
アマゾンプライムでもiTunesでもあるだろ
31 : 2020/12/08(火) 16:57:13.38 ID:OfK9lcxu0
70年代のロボットアニメ主題歌ってみんな血湧き肉躍る曲ばっかりだよね
32 : 2020/12/08(火) 16:57:19.29 ID:bkj7SZ4g0
マジンガーZも実はジャンプ漫画

これ豆なw

33 : 2020/12/08(火) 16:57:33.06 ID:1878bpxn0
お前の乳はもう垂れている
34 : 2020/12/08(火) 16:57:36.11 ID:i1uXuQZu0
ペガサス幻想のイントロのキター感は異常
35 : 2020/12/08(火) 16:57:36.54 ID:CJjCDCl60
パチンコ聖闘士星矢で時間が来ると全シマ一斉にソルジャードリームが流れるやつ高まった
36 : 2020/12/08(火) 16:58:16.44 ID:OKaaMdHT0
ペガサス幻想のコピペみたとき
これ嘘だろ・・・と思ってつべ見たときその通りでワロタわ
38 : 2020/12/08(火) 16:58:32.43 ID:gBkEf2Ty0
スラムダンクと幽遊白書あたりからアニソンからタイアップ曲になっていったね
39 : 2020/12/08(火) 16:58:34.21 ID:gcnsPj4T0
4位 「炎のキン肉マン」キン肉マン これ知らない・・・
50 : 2020/12/08(火) 17:00:49.21 ID:fhoWjn7d0
>>39
他は知ってるんか?
つーかゴーファイトより盛り上がるだろ
俺は炎の~だよ
67 : 2020/12/08(火) 17:06:25.40 ID:JzLplMVm0
>>39
え?マジで?これも結構有名よ。
さあ、お遊びはここまでだ
97 : 2020/12/08(火) 17:14:10.18 ID:ZNrJLdqr0
>>39
聴けば思い出すんじゃね?
43 : 2020/12/08(火) 16:59:13.52 ID:c+PEjMqT0
シティハンターならAngel Night~天使のいる場所~が良いよな
81 : 2020/12/08(火) 17:09:25.56 ID:Via6GfnM0
>>43
かっけえよなアレ
めっちゃ好き
100 : 2020/12/08(火) 17:15:08.20 ID:ukx5QYZ80
>>43
シティハンターは挿入歌のmr private eyeとearthがすげー好きだったなぁ
44 : 2020/12/08(火) 16:59:17.48 ID:OIzpJtom0
100%のヒーローなんて~
45 : 2020/12/08(火) 16:59:21.57 ID:id9+UiVG0
このランキングだけでご飯何杯もいけるやん
46 : 2020/12/08(火) 16:59:24.91 ID:6hjYFXGC0
この手のアンケートに触れたことがないのだが
本当にちゃんとアンケートしてんのかね?
48 : 2020/12/08(火) 16:59:35.29 ID:YUc9FMRG0
ベルサイユのばらって80年代ではなかったのか
49 : 2020/12/08(火) 17:00:05.29 ID:YUc9FMRG0
と思ったらジャンプか
51 : 2020/12/08(火) 17:01:27.37 ID:ue/NOryj0
ジャンプとか80年代関係なかったら何が1位になるだろう?
自分はルパン三世かなぁ
52 : 2020/12/08(火) 17:01:56.89 ID:NTUQjILh0
シティハンターの小比類巻かおるのやつ
73 : 2020/12/08(火) 17:07:29.55 ID:nye8vT0r0
>>52
かえって盛り下がるのですが・・・・・w
あれ絶対にああいう形で出すべきではなかったわ・・・・
54 : 2020/12/08(火) 17:02:33.72 ID:fn7F17Iq0
うしろ指さされ組
55 : 2020/12/08(火) 17:02:42.41 ID:WRoB1bVR0
鬼面組の後ろ指刺され組がはいってないぞ!
56 : 2020/12/08(火) 17:02:46.50 ID:qk8nSQ8T0
1位のを選んだ奴の半分以上はどうせパチンカスだろ
57 : 2020/12/08(火) 17:02:55.85 ID:wwr6Fxbt0
>>1
メカドッグか。
59 : 2020/12/08(火) 17:04:18.77 ID:0DW9yBXw0
流れ星 銀 入ってないのか…
60 : 2020/12/08(火) 17:04:49.08 ID:/fE3z3M70
シティハンターは不細工歌ってる奴以外ないだろ
61 : 2020/12/08(火) 17:05:00.22 ID:Fvvw16VJ0
北斗の拳のタッポイタッポイじゃないのか
62 : 2020/12/08(火) 17:05:36.14 ID:uJxBXyot0
納得のユワッシャー
63 : 2020/12/08(火) 17:05:37.34 ID:hdlSbSKa0
男塾ないのかよ….
65 : 2020/12/08(火) 17:06:12.20 ID:oO5gAfXd0
キャッツアイはOP2のデリンジャーの方がいいだろ
絵がエ口いけどw
68 : 2020/12/08(火) 17:07:02.81 ID:ArCMv8qm0
聖闘士星矢はソルジャードリームの方が好きなんだが

そっらーたかくー ふー

69 : 2020/12/08(火) 17:07:03.79 ID:0sngHgx00
半分ぐらいしか曲わからんです
71 : 2020/12/08(火) 17:07:15.06 ID:FFaJW4380
拉麺男のオープニングも熱い
72 : 2020/12/08(火) 17:07:28.76 ID:jQJIf0sW0
年代感じるな
74 : 2020/12/08(火) 17:07:32.67 ID:BPhXmiUt0
コブラとストップひばりくんがないな
75 : 2020/12/08(火) 17:07:45.38 ID:tgS8zzw80
これは納得のランキング
77 : 2020/12/08(火) 17:07:58.73 ID:topG0Xys0
輝けラーメンマン
78 : 2020/12/08(火) 17:08:17.01 ID:DQgkJWoJ0
何でコブラが入ってないのか意味がわからないよ
にわかか
85 : 2020/12/08(火) 17:11:03.35 ID:T5qr2kRU0
>>78
コブラもジャンプだったな
あれ超名曲だ
99 : 2020/12/08(火) 17:14:42.26 ID:nye8vT0r0
>>78
まあ半分ルパンだけどねw
いかにも大野雄二だわさ
79 : 2020/12/08(火) 17:08:17.29 ID:32tsJP6V0
北斗はOPよりむしろ予告のほうが熱すぎて
80 : 2020/12/08(火) 17:09:14.83 ID:6NSXwptb0
星矢に1票
乙女座のシャカのお陰でクラスメイトにマウントを取る事が出来たw
蟹座の奴はバカにされとったわ…w
82 : 2020/12/08(火) 17:09:56.41 ID:ZzM6PjEu0
最初に好きなったのは声
83 : 2020/12/08(火) 17:10:26.52 ID:ue/NOryj0
アニソン聴きながら運転するの好きなんだが
音漏れすると恥ずかしいから音量小さくしか聴けないのが辛い
84 : 2020/12/08(火) 17:10:30.06 ID:V1hO4vbY0
コブラがないとか
まあ武一は作品自体を嫌ってたが
86 : 2020/12/08(火) 17:11:12.35 ID:ArCMv8qm0
とりあえずEDランキングをやったら、ダントツでGET WILDが1位になるのはわかる
87 : 2020/12/08(火) 17:11:55.38 ID:UDlgAnww0
セイントセイヤア!はインパクトあったわ
アニソンはやはり題名を叫んでほしい
88 : 2020/12/08(火) 17:12:04.04 ID:F2NEqe5W0
さよならバイバイ
89 : 2020/12/08(火) 17:12:06.61 ID:ZzM6PjEu0
ロロロロシアン
91 : 2020/12/08(火) 17:12:30.66 ID:RSqnSnKt0
この時期くらいはアニメ用に主題歌作られてていいよな
92 : 2020/12/08(火) 17:12:34.90 ID:y6f/WtES0
オレンジロードはOP3曲全部良いな
今は鏡の中のアクトレスがダントツで知名度あるらしいけど
93 : 2020/12/08(火) 17:12:53.12 ID:ue/NOryj0
ドラマのシティハンターのエンディングをGET WILDで作り直して上げてくれたひといて神かと思った
エンディング曲で1番好きだ
94 : 2020/12/08(火) 17:13:00.09 ID:w8KJvh1o0
LOVEme後ろ指
95 : 2020/12/08(火) 17:13:52.12 ID:IpgaJO0g0
愛よ消えないではテンション上がるか~?
96 : 2020/12/08(火) 17:14:01.76 ID:bVu2D+Ey0
こういう魂に響いてくるアニソンが一番だな
あの頃は恵まれてた
101 : 2020/12/08(火) 17:15:23.40 ID:uPy8a6AD0
Get Wild だろ!
さらばハードボイルドシティで最後の方にかかった時のキター!感すごかった
102 : 2020/12/08(火) 17:15:28.24 ID:FX57+XWD0
めす
103 : 2020/12/08(火) 17:15:48.67 ID:ZNrJLdqr0
シティハンターEDはGet WildよりもStill love her派
106 : 2020/12/08(火) 17:16:20.15 ID:175F/N6e0
ラッキーマン無しとか

やり直し

107 : 2020/12/08(火) 17:16:36.32 ID:OApI+sV80
ソルジャードリームの方が好きだな
108 : 2020/12/08(火) 17:16:36.58 ID:FIuLDeuI0
>>1
1位が予想通りすぎた
109 : 2020/12/08(火) 17:17:17.64 ID:um9MR90b0
シティハンターのセイラ
110 : 2020/12/08(火) 17:17:31.12 ID:FEvfv1fH0
子どもの頃にキン肉マンの映画を劇場へ見に行ったら、OPで大合唱大会が始まって、子ども心にドン引きしたな
111 : 2020/12/08(火) 17:17:51.38 ID:ThCWQDKg0
YouTubeに上がってる当時の生歌の愛を取り戻せ凄すぎる
112 : 2020/12/08(火) 17:18:03.50 ID:K6OJqgBR0
聖闘士星矢かな
113 : 2020/12/08(火) 17:18:16.20 ID:tjnOvTBX0
俺らがガキの頃って恵まれてたんだなあ。
114 : 2020/12/08(火) 17:18:39.46 ID:ikss+RDt0
眠れない午前二時~

コメント

タイトルとURLをコピーしました