【神奈川知事】「外出自粛徹底を、散歩は問題ない」 県民に

1 : 2020/04/07(火) 16:56:44.73 ID:z6tY04hC9

神奈川県の黒岩祐治知事は7日の定例記者会見で、新型コロナウイルスをめぐる政府の緊急事態宣言が出るのを前に、「県民の皆さまには、まずは外出自粛をさらに徹底していただくことになる」としたうえで、「ひとりで散歩することやジョギングなどは問題ありません」「生活に必要な物資が購入できなくなることはないので、必要以上の買いだめは控えていただきたい」などと語った。

 宣言を受けた具体的な対応策については「東京都もまだアイデアの段階だと聞いている。都と水面下で情報交換しながら進めたい」と述べるにとどめ、7日夜の安倍晋三首相の記者会見後に県の対策会議を開いて詰めるという。

 米海軍横須賀基地など神奈川県の米軍施設でも感染者が出ている問題については「把握していない」として、情報収集したうえで、米側に情報公開を求めるかどうかを検討するとした。

2020年4月7日 16時41分
https://www.asahi.com/articles/ASN475GZ4N47ULOB00R.html?ref=tw_asahi
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/07(火) 16:57:49.54 ID:o5pf20xV0
その散歩で人混み作るのがバカ関東人
4 : 2020/04/07(火) 16:58:34.92 ID:+y62wkHB0
>>2
散歩で人混みwww
8 : 2020/04/07(火) 16:59:50.63 ID:c/WDndba0
>>2
言ってることがさっぱり分からんが
関西では人が散歩すると人混みができるのか?
16 : 2020/04/07(火) 17:02:38.63 ID:s1dg82Dp0
>>8
花見でも人混み作ってたな三連休の東京は
3 : 2020/04/07(火) 16:57:52.96 ID:LTTch2J50
散歩のついでに近所の人と長時間、ペチャクチャしゃべってるんでしょ?
5 : 2020/04/07(火) 16:59:16.98 ID:mFD9sO530
散歩のついでに買い物やカラオケおーけー?
6 : 2020/04/07(火) 16:59:26.52 ID:A1ZWAWt60
散歩コースなんて限られるからなw
そして近所の人に会ってついつい立ち話
7 : 2020/04/07(火) 16:59:48.28 ID:ZpaKv1j60
散歩→ばったり友人に会う→話が弾む→居酒屋へ→夜の街でハシゴ→濃厚接触→めでたく感染
13 : 2020/04/07(火) 17:01:22.17 ID:apP3t/rB0
>>7
散歩中に知り合いにバッタリ!
それから始まる井戸端会議がアウトなんだよなぁ
対面で話しちゃダメだっつーの!w
26 : 2020/04/07(火) 17:05:54.69 ID:WEgUa9hTO
>>13
だからって「いまコロナだから」て2㍍離れて話しかけられても
いい気持ちしないわw
32 : 2020/04/07(火) 17:09:12.44 ID:q2I7DPw90
>>26
回りが相手がみんな感染者だと思えば離れられるよ
自分は3月と今日()コロナ患者が入院してる指定感染病院に通院してきたけど
待合はイス1つ空けても全然近いからアウト
あちこち人がいない場所移動してたw
9 : 2020/04/07(火) 17:00:02.92 ID:Dd7yN2yW0
二人以上だと問題あるのかないのかはっきりしませんな
10 : 2020/04/07(火) 17:00:06.39 ID:CXx8b75T0
ひとりで散歩することやジョギングなどは問題ありません」
11 : 2020/04/07(火) 17:01:07.52 ID:dT5OI7mx0
んじゃぁ愛車でヤビツ峠に散歩だな
12 : 2020/04/07(火) 17:01:20.45 ID:MAmP0bSW0
自分で考えろよ
空気感染しないように間隔開けて生きるんだよ
14 : 2020/04/07(火) 17:01:32.99 ID:coEZMHcu0
散歩の途中でたまたまライブをやってただけ
15 : 2020/04/07(火) 17:02:34.57 ID:lEqgPctx0
散歩はいいのか
17 : 2020/04/07(火) 17:03:02.21 ID:SrMxPnMP0
公園で一休みするのはセーフ?
22 : 2020/04/07(火) 17:03:55.60 ID:TXcNOyi30
>>17
社会的距離を取ってればいいんじゃね?
2mくらい
18 : 2020/04/07(火) 17:03:28.30 ID:AYgEVkpl0
ちょっと曙町まで散歩してくる
19 : 2020/04/07(火) 17:03:29.08 ID:Wc3zSdrW0
まあ普通に考えて、屋外で人混みを避けてたらマスクすら不要だからな
家に閉じこもってるよりはマスクを節約できる可能性は高いし、散歩くらいは行けば良いんだ
知り合い見つけても挨拶程度で別れりゃいいしね
20 : 2020/04/07(火) 17:03:31.96 ID:J+P1YWcK0
吐く息から感染するって医者達が論文探してきててたまげた
外歩くのに2メートルあけるのって
都心は難しそうだね
やっぱり外出自粛は必要だったわ
21 : 2020/04/07(火) 17:03:41.27 ID:iGHqzhAg0
何が悪い
23 : 2020/04/07(火) 17:04:05.03 ID:uhSXotxB0
外で会話禁止にすれば?
24 : 2020/04/07(火) 17:04:29.85 ID:9C7djMVg0
二人で散歩すると出来心でついつい手が伸び息子が起きて泣き出すと
厄介な事になるからなあ
25 : 2020/04/07(火) 17:04:51.61 ID:An/7LMbc0
伝染病が流行っているのに何故そんなに出たいのか
散歩しないと死ぬのかな
31 : 2020/04/07(火) 17:08:53.75 ID:Wc3zSdrW0
>>25
俺は家の中に引きこもってやることもやりたいことも尽きないタイプだけど、
家にいたら退屈で死にそうって人ももちろん居るからな
誰だってストレスためたくはないさ
35 : 2020/04/07(火) 17:10:42.21 ID:Rrc4TUTE0
>>31
日光浴も歩くことも必要だからな
特に歩かないと老人はすぐダメになる
27 : 2020/04/07(火) 17:06:10.49 ID:QriF5rbS0
近所の公園は学校並みに子供が
集結していた
いっそ再開した方が感染時に
追いやすそうだ
28 : 2020/04/07(火) 17:07:23.53 ID:jyQ7HEtt0
散歩のついでに買い物と仕事しとくか
29 : 2020/04/07(火) 17:07:43.34 ID:Ma4LhDHk0
毎日犬の散歩で江戸川を歩くが早朝から人がいない時間帯に歩き始める
問題は午後の散歩で、なるべく対向者がいないように位置取りしながら歩いてくる
ジョギングする人たちはほぼ100%マスクしないね 残念ですが
30 : 2020/04/07(火) 17:08:29.12 ID:rhal7F3X0
自粛を強要するな。俺たちの辞書に忖度は無い。
33 : 2020/04/07(火) 17:09:47.48 ID:+FwTZIzJ0
在宅テレワークで朝に時間が出来たので近所をジョギングしてるわ
34 : 2020/04/07(火) 17:09:56.81 ID:fndED2GQ0
本当に自粛するべきなのは声を出さないことなんだけどな
36 : 2020/04/07(火) 17:11:27.46 ID:LbyQBMDG0
散歩は外出じゃないのか
41 : 2020/04/07(火) 17:14:26.06 ID:q2I7DPw90
>>36
散歩しても2人ぐらいしかすれ違わないw
車がないと生活不可で普段は不便だが田舎でよかった
37 : 2020/04/07(火) 17:11:40.13 ID:lXRZtdcn0
散歩ならマスクしないで平気?
北里近くの木漏れ日の森辺りお散歩したいんだけど
40 : 2020/04/07(火) 17:13:49.83 ID:+FwTZIzJ0
>>37
この時期マスクして歩いてると汗ばんで気持ち悪くなるよ
43 : 2020/04/07(火) 17:15:16.75 ID:J+P1YWcK0
>>40
呼気から感染するからね
38 : 2020/04/07(火) 17:13:22.54 ID:Hp14iWfr0
イッヌの散歩はいけるな
明日から在宅ワークだからイッヌのことクソ甘やかすゾォ
54 : 2020/04/07(火) 17:18:50.11 ID:TrdAYnaG0
>>38
イッヌも喜ぶね
こんなときは特に癒されるだろうな
39 : 2020/04/07(火) 17:13:45.92 ID:kWBsVe/50
でも郵便局とかはやってるんでしょどうすんのよ
42 : 2020/04/07(火) 17:15:05.46 ID:coEZMHcu0
昼間は満開の桜を見に散歩
夜はスーパームーンを見に散歩
44 : 2020/04/07(火) 17:15:45.07 ID:bJby2y240
まだ何も考えてません・・・・考えたのは「コロナファイター」ですが
52 : 2020/04/07(火) 17:18:16.60 ID:D00/ykvW0
>>44 コロナファイターとかステッカーとか、要るか、あれ?
45 : 2020/04/07(火) 17:16:17.31 ID:YdIi2euG0
息子と誰も来ないような小さい公園でサッカーはセーフか
46 : 2020/04/07(火) 17:16:52.17 ID:FbeqLsJ70
このオッサン、存在感薄すぎやろw
47 : 2020/04/07(火) 17:17:09.34 ID:fndED2GQ0
本当に自粛要請するべきなのは声を出さないことなんだけどな
48 : 2020/04/07(火) 17:17:10.37 ID:r82+h0Ju0
ジョギングしてるやつ見かけるけどはーはーぜーぜー言いながらすれ違おうとするのやめてほしい
近寄るなよ
49 : 2020/04/07(火) 17:17:26.37 ID:+zV3tJ2r0
散歩自体はたしかに問題ないけど知り合いと会ったら話すしそこが問題になるんじゃ
不要不急の会話は避けて、とかも加えないと
50 : 2020/04/07(火) 17:17:40.27 ID:eFn7zvrw0
中心部は大分減ったけど
上大岡とか微妙なとこがまだまだ人多いわ
51 : 2020/04/07(火) 17:18:04.79 ID:otZ/W02K0
ボケ老人徘徊させるんか?(^。^)y-.。o○
53 : 2020/04/07(火) 17:18:27.71 ID:XfoaISC00
山北町の給水車、貴重なお水を捨てさせた黒岩、許さない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました