- 1 : 2020/12/11(金) 12:20:25.220 ID:sAtrmOlK0
- ただ俺が成長して感性変わっただけ?
- 2 : 2020/12/11(金) 12:20:40.847 ID:nysenC1H0
- つまらんぞ
- 3 : 2020/12/11(金) 12:21:10.761 ID:sAtrmOlK0
- 因みに大晦日のガキ使な
深夜のガキ使は嫌いじゃない - 10 : 2020/12/11(金) 12:22:00.446 ID:33+1fF7EM
- >>3
高校までおもしろかったな - 4 : 2020/12/11(金) 12:21:20.478 ID:33+1fF7EM
- コント系は今でもおもしろい
- 5 : 2020/12/11(金) 12:21:23.262 ID:DrypxLZS0
- 元々つまらないよねあれ
- 6 : 2020/12/11(金) 12:21:23.983 ID:88ik5WEv0
- 松本が坊主になりたてくらいがピークだった記憶
- 7 : 2020/12/11(金) 12:21:25.995 ID:1SKqvx2td
- そもそもあれ見て笑ったことない
小学生レベルだし - 8 : 2020/12/11(金) 12:21:34.885 ID:e3ekZGRCa
- オワコン
- 9 : 2020/12/11(金) 12:21:59.521 ID:nysenC1H0
- 全員アウトー!
- 11 : 2020/12/11(金) 12:22:06.169 ID:sAtrmOlK0
- 松本が髪の色帰るまでは面白かった気がする
- 12 : 2020/12/11(金) 12:22:10.108 ID:+vYkzOBta
- 吹き矢に戻せや
緊張感が足りん - 13 : 2020/12/11(金) 12:22:19.646 ID:sAtrmOlK0
- >>12
?!wwwwwwww - 14 : 2020/12/11(金) 12:22:21.701 ID:RFJf8T610
- 去年のは少し面白かったような気がする
まぁ結局のところマンネリなんだよね - 17 : 2020/12/11(金) 12:22:38.578 ID:sAtrmOlK0
- >>14
マンネリわかる
まじで年々つまらなくなってる - 15 : 2020/12/11(金) 12:22:21.793 ID:1SKqvx2td
- ○○あうと~ キック バシッ
すまんが、何が面白いの?
- 27 : 2020/12/11(金) 12:23:48.860 ID:kzaaNCHTr
- >>15
大人レベルのお笑いは何? - 30 : 2020/12/11(金) 12:24:26.303 ID:sAtrmOlK0
- >>27
やめとけって
「俺、こんな低俗なもんいいんでw」みたいな発言して自己肯定感浸りたい痛いやつだから - 40 : 2020/12/11(金) 12:25:25.956 ID:1SKqvx2td
- >>27
笑点
聞かなきゃわからないの? - 43 : 2020/12/11(金) 12:26:05.160 ID:sAtrmOlK0
- >>40
これは末尾d - 49 : 2020/12/11(金) 12:27:01.336 ID:1SKqvx2td
- >>43
キッズだなあ - 53 : 2020/12/11(金) 12:27:34.735 ID:sAtrmOlK0
- >>49
末尾d「キッズだなぁ」これが大人の「ギャグセンス」ですね
- 62 : 2020/12/11(金) 12:29:25.143 ID:1SKqvx2td
- >>53
キッズには笑点の笑いの深みがわからないんだろうなあー - 66 : 2020/12/11(金) 12:30:08.214 ID:sAtrmOlK0
- >>62
個人がどう面白いと感じるか程度の話で「笑いの深み」とか語っちゃうのがなんとも面白いですね
中学生の頃にブラックコーヒー飲んでイキってる背伸びしたバカ板の思い出しました - 71 : 2020/12/11(金) 12:30:50.900 ID:1SKqvx2td
- >>66
もっとお笑い勉強したほうがいいぞ
お笑いって深いから - 74 : 2020/12/11(金) 12:31:56.629 ID:sAtrmOlK0
- >>71
勉強ってなんでしょう?
「面白いと感じるかどうか」それだけのことについてなぜ勉強する必要が? - 103 : 2020/12/11(金) 12:36:38.301 ID:1SKqvx2td
- >>74
そのレスの時点で浅いんだよ - 105 : 2020/12/11(金) 12:37:13.684 ID:sAtrmOlK0
- >>103
で、勉強する必要ってなんでしょう?
面白いかどうかに「深い」「アサイ」とは?
語ることも出来ない抽象的な認識で「笑いの勉強」とかほざかれてたんです? - 107 : 2020/12/11(金) 12:37:54.680 ID:1SKqvx2td
- >>105
おっ、効いてる効いてる - 108 : 2020/12/11(金) 12:38:14.131 ID:sAtrmOlK0
- >>107
逃げましたね〜
お疲れさまです
dさん - 114 : 2020/12/11(金) 12:38:37.525 ID:1SKqvx2td
- >>108
はい、圧勝 - 57 : 2020/12/11(金) 12:27:55.653 ID:6iROB4ykr
- >>49
お前好き - 16 : 2020/12/11(金) 12:22:31.359 ID:wTSoxxx00
- 毎週やってるのは面白くて好き
年末の笑ってはいけないはそこまで - 20 : 2020/12/11(金) 12:23:03.228 ID:sAtrmOlK0
- >>16
わかるわー
山ちゃんと田中がグレルのだいすき - 21 : 2020/12/11(金) 12:23:05.699 ID:1SKqvx2td
- >>16
どんだけ靴下なんだよ - 31 : 2020/12/11(金) 12:24:27.388 ID:wTSoxxx00
- >>21
靴下ってなに? - 36 : 2020/12/11(金) 12:24:55.023 ID:1SKqvx2td
- >>31
ID - 48 : 2020/12/11(金) 12:27:00.297 ID:wTSoxxx00
- >>36
大人の笑いクッソつまんねええええ - 50 : 2020/12/11(金) 12:27:03.473 ID:pY5uu26O0
- >>21
お笑い語ってる割にレスほんとにつまんなくてワロタ - 18 : 2020/12/11(金) 12:22:59.289 ID:rO6QqBckd
- 大体パターン同じだしなあ
- 19 : 2020/12/11(金) 12:23:02.037 ID:FjuSTLTk0
- 24時間鬼ごっこは面白かった
- 29 : 2020/12/11(金) 12:23:59.903 ID:rO6QqBckd
- >>19
廃旅館も好き - 22 : 2020/12/11(金) 12:23:08.359 ID:0yBvOkmVM
- 渡部出せなかったらもうおしまいよ
- 23 : 2020/12/11(金) 12:23:15.723 ID:ch9/u26E0
- まぁやれることも規制かかって少なくなってるしな
- 24 : 2020/12/11(金) 12:23:19.753 ID:SZNyaAmG0
- オ●ニーもし過ぎれば気持ち良さが半減するのと同じ原理さ
- 25 : 2020/12/11(金) 12:23:34.245 ID:sAtrmOlK0
- 芸人対決みたいなのいらなくね?
ダチョウトリオとかケンコバでてくるやつ - 26 : 2020/12/11(金) 12:23:39.838 ID:hU4ipx2s0
- マンネリしてる部分があるからじゃないかな
てか最後の爆破とか毎回あるけど意味わからん - 28 : 2020/12/11(金) 12:23:49.355 ID:L5uDDl0Ra
- 暴露大会みたいなのマジでつまらん
- 34 : 2020/12/11(金) 12:24:38.269 ID:rO6QqBckd
- >>28
俺は芸人対抗バトルみたいなのがつまらねえと思うわ - 35 : 2020/12/11(金) 12:24:54.235 ID:sAtrmOlK0
- >>34
わかる
あれ一番いらん - 32 : 2020/12/11(金) 12:24:34.985 ID:NfjCbt15H
- 警察署くらいしか覚えてない
- 33 : 2020/12/11(金) 12:24:36.773 ID:88ik5WEv0
- 毎週の方も散策ロケが増えて微妙だわ
- 37 : 2020/12/11(金) 12:25:15.834 ID:B/osgIwm0
- 年々マンネリ化していく中突然面白い回だった地球防衛軍ってなんだったんだ
- 41 : 2020/12/11(金) 12:25:45.504 ID:sAtrmOlK0
- >>37
それなんか面白かった気がするわ - 38 : 2020/12/11(金) 12:25:25.315 ID:sAtrmOlK0
- まあ、でも紅白見たいとも思わんしみるけどさ
ほぼつけてるだけだわ - 39 : 2020/12/11(金) 12:25:25.475 ID:oZf/14gS0
- 前回のは最初の天海祐希がピークだったな
- 42 : 2020/12/11(金) 12:26:02.667 ID:JJ5KXBqfd
- 罰ゲームの方が面白かったな
- 44 : 2020/12/11(金) 12:26:28.158 ID:5xMSCAcP0
- サザエさんみたいなもんで惰性で見ちゃうやつ
- 47 : 2020/12/11(金) 12:26:56.786 ID:sAtrmOlK0
- >>44
は?サザエさんは面白いだろいい加減にしろ! - 45 : 2020/12/11(金) 12:26:39.694 ID:sAtrmOlK0
- ホウセイマイフレンド流行ってたのいつだっけ?
なんか最近泣きがするけど実はだいぶ前だよなあれ
俺まだ小学生だったような - 46 : 2020/12/11(金) 12:26:46.798 ID:kRJD/Lx70
- 去年露骨に予算減ってるのわかって残念だったな…
- 51 : 2020/12/11(金) 12:27:07.609 ID:RC6agYHMM
- ダイナマイト四国の頃が1番好きだった
- 52 : 2020/12/11(金) 12:27:28.255 ID:HoQdvsfuM
- 去年のはいらん部分が結構削がれてて多少良くなってたね
年末で年またぐようになって出演者を豪華にしてるんだろうけど、やっぱり昔の少数精鋭でシュールな笑いも見たい。ジュウシマツ住職とか爆笑はしないけど結構記憶に残ってるわ - 54 : 2020/12/11(金) 12:27:36.664 ID:1SKqvx2td
- お笑いって質だから
勢いじゃねえから - 55 : 2020/12/11(金) 12:27:42.488 ID:RrIbCDMS0
- 去年のは面白かっただろ
- 56 : 2020/12/11(金) 12:27:47.350 ID:K0DVVofB0
- 一番面白かったのは松本の廃旅館
あの頃の罰ゲーム形式に戻してほしいわ - 58 : 2020/12/11(金) 12:28:19.882 ID:sAtrmOlK0
- 俺の記憶違いかもしれんが、昔のガキ使って朝までやってなかった?
なんか最近深夜で終わってね? - 67 : 2020/12/11(金) 12:30:19.051 ID:W1sJzZ5za
- >>58
就寝時間がなくなった - 59 : 2020/12/11(金) 12:28:47.913 ID:FrsbwxyGd
- 5人がふざけ合ってるとこはだいたい面白い
他の奴が出てくるとだいたいつまらない - 60 : 2020/12/11(金) 12:29:04.257 ID:sAtrmOlK0
- >>59
芸人バトルまじでいらん
もりまんもいらん - 61 : 2020/12/11(金) 12:29:21.061 ID:sAtrmOlK0
- 板尾とかいう謎の人物
あいつの本業がよくわからん - 63 : 2020/12/11(金) 12:29:36.512 ID:f65P1fKgd
- あれは精神年齢が低いと笑える内容なんだよ
子供の頃は笑点で木久扇が好きみたいな感じ - 64 : 2020/12/11(金) 12:30:00.140 ID:aL85eQSsa
- 渡部がちょっと楽しみ
- 68 : 2020/12/11(金) 12:30:37.981 ID:sAtrmOlK0
- >>64
筋肉ゴリラが共演はないといってたぞ - 65 : 2020/12/11(金) 12:30:04.397 ID:hz6xl0GjM
- ケツバットあたりから見なくなったなそういや
- 69 : 2020/12/11(金) 12:30:47.864 ID:33+1fF7EM
- >>65
フニャフニャのゴムだしな - 70 : 2020/12/11(金) 12:30:50.759 ID:G+ISj0bBd
- 隔週の放送はきぐるみトークだけみる
年末の放送は大物ゲスト連れてきて笑わなきゃだめな空気感で笑ってるだけになってシラケた - 72 : 2020/12/11(金) 12:31:03.162 ID:SXQugHRad
- 松本プロデュースでやれや
- 73 : 2020/12/11(金) 12:31:56.277 ID:9DfkC1COd
- エリート塩おもしろかったじゃん
- 77 : 2020/12/11(金) 12:32:17.112 ID:sAtrmOlK0
- >>73
いやただただ気持ち悪いわwww - 75 : 2020/12/11(金) 12:31:58.380 ID:oZf/14gS0
- 警察までは面白かったな仕掛ける側とやられる側に分かれてて
- 76 : 2020/12/11(金) 12:32:15.822 ID:RYcTCCCI0
- 尻吹き矢を復活させるべき
笑わせる方も笑う方ももっと真剣になったり殺伐となるべき - 87 : 2020/12/11(金) 12:33:41.700 ID:P3sk4A1d0
- >>76
これ痛すぎてガキメンバーがガチで笑わなくなって絵的に面白くなかったから使われなくなったってなんかのときに話してたわ - 78 : 2020/12/11(金) 12:32:27.741 ID:k30A/ZbI0
- 松本人志がもう完全に枯れてるしな
- 79 : 2020/12/11(金) 12:32:36.756 ID:Omo5RPva6
- 一発芸はいらない
あれが増えたせいでつまらなくなってる - 80 : 2020/12/11(金) 12:32:46.767 ID:e9K/IQLg0
- 去年のが面白い言うのは芸人対決とかいらんていう層なんだろうな
番組内でもだれか言ってたような気がしたがF層を狙うとかいうことか
やたらスマップ出てたしな - 81 : 2020/12/11(金) 12:32:47.124 ID:W1sJzZ5za
- 鬼から逃げる系のゲストいらんよな
- 82 : 2020/12/11(金) 12:32:49.858 ID:PtLiAyZ3r
- ドキュメンタル見たあとだと笑っちゃいけない緊張感が足りない
- 83 : 2020/12/11(金) 12:32:54.344 ID:JtEmb03Oa
- 見所がどの有名人が出るかになってきたからな
あと全員参加になってから下降してきた - 86 : 2020/12/11(金) 12:33:39.535 ID:G+ISj0bBd
- >>83
これ
「おぉ~すげーハッハッハ」みたいなのくそつまらん - 84 : 2020/12/11(金) 12:33:02.482 ID:sAtrmOlK0
- なんか「年末の特別感」がうすれてんだよなあ
子供の頃はうっきうきだったしそれもあるのかもな - 85 : 2020/12/11(金) 12:33:39.519 ID:sAtrmOlK0
- 割とドキュメンタルのほうが面白い説ある
- 88 : 2020/12/11(金) 12:34:05.131 ID:oS66tNRG0
- え!誰!?→大御所→うおおおお!!
w
- 89 : 2020/12/11(金) 12:34:25.052 ID:sAtrmOlK0
- >>88
え!だれ!?→渡部→wwwwwwwwwのはずだった
- 96 : 2020/12/11(金) 12:35:36.429 ID:oS66tNRG0
- >>89
んなもん実現するわけねぇよ誰も笑わないしその場でチャンネル変える - 100 : 2020/12/11(金) 12:36:00.634 ID:sAtrmOlK0
- >>96
生きるのつらそう - 90 : 2020/12/11(金) 12:34:31.546 ID:P3sk4A1d0
- 番宣で有名人出てくるの萎える
- 91 : 2020/12/11(金) 12:34:53.947 ID:sAtrmOlK0
- まあ、とはいいつつ今年もみますがね
- 92 : 2020/12/11(金) 12:34:55.684 ID:tB4G1DUdd
- でも去年は面白かった気がするぞ?
多分一昨年とその前の年が酷かったんだと思う - 95 : 2020/12/11(金) 12:35:16.907 ID:sAtrmOlK0
- >>92
去年見てなかったわ
なんてやつだっけ? - 104 : 2020/12/11(金) 12:37:05.057 ID:tB4G1DUdd
- >>95
覚えてない
でもつまらんかった記憶はないな - 93 : 2020/12/11(金) 12:35:06.497 ID:dasW2kXid
- ドキュメンタルは猿とハーモニカがやばかったな
- 97 : 2020/12/11(金) 12:35:39.280 ID:sAtrmOlK0
- >>93
俺ケンコバの謎の歌きつかったわ
あれはずるい - 94 : 2020/12/11(金) 12:35:09.977 ID:vI9v8SWlM
- 編集がうまくて滑ってる感じがする
- 98 : 2020/12/11(金) 12:35:43.716 ID:G+ISj0bBd
- 中居が参加したときとかまじつまらんかった
あれいらんやろ - 99 : 2020/12/11(金) 12:35:49.894 ID:Z2qa+D600
- 劇団ひとりがボコボコにされるの好き
- 111 : 2020/12/11(金) 12:38:21.560 ID:JtEmb03Oa
- >>99
こういうポイントポイントではまだまだ面白いんだけどなw最近は知らんが裏で池上彰やるようになって出れなくなったって言ってたな
- 101 : 2020/12/11(金) 12:36:26.203 ID:ioH10Dtc0
- 5人がもうおじさんだから企画が普通のやつになってる
ココリコですらもう50歳だし - 102 : 2020/12/11(金) 12:36:32.069 ID:sAtrmOlK0
- 劇団ひとりはああいうの向いてるからな
- 106 : 2020/12/11(金) 12:37:47.370 ID:kGfdjm95a
- もう一度原点に立ち返って24時間耐久鬼ごっこやってほしい
- 109 : 2020/12/11(金) 12:38:18.091 ID:0lRAV3mbM
- 渡部冷笑できないとか見る価値ないだよ
- 110 : 2020/12/11(金) 12:38:18.494 ID:G+ISj0bBd
- スタッフとメンバーだけで昔みたいに回して欲しい
芸能人とか呼ばなくていいよわざわざ金賭けて - 112 : 2020/12/11(金) 12:38:29.150 ID:zEHZlhv/0
- 松本ひとりの旅館とかはおもしろかったけどな
- 113 : 2020/12/11(金) 12:38:31.973 ID:o5sazvKD0
- ぶっちゃけ4:1(3:2)でオシオキしてる感が出てる時がピークだった
5人でやった病院24時は意外性で面白かったが5人でやり続けるのは意味不明 - 115 : 2020/12/11(金) 12:38:51.954 ID:P3sk4A1d0
- 鬼ごっこやるのいいんだけど松本も参加しろと思っちゃう
一回怪我かなんかででなかったのは仕方ないけどそれ以降なぜか松本走らないじゃん - 117 : 2020/12/11(金) 12:39:31.259 ID:1SKqvx2td
- >>115
怪我したら筋トレ出来なくなるからな - 123 : 2020/12/11(金) 12:41:12.802 ID:P3sk4A1d0
- >>117
番宣俳優呼ぶよかそっちのがいいわ
牢屋みたいなのに閉じ込める意味ないだろ - 128 : 2020/12/11(金) 12:41:51.426 ID:sAtrmOlK0
- >>117
いや、答えてもらえます?
「笑いの深み」(笑)とやらがわかってらっしゃるdさん05以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/11(金) 12:37:13.684ID:sAtrmOlK0>>107
>>103
で、勉強する必要ってなんでしょう?
面白いかどうかに「深い」「アサイ」とは?
語ることも出来ない抽象的な認識で「笑いの勉強」とかほざかれてたんです? - 116 : 2020/12/11(金) 12:39:14.545 ID:AbCr4GL90
- 廃旅館でビビったらだめっていうほうがおもろかった
あと、旅館でC3POとR2D2でるやつ - 122 : 2020/12/11(金) 12:40:54.634 ID:JtEmb03Oa
- >>116
次のネタの為に大窓閉めちゃいけないのに浜田が毎回閉めるやつなw - 129 : 2020/12/11(金) 12:42:09.900 ID:jniIpDHsd
- >>116
あれは当時死ぬかと思うくらい笑ったわw - 118 : 2020/12/11(金) 12:39:40.492 ID:M4rs6Aj00
- 大晦日に6時間笑点やっても見る人少なそう
- 119 : 2020/12/11(金) 12:40:00.324 ID:1SKqvx2td
- >>118
数じゃないぞ
質だから - 120 : 2020/12/11(金) 12:40:34.561 ID:Omo5RPva6
- >>118
紅白よりマシだろ - 121 : 2020/12/11(金) 12:40:45.212 ID:oZf/14gS0
- ただの煽りカスおるな
- 124 : 2020/12/11(金) 12:41:13.389 ID:sAtrmOlK0
- ID:1SKqvx2tdまとめ
ID:1SKqvx2td「笑点の笑いの深みがわからないの?キッズだな(そんな事一言も言ってない)」
ぼく「面白いかどうかに深みってなんですか?」
ID:1SKqvx2td「お前は浅いからもっとお笑い勉強したほうが良いよ」
ぼく「面白いかどうかに勉強する必要とは?」
ID:1SKqvx2td「そのレスの時点で浅いんだよ」
ぼく「勉強する必要と浅い深いってなんなのか教えてもらえます?勉強とかほざくんだからもちろん言えますよね?」
ID:1SKqvx2td「お、効いてる効いてるw」
以上、末尾dでした
- 125 : 2020/12/11(金) 12:41:23.489 ID:OxdKtC6Va
- 上島と出川の汚い勝負が見たい
もしくはエリート塩並にえぐいやつ - 126 : 2020/12/11(金) 12:41:24.545 ID:f65P1fKgd
- ガキ使見てる層って話の筋から外れてすぐレスバはじめる人達なんだろうな
- 127 : 2020/12/11(金) 12:41:36.622 ID:axnA1eaGM
- 罰ゲームが軽くなりすぎたんや
笑ってはいけない緊張状態での笑いがテーマだったはずなのに - 130 : 2020/12/11(金) 12:42:31.730 ID:1SKqvx2td
- かなり効いちゃってるみたいだねえ(笑)
- 133 : 2020/12/11(金) 12:43:01.843 ID:sAtrmOlK0
- >>130
困ったら煽りしかしなくなる低知能猿のマネごといつまでつづけるんです?
まだ?05以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/11(金) 12:37:13.684ID:sAtrmOlK0>>107
>>103
で、勉強する必要ってなんでしょう?
面白いかどうかに「深い」「アサイ」とは?
語ることも出来ない抽象的な認識で「笑いの勉強」とかほざかれてたんです? - 138 : 2020/12/11(金) 12:44:11.626 ID:1SKqvx2td
- >>133
顔真っ赤だなあ(笑)
落ち着けよ - 143 : 2020/12/11(金) 12:44:51.304 ID:sAtrmOlK0
- >>138
「顔真っ赤」「キッズ」「効いてる」←ボコられてなにも言うことが亡くなった沼の三種の神器ですか?
すごく頭が悪そうでお似合いです。
で、笑いの深みとは?05以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/11(金) 12:37:13.684ID:sAtrmOlK0>>107
>>103
で、勉強する必要ってなんでしょう?
面白いかどうかに「深い」「アサイ」とは?
語ることも出来ない抽象的な認識で「笑いの勉強」とかほざかれてたんです? - 131 : 2020/12/11(金) 12:42:50.100 ID:zEHZlhv/0
- あとスタッフの声がでてない矢沢英チキのモノマネ
あれで死ぬほどわらった
栄吉まったくしらないない俺が - 132 : 2020/12/11(金) 12:42:51.461 ID:oZf/14gS0
- インリンが出れなかったんだよな
- 134 : 2020/12/11(金) 12:43:05.281 ID:kTKm2Bpt0
- 24時間鬼ごっこが1番面白かった
- 135 : 2020/12/11(金) 12:43:27.466 ID:JtEmb03Oa
- 腹ちぎれるくらいわらったのは東幹久の検尿
- 136 : 2020/12/11(金) 12:43:45.095 ID:AbCr4GL90
- 就寝時にキスおばちゃんとか好きだったのに
- 137 : 2020/12/11(金) 12:43:53.894 ID:zEHZlhv/0
- 全裸の子供がでてきて
浜田の顔面にケツを押し付けるやつとかなw - 139 : 2020/12/11(金) 12:44:20.560 ID:sAtrmOlK0
- 沼「俺は笑いの”深さ”がわかるんじゃい!wしっかり勉強したほうがいいぞキッズ!」
ぼく「勉強する必要?深さってなに?」
沼「効いてる効いてるw」
ぼくしつこいですよ?
- 141 : 2020/12/11(金) 12:44:43.046 ID:QXGSIiUIM
- 去年は草彅がパンイチで乗り込んできたとこだけ笑った
- 145 : 2020/12/11(金) 12:45:37.501 ID:IB5b2glId
- 仕掛ける側と別れてるときの方が面白かった
- 146 : 2020/12/11(金) 12:45:51.907 ID:TA6K0bQMr
- 天海祐希の遠藤と方正いじりが面白かった
- 147 : 2020/12/11(金) 12:46:07.955 ID:sAtrmOlK0
- ほうせいと田中すきだわ
- 157 : 2020/12/11(金) 12:47:27.320 ID:1SKqvx2td
- >>147
落ち着けって、手震えて変換出来てないの笑える(笑) - 158 : 2020/12/11(金) 12:47:57.831 ID:sAtrmOlK0
- >>157
興奮して「手が震えて」とかいう妄想たれながしてるんですね?わかりますわかります
で、いつになったらお答えを?
いつまで逃げるの?惨めすぎますよ〜05以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/11(金) 12:37:13.684ID:sAtrmOlK0>>107
>>103
で、勉強する必要ってなんでしょう?
面白いかどうかに「深い」「アサイ」とは?
語ることも出来ない抽象的な認識で「笑いの勉強」とかほざかれてたんです? - 148 : 2020/12/11(金) 12:46:08.653 ID:fZsCIrv3d
- 最近はうまく言えないけど狙いすぎな感じが見てて痛々しい
- 149 : 2020/12/11(金) 12:46:12.592 ID:f65P1fKgd
- 他人を殴ったり蹴ったりしているのを見て笑う層がどういう人達かわかった気がした
- 150 : 2020/12/11(金) 12:46:13.408 ID:dzdG3BjrM
- おんなじこと毎年繰り返しているんだからそらつまらなくなるわな
- 151 : 2020/12/11(金) 12:46:20.518 ID:Omo5RPva6
- ホウセイ…マイ…フレンド…
がここ近年で1番好き - 160 : 2020/12/11(金) 12:48:10.280 ID:/o5Xb32BH
- >>151
これだろうな - 152 : 2020/12/11(金) 12:46:29.957 ID:Lg+aG1YKp
- 浅い笑いと深い笑いを知らないってお笑い素人かよ
- 156 : 2020/12/11(金) 12:47:23.253 ID:sAtrmOlK0
- >>152
全く知らないのでご教示くださいませ〜
「素人かよ」←wwwwwwwwwww - 153 : 2020/12/11(金) 12:46:45.575 ID:UWFuXC2Xp
- もう新喜劇みたいにお約束を楽しむ方向に切り替わってるから見方を変えないとマンネリとなるぞ
- 154 : 2020/12/11(金) 12:46:51.281 ID:sAtrmOlK0
- チョウノがフェイントかけて結局ホウセイ殴ったのワロタわ
- 155 : 2020/12/11(金) 12:47:00.479 ID:zEHZlhv/0
- まぁ毎年同じことを繰り返すということにはそれなりの意義はある
- 159 : 2020/12/11(金) 12:47:58.135 ID:Va/dkHnZ0
- しょうへーい!今夜が山田
- 161 : 2020/12/11(金) 12:48:19.023 ID:ioH10Dtc0
- 喜伸っていつも身体張りすぎだろ
- 162 : 2020/12/11(金) 12:48:43.049 ID:AbCr4GL90
- 今からでも遅くはない!ジミーちゃん枠をもう少し増やしてください
- 163 : 2020/12/11(金) 12:48:46.687 ID:sAtrmOlK0
- ID:1SKqvx2tdさんいつになったら教えてくれるのかな〜
「笑いの深み」とやらを(笑)
あと、「勉強したほうが良い」でしたっけ? - 164 : 2020/12/11(金) 12:49:35.533 ID:1SKqvx2td
- >>163
そもそも教えるなんて一言も言ってないぞ?
自分で学ぶ頭ないのかな - 166 : 2020/12/11(金) 12:50:32.482 ID:sAtrmOlK0
- >>164
ええ、誰も「深み」を教えてくれと言ってるわけじゃありませんよ?
「深みってなに?」って効いてるわけですからね勉強したほうが良い!深みが云々!と自分で語っておきながらなにも言わない
困ったら「効いてる」だのいってにげて「教えるなんていってねーかんな!」とほざういやあ惨め惨め
あ、これそういうネタですか?
流石に滑稽すぎて笑えませんよ〜 - 167 : 2020/12/11(金) 12:51:11.047 ID:1SKqvx2td
- >>166
なに?って聞いてる時点でその程度だってこと - 171 : 2020/12/11(金) 12:52:06.676 ID:sAtrmOlK0
- >>167
ええ、そもそもあなたは「深さがわかってない」としてるんでしょ?
だから「なに?」と返すのはあなたの言う所当然だと思うんですが? - 177 : 2020/12/11(金) 12:54:58.872 ID:1SKqvx2td
- >>171
何でも人に聞くんじゃなくて先ずは自分で勉強しな - 178 : 2020/12/11(金) 12:55:51.707 ID:sAtrmOlK0
- >>177
わあ、レス予想(笑)とか言う中学生みたいなことして外れた惨めなノータリンだ〜(笑)
「深み」とか抽象的なことほざいて「勉強しろ」というのに実際に聞いたらなにも答えない薄らゴミだぁ〜(笑)
困ったら「効いてる」とかいって逃げちゃう惨めな低知能だるまだぁ〜(笑)おんもしろーい^^笑点で笑える俺ふけぇえ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwww
- 180 : 2020/12/11(金) 12:57:09.928 ID:1SKqvx2td
- >>178
だいぶ効いちゃってるみたいだけど大丈夫? - 181 : 2020/12/11(金) 12:58:02.808 ID:sAtrmOlK0
- >>180
はーよっわ(笑)
頭が悪くてお有りもそれくらいしかないんでしょうね
いやあ、これは深いお笑い知恵遅れ「おい!お前お笑いの深さを勉強してこいよ!」
A「面白いかどうかにそんな者勉強する必要あるのか?」
知恵遅れ「うるせえ!自分で学べ!」
ギャハハハハハ
- 165 : 2020/12/11(金) 12:50:11.939 ID:1SKqvx2td
- ↓コピペ貼り付け発狂
- 169 : 2020/12/11(金) 12:51:19.055 ID:sAtrmOlK0
- >>165
これで予測して「ほらおれの予想通り」みたいなアタマの悪い中学生みたいなことがしたかったんだろうなあ
IQ低そうですもんねお似合いですよ〜
そのアタマで「深さ」とか語られましても(笑)はいせんすぅ〜(笑)笑点を面白いと感じる俺ふけぇ〜(笑)
- 168 : 2020/12/11(金) 12:51:14.790 ID:V5Uz7s3GM
- 10年前から言われてるわ
- 170 : 2020/12/11(金) 12:51:51.901 ID:e9K/IQLg0
- まあコミュニティの一生を地でいってるよな
- 172 : 2020/12/11(金) 12:53:01.796 ID:zEHZlhv/0
- 松本は紅白に対抗できるような
毎年やりつづける企画をするべきだと言ってたからな放送室でそれでも笑ってはいけないはしんどいから やめたいとは言ってたが
- 173 : 2020/12/11(金) 12:53:02.821 ID:sAtrmOlK0
- ゴミいじめがガキ使より面白くてワロタ
- 174 : 2020/12/11(金) 12:53:58.813 ID:iQWA2waWr
- 体育館で逃げ回ってた頃がシンプルで好き
- 175 : 2020/12/11(金) 12:54:22.361 ID:sAtrmOlK0
- >>174
それいつだっけ
かなりむかしだよね - 176 : 2020/12/11(金) 12:54:33.359 ID:Y6GyI8Gpd
- 罰ゲームの頃はよかった
- 179 : 2020/12/11(金) 12:57:08.196 ID:sAtrmOlK0
- 笑 点 の 面 白 さ わ か る 俺 ふ け ぇ え 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 w w w w
う た ま る ぱ ね ぇ 〜 Wwwwwwwwww
- 182 : 2020/12/11(金) 12:58:09.253 ID:557KYL2Ed
- なにこれ
- 185 : 2020/12/11(金) 12:59:06.760 ID:sAtrmOlK0
- >>182
ああ、ごめんこのスレ終わったと思って
お笑いの深さがわかる馬鹿で遊んでるから飽きたらやめるから
- 183 : 2020/12/11(金) 12:58:44.867 ID:sAtrmOlK0
- だいぶ効いちゃってるけど(言い返す言葉が見当たらない)(煽りすら頭が悪い)(いちいち陳腐)(Youtubeコメント欄レベル)
ID:1SKqvx2td ← ガキの知能もあらへんで!wwwwww
- 184 : 2020/12/11(金) 12:59:01.493 ID:uB5kBAoMa
- 芸人集めてやる変なコーナー地獄じゃない?
つまらなさすぎる
ガキ使って年々つまらなくなってる気がするんだが

コメント