受験界のプロが作成した完璧な学歴マップがこれ、これは永久保存版だわ

1 : 2020/12/13(日) 11:16:15.76 ID:ugE8+vzFa


感想よろ
レス1番の画像サムネイル
https://i.imgur.com/

2 : 2020/12/13(日) 11:18:36.05 ID:o6WGSyAKa
地方国立大学が入ってなかった
3 : 2020/12/13(日) 11:18:40.88 ID:kkPrt6d20
見難い
4 : 2020/12/13(日) 11:18:49.15 ID:4dmOLNb30
受験界のプロ(42)浪人
6 : 2020/12/13(日) 11:19:08.33 ID:9zYHFnCa0
超見辛い
7 : 2020/12/13(日) 11:19:57.95 ID:S6M9HrgV0
>>1
MARCHがちょっと高くね?
と思ったけど、滑り止めで受けるからそんなもんか
8 : 2020/12/13(日) 11:20:48.74 ID:MYj1EvtfM
学歴スレとかなんjのキッズか?
9 : 2020/12/13(日) 11:20:49.25 ID:cRixxvCf0
頭悪そう
10 : 2020/12/13(日) 11:21:34.69 ID:hhsyIhPsM
立命館がFランか
11 : 2020/12/13(日) 11:23:21.83 ID:PjgUaE3w0
神大の経済経営と法学部は同じくくりだろ
12 : 2020/12/13(日) 11:23:27.92 ID:hS8hjgCcM
東京医科歯科大学は御三家じゃないの?

そもそも載ってないのはなぜ?

13 : 2020/12/13(日) 11:23:36.44 ID:IreSP7fx0
世界大学ランキング見てしまうとアホらしくなるな
16 : 2020/12/13(日) 11:28:36.58 ID:WCqxWbeH0
>>13
井の中の蛙な
22 : 2020/12/13(日) 11:31:26.27 ID:0Eyb6iBK0
>>13
世界大学ランキングは入試難易度だけで語られてないから、大学受験ランキングのこの画像とはちょっと趣旨ズレてくるだろ
東大生も英語ネイティブ並ならアメリカ最難関大学の入試は余裕でパスする程度の試験内容だし(自己PRと面接除いて)、日本のトップ大学の入試問題は海外のトップ大学入学者にはなかなかの難問になる。
入る難易度と出る難易度の違いが如実に現れてるけど、中国みたいに入るのも出るのも難易度上げたらまだマシになっていくはずなんだけどな、文科省が余りに留年率上げると文句言ってくる実状がある
14 : 2020/12/13(日) 11:25:27.98 ID:SQdFVP6y0
オーオタのそれ
15 : 2020/12/13(日) 11:27:30.50 ID:hS8hjgCcM
>>1
駅弁医学部と東京医科歯科大学を一緒にしてはイカんでしょ
17 : 2020/12/13(日) 11:29:14.15 ID:Mu8zgKzgd
俺んとこもFランだった…😭
18 : 2020/12/13(日) 11:29:34.99 ID:QMjlS8ta0
市立とかの公立大学があんま入ってない気がする
19 : 2020/12/13(日) 11:30:14.75 ID:xhxxcAwoM
理科大がなくて文系のわけわからん大学入ってるあたり、作者は文系
20 : 2020/12/13(日) 11:30:25.46 ID:mjwAM8Esr
九州工大って頭良かったのか
21 : 2020/12/13(日) 11:31:12.09 ID:jQs+i5Vc0
高崎経済大はもっと下だろ
23 : 2020/12/13(日) 11:34:08.80 ID:xS5r7ypt0
文系が書いてるなこれ
電通大とか横国より上じゃねえの
24 : 2020/12/13(日) 11:37:59.39 ID:WBEsIXlz0
>>23
うそだろ
25 : 2020/12/13(日) 11:38:57.27 ID:eDDy53rE0
作ってるやつは楽しいだろうけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました