【悲報】サンデル「大卒は人種・性差別は非難するが、低学歴に対して軽蔑し、未だに偏見を持ってる」

1 : 2020/12/11(金) 21:05:54.66 ID:gSoF4JLAa
ほんこれ
2 : 2020/12/11(金) 21:06:01.61 ID:gSoF4JLAa
Disdain for the Less Educated Is the Last Acceptable Prejudice
https://www.nytimes.com/2020/09/02/opinion/education-prejudice.html
より一部訳

重要なことは殆どのアメリカ人(3分の2近く)が4年制大学の学位を持っていないということである。彼らの悩みの原因は不十分な教育にあると労働者に言うことによって、エリート (meritocrats) は成功と失敗とを道徳化し、知らず知らずのうちに学歴偏重主義を広めている―大学の学位を持っていない人々に対する陰湿な偏見を。

学歴偏重主義者 (credentialist) の偏見は、エリートによる傲りの症状である。2016年までに、多くの労働者は高学歴のエリートたちが自分たちを見下しているという苛立ちを感じていた。
この訴えには根拠がないわけではない。調査研究は、多くの労働者階級の有権者の直感を裏付けている;人種差別や性差別が好ましいとされない(排除されはしなくとも信用はされない)時代にあって、学歴偏重主義は最後まで残る偏見である。

アメリカ合衆国とヨーロッパでは、他の嫌われがちな集団 (disfavored groups) に対する偏見よりも、教育水準の低い人々に対する軽蔑は、より顕著であるか、あるいは少なくともあっさり認められている。
アメリカ、イギリス、オランダ、ベルギーにて実施された一連の調査のなかで、 Toon Kuppens 率いる社会心理学者のチームは、大学教育を受けた回答者は、他の嫌われがちな集団に対する偏見よりも、教育水準の低い人々に対して、より偏見があることを発見した。

この研究者たちは、典型的に被差別者とされるさまざまな人々に対する態度を調査した。ヨーロッパでは、このリストにはイスラーム教徒、貧困者、肥満、視覚障碍者、低学歴の人々が含まれていた;
アメリカでは、このリストにはアフリカ系アメリカ人、労働者階級が含まれていた。これらすべての集団のなかで、低学歴者はとりわけ嫌われていた。
この研究では、大学教育を受けたエリートたちによる教育水準の低い人々に対する軽蔑的な見解を明らかにしただけではなく、エリートたちがその軽蔑を恥ずかしいと思っていない (unembarrassed) ことも発見した。
彼らは人種差別や性差別については非難するかもしれないが、しかし教育水準の低い人々に対する否定的な態度については弁解しないのだ。

2000年代になると、大学の学位を持たない市民は見下されるだけではなくなった;アメリカと西ヨーロッパでは、彼らはほとんど公選職に居場所を失うようにもなった。アメリカ議会では、下院議員の95%と上院議員の100%が大学を卒業している。資格を持つ少数の人々が、資格を持たない多数の人々を統治するのだ。

これまでも常にそうだったわけではない。十分な教育を受けた人々は常に議会で不釣り合いに代表されてきたが、最近では1960年代初頭には選出された議員の4分の1が大学の学位を持っていなかった。過去半世紀の間に、議会は人種、民族、性別に関しては多様化したが、学歴と階級に関してはそうではなかった。

学歴分断の一つの結果として、公選職に就く労働者階級が極めて少数であることがある。アメリカでは、労働力人口の約半数が、肉体労働、サービス業、事務職と定義された労働者階級の仕事に従事している。しかし、選挙前にそのような仕事に従事していた下院議員は2%にも満たなかった。

47 : 2020/12/11(金) 21:14:07.29 ID:SJ+yD8vn0
>>2
長すぎて読み気しないわ
おまえ低学歴やろ相手のこと考えろや
3 : 2020/12/11(金) 21:06:30.02 ID:Hy3FkrLL0
やめたれw
4 : 2020/12/11(金) 21:06:30.31 ID:gSoF4JLAa
マジで低学歴差別してる奴多すぎる
5 : 2020/12/11(金) 21:06:55.27 ID:gSoF4JLAa
うーん
6 : 2020/12/11(金) 21:07:04.25 ID:rPdzOZZh0
知能も遺伝だし学歴差別はあかんやろね
10 : 2020/12/11(金) 21:07:50.71 ID:gSoF4JLAa
>>6
しかもその学歴差別が賃金格差を生んでるってのがマジでやばい

大卒は賃金が高くて当然みたいな恐ろしい考え方

7 : 2020/12/11(金) 21:07:14.88 ID:gSoF4JLAa
マジでおかしいよな

差別や偏見はどの層に対してもやめるべきやわ

8 : 2020/12/11(金) 21:07:28.10 ID:JusWwmkAa
それはなんの問題ないぞ低学歴ども
17 : 2020/12/11(金) 21:10:05.31 ID:kpS+B/wV0
>>8
『それも』やぞ能無し
24 : 2020/12/11(金) 21:11:17.08 ID:PXRJdUax0
>>8
まんまで草
9 : 2020/12/11(金) 21:07:48.41 ID:ECNV6Hkd0
サンデルなんて人おったな
NHKでタレント集めてサンデルよいしょ番組やっとったっけ
勲章持ちがなんかわけわからん事いっとったけど気のせいやろなぁ
11 : 2020/12/11(金) 21:08:21.53 ID:gSoF4JLAa
>>9
???
12 : 2020/12/11(金) 21:08:51.90 ID:gSoF4JLAa
落ちた
13 : 2020/12/11(金) 21:09:14.87 ID:gSoF4JLAa
マジで高卒の議員がいなくなってるのはおかしいわ
14 : 2020/12/11(金) 21:09:46.48 ID:gSoF4JLAa
ほげええええ
15 : 2020/12/11(金) 21:09:49.71 ID:LrndwdsE0
人種や性は努力で生まれついた装備やからどうにもならんけど
学歴という装備は努力次第で手に入れられるからちゃうくね?
20 : 2020/12/11(金) 21:10:34.55 ID:kpS+B/wV0
>>15
ほぼ家柄だから
28 : 2020/12/11(金) 21:11:43.15 ID:LrndwdsE0
>>20
アッベや小泉進次郎は家柄SSやが
くっそショボい学歴しかないやん?
39 : 2020/12/11(金) 21:13:13.12 ID:kpS+B/wV0
>>28
だからなんや
22 : 2020/12/11(金) 21:10:49.31 ID:gSoF4JLAa
>>15
それが科学的に間違った考えなんだって
努力次第で手に入れらるものではない

それはアメリカンドリームのように誤った考え方

経済学にしても資本を持ってるほうが遥かに有利

36 : 2020/12/11(金) 21:12:54.82 ID:1m6mG3WP0
>>22
努力次第で手に入れられないて言い切ってて草
頭悪いな君
44 : 2020/12/11(金) 21:13:36.15 ID:gSoF4JLAa
>>36
運だからやて
27 : 2020/12/11(金) 21:11:39.76 ID:rPdzOZZh0
>>15
学歴ってIQが関係してるんじゃないの?
16 : 2020/12/11(金) 21:09:56.41 ID:EGQgxmIP0
でも低学歴って山本太郎をバカにしてるよな
18 : 2020/12/11(金) 21:10:06.08 ID:gSoF4JLAa
なんでこのスレ伸びないの?

なんJでありきたりな学歴スレとか批判してるんやけど

21 : 2020/12/11(金) 21:10:47.49 ID:ECNV6Hkd0
>>18
白熱教室も知らんやつのスレなんか伸びるわけないやん
19 : 2020/12/11(金) 21:10:20.77 ID:Yp5ejnhl0
嫌儲の方は見てるわ
26 : 2020/12/11(金) 21:11:27.70 ID:gSoF4JLAa
>>19
嫌儲のほうがまともに議論できるんやなあ
ワイが見た時にはもう900レス超えてたわ
31 : 2020/12/11(金) 21:12:18.16 ID:Yp5ejnhl0
>>26
差別問題に対しては嫌儲の方が反応いいからな
もうそろそろ1000いくわ
23 : 2020/12/11(金) 21:10:50.17 ID:+gRGu58q0
それじゃまるでなんJでガ●ジとかネトウヨとか言っとる人たちが差別主義者みたいじゃないですか
30 : 2020/12/11(金) 21:12:08.85 ID:BrqjCqLTa
>>23
そのとおりなんだよなあ
29 : 2020/12/11(金) 21:12:02.01 ID:/FSrsRjzM
そら人種や国籍や性別は選べないけど
低学歴は自分で選んで低学歴になったわけやん?
なら差別してもええやろ
35 : 2020/12/11(金) 21:12:49.77 ID:gSoF4JLAa
>>29
違うで

その考え方が誤った実力主義の捉え方や

45 : 2020/12/11(金) 21:13:56.40 ID:/FSrsRjzM
>>35
何が違うんや?
おまえは自分で選択して低学歴になったんやろ?
59 : 2020/12/11(金) 21:15:48.98 ID:gSoF4JLAa
>>45
低学歴からどうかは関係ないって話やで
32 : 2020/12/11(金) 21:12:22.42 ID:SXuMBBAP0
日本人には想像つかんだろうけど欧米ってすげえ学歴社会だからな
特に有名なのがフランスだろう
38 : 2020/12/11(金) 21:13:08.03 ID:gSoF4JLAa
>>32
ヨーロッパってアメリカほどは学歴差別ないやろ
53 : 2020/12/11(金) 21:14:57.47 ID:xYYeCS3R0
>>38
マクロンやゴーン見りゃわかるだろ
グランゼコールにあらずんば人にあらず
イギリスなんかは未だに階級社会と結びついてるからさらに不平等
33 : 2020/12/11(金) 21:12:22.69 ID:/JzUymDn0
もっと学歴差別はするべき
家柄だけで進次郎とか安倍みたいなガ●ジを支持するのがジャップ
34 : 2020/12/11(金) 21:12:33.84 ID:/FSrsRjzM
このスレの低学歴に聞きたいんやけど
なんで自ら進んで低学歴になったんや?
40 : 2020/12/11(金) 21:13:14.18 ID:SXuMBBAP0
>>34
生まれもってバカだから
学問には向いてないことをわかってた
55 : 2020/12/11(金) 21:15:14.92 ID:/FSrsRjzM
>>40
それ努力してないだけやで
受験勉強(笑)なんて知的障害持ってなければ誰だってできる

ガチの知的障害ならしゃーないけど
それは先天的な病気や障害の話やから例外やで

68 : 2020/12/11(金) 21:17:24.91 ID:JC4nBjwt0
>>55
学力が生まれ持ったDNAに大きく左右されるのは双子の実験でわかってるだろ
努力は才能のチューニングでしかない
49 : 2020/12/11(金) 21:14:30.79 ID:PXRJdUax0
>>34
入学したけど障害があって通えなかった
自慢やないけど上の大学に受かったから学力はあった
57 : 2020/12/11(金) 21:15:36.20 ID:/FSrsRjzM
>>49
障害とは?
76 : 2020/12/11(金) 21:18:52.20 ID:PXRJdUax0
>>57
根本的には発達障害
あとパニック障害とかやね
37 : 2020/12/11(金) 21:13:04.59 ID:qn3Z0WNVr
街中にいるがいじほぼ高卒やろ
それが答えやん
41 : 2020/12/11(金) 21:13:14.37 ID:OOXDd3FM0
まあ低学歴の価値のない人間でなく高学歴の価値ある人間になりたいっていう考えを原動力にしてきたんやろうし
42 : 2020/12/11(金) 21:13:21.83 ID:w4Mu81340
ホンマに偏見か?
43 : 2020/12/11(金) 21:13:27.56 ID:5Hy69U9eM
クソ田舎の周りに誰も大卒がいない漁師の家とかに生まれて大卒になるのは至難の業だからなあ
54 : 2020/12/11(金) 21:15:10.36 ID:LrndwdsE0
>>43
ホリエなんかはくっそ田舎の八女出身やん
46 : 2020/12/11(金) 21:14:02.40 ID:vtE22+Jha
差別じゃなくて区別だからな
48 : 2020/12/11(金) 21:14:24.38 ID:OLxMq4BV0
これってバカは頑張って勉強しても無駄なんだから差別すんなって話?
52 : 2020/12/11(金) 21:14:49.24 ID:J2Hs65Jfd
>>48
??
50 : 2020/12/11(金) 21:14:39.45 ID:kkSqrNXMa
まあ稼いでいる奴が勝ちよな
60 : 2020/12/11(金) 21:15:50.81 ID:929aHVa/0
>>50
年収でも負けてる低学歴さん…w
品もお金もないんやな
51 : 2020/12/11(金) 21:14:45.06 ID:zGvsYZmeM
こんな綺麗事言っても徴兵制支持者やからなこいつ
アメリカの闇深いわ
58 : 2020/12/11(金) 21:15:38.21 ID:OOXDd3FM0
>>51
志願制がいいの?
75 : 2020/12/11(金) 21:18:31.70 ID:zGvsYZmeM
>>58
今も志願性やろガイ
マンパワーで国防が成り立つ時代やないんやで
62 : 2020/12/11(金) 21:16:38.47 ID:PXRJdUax0
>>51
アメリカでは徴兵も議論されるべきと一般的に考えられている 特にリベラル層で
64 : 2020/12/11(金) 21:16:46.53 ID:gSoF4JLAa
>>51
そもそもアメリカの軍隊を縮小するのが先だろうにな
74 : 2020/12/11(金) 21:18:31.40 ID:LrndwdsE0
>>51
これは正しいと思うけどな
志願制だと貧乏人が兵士になって戦争でも貧乏人だけが死ぬけど
徴兵だと金持ちの子息も貧乏人の息子も等しく徴用されるから
80 : 2020/12/11(金) 21:19:17.49 ID:gSoF4JLAa
>>74
そうすればアメリカの侵略戦争は減るかもしれんな
56 : 2020/12/11(金) 21:15:25.33 ID:Q2OhyqLv0
学歴に限らず格差は絶対無くならないんだから差別も絶対になくならんやろ
61 : 2020/12/11(金) 21:16:36.94 ID:RrWmu6MSa
でもむしろ最近はギリ健とか軽度知的障碍者みたいなやつの方から
自分は生まれつき無能なだけだからしょうがないのわかってよ!

って訴えてるよね

69 : 2020/12/11(金) 21:17:27.89 ID:gSoF4JLAa
>>61
訴えていても社会がそれを寛容に認めてないから社会がおかしくなるんだよなあ
63 : 2020/12/11(金) 21:16:43.37 ID:Q1yL31oL0
運ゲーなのに実力ゲーだと思い込むの草
65 : 2020/12/11(金) 21:16:49.32 ID:W4ZgdO/2r
サンデル自身が自分以外のほとんどの人間軽蔑してそう
こいつに比べたら世界中の人間アホばっかなわけやろし
66 : 2020/12/11(金) 21:17:05.32 ID:09AhYMsKd
つまり何がいいたいんや?
大卒は低学歴を馬鹿にするなって言いたいんか?
実際馬鹿やから低学歴なんやし合っとるやんけ
67 : 2020/12/11(金) 21:17:12.73 ID:runR9PqB0
学歴はともかく頭の良さは生死に関わる時もあるから賢くならなアカンやろ
70 : 2020/12/11(金) 21:17:43.91 ID:hMu5CUpXd
多分犯罪率とかもかなり違うからな
黒人も大卒なら犯罪者とかあんまおらんのやろ
72 : 2020/12/11(金) 21:18:26.04 ID:gSoF4JLAa
>>70
それが偏見だって言ってるんやけど
71 : 2020/12/11(金) 21:18:16.87 ID:qOJ37uPx0
人種による差も性による差も学歴による差も全部あるんやから認めりゃええのに
77 : 2020/12/11(金) 21:18:55.10 ID:gSoF4JLAa
>>71
差別と差は違うやろ

個人は差があるのは当然
それが個性

それを差別するのが間違いだって話だよ

73 : 2020/12/11(金) 21:18:30.13 ID:a5/oV0k00
トロッコを切り替えなければただの事故
トロッコを切り替えたら明確な殺人行為
デブを突き落とす選択肢を出されるまでもなく迷う余地がない
79 : 2020/12/11(金) 21:19:10.94 ID:Juv7la27M
それやってるの日本では文系だけでしょ
大学に飼ってもらってる人文の非常勤講師とかやたら学歴でカテゴリ分けしたがってたな
81 : 2020/12/11(金) 21:19:19.94 ID:sBCg15yS0
そもそも低学歴も黒人も差別してる
82 : 2020/12/11(金) 21:19:27.95 ID:N4K3OyvT0
なんJでは悲しいことにイケメンによるブサメン差別のほうが学歴のそれより深刻なのだ。(ワイ[2020])

コメント

タイトルとURLをコピーしました